虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)20:18:34 まとも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)20:18:34 No.719065511

まともな形に変形するインパルスが見たかった

1 20/08/17(月)20:21:18 No.719066510

条約逃れなんで無理です

2 20/08/17(月)20:21:33 No.719066613

ダイバーズのやつで我慢しなさい

3 20/08/17(月)20:23:22 No.719067285

ガンダムにリアルは求めてないけど もう少しこう羽とか何でつけなかったんだろうか…

4 20/08/17(月)20:25:24 No.719067985

>ダイバーズのやつで我慢しなさい 半額で買えるしな 2機買っても定価のようなもんでお得

5 20/08/17(月)20:27:05 No.719068606

授業中居眠りしてる時の俺にそっくり

6 20/08/17(月)20:28:54 No.719069298

コアブロックシステム的なやつはやっぱり難しいのかな

7 20/08/17(月)20:30:44 No.719069975

もっと飛行機然とした見た目にできたけど監督がコレでゴー出したってのはソースどこだっけな…

8 20/08/17(月)20:31:39 No.719070315

設定はともかくこれで条約逃れはちゃんとチェックしてるのか?ってなる

9 20/08/17(月)20:34:47 No.719071555

>ガンダムにリアルは求めてないけど >もう少しこう羽とか何でつけなかったんだろうか… ある程度のリアリティは必要じゃねえかな…

10 20/08/17(月)20:36:42 No.719072233

初代の空中換装オマージュだぞ

11 20/08/17(月)20:40:34 No.719073667

お偉いさんが視察に来た時これはなんだ!って言われた戦闘機ですって答えてたのかな…

12 20/08/17(月)20:42:29 No.719074385

>設定はともかくこれで条約逃れはちゃんとチェックしてるのか?ってなる そもそもこれで逃れてるっての自体が「」が作った設定だし

13 20/08/17(月)20:44:23 No.719075074

マジかよ

14 20/08/17(月)20:45:46 No.719075589

条約逃れのためって明言はされてない…らしい

15 20/08/17(月)20:46:31 No.719075881

これ見るとバウとかVガンダムは一応戦闘機として見れる体裁は作ってたよね

16 20/08/17(月)20:47:11 No.719076101

Vガンダムばりの変形機構取り入れるとかさぁ種世界なんだからいけるだろ

17 20/08/17(月)20:48:26 No.719076550

Sガンダムの分離も似たようなもんだけどあっちは羽があったので誤魔化せたな

18 20/08/17(月)20:49:08 No.719076796

ガワラが突然分離状態で飛ばしますって言われて一切追加パーツや変形等は禁止だからどうにもならなかったってぶっちゃけてなかったっけ

19 20/08/17(月)20:50:02 No.719077121

Sガンダムのは3人乗りもあったからあれで違和感ないんだけども

20 20/08/17(月)20:53:46 No.719078365

>条約逃れのためって明言はされてない…らしい ユニウス条約で機体制限があるのは各種メディアに書かれてるが 合体分離機構は機数制限からくるものという記載はない

21 20/08/17(月)20:55:19 No.719078876

>これ見るとバウとかVガンダムは一応戦闘機として見れる体裁は作ってたよね Vガンの頭部がコアファイター状態でも武装として有効なのはバルキリーあじを感じた

22 20/08/17(月)20:55:39 No.719078984

つまり…なんのための分離形態なんです?

23 20/08/17(月)20:56:24 No.719079208

胴体部分にZのフライングアーマーやデスサイズのクロークを見立てたり、脚にアルドノアのスレイプニールのような可動翼つけてもよかったのに

24 20/08/17(月)20:57:47 No.719079674

>つまり…なんのための分離形態なんです? ダメージコントロールの制御 一人のエースが長時間ブラック労働できるためのものなんだけど、運用艦とのセットでしか使えないから直掩向きだよね

25 20/08/17(月)20:58:35 No.719079947

確かインパルスのテストパイロットの外伝漫画で 作中キャラが分離機構は条約逃れの為なんじゃね?って感じで話していたような記憶が朧気にあったような無かったような…

26 20/08/17(月)20:58:42 No.719079978

su4132235.jpg

27 20/08/17(月)21:01:46 No.719081069

>運用艦とのセットでしか使えないから直掩向きだよね Vガンダムみたいに同機種で使い回せって運用だよね、本来

28 20/08/17(月)21:01:51 No.719081091

システムが話に絡んだのは砲台攻撃の時に分離状態で抜けた作戦くらいかね まあアスランはセイバーであっさり現場に着いたが

29 20/08/17(月)21:02:24 No.719081278

>つまり…なんのための分離形態なんです? フォース・ソード・ブラスト・ガイア・アビス・カオスの6シルエットをフライヤーで飛ばしながら適宜換装することで エースパイロットがあらゆる場面で120%の力を発揮できる夢の機体だぞ!夢のまま終わっちゃったけど

30 20/08/17(月)21:04:07 No.719081918

>>運用艦とのセットでしか使えないから直掩向きだよね >Vガンダムみたいに同機種で使い回せって運用だよね、本来 ミネルバ内でコアスプレンダー1機に対してシルエット含めて3セット位は用意してあったんだっけ?

31 20/08/17(月)21:04:39 No.719082111

この分離機構のおかげで母艦に専用カタパルトを設けないといけないんだよな

32 20/08/17(月)21:05:29 No.719082412

>エースパイロットがあらゆる場面で120%の力を発揮できる夢の機体だぞ!夢のまま終わっちゃったけど 普通、基地とかで目的に合わせて機種や部隊編成しますね なんで一機でどうにかしようと思うの?頭ティターンズなの?

33 20/08/17(月)21:06:59 No.719082941

>>エースパイロットがあらゆる場面で120%の力を発揮できる夢の機体だぞ!夢のまま終わっちゃったけど >普通、基地とかで目的に合わせて機種や部隊編成しますね >なんで一機でどうにかしようと思うの?頭ティターンズなの? ちょっと前にキラさんが一機でなんとかしちゃったからからとか…

34 20/08/17(月)21:07:00 No.719082952

合体バンクすき

35 20/08/17(月)21:07:43 No.719083237

Vみたいに複数運用とかそういうのも特に無い

36 20/08/17(月)21:08:26 No.719083503

>>エースパイロットがあらゆる場面で120%の力を発揮できる夢の機体だぞ!夢のまま終わっちゃったけど >普通、基地とかで目的に合わせて機種や部隊編成しますね >なんで一機でどうにかしようと思うの?頭ティターンズなの? 条約でMS保有数に制限つけられちゃったから、パーツ交換ですいとお出しできるものが必要なんです!

37 20/08/17(月)21:08:28 No.719083522

大半のガンダムを見るかぎりエースを死ぬほど働かせるのが正解なのは明らかだし…

38 20/08/17(月)21:08:49 No.719083656

>合体バンクすき いつも即捨てられるミサイル好き 後でミサイルには誘導帰港装置がついててミサイルだけミネルヴァに帰ってきますって読んでもっと好き

39 20/08/17(月)21:08:53 No.719083676

レイとルナマリアも最初からインパルス乗ってりゃ無駄がなかったね

40 20/08/17(月)21:08:53 No.719083682

>授業中居眠りしてる時の俺にそっくり すげぇ…

41 20/08/17(月)21:09:49 No.719084036

>レイとルナマリアも最初からインパルス乗ってりゃ無駄がなかったね キャノンもタンクも全部ガンダムなら良かったみたいなもんじゃないそれ

42 20/08/17(月)21:10:40 No.719084329

これ飛ぶならなんでもありだろ

43 20/08/17(月)21:11:09 No.719084498

3人全員インパルスでいいよな ってか元ネタのエステバリスがそうだったし

44 20/08/17(月)21:11:13 No.719084525

インパルスのプラモ買うなら何がいいんだろう

45 20/08/17(月)21:11:56 No.719084797

アストレイでコロイド技術の応用をすれば空力特性は結構どうとでもなるという話が出てた

46 20/08/17(月)21:12:11 No.719084891

RGかHGだけどHGの方がわずかにカスタマイズ性がある

47 20/08/17(月)21:12:22 No.719084952

>インパルスのプラモ買うなら何がいいんだろう RG

48 20/08/17(月)21:12:35 No.719085030

>これ飛ぶならなんでもありだろ 人型ロボが空飛んでるんだから何でもありだよ

49 20/08/17(月)21:12:42 No.719085068

現実もジェットエンジンつけたら大体なんでも飛ぶし…

50 20/08/17(月)21:13:36 No.719085411

>現実もジェットエンジンつけたら大体なんでも飛ぶし… 空力特性とか剛性とか考えなきゃバラバラになるわ!

51 20/08/17(月)21:14:28 No.719085721

>>これ飛ぶならなんでもありだろ >人型ロボが空飛んでるんだから何でもありだよ 初代からアッザムはふよふよ飛ぶしホワイトベースなんてフラミンゴと同じ速度で飛ぶし成層圏突破もできる

52 20/08/17(月)21:15:23 No.719086041

まともに変形合体するデザインでシルエットも付けたらHGが2000円くらいになりそうだな...

53 20/08/17(月)21:15:28 No.719086080

>これ飛ぶならなんでもありだろ >人型ロボが空飛んでるんだから何でもありだよ >初代からアッザムはふよふよ飛ぶしホワイトベースなんてフラミンゴと同じ速度で飛ぶし成層圏突破もできる 建て前でも設定位付けて欲しい

↑Top