20/08/17(月)20:09:24 点検+... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)20:09:24 No.719062272
点検+ルーフ塗装を終えて3ヶ月ぶりに帰ってきたのでその脚で約1000kmほぼ移動するだけの旅に行ってきました 代車でさらに鍛えられたアクセルワークによりオール下道なのに平均9km/Lという超低燃費を達成 su4132072.jpg
1 20/08/17(月)20:11:09 No.719062865
俺のWRXと変わんない燃費で外装きれいだな! うらやましい
2 20/08/17(月)20:11:46 No.719063059
随分フロントガラス青いな…と思ったら
3 20/08/17(月)20:12:00 No.719063121
愛が伝わる
4 20/08/17(月)20:12:23 No.719063249
アルシオーネだっけ かっこいいよね
5 20/08/17(月)20:12:51 No.719063435
スレ画でリッター9kmで驚異的低燃費だね凄い
6 20/08/17(月)20:13:06 No.719063526
アルシオーネはめちゃくちゃ好き もってる「」が羨ましい
7 20/08/17(月)20:13:06 No.719063527
カッケーホイール履いてんじゃん
8 20/08/17(月)20:13:10 No.719063557
ホイールはライトの黄ばみと合わせてるのか…
9 20/08/17(月)20:13:27 No.719063650
低燃費ってそういう使い方だっけ?!
10 20/08/17(月)20:13:30 No.719063669
青っぽい断熱コーティングというのはある
11 20/08/17(月)20:13:39 No.719063735
綺麗だ…
12 20/08/17(月)20:13:52 No.719063808
>俺のWRXと変わんない燃費で外装きれいだな! 走行性能ほぼ全部負けてるのにそんなに燃費いいんだなWRX…
13 20/08/17(月)20:14:17 No.719063957
普段の燃費どれくらいなの?
14 20/08/17(月)20:14:35 No.719064070
スバルも儲かってるんだから旧車のパーツ売ってくれればいいのにね
15 20/08/17(月)20:14:47 No.719064133
>普段の燃費どれくらいなの? カタログ4km
16 20/08/17(月)20:14:56 No.719064183
>カッケーホイール履いてんじゃん 時々マツダフリークに「あれこのホイール…」って見抜かれるくらい安いんだこれ
17 20/08/17(月)20:15:18 No.719064324
やっぱエイトのホイールだよねこれ
18 20/08/17(月)20:15:20 No.719064339
>>普段の燃費どれくらいなの? >カタログ4km すげえなそれ でっけーロールスロイスより悪いんだ…
19 20/08/17(月)20:15:33 No.719064415
ああRX-8のやつかこれ
20 20/08/17(月)20:15:43 No.719064480
>スバルも儲かってるんだから旧車のパーツ売ってくれればいいのにね スバルの人気ある名車って言うと360のパーツ生産からか
21 20/08/17(月)20:15:52 No.719064525
>su4132072.jpg やっぱこのクルマは主治医ここなんだな
22 20/08/17(月)20:16:17 No.719064687
これノーマルで未来的なホイールついてなかったっけ
23 20/08/17(月)20:16:48 No.719064866
スポーティな加速したりするの? 何か結構大排気量だった記憶があるんだけど
24 20/08/17(月)20:17:12 No.719065026
ところで代車はなんだったんだい
25 20/08/17(月)20:17:13 No.719065034
>スバルも儲かってるんだから旧車のパーツ売ってくれればいいのにね 昔の人気車種の基幹パーツをわざわざ再生産する動きが色々なメーカーで起きてるから期待していいかも
26 20/08/17(月)20:17:57 No.719065287
ビッカビカすぎてすげえ…
27 20/08/17(月)20:18:18 No.719065430
>すげえなそれ >でっけーロールスロイスより悪いんだ… 30年前近く前の6気筒水平対向ターボエンジンだからね
28 20/08/17(月)20:19:06 No.719065701
コロナで各社が軒並み赤字が売り上げを落とす中 謎の増収増益を達成してるスバル
29 20/08/17(月)20:19:08 No.719065714
>>普段の燃費どれくらいなの? >カタログ4km それは嘘だろ カタログには7とある http://a15ff11300g.sakura.ne.jp/catalogue/CX%20alcyoneSVX/91.9%20alcyoneSVX/91.9%20alcyoneSVX.html
30 20/08/17(月)20:19:30 No.719065856
>昔の人気車種の基幹パーツをわざわざ再生産する動きが色々なメーカーで起きてるから期待していいかも でもよぉアルシオーネSVXって人気車種だったか…?
31 20/08/17(月)20:19:34 No.719065880
>平均9km/L おかしい…アクセルひと踏み100円のはずでは
32 20/08/17(月)20:19:36 No.719065892
>30年前近く前の6気筒水平対向ターボエンジンだからね SVXにターボはないです…
33 20/08/17(月)20:19:45 No.719065940
>これノーマルで未来的なホイールついてなかったっけ シビックみたいなやつだな
34 20/08/17(月)20:19:50 No.719065959
アルシオーネってスバルなのにPCD100じゃないんだ
35 20/08/17(月)20:19:53 No.719065987
スバルの水平対向はミョーに燃費悪いよね 直6ターボでもそこまで燃費悪くならんのだが そんなに四駆が重たいか
36 20/08/17(月)20:20:48 No.719066339
変態の作る変態車
37 20/08/17(月)20:20:53 No.719066360
今回の旅は人里離れたところ走ったから細かく給油したんだけど4日間で3回給油、計2万円ほど 最近のマトモな車ならさらに1000km走れるくらい…?
38 20/08/17(月)20:21:01 No.719066405
まあ4ATは4速だけロックアップあれば嬉しいとかそんなレベルだからな…
39 20/08/17(月)20:21:28 No.719066580
110Lも入れたの?高くない?
40 20/08/17(月)20:21:51 No.719066726
壁紙にしました
41 20/08/17(月)20:22:11 No.719066874
フロントライトの黄ばみはどうにもならんのかな
42 20/08/17(月)20:22:23 No.719066951
>アルシオーネってスバルなのにPCD100じゃないんだ 正直そこがとても助かります 選択肢が天地の差だ…
43 20/08/17(月)20:22:44 No.719067069
SVXのカタログ燃費が4km/hとかターボとかどんだけ無知なんだ 検索すればわかる様なレベルなのにそれすらしないでレスするなんて…
44 20/08/17(月)20:22:48 No.719067085
パジェロが一回給油する間に三回給油するサバンナに比べたらスーパー低燃費と言えよう
45 20/08/17(月)20:23:12 No.719067223
>スバルの水平対向はミョーに燃費悪いよね >直6ターボでもそこまで燃費悪くならんのだが >そんなに四駆が重たいか ちょっと固めのオイル使わないといけないし EJだとビックボアなので抵抗も大きくて燃焼室設計も燃費向けには厳しいのだ…
46 20/08/17(月)20:23:27 No.719067307
下道ぶらぶらイイヨネ…俺も長期休み取って下道で大陸横断したい…
47 20/08/17(月)20:23:40 No.719067386
ライトはこれフィルムじゃないの?こんだけ黄色くなってたら車検通らなくない? うちの初代フィットはこれより薄い黄色だったけど落ちてライト交換したぞ
48 20/08/17(月)20:23:44 No.719067409
ジウジアーロデザインはエレガントよな
49 20/08/17(月)20:24:28 No.719067665
>フロントライトの黄ばみはどうにもならんのかな 外側磨いてもダメなら内側削るしか無い ので開けるついでにブラックアウトにしちまおう
50 20/08/17(月)20:24:40 No.719067750
黄ばみとくすみによる透過率は関係ないからな
51 20/08/17(月)20:24:42 No.719067755
ツヤテカでいいなあ 年季入った感じの外装もいいけどやっぱりツヤテカはいい
52 20/08/17(月)20:24:52 No.719067814
ライトをコンパウンドで磨きたい
53 20/08/17(月)20:24:59 No.719067848
>これノーマルで未来的なホイールついてなかったっけ su4132119.jpg 純正アルミはやや渦巻いてる感じが新しいけどこの下部分が塗り分けられてるタイプの塗装だと似合うんだ オプションのBBSは当時各社によくあったオーソドックスなメッシュらしい
54 20/08/17(月)20:25:38 No.719068072
>ライトはこれフィルムじゃないの?こんだけ黄色くなってたら車検通らなくない? >うちの初代フィットはこれより薄い黄色だったけど落ちてライト交換したぞ それ光量が低かったんじゃ…
55 20/08/17(月)20:25:39 No.719068076
リヤのホイールハウスが独特な形してるのいいよね
56 20/08/17(月)20:25:51 No.719068158
黄色くなった樹脂ライトは微細な磨き粉でじっくり磨くとピッカピカになるぞ!
57 20/08/17(月)20:25:58 No.719068208
年季入った外装ですまない… クリアバリバリの下地ひび割れ地獄ですまない…
58 20/08/17(月)20:26:37 No.719068430
>年季入った外装ですまない… >クリアバリバリの下地ひび割れ地獄ですまない… それは それで
59 20/08/17(月)20:26:40 No.719068447
>su4132119.jpg ああこれだった…未来的なディッシュタイプは初代だったね
60 20/08/17(月)20:26:44 No.719068478
BBSはメッシュだったよね
61 20/08/17(月)20:27:19 No.719068702
初代フィットは光量で良く落とされる
62 20/08/17(月)20:27:19 No.719068703
クルマはやっぱりぺたんとして尻がプリント突き出しているのに限るな
63 20/08/17(月)20:27:26 No.719068752
>ライトはこれフィルムじゃないの?こんだけ黄色くなってたら車検通らなくない? カー用品店にもあるイエローフォグ塗料だけどやっぱりだめなので車検のときは落とす ちゃんと落とすスプレーもあるんだけど落としたところでまあ曇りはね…というか曇り隠しにやってるくらいまである
64 20/08/17(月)20:28:40 No.719069206
キーパーでコーティングかけようぜ
65 20/08/17(月)20:28:41 No.719069208
この年式で黄色ヘッドライト駄目なの? 単に光量不足になるって話?
66 20/08/17(月)20:29:04 No.719069352
>クルマはやっぱりぺたんとして尻がプリント突き出しているのに限るな su4132134.jpg スレ画のスタイリング好きな人が恐らく好きそうなやつ
67 20/08/17(月)20:29:24 No.719069474
ちょっと横長気味の2本出しマフラーいい…
68 20/08/17(月)20:29:40 No.719069559
>下道ぶらぶらイイヨネ…俺も長期休み取って下道で大陸横断したい… 大陸?!
69 20/08/17(月)20:30:30 No.719069892
>su4132134.jpg >スレ画のスタイリング好きな人が恐らく好きそうなやつ あーわかる それとGTOも好き
70 20/08/17(月)20:31:31 No.719070263
Z32のケツは今でもトップクラスに美しいと思う
71 20/08/17(月)20:32:27 No.719070601
いいねぇ くれぐれもご安全に
72 20/08/17(月)20:33:04 No.719070839
1000キロ走りっぱはタフだな
73 20/08/17(月)20:33:24 No.719070983
後ろに走ればカレラ4
74 20/08/17(月)20:34:53 No.719071591
1000キロ下道は流石に3日は欲しいな… 一回大阪東京間を下道で行ったけど15時間くらいかかった気がする
75 20/08/17(月)20:35:48 No.719071928
>走行性能ほぼ全部負けてるのにそんなに燃費いいんだなWRX… su4132158.jpg スバル絡みの知り合いのS201しばらく転がさせてもらったことあるけどこの時点でリッター9は走っててショックを受けた…300馬力もあるのに… 軽いって正義ね
76 20/08/17(月)20:36:35 No.719072194
水平対向は車幅との兼ね合いでストローク伸ばせないから大型化はボアアップしかないので燃焼室大きくなって熱効率が落ちるので省燃費は苦手なのだ…
77 20/08/17(月)20:37:09 No.719072394
>Z32のケツは今でもトップクラスに美しいと思う キュッと上がったヒップもいいんだけどこの当時でも独特なコンビランプがたまらん…
78 20/08/17(月)20:37:19 No.719072447
アルシオーネいいよね…
79 20/08/17(月)20:38:06 No.719072736
そのホイールの主に乗ってたがハイオクリッター5だったよ
80 20/08/17(月)20:38:11 No.719072778
シートはどんな感じなんだろ まだ良好かい?
81 20/08/17(月)20:38:41 No.719072972
>1000キロ走りっぱはタフだな 『500mile a day... スバルalcyone SVX』(※ただし最低2回は給油が必要です)
82 20/08/17(月)20:39:56 No.719073424
エアコンをつけるとガタ落ちする年代?
83 20/08/17(月)20:40:02 No.719073467
20年前GSでバイトしてた時にたまに見かけた車だ…
84 20/08/17(月)20:41:20 No.719073961
>su4132158.jpg カタログ写真じゃないS201初めて見たかもしれん…
85 20/08/17(月)20:42:19 No.719074315
>シートはどんな感じなんだろ >まだ良好かい? su4132181.jpg 安いグレードだから皮じゃないおかげでまあドア側が多少毛羽立ってるくらいで済んでること 前の車に乗せてたレカロSR7があるから純正保管兼ねて載せ替えてもいいんだけどシートレールが当然のようにワンオフなので…
86 20/08/17(月)20:43:16 No.719074660
尿ボトル…?
87 20/08/17(月)20:43:34 No.719074762
キーシリンダーでエンジンかけるのがもう過去の技術だもんなあ 一回くらいシリンダー回してエンジンかけてみたい
88 20/08/17(月)20:44:34 No.719075143
>一回くらいシリンダー回してエンジンかけてみたい 買おう!軽トラ!
89 20/08/17(月)20:44:46 No.719075219
>エアコンをつけるとガタ落ちする年代? 俺もそれ心配してたんだけど全然変わらないのよ… どうもコンプレッサーの動力取る機構が特殊らしくてエンジンのパワーほとんど奪わないみたい グランドツアラーなのにエアコンで減速するのはダサいよねくらいでそうしたらしいけど助かる
90 20/08/17(月)20:44:49 No.719075239
>尿ボトル…? 500マイル一日で駆け抜けるには必要装備だからな…
91 20/08/17(月)20:45:23 No.719075440
>尿ボトル…? 失敗しました!
92 20/08/17(月)20:46:17 No.719075783
>>su4132158.jpg >カタログ写真じゃないS201初めて見たかもしれん… やっぱ変態は惹かれあうんだな…
93 20/08/17(月)20:48:00 No.719076403
水平対向6気筒ってとこだけみるとポルシェと一緒なんだな
94 20/08/17(月)20:48:08 No.719076444
エンスーおじさんなんかは燃費なんて気にしねえ!とは言うけどバブル時代と比べてガソリン代ってかなり高いですよね…?
95 20/08/17(月)20:48:54 No.719076720
ここアルシオーネ屋さん? なんか見覚えある
96 20/08/17(月)20:49:08 No.719076799
>一回くらいシリンダー回してエンジンかけてみたい ルノートゥインゴとか…
97 20/08/17(月)20:49:36 No.719076976
>ところで代車はなんだったんだい トヨタのプログレ(2JZ仕様) 速い速すぎる…ってなった
98 20/08/17(月)20:49:45 No.719077030
アルシオーネとWRXのオーナーはimgでやたら見る
99 20/08/17(月)20:50:10 No.719077164
>買おう!軽トラ! 関係ないがこの前の週末MTのハイゼットを乗り回す機会があったんだがめちゃんこ楽しかったんだよね… スピード出ないのに楽しいって自分でもわけの分からん事言ってる自覚はあるけど
100 20/08/17(月)20:50:20 No.719077213
総走行距離どのくらい?
101 20/08/17(月)20:50:42 No.719077342
昔昔はガソリン安かったと聞く…
102 20/08/17(月)20:50:49 No.719077378
カーセンサーで見てみたら走行326km本体748万の車両があってダメだった
103 20/08/17(月)20:51:06 No.719077477
>エンスーおじさんなんかは燃費なんて気にしねえ!とは言うけどバブル時代と比べてガソリン代ってかなり高いですよね…? 倍近いね…
104 20/08/17(月)20:51:21 No.719077549
>アルシオーネとWRXのオーナーはimgでやたら見る AXの方のアルシオーネ持ってる「」もたいがいド変態だった記憶がある
105 20/08/17(月)20:51:31 No.719077606
>アルシオーネとWRXのオーナーはimgでやたら見る もう900台しか現存してないらしいSVXのオーナーが3000人ほどの掲示板に最低2人はいるってのがなんかおかしい
106 20/08/17(月)20:51:36 No.719077627
>トヨタのプログレ(2JZ仕様) さすがに代車も一味ちがうな
107 20/08/17(月)20:51:59 No.719077751
ガソリン代はガソリン自体よりもかかってる税が…
108 20/08/17(月)20:52:38 No.719077991
>ルノートゥインゴとか… 今のRRのやつも?と思って検索したら確かに回すやつらしいな
109 20/08/17(月)20:53:14 No.719078192
>総走行距離どのくらい? 6万ちょい 前オーナーが2万kmくらいのころにトラブルでメーター交換したらしくて細かい数字は忘れた
110 20/08/17(月)20:53:14 No.719078193
ガソリンはこの前安くなってたよ 今は?………
111 20/08/17(月)20:53:24 No.719078251
>2JZ これスープラのエンジンなんだ…
112 20/08/17(月)20:53:48 No.719078373
>ガソリン代はガソリン自体よりもかかってる税が… ガソリン値下げ隊!
113 20/08/17(月)20:54:04 No.719078452
キーケース付けてたら邪魔な事この上ないだろうけどそれはそうとシリンダー回すのはまたやりたい
114 20/08/17(月)20:54:12 No.719078495
プログレはいつもの山坂道おじさんが絶賛してた
115 20/08/17(月)20:55:21 No.719078886
>トヨタのプログレ(2JZ仕様) 一体何を考えてこんなエンジン積んだんだすぎる…
116 20/08/17(月)20:55:27 No.719078920
>カーセンサーで見てみたら走行326km本体748万の車両があってダメだった 上にもあるk-staff秘蔵のやつだね よほどじゃなければ売る気ないけどあえてaskにしないあたりは客寄せパンダ
117 20/08/17(月)20:56:04 No.719079118
あんまり詳しくないけどドリフトとかにめっちゃ需要ありそうだな2JZプログレ…
118 20/08/17(月)20:56:05 No.719079122
うちのNCロードスターは鍵持ってればノブ回してエンジンかけれるんだけど 戯れにキーをギリッと差し込んで回してみたらすごく気分がでたことを報告したい
119 20/08/17(月)20:56:26 No.719079218
>トヨタのプログレ(2JZ仕様) >速い速すぎる…ってなった 代車もたいがいアレだな…
120 20/08/17(月)20:57:02 No.719079414
絶対売れないけどまたこんな車作らないかな
121 20/08/17(月)20:57:36 No.719079614
>su4132072.jpg うちの近所榛名
122 20/08/17(月)20:57:42 No.719079645
プログレは乗り心地も内装も居住性も走行性能も全部いいんだ ほぼ唯一にして最大の欠点はこの見た目に他ならない su4132226.jpg
123 20/08/17(月)20:57:45 No.719079660
エンジンかけるのはツイストノブ式が結構好きだったのにいつの間にか見なくなった
124 20/08/17(月)20:58:06 No.719079776
>エンスーおじさんなんかは燃費なんて気にしねえ!とは言うけどバブル時代と比べてガソリン代ってかなり高いですよね…? 当時はバイクも2st全盛期で燃費という概念が消えかけてた
125 20/08/17(月)20:58:50 No.719080028
>プログレは乗り心地も内装も居住性も走行性能も全部いいんだ >ほぼ唯一にして最大の欠点はこの見た目に他ならない じゃあブレビスが人気だったかというとそうでも無いから見た目だけの問題じゃないと思う
126 20/08/17(月)20:58:51 No.719080030
>絶対売れないけどまたこんな車作らないかな コンセプトカーのB11Sでちょっと期待してたんだが…
127 20/08/17(月)20:58:54 No.719080048
鍵を差してイグニッション回したことない「」が多いという事実に俺は今ショックを受けている
128 20/08/17(月)20:59:26 No.719080221
5ナンバーセダンなんてもう当時から流行らなかったんですよ わかってくださいよ
129 20/08/17(月)21:00:04 No.719080436
>ほぼ唯一にして最大の欠点はこの見た目に他ならない >su4132226.jpg その画像に限って言えば多分ボディカラーが良くない
130 20/08/17(月)21:00:08 No.719080459
フェラーリとかランボとかの代車も気になるな… どっかの高級車乗りはアバルト595が代車で来たなんて話も
131 20/08/17(月)21:00:19 No.719080513
プログレはMT設定があればワンチャンドリ車需要が生まれて中古市場が変動したかもしれないが それもなかったので何もなかった
132 20/08/17(月)21:00:26 No.719080560
>鍵を差してイグニッション回したことない「」が多いという事実に俺は今ショックを受けている さすがに教習車は…と思ったけど車によるか…
133 20/08/17(月)21:01:01 No.719080778
>鍵を差してイグニッション回したことない「」が多いという事実に俺は今ショックを受けている 教習所で回した事あるんですけお… 地元だと教習車が全部クラウンの自動車学校があってそこはボタンだったと思う
134 20/08/17(月)21:01:08 No.719080807
でも今でもプログレを愛してる人はこの見た目がたまんないんじゃないかな
135 20/08/17(月)21:01:09 No.719080816
>プログレはMT設定があればワンチャンドリ車需要が生まれて中古市場が変動したかもしれないが >それもなかったので何もなかった エンジンもスープラと同じターボじゃなくてNAのGEだからMTあったところで…
136 20/08/17(月)21:01:14 No.719080847
>su4132226.jpg 白髪のおじいちゃんおばあちゃん夫婦が乗ってそう
137 20/08/17(月)21:01:33 No.719080973
>じゃあブレビスが人気だったかというとそうでも無いから見た目だけの問題じゃないと思う ヴェロッサなんかも一代限りで終わっちゃったしねぇ
138 20/08/17(月)21:01:47 No.719081071
>トヨタのプログレ(2JZ仕様) 本当に羊の皮を被る狼って居たんだな…
139 20/08/17(月)21:01:56 No.719081124
>フェラーリとかランボとかの代車も気になるな… >どっかの高級車乗りはアバルト595が代車で来たなんて話も アバルト595のトリビュートフェラーリとマセラッティは実際に代車で来るらしいし… そもそもその需要を見込んでのコラボだ
140 20/08/17(月)21:01:57 No.719081131
ヴェロッサはなんというか 単純にデザインがキモかったので
141 20/08/17(月)21:02:20 No.719081256
>エンジンもスープラと同じターボじゃなくてNAのGEだからMTあったところで… 皆まで言うな
142 20/08/17(月)21:02:46 No.719081411
純正ホイールだとなんかもっさりしてるんだよねヴェロッサ
143 20/08/17(月)21:02:57 No.719081477
>でも今でもプログレを愛してる人はこの見た目がたまんないんじゃないかな 5ナンバーサイズの車体+広いキャビン+230馬力なるパッケージも相当限られるから…
144 20/08/17(月)21:02:58 No.719081488
>フェラーリとかランボとかの代車も気になるな… (お出しされるテーマ8.32)
145 20/08/17(月)21:03:02 No.719081513
なんていうかフロントマスクがもっちゃりしてるよねヴェロッサ
146 20/08/17(月)21:03:03 No.719081530
趣味車欲しくなってきた
147 20/08/17(月)21:03:26 No.719081672
>プログレは乗り心地も内装も居住性も走行性能も全部いいんだ 初代セルシオ相当=今でいうレクサスだからな…
148 20/08/17(月)21:03:29 No.719081691
むしろ俺は免許取ってこのかた10年ちょいプッシュスタート式の車に乗ったこともねぇ 別に興味もないけど
149 20/08/17(月)21:03:39 No.719081745
ヴェロッサはよくない意味でのトヨタらしさを感じる
150 20/08/17(月)21:03:53 No.719081828
今のうちにR1抑えとこうと思ってるが2台持ちは勇気がいるなぁと
151 20/08/17(月)21:04:04 No.719081895
>趣味車欲しくなってきた 安いの探してマイナーなの買おうぜ!
152 20/08/17(月)21:04:18 No.719081991
>趣味車欲しくなってきた 何にする?いつ買いにいく?早く買おう!
153 20/08/17(月)21:04:23 No.719082021
>>su4132226.jpg >白髪のおじいちゃんおばあちゃん夫婦が乗ってそう こいつこんな年寄な見た目で220馬力あるんだぜ…
154 20/08/17(月)21:04:46 No.719082136
一応代車の2JZは後期のFSE仕様だったな おじいちゃんおばあちゃん夫婦が乗ってそうな車には到底向いてなさそうなVVT-iのカムチェンジが光る
155 20/08/17(月)21:04:47 No.719082143
ヴェロッサはまさにトヨタのデザイン迷走期だから仕方ない
156 20/08/17(月)21:05:45 No.719082513
>安いの探してマイナーなの買おうぜ! ユーノスコスモ
157 20/08/17(月)21:05:55 No.719082571
プレミオみたいなおっさんセダンは鍵回してスタートしたい
158 20/08/17(月)21:06:01 No.719082598
>>フェラーリとかランボとかの代車も気になるな… >(お出しされるテーマ8.32) そのまま持ち帰りたいわそんなん…
159 20/08/17(月)21:06:18 No.719082715
>ユーノスコスモ 燃費 で 死ぬ
160 20/08/17(月)21:06:28 No.719082768
>>安いの探してマイナーなの買おうぜ! >ユーノスコスモ 安くない!!!!!!!!!!!!!!!!111!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
161 20/08/17(月)21:06:58 No.719082934
>(お出しされるテーマ8.32) 調べたら変態すぎて洟吹いた
162 20/08/17(月)21:07:11 No.719083013
>そのまま持ち帰りたいわそんなん… でも壊れますよ?
163 20/08/17(月)21:07:20 No.719083068
ユーノス500とか…
164 20/08/17(月)21:07:20 No.719083072
つーか2ローターのセブンでリッター5、6なのに3ローターってどう頑張っても…
165 20/08/17(月)21:07:23 No.719083091
13Bならそこそこのお値段だけど 本懐の20Bだと凄まじいプライスじゃないですか…
166 20/08/17(月)21:07:24 No.719083101
V8を横置きって…