虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)19:47:24 ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)19:47:24 No.719054899

ねえ「」はじめて糸ようじ使ったけどこれなんか楽しい!

1 20/08/17(月)19:47:56 No.719055070

9311111111!!!!1!1!1!1!1!!!!

2 20/08/17(月)19:48:11 No.719055133

糸幼児とフロスって違うの?

3 20/08/17(月)19:48:51 No.719055355

フロスのがほそい

4 20/08/17(月)19:49:01 No.719055401

おーなんかいっぱい取れtくっさ!!!どぶの臭いだこれ!!!

5 20/08/17(月)19:50:00 No.719055704

フロスがスカスカして使いづらかった人は歯間ブラシ使うといいよ

6 20/08/17(月)19:50:30 No.719055871

> 「糸ようじ」®(いとようじ)は小林製薬が製造販売する歯間清掃具のブランドであり、同社の登録商標である。1987年発売。 小林製薬以外はデンタルフロスの名前のはず

7 20/08/17(月)19:51:30 No.719056203

歯ブラシにはとれるわけねェーって隙間からくさいネトネトがとれるな 小林製薬のが糸頑丈でやっぱ一流ブランドは違うスねと信頼できる

8 20/08/17(月)19:51:44 No.719056284

初めて使うと1歯間ごとに糸を拭いたり濯いだりする

9 20/08/17(月)19:52:42 No.719056610

30年はやく知りたかった

10 20/08/17(月)19:53:07 No.719056753

>30年はやく知りたかった 子供だとはいらないんじゃないかな

11 20/08/17(月)19:53:51 No.719056967

FよりY字のほうが使いやすいと思う

12 20/08/17(月)19:54:15 No.719057092

歯医者に「糸ようじ」って言ったら先生にも助手にもキョトンとされた 別の患者さんも「糸ようじ」と言ったら「ああフロスですね!」「フロスってなんですか?」「糸のやつです」って会話してた

13 20/08/17(月)19:54:40 No.719057238

最初の一週間くらい臭いけど ずっと取ってるとそのうち口臭自体が消えてビビるぞ その後はサボって口臭がまた出てくると今度はすぐ分かって猛烈に気になるようになるから習慣になる

14 20/08/17(月)19:55:22 No.719057461

最近歯間はデンタルピックだけでサボってた くっさ…

15 20/08/17(月)19:57:04 No.719058019

殆どの歯間が虫歯になりました

16 20/08/17(月)19:57:38 No.719058234

これが楽しくなったらフロスにステップアップだ

17 20/08/17(月)19:58:46 No.719058635

>これが楽しくなったらフロスにステップアップだ 詰め物してなければスレ画のままで平気

18 20/08/17(月)19:59:38 No.719058938

すぐ切れちゃうから永久に使えるワイヤーみたいの欲しい

19 20/08/17(月)20:00:31 No.719059252

毎日やってもドブの匂いする…こわ…

20 20/08/17(月)20:00:53 No.719059391

>すぐ切れちゃうから永久に使えるワイヤーみたいの欲しい 切れるとこは虫歯になって引っかかってるせいだぞ

21 20/08/17(月)20:01:59 No.719059761

>毎日やってもドブの匂いする…こわ… 出血してんじゃないの

22 20/08/17(月)20:02:07 No.719059806

>切れるとこは虫歯になって引っかかってるせいだぞ まじか虫歯だらけだ俺…

23 20/08/17(月)20:02:58 No.719060072

詰め物の隙間が開いてるって事はそういう事だからな… もしくは歯石たっぷりか

24 20/08/17(月)20:03:51 No.719060371

こんな口臭のおっさん居るわ……って臭いがしてちょっと怖くなるの好き

25 20/08/17(月)20:04:08 No.719060484

クワンカの街を彩る

26 20/08/17(月)20:04:42 No.719060679

隙間になかなか入んなくてこんなもん使えねえよ!って思ってたのに久しぶりに歯石とってもらったらスッカスカになった

27 20/08/17(月)20:06:13 No.719061179

いくら掃除してもプラーク出てくる…

28 20/08/17(月)20:06:44 No.719061359

慣れるとF字でも奥歯までできる 口を大きく開けるんじゃなくて小さく開けて口角に力を入れないのがコツ 糸が切れても100均の安いやつを躊躇なく使えるので助かる

29 20/08/17(月)20:07:28 No.719061605

一箇所だけ食べ物挟まるからついでに毎日やってるけど別に臭くない…虫歯ないってことでいいんだろうか

30 20/08/17(月)20:08:00 No.719061775

さっきやったら口の中がスッキリした気がする…

31 20/08/17(月)20:08:04 No.719061799

引っ掛かるから力入れたら銀歯取れちゃった…

32 20/08/17(月)20:08:12 No.719061849

ドブみたいな臭いして笑える笑えない

33 20/08/17(月)20:08:22 No.719061903

他のフロス巻き直せるイージースルーフロッサーがもう売ってないから大事に使ってる

34 20/08/17(月)20:08:46 No.719062053

くっさ…

35 20/08/17(月)20:09:08 No.719062175

水のやつ使ってみたい

36 20/08/17(月)20:10:53 No.719062765

初めて使ったとき親父の口の匂いこれだったんだ…ってなった

37 20/08/17(月)20:11:46 No.719063061

クンクン…くっさ!

38 20/08/17(月)20:12:07 No.719063159

一ヶ所歯並び悪くて糸がめちゃくちゃ引っかかるからそこを最後にコシコシする

39 20/08/17(月)20:12:49 No.719063425

これやって嗅がなかったことが一度たりとも無いんだけど普通?

40 20/08/17(月)20:12:55 No.719063467

毎日やってたらそりゃ臭くない たまにやると臭い

41 20/08/17(月)20:13:12 No.719063565

100均のとちゃんとしたメーカーの比べたら隙間への入りやすさ全然違くて驚くよね

42 20/08/17(月)20:13:46 No.719063772

>これやって嗅がなかったことが一度たりとも無いんだけど普通? そこまでいくと何らかのフェチをお持ちだと思う 自分も嗅ぐけどたまにだな

43 20/08/17(月)20:14:22 No.719063992

何も詰まってないとこと物食べるとめっちゃ詰まる場所がある

44 20/08/17(月)20:15:00 No.719064219

>水のやつ使ってみたい ジェットウォッシャーとフロスは目的が異なるものだぞ

45 20/08/17(月)20:15:58 No.719064565

歯垢かき出し力では糸タイプが最強

46 20/08/17(月)20:16:01 No.719064583

ぶっちゃけこれよりT字の方が遥かに使いやすいよ

47 20/08/17(月)20:16:17 No.719064686

歯間に入れるときはスッて入るのに抜くときすごいキツいんだよな 糸が一発でゴワゴワになっちゃうし

48 20/08/17(月)20:16:21 No.719064715

>>水のやつ使ってみたい >ジェットウォッシャーとフロスは目的が異なるものだぞ えっ?あの水出すやつって歯の隙間を綺麗にするものじゃないの…?

49 20/08/17(月)20:16:28 No.719064755

>水のやつ使ってみたい 自分は歯磨きフロスジェットウォッシャー毎日やってる 歯医者でよく磨けてますねー!って褒められる うれしい

50 20/08/17(月)20:17:05 No.719064973

歯ブラシで取れない魚や肉や野菜の破片挟まりすぎである

51 20/08/17(月)20:17:46 No.719065228

ジェットウォッシャーいいよね 明らかに歯の表面がツルツルになるのを実感する

52 20/08/17(月)20:18:07 No.719065368

>えっ?あの水出すやつって歯の隙間を綺麗にするものじゃないの…? 歯の隙間は一種類ではないのだ… フロスは歯の側面の隣の歯と密接してる部分に詰まった汚れを取るもの ジェットウォッシャーは歯の根本に近い比較的隙間の広くなりがちな部分や いわゆる歯周ポケットを掃除するためのものだ

53 20/08/17(月)20:19:09 No.719065725

歯の定期検診はしといた方が絶対にいい

54 20/08/17(月)20:19:22 No.719065812

>えっ?あの水出すやつって歯の隙間を綺麗にするものじゃないの…? 下に色々書いてる人いるけど普通に歯間の食べかす取れるから安心して欲しい

55 20/08/17(月)20:19:38 No.719065901

歯治療したらそもそも入んなくなった箇所があるの ヤブかと思ってたが普通の事だったのか…

56 20/08/17(月)20:19:55 No.719065999

2、3本磨いたら糸がズタズタになるんだけどどうすればいい

57 20/08/17(月)20:20:21 No.719066167

>下に色々書いてる人いるけど普通に歯間の食べかす取れるから安心して欲しい フロスが必要になるような密接部分は無理じゃない? 物にもよるんだろうけど

58 20/08/17(月)20:20:37 No.719066258

めんどくさい!

59 20/08/17(月)20:20:54 No.719066367

>クンクン…くっさ! …クンクン…くっさ!

60 20/08/17(月)20:22:19 No.719066921

>めんどくさい! わかりやすくてイイネ… 歯間が狭い人はフロスだけで十分だと思うよ

61 20/08/17(月)20:23:14 No.719067241

>2、3本磨いたら糸がズタズタになるんだけどどうすればいい まず歯医者で虫歯治して歯石取ってもらおうね…

62 20/08/17(月)20:24:19 No.719067619

最近歯間ブラシが楽しくなって来た

63 20/08/17(月)20:25:18 No.719067963

えっフロスで歯の根本まで入れてかき出すんじゃないの?

64 20/08/17(月)20:25:52 No.719068165

>まず歯医者で虫歯治して歯石取ってもらおうね… 失礼な虫歯は一本も無いし歯石も3ヶ月に一回取ってるわい

65 20/08/17(月)20:26:39 No.719068439

フロスは歯の間…ではなく側面に当てるものだ

66 20/08/17(月)20:27:31 No.719068780

意外と正しく使うのが難しい そして正しく使わないと意外と色々残る

67 20/08/17(月)20:27:32 No.719068786

>>まず歯医者で虫歯治して歯石取ってもらおうね… >失礼な虫歯は一本も無いし歯石も3ヶ月に一回取ってるわい 力入れすぎなんじゃないかな…歯に引っかからなかったらそんなに糸切れることないと思うけど

68 20/08/17(月)20:28:21 No.719069095

治療してあって歯石もない歯にそんなに糸引っかかる事あるかな…

69 20/08/17(月)20:28:35 No.719069174

フロスとか水流とかで毎日全部ケアしようとしたら大変じゃない?

70 20/08/17(月)20:29:16 No.719069430

ライオンの使い回しできるウルトラフロス使ってるけど10日くらい使えてるぞ

71 20/08/17(月)20:29:52 No.719069635

歯医者さんにはフロスで歯間だけでなく歯茎の根元まで掻き出してねって教わったな

72 20/08/17(月)20:30:01 No.719069705

  >フロスとか水流とかで毎日全部ケアしようとしたら大変じゃない? フロスは毎日1回必ずやってる 水流はたまにでいい

73 20/08/17(月)20:30:04 No.719069727

>えっ?あの水出すやつって歯の隙間を綺麗にするものじゃないの…? 水のやつの主目的は歯周ポケット攻撃 糸ようじは歯間攻撃

74 20/08/17(月)20:31:56 No.719070417

根本はそっと入れないと歯茎傷付けたりするからやわらか歯間ブラシに丸投げしてる

75 20/08/17(月)20:32:27 No.719070600

口内環境のケア気になり始めるとキリが無い 時間や金掛けてケアしたり歯医者行ったりすればするほど口内環境が良くなってく実感があるからやめられ無い

76 20/08/17(月)20:34:21 No.719071363

ジェットウォッシャーの説明に歯間洗浄書いてあるから欲しいならバイナウ! Panasonicのやつだと時期によって値段がすごく違うからマイナーチェンジしてから即買うと高いよ

77 20/08/17(月)20:38:10 No.719072769

これ使うと糸が真っ赤になるんだけどそういう仕様?

78 20/08/17(月)20:39:24 No.719073239

歯茎が病んでるか力入れすぎのどっちかだよ

79 20/08/17(月)20:39:41 No.719073334

>これ使うと糸が真っ赤になるんだけどそういう仕様? 使えば使うほど鍛えられてそのうち出血しにくくなる

80 20/08/17(月)20:40:16 No.719073565

臭いの取れると臭くなくなった!って嬉しくなるから歯磨き好き 耳かきと似てる

81 20/08/17(月)20:41:16 No.719073937

血がドバドバでて楽しい!

82 20/08/17(月)20:41:19 No.719073952

念入りに磨いて フロスかけて 歯間ブラシして デンタルウォッシュですすいで ようやく寝れる…

83 20/08/17(月)20:42:09 No.719074251

100均でいっぱい入ってるやつ すぐ糸がブチブチ切れる

84 20/08/17(月)20:42:11 No.719074265

そんなに臭いと思ったことがないけど使い方間違ってるのかな…

85 20/08/17(月)20:43:10 No.719074619

隙間に入れる時はのこぎりみたいに前後させながら入れるんだぞ 垂直に落とすとしなったフロスが弓みたいに歯茎を直撃するぞ

86 20/08/17(月)20:43:40 No.719074802

歯石出来てきてるけど定期検診が3ヶ月後だからなんかもやもやする

87 20/08/17(月)20:43:50 No.719074866

別に力入れてないのに出血する人は歯茎に問題がある

88 20/08/17(月)20:43:54 No.719074898

>100均でいっぱい入ってるやつ >すぐ糸がブチブチ切れる なので雑に使い捨てる

89 20/08/17(月)20:45:33 No.719075500

>歯石出来てきてるけど定期検診が3ヶ月後だからなんかもやもやする 歯垢付着防止効果のある洗口液使うのもいいよ

↑Top