20/08/17(月)19:10:45 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)19:10:45 No.719043360
「」は毎日お風呂入る?
1 20/08/17(月)19:11:27 No.719043566
仕事がある日は毎朝入る
2 20/08/17(月)19:11:42 No.719043627
ない日は?
3 20/08/17(月)19:12:15 No.719043799
毎日入らないやつなんていたのか
4 20/08/17(月)19:12:25 No.719043849
今の時期は毎日入らんと気持ち悪い 涼しくなれば2日に1回くらいになる
5 20/08/17(月)19:12:27 No.719043856
半年くらい入らなかったら垢がすごいことになった
6 20/08/17(月)19:13:42 No.719044174
3日に1回 入らない日はシャワー
7 20/08/17(月)19:14:24 No.719044381
「風呂入る」って「湯船に浸かる」でいいんだよね
8 20/08/17(月)19:14:26 No.719044386
シャワーでいいじゃんって思うけどシャワーの事も含めて風呂って言う人もいるからややこしい
9 20/08/17(月)19:14:37 No.719044442
仕事ない日は生命活動が著しく低下するからそのまま寝て仕事行く前に軽くシャワーだけだな…
10 20/08/17(月)19:14:45 No.719044477
あんまり外でないし1週間に1回くらいかな コンビニとかいくとちょっと臭うかもしれない
11 20/08/17(月)19:14:49 No.719044490
>「風呂入る」って「湯船に浸かる」でいいんだよね シャワーも含めてじゃないの?
12 20/08/17(月)19:15:39 No.719044761
>あんまり外でないし1週間に1回くらいかな >コンビニとかいくとちょっと臭うかもしれない 自分でわかるレベルのちょっと臭うは結構まずいぞ!
13 20/08/17(月)19:15:44 No.719044791
湯舟って意味なら4年以上入ってない
14 20/08/17(月)19:16:12 No.719044948
風呂入って落とすはずだって汚れは服とか布団とか絨毯とかいろんなものにこびりつくから…
15 20/08/17(月)19:16:57 No.719045164
>あんまり外でないし1週間に1回くらいかな 歯も磨いてなさそう
16 20/08/17(月)19:17:09 No.719045232
湯船って意味だとこの時期殆ど入ることはないな… 冬場はシャワーと半々くらい
17 20/08/17(月)19:17:53 No.719045471
>歯も磨いてなさそう 歯は痛くなるから毎日磨いてるよ! 一番申し訳なく思うのは服だけど
18 20/08/17(月)19:17:58 No.719045500
ここ5年くらい家では風呂入ってないな シャワーで流してシャンプーと顔と身体洗うだけ スーパー銭湯いく時くらいしか風呂に入らない
19 20/08/17(月)19:18:14 No.719045564
>>「風呂入る」って「湯船に浸かる」でいいんだよね >シャワーも含めてじゃないの? 含めないよ シャワーと風呂じゃ効果もだいぶ違う
20 20/08/17(月)19:18:25 No.719045625
俺は磨いてないな
21 20/08/17(月)19:18:40 No.719045689
湯船につかるのは夕に1回だけ あと朝シャワー浴びて夏場は昼もシャワー
22 20/08/17(月)19:18:47 No.719045722
また屁理屈をこねる…
23 20/08/17(月)19:18:52 No.719045734
湯舟入らないと頭皮の汚れ落ちにくくなるから必須だよ
24 20/08/17(月)19:19:09 No.719045833
カード屋の画像使うのはやめたのか
25 20/08/17(月)19:19:12 No.719045847
入らない人って子供の頃からずっとそんな感じなの?
26 20/08/17(月)19:19:18 No.719045884
入る必要がないのなら出来れば入りたくないけど 頭を洗わないと頭痒くてしょうがないので入る
27 20/08/17(月)19:19:27 No.719045921
うちも実家は夏場は毎日冬は二日に一回だったなぁ
28 20/08/17(月)19:19:41 No.719045980
家から出ないと2日に1度になったりはする そんな場合でも流石に近所の買い物レベルでも出かける前にはシャワー浴びるけど
29 20/08/17(月)19:19:44 No.719046000
入るけど臭いが落ちてない気がしてならない
30 20/08/17(月)19:19:49 No.719046036
一度抜け出せなくなって命の危機を感じたから少なくとも今の住まいじゃ二度と湯船には浸かれない…
31 20/08/17(月)19:20:05 No.719046111
>入らない人って子供の頃からずっとそんな感じなの? 誰かに指摘されるかどうかが重要なんじゃねえかな
32 20/08/17(月)19:20:10 No.719046139
>>>「風呂入る」って「湯船に浸かる」でいいんだよね >>シャワーも含めてじゃないの? >含めないよ この定義だと俺は半年以上風呂に入ってない
33 20/08/17(月)19:20:20 No.719046192
して詳細は?
34 20/08/17(月)19:20:26 No.719046231
>一度抜け出せなくなって命の危機を感じたから少なくとも今の住まいじゃ二度と湯船には浸かれない… 痩せろ
35 20/08/17(月)19:20:54 No.719046374
一々浴槽に溜めるの面倒だしほとんどシャワー 疲れがひどい時だけ溜める
36 20/08/17(月)19:21:01 No.719046422
>一度抜け出せなくなって命の危機を感じたから少なくとも今の住まいじゃ二度と湯船には浸かれない… ローション風呂でも作ったのかな…
37 20/08/17(月)19:21:14 No.719046487
湯船に浸かりたいけど浴槽洗うのもお湯貯めるのも面倒 シャワーするの寝る前のことが多いし本当はシャワーすら面倒なのをギリギリの理性でやっと入ってる
38 20/08/17(月)19:21:18 No.719046502
1人暮らしだとお風呂に湯を入れるのが面倒で…
39 20/08/17(月)19:21:18 No.719046503
>一度抜け出せなくなって命の危機を感じたから 高齢者かよ
40 20/08/17(月)19:21:20 No.719046512
>入らない人って子供の頃からずっとそんな感じなの? 俺は子供の頃からそうだったな フケでよくからかわれた
41 20/08/17(月)19:21:45 No.719046631
>>入らない人って子供の頃からずっとそんな感じなの? >誰かに指摘されるかどうかが重要なんじゃねえかな 家庭の常識が世間の非常識って知ると今までと同じ目で両親を見られなくなる
42 20/08/17(月)19:21:51 No.719046662
一月に一回はスーパー銭湯に行くのが楽しみだったのにコロナのせいでとてもつらい
43 20/08/17(月)19:21:57 No.719046699
コロナ前は土日に銭湯行ってたから俺はセーフ
44 20/08/17(月)19:22:12 No.719046766
風呂入らなくなったらじゃあこれもいらないなって生活がおかしくなっていきそう
45 20/08/17(月)19:22:21 No.719046817
体洗って頭洗うまでが「風呂はいる」だろ 湯船に浸かるのだけを風呂に入るなら洗わなくていいのかってことになるし
46 20/08/17(月)19:22:25 No.719046837
最後に入ったの緊急事態宣言する1~2日前だから2ヶ月くらい入ってないと思う
47 20/08/17(月)19:22:32 No.719046882
>カード屋の画像使うのはやめたのか あれといらすとやの体臭みたいな画像で何度も立ててるの何なんだろうね
48 20/08/17(月)19:22:33 No.719046886
高齢者ならバスチェア使えば あと取っ手とりつけ
49 20/08/17(月)19:22:42 No.719046919
>一月に一回はスーパー銭湯に行くのが楽しみだったのにコロナのせいでとてもつらい でかい風呂は最高のストレス解消になるよね
50 20/08/17(月)19:22:43 No.719046928
湯船には月2でしか入らないわ…ソープで
51 20/08/17(月)19:22:56 No.719046997
>1人暮らしだとお風呂に湯を入れるのが面倒で… 疲れたときやいいことあったときは湯船浸かってたな シャワーは当然毎日だけど
52 20/08/17(月)19:22:59 No.719047010
ほぼ毎日シャワー 休みの前日だけ銭湯に行って広い湯舟で足を延ばす
53 20/08/17(月)19:23:04 No.719047031
一人暮らし始めたら二日に一回更に三日に一度とずるずる凭れて行った
54 20/08/17(月)19:23:05 No.719047033
シャワーだけで 湯船に浸かったのいつだったかな…
55 20/08/17(月)19:23:12 No.719047083
シャワーは毎日夜と朝 湯舟は週一程度でたまにかな…
56 20/08/17(月)19:23:15 No.719047104
シャワーだけの日は有るけど出来れば入りたいな
57 20/08/17(月)19:23:17 No.719047122
一人暮らしなら湯船まで浸かるのは面倒だからシャワーですませるっていうのは分かる でもシャワーぐらいは冬だろうがなんだろうが毎日入ったほうが良いと思うぞ 自分が大丈夫でも周りはけっこう臭えなコイツってなるから 人に会わないなら知らない
58 20/08/17(月)19:23:33 No.719047196
>体洗って頭洗うまでが「風呂はいる」だろ >湯船に浸かるのだけを風呂に入るなら洗わなくていいのかってことになるし 体洗って頭洗って湯船につかることを風呂に入るっていうんだよ
59 20/08/17(月)19:23:34 No.719047207
毎日はシャワーだけで2-3日間隔で近くの温泉に行ってた コロナのせいでここ半年行きそびれてるわ…
60 20/08/17(月)19:24:03 No.719047358
仕事のある日は朝シャワー 休日は昼からゆっくり湯船に浸かる
61 20/08/17(月)19:24:06 No.719047376
細かく定義しないと話が全然違ってくるな 風呂場に行かないレベルと毎日シャワーを浴びて体を洗ってるので同列には語れない
62 20/08/17(月)19:24:07 No.719047381
>一人暮らし始めたら二日に一回更に三日に一度とずるずる凭れて行った まあいっか…ってなってくよね
63 20/08/17(月)19:24:15 No.719047422
>半年くらい入らなかったら垢がすごいことになった 骨折して半年入院して退院後ほんっとに久しぶりに風呂入ったら垢が際限ないくらい出て排水溝詰まったわ
64 20/08/17(月)19:24:20 No.719047445
休み前日はグダグダして寝てしまう時もあるが朝にはシャワーする
65 20/08/17(月)19:24:27 No.719047477
一日何回風呂入ってる?
66 20/08/17(月)19:24:33 No.719047530
風呂入ったあとは一週間目くらいで股間とか痒くなってきて 痒み引いて馴染むまで時間かかるからなるべく入らないようにしてる
67 20/08/17(月)19:24:35 No.719047536
独り暮らしするとホント湯船溜めないよね 休みの日に贅沢するなら外で入りたい
68 20/08/17(月)19:24:56 No.719047648
月一くらいかな 風呂入ると眩暈するわ
69 20/08/17(月)19:24:58 No.719047658
毎日お湯張るのめんどくさいから…
70 20/08/17(月)19:25:22 No.719047790
シャワーだったら毎日 湯船に浸かるだったら3~4日に1回くらい たまに朝風呂も入る
71 20/08/17(月)19:25:25 No.719047815
>休みの日に贅沢するなら外で入りたい 今の時期はちょっと行けないから…
72 20/08/17(月)19:25:49 No.719047940
たまに力尽きて翌朝入るときはある 大体そういう時は不快感のせいで疲労が取れない
73 20/08/17(月)19:25:50 No.719047950
女の子なら2日に一回で良いよ
74 20/08/17(月)19:25:59 No.719047993
普通はシャワー毎日浴びてしっかり身体洗ってりゃ充分 湯船につからないと臭うんですけお!ってやつは病気だろ
75 20/08/17(月)19:26:07 No.719048040
沖縄いたときは土日しか風呂入らなかった シャワーが硬水で気持ち良かったから1日2~3回浴びてた
76 20/08/17(月)19:26:08 No.719048052
頭だけは毎日洗わんとペタってなっちゃうから
77 20/08/17(月)19:26:10 No.719048058
湯船に浸かったのは半年ぐらい前に電気止められて銭湯行ったときと去年の12月にソープ行ったときぐらいか…
78 20/08/17(月)19:26:13 No.719048074
最近家でないから2日に一回ぐらいになってる…
79 20/08/17(月)19:26:14 No.719048085
銭湯に3日に一度行くだけだな
80 20/08/17(月)19:26:18 No.719048106
シャワーばっかり 湯船につかるのなんて一年に1回あるかないか
81 20/08/17(月)19:26:19 No.719048118
>女の子なら2日に一回で良いよ 「」の趣味じゃねーか!
82 20/08/17(月)19:26:37 No.719048215
>湯船につからないと臭うんですけお!ってやつは病気だろ 病的に臭うんだろ
83 20/08/17(月)19:26:48 No.719048271
>普通はシャワー毎日浴びてしっかり身体洗ってりゃ充分 シャワーだけの日に体までボディソープ使って洗う?
84 20/08/17(月)19:26:59 No.719048328
いつから毎日シャワー浴びるようになったんだっけ…
85 20/08/17(月)19:27:03 No.719048355
冬は毎日 夏は2日おきぐらいだなあ
86 20/08/17(月)19:27:05 No.719048366
昭和は頭洗うのが毎日じゃなかったり風呂自体も毎日じゃなかったと聞いた
87 20/08/17(月)19:27:13 No.719048412
プロパンなので風呂沸かすとガス代が露骨に上がるからなあ
88 20/08/17(月)19:27:24 No.719048471
風呂入ってても服が生乾きの臭い奴がいるから風呂入ってる主張は臭いとは関係ない
89 20/08/17(月)19:27:25 No.719048479
>シャワーだけの日に体までボディソープ使って洗う? それは常識では…?
90 20/08/17(月)19:27:55 No.719048630
>>普通はシャワー毎日浴びてしっかり身体洗ってりゃ充分 >シャワーだけの日に体までボディソープ使って洗う? 洗うけど…?
91 20/08/17(月)19:27:58 No.719048651
>シャワーだけの日に体までボディソープ使って洗う? ?
92 20/08/17(月)19:28:02 No.719048676
>>シャワーだけの日に体までボディソープ使って洗う? >それは常識では…? 別にどっちもあるだろう
93 20/08/17(月)19:28:05 No.719048696
>湯船に浸かったのは半年ぐらい前に電気止められて銭湯行ったときと去年の12月にソープ行ったときぐらいか… ソープって早く終わるとダラダラ嬢と風呂はいるよね…
94 20/08/17(月)19:28:09 No.719048712
シャワーでもボディソープとシャンプーは絶対つかうだろ!?
95 20/08/17(月)19:28:13 No.719048731
朝風呂か夜風呂かで割と別れたりする 俺は朝風呂入るとその日一日はやる気ゼロになるから休みの日しかできない
96 20/08/17(月)19:28:42 No.719048875
湯船好きだから最近はスパ銭に行きづらくて辛い…
97 20/08/17(月)19:28:43 No.719048878
>シャワーだけの日に体までボディソープ使って洗う? 何言ってんの…?
98 20/08/17(月)19:28:45 No.719048894
>コロナ前は土日に銭湯行ってたから俺はセーフ 平日はどうしてたの?
99 20/08/17(月)19:28:49 No.719048917
書き込みをした人によって削除されました
100 20/08/17(月)19:28:54 No.719048947
湯舟は全然浸からないや… シャワーは1日2回朝晩浴びてる
101 20/08/17(月)19:28:59 No.719048968
>一度抜け出せなくなって命の危機を感じたから少なくとも今の住まいじゃ二度と湯船には浸かれない… どういうことなの…?
102 20/08/17(月)19:29:07 No.719049003
>シャワーだと絶叫する時湯船の中じゃないから苦情こない? 何言ってんの…?
103 20/08/17(月)19:29:38 No.719049172
お風呂でいったい何をやっているだ…
104 20/08/17(月)19:29:40 No.719049185
さすがに今時期は休みの日でもシャワーくらいは浴びる
105 20/08/17(月)19:29:55 No.719049265
>一度抜け出せなくなって命の危機を感じたから少なくとも今の住まいじゃ二度と湯船には浸かれない… ローション風呂「」久しぶりに見た
106 20/08/17(月)19:29:56 No.719049273
ちょっと異世界人がちょいちょいレスしてない?
107 20/08/17(月)19:30:00 No.719049297
ずっとガス止まってるから風呂は入れない 昔は3ヶ月~10ヶ月くらいで銭湯行ってた 今は携帯シャワーで5日に1回ってところ
108 20/08/17(月)19:30:00 No.719049299
>シャワーでもボディソープとシャンプーは絶対つかうだろ!? 使わない人もいるんじゃないの? 風呂ですら毎日入らない「」いっぱいいるんだから それくらい想像つきそうなものなのに
109 20/08/17(月)19:30:26 No.719049425
ちょっと待って? 狂ってるの?
110 20/08/17(月)19:30:49 No.719049535
>シャワーでもボディソープとシャンプーは絶対つかうだろ!? 夜は使うけど朝は水で流すだけだな
111 20/08/17(月)19:30:52 No.719049548
いま夏だよ!?汗かかないの?
112 20/08/17(月)19:30:54 No.719049561
>湯舟は全然浸からないや… >シャワーは1日2回朝晩浴びてる 大変だろうけど湯船入った方が 血流促進されていいよ
113 20/08/17(月)19:31:04 No.719049621
自転車であちこちまわってたときは2日、3日に一回のペースだったけど 体ふいてても最初のうちはまじで寝るときの違和感すごかったな
114 20/08/17(月)19:31:05 No.719049627
風呂入らないのは面倒だからだけどシャワー浴びてまで石鹸使わないのはどういう理由なんだ…?
115 20/08/17(月)19:31:09 No.719049651
キッズ時代はめんどくて入らない日も多かった 今もめんどいけど人目が気になるから仕方なく毎日入ってる
116 20/08/17(月)19:31:20 No.719049701
>使わない人もいるんじゃないの? >風呂ですら毎日入らない「」いっぱいいるんだから >それくらい想像つきそうなものなのに 一言多いわコイツ
117 20/08/17(月)19:31:22 No.719049709
なんかマジでやべーやつらが何人か紛れてるな
118 20/08/17(月)19:31:44 No.719049832
>風呂入らないのは面倒だからだけどシャワー浴びてまで石鹸使わないのはどういう理由なんだ…? 面倒だから今日はいいかなって日無い?
119 20/08/17(月)19:31:57 No.719049896
病気で寝込んでるのでもなければ毎日入る なんなら朝と夜2回入ったりする
120 20/08/17(月)19:32:01 No.719049916
>風呂入らないのは面倒だからだけどシャワー浴びてまで石鹸使わないのはどういう理由なんだ…? タイムアタック中でショートカットをしたのだろう
121 20/08/17(月)19:32:03 No.719049936
夜は頭と身体洗って 朝は頭とデリケートゾーンだけ洗う
122 20/08/17(月)19:32:08 No.719049956
>>シャワーでもボディソープとシャンプーは絶対つかうだろ!? >使わない人もいるんじゃないの? >風呂ですら毎日入らない「」いっぱいいるんだから >それくらい想像つきそうなものなのに 服脱いでシャワー浴びるのが面倒なのは一応わかるけど そこまでやったら頭と身体洗うのは大した手間じゃないだろ!?
123 20/08/17(月)19:32:13 No.719049981
>面倒だから今日はいいかなって日無い? それ老化してるぜ!
124 20/08/17(月)19:32:18 No.719050009
子供時代からの習慣だと貧困とか虐待のせいもあるから迂闊なこと言えない
125 20/08/17(月)19:32:22 No.719050027
風呂浸かるのなんて12月から3月の間だけだよ
126 20/08/17(月)19:32:30 No.719050064
昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね…
127 20/08/17(月)19:32:32 No.719050071
俺は頭から体まで石鹸で全部やってるわ
128 20/08/17(月)19:32:42 No.719050122
>面倒だから今日はいいかなって日無い? 冬の連休ならわかる それ以外はわからない
129 20/08/17(月)19:32:51 No.719050172
ここまで何かをしないって言うやつは大抵洗濯物もせず服使い回したりするから臭さ倍増なんだよな…
130 20/08/17(月)19:32:55 No.719050194
>面倒だから今日はいいかなって日無い? ないな… 心が疲弊してたらなるかもしれん
131 20/08/17(月)19:33:04 No.719050244
脂性だから一日入らないと髪がナメクジみたいにテカテカになる
132 20/08/17(月)19:33:09 No.719050274
>昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね… こなーゆきーって言われてた
133 20/08/17(月)19:33:15 No.719050303
それだけしかしないなら最初からしなければいいのに… みたいなやつはよくある
134 20/08/17(月)19:33:15 No.719050306
ひきこもりだけど毎日湯船に浸かり生活リズムは保っている
135 20/08/17(月)19:33:23 No.719050343
>子供時代からの習慣だと貧困とか虐待のせいもあるから迂闊なこと言えない 貧困や虐待は仕方ないと思うけど それはそれで変えないとヤバいのでは
136 20/08/17(月)19:33:27 No.719050363
体洗うの面倒な人にミノン全身シャンプー泡おすすめだよ 消費激しいけど
137 20/08/17(月)19:33:35 No.719050414
俺も湯船に浸かることは年単位でしてない
138 20/08/17(月)19:33:43 No.719050455
>昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね… 金田一耕助のフケとか今の子は見てもわかるのかな
139 20/08/17(月)19:33:50 No.719050482
シャワー浴びるぜ!ってなってバシャバシャ浴びてシャンプーが出なくて ビショビショで詰め替えてる時わびしい俺が悪いんだけども
140 20/08/17(月)19:33:50 No.719050483
子供の頃は気づかなかったが バスタブいっぱいにお湯張って1日~3日くらいの周期で捨てるのって相当贅沢で面倒だ
141 20/08/17(月)19:34:00 No.719050528
気持ち悪い…でも風呂はいるのめんどくせ…ってなって休みのときは一日くらい入るタイミング逃したりするな… 自動で体綺麗になってくれねぇかな…
142 20/08/17(月)19:34:04 No.719050544
今だに家風呂無い団地とか結構あるからな 銭湯はどんどん値上がりしてるし
143 20/08/17(月)19:34:10 No.719050580
>子供時代からの習慣だと貧困とか虐待のせいもあるから迂闊なこと言えない 給食費が亡くなった時真っ先に疑われるタイプのやつだな
144 20/08/17(月)19:34:25 No.719050649
>昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね… それはシャンプーが合ってないケースのほうが多いと思う 子供は自分で買う銘柄選べないから…
145 20/08/17(月)19:34:29 No.719050677
>バスタブいっぱいにお湯張って1日~3日くらいの周期で捨てるのって相当贅沢で面倒だ 風呂のお湯って毎日変えないの!?
146 20/08/17(月)19:34:35 No.719050702
この時期なら汗かいたからシャワーで適当に洗うのはあるが夜にきちんと入るのが前提
147 20/08/17(月)19:34:47 No.719050758
一人暮らし始めた時に毎日お風呂沸かしてたけど翌月のガス料金で打ちのめされてシャワーだけになってしまった…
148 20/08/17(月)19:34:55 No.719050816
>脂性だから一日入らないと髪がナメクジみたいにテカテカになる そういう脂を利用しないと髪型が制御できないのが俺だ 髪が短いとイワトビペンギンみたいになる
149 20/08/17(月)19:35:02 No.719050862
同じ国に住んでても結構習慣って違うもんだなーって
150 20/08/17(月)19:35:03 No.719050871
>昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね… フケめっちゃ出るタイプだったから辛い 今思うとちゃんと風呂出た後に髪乾かす習慣なかったり シャンプーとリンスがあってなかった
151 20/08/17(月)19:35:15 No.719050940
まって 前提条件として毎日外出前はシャワー浴びるのは当然として、その上で風呂入るかどうかの話してるんだよね?
152 20/08/17(月)19:35:17 No.719050952
>>バスタブいっぱいにお湯張って1日~3日くらいの周期で捨てるのって相当贅沢で面倒だ >風呂のお湯って毎日変えないの!? いやそりゃ無料で一瞬でできるなら替えるけどさ…
153 20/08/17(月)19:35:24 No.719050983
>昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね… 子供の頃フケすごかったよ ちょうど成長期の頃だった
154 20/08/17(月)19:35:26 No.719050991
風呂の水って毎日変えないの?
155 20/08/17(月)19:35:34 No.719051024
ほとんどシャワーしか浴びないから入らない湯舟を掃除するのすごい虚無感がある
156 20/08/17(月)19:35:40 No.719051055
>風呂の水って毎日変えないの? 普通変えるもんだと思ってた
157 20/08/17(月)19:35:42 No.719051068
>>昔は頭から粉噴いてる子とかいたよね… >それはシャンプーが合ってないケースのほうが多いと思う >子供は自分で買う銘柄選べないから… メリットは子供の頃使ったらすごいフケ出たな
158 20/08/17(月)19:35:54 No.719051131
>自動で体綺麗になってくれねぇかな… SF物とかに出てくる液体の中で寝るようなベッドがほしい
159 20/08/17(月)19:36:09 No.719051201
>そういう脂を利用しないと髪型が制御できないのが俺だ >髪が短いとイワトビペンギンみたいになる ワックス使えよきったねぇな…
160 20/08/17(月)19:36:11 No.719051212
>まって >前提条件として毎日外出前はシャワー浴びるのは当然として、その上で風呂入るかどうかの話してるんだよね? そもそも外出あんましないし
161 20/08/17(月)19:36:26 No.719051286
>いやそりゃ無料で一瞬でできるなら替えるけどさ… 抜いて洗うのに5分もかからないでしょ… すぐ入れないのは事前にやっおけばいいし
162 20/08/17(月)19:36:32 No.719051321
>SF物とかに出てくる液体の中で寝るようなベッドがほしい 一粒で腹いっぱいになる豆もな
163 20/08/17(月)19:36:32 No.719051322
>前提条件として毎日外出前はシャワー浴びるのは当然として、その上で風呂入るかどうかの話してるんだよね? 外出しない日でも毎日浴びる
164 20/08/17(月)19:36:32 No.719051323
実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ
165 20/08/17(月)19:36:50 No.719051415
風呂の水換えは世帯の人数とかそういう違いもあると思う
166 20/08/17(月)19:36:51 No.719051422
>髪が短いとイワトビペンギンみたいになる 髪質もあるけど風呂上がりにドライヤーするのと 強めのワックスかジェルで何とでもなるよ
167 20/08/17(月)19:36:51 No.719051423
>>前提条件として毎日外出前はシャワー浴びるのは当然として、その上で風呂入るかどうかの話してるんだよね? >そもそも外出あんましないし 答えちぐはぐすぎる…こわい…
168 20/08/17(月)19:37:19 No.719051580
さすがに毎日張るかどうかはご家庭によって違うんじゃねえかな…
169 20/08/17(月)19:37:21 No.719051595
男どすこい世界の住人が紛れ込んでないか?
170 20/08/17(月)19:37:32 No.719051654
>いやそりゃ無料で一瞬でできるなら替えるけどさ… 浴槽一回分で大体水道代60円前後らしい
171 20/08/17(月)19:37:33 No.719051657
昔はリンス使うとサラッサラになったのに今は使ってる実感が無い…
172 20/08/17(月)19:37:37 No.719051683
>実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ たまに使うけどずっとヌルヌルしてる気がして延々と頭洗っちゃう
173 20/08/17(月)19:37:42 No.719051708
実家はふろ水ワンダー使って1日置きだったな
174 20/08/17(月)19:37:44 No.719051723
風呂掃除毎日するんだ…俺週一だけどやばいんだろうか
175 20/08/17(月)19:37:46 No.719051735
オナホ使った日は風呂入る誓いを立ててる おかげで毎日お風呂はいれてる
176 20/08/17(月)19:37:50 No.719051763
実家に居た時は追い焚きという便利なシステムで二日に一回とかに替えるとかだったけど 一人暮らしになってからは毎日替えてるかな
177 20/08/17(月)19:37:51 No.719051767
>実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ シャンプーで洗って流してリンス塗って余裕あればちょいなじませてから流すんじゃねーの?いや俺も良く分からんけど
178 20/08/17(月)19:37:55 No.719051793
>風呂の水換えは世帯の人数とかそういう違いもあると思う 何人だろうが長くても1日経ったら交換でしょ
179 20/08/17(月)19:37:56 No.719051800
朝シャワーはよっぽど寝汗かいたときか精液臭いときくらい
180 20/08/17(月)19:37:58 No.719051812
>男どすこい世界の住人が紛れ込んでないか? トイレは近くの川で済ますのかな
181 20/08/17(月)19:37:59 No.719051815
ナチュラルに生活習慣の違いを実感するスレだ…
182 20/08/17(月)19:38:03 No.719051835
>実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ シャンプーした後につけて流せばいいだけじゃねぇの?
183 20/08/17(月)19:38:03 No.719051841
>実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ シャンプー流したあと、もっかいつける 髪に馴染ませてからお湯で流すだけ
184 20/08/17(月)19:38:22 No.719051938
洗濯回すタイミングで湯船浸かってその後洗濯用にまわすな
185 20/08/17(月)19:38:24 No.719051961
>風呂掃除毎日するんだ…俺週一だけどやばいんだろうか まあヤバイよね
186 20/08/17(月)19:38:35 No.719052011
fateの映画で臭くて阿鼻叫喚って記事があったけど オタクってマジで風呂入らない奴いるのか 毎日入らない奴は射殺でいいと思うんだが
187 20/08/17(月)19:38:44 No.719052071
頭皮にリンスつけないで 髪の毛につけろよ!
188 20/08/17(月)19:39:00 No.719052157
異文化交流ですね
189 20/08/17(月)19:39:06 No.719052189
>ワックス使えよきったねぇな… 強いワックスを使う毎日で抜け毛が増えてきて怖くなったので許してほしい
190 20/08/17(月)19:39:06 No.719052193
>実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ 頭を洗ってからリンス付けてすぐ流してもいいし体を洗ってから流してもいい 今使わずに支障がないなら別にいらないと思うよ
191 20/08/17(月)19:39:10 No.719052225
夜に入る生活だとなんかすごいダラダラして11時とか12時になっても入らないんだよな 朝早起きして入る生活に切り替えたらすごい気が楽になった 寝坊した日とかは最悪だけど
192 20/08/17(月)19:39:14 No.719052239
というか風呂好きなんで許されるなら一日に二回でも三回でも入りたい 今の時期はとりあえず外出たら帰宅後すぐシャワー浴びて寝る前に改めて風呂に入る
193 20/08/17(月)19:39:19 No.719052269
>実はリンスの使い方しらなくて生まれてこのかたシャンプーだけなんだよな…どうすりゃいいんだアレ リンスインシャンプーという便利なものが
194 20/08/17(月)19:39:20 No.719052275
風呂でうんこする女子がいるんだ 「」ももっと自由でいい
195 20/08/17(月)19:39:23 No.719052283
あのコンディショナーは…
196 20/08/17(月)19:39:33 No.719052335
リンスの使い方がどんどん出て来てありがたい… リンス買うか…
197 20/08/17(月)19:39:47 No.719052392
>あのコンディショナーは… リンスと同じでしょ… 同じだよね…?
198 20/08/17(月)19:39:53 No.719052422
フケある奴はオクト買えよ 安いのに高級シャンプーを超える安全性だぞ
199 20/08/17(月)19:39:55 No.719052430
>オナホ使った日は風呂入る誓いを立ててる >おかげで毎日お風呂はいれてる 昔そうしてたな それが局部流すだけになって 精力減退でオナニー自体ほとんどしなくなる・・・
200 20/08/17(月)19:39:56 No.719052440
リンスは一度髪拭いて水気落としてからやれと言われた
201 20/08/17(月)19:40:02 No.719052477
この時期は湯船で汗かいて冷水シャワー最高
202 20/08/17(月)19:40:05 No.719052490
シャンプーとコンディショナーでよくない?
203 20/08/17(月)19:40:11 No.719052519
>>あのコンディショナーは… >リンスと同じでしょ… >同じだよね…? 違う 違うのだ…
204 20/08/17(月)19:40:13 No.719052531
>キューティクルは…
205 20/08/17(月)19:40:20 No.719052568
>シャンプー流したあと、もっかいつける >髪に馴染ませてからお湯で流すだけ 昔はお湯で溶いてから馴染ませる必要があったんだっけ?
206 20/08/17(月)19:40:21 No.719052572
酔っ払っててもシャワー浴びてから寝ないとシーツの臭いとか質感が気になってな…
207 20/08/17(月)19:40:23 No.719052581
リンスインシャンプーは俺の髪にはだめだ…合わなすぎる… コンディショナーじゃないと
208 20/08/17(月)19:40:40 No.719052682
>強いワックスを使う毎日で抜け毛が増えてきて怖くなったので許してほしい 強いワックスやるならパーマ掛けるといいぞ
209 20/08/17(月)19:40:41 No.719052685
この時期は全く入らない 冬はさすがに寒いので仕方ない
210 20/08/17(月)19:40:42 No.719052690
というか使い方なんて裏面に書いてあるだろう
211 20/08/17(月)19:40:42 No.719052692
たまに風呂入るとすごい長風呂しちゃう 寝てないのにアッと言う間に1~2時間経っててすごい
212 20/08/17(月)19:40:43 No.719052696
(ハゲてない「」多いな…)
213 20/08/17(月)19:40:45 No.719052711
リンスはマホカンタでコンディショナーはホイミだ
214 20/08/17(月)19:40:50 No.719052738
女性が風呂入る前入った後含めてめんどくさいってのは判る
215 20/08/17(月)19:40:57 No.719052772
コンディショナーってリンスの親戚じゃなかったのか…
216 20/08/17(月)19:41:00 No.719052786
夏場に毎日風呂に入らないってウソだろ!?
217 20/08/17(月)19:41:04 No.719052806
夜中の入浴はまだ元気なうちに入らないとカラスの行水になってしまうので優先度は結構上になってる
218 20/08/17(月)19:41:05 No.719052813
毛根まわりのリンスはしっかり落とさないとハゲる 知らんけど
219 20/08/17(月)19:41:18 No.719052887
湯船に入らないと冷房で具合悪くなっちゃう弱さだから入るよ
220 20/08/17(月)19:41:21 No.719052902
>(ハゲてない「」多いな…) ボディシャンプーだけで全部済む生活は確かに楽なんだよな…
221 20/08/17(月)19:41:24 No.719052913
スマホ見ながら風呂はいるから平気で2時間くらい入っちゃう
222 20/08/17(月)19:41:29 No.719052948
水洗い→シャンプー→コンディショナー→リンスが正規ルートなの!?
223 20/08/17(月)19:41:49 No.719053053
>夏場に毎日風呂に入らないってウソだろ!? 北海道にいたころは入ってなかったけど東京行ったら無理だった 暑さの質が違う…
224 20/08/17(月)19:41:50 No.719053058
風呂入らないとシャワーだけ浴びるは 違うよ!
225 20/08/17(月)19:42:00 No.719053117
鬱っぽくなると風呂入るのマジ面倒になる
226 20/08/17(月)19:42:17 No.719053209
ユニットバスだった頃は毎日入ってた 今は普段はシャワーで入浴は土曜日だけ バスタブ1回貯めるのにたぶん500円くらいかかる
227 20/08/17(月)19:42:21 No.719053231
>ボディシャンプーだけで全部済む生活は確かに楽なんだよな… そこで楽するとハゲで臭い奴が誕生するので 気合で頑張って欲しい
228 20/08/17(月)19:42:21 No.719053236
(髪にしばらくつけておくのがリンスだったかトリートメントだったか思い出している)
229 20/08/17(月)19:42:23 No.719053253
>夏場に毎日風呂に入らないってウソだろ!? 夏は汗で汚れが流れるから大丈夫な感じがして入らない 冬は汚れが乾燥してるから大丈夫な気がして入らない
230 20/08/17(月)19:42:34 No.719053316
>鬱っぽくなると風呂入るのマジ面倒になる 水が怖くなるよね…
231 20/08/17(月)19:42:50 No.719053393
普通に入るのとは別に外出前に?みんなやってたの…?
232 20/08/17(月)19:42:54 No.719053421
>バスタブ1回貯めるのにたぶん500円くらいかかる どれだけ広いんだ
233 20/08/17(月)19:43:00 No.719053454
風呂入るの疲れるんだよね 血行良くなるし入った方がいいのはわかるけどシャワーのが気楽だ
234 20/08/17(月)19:43:12 No.719053513
>バスタブ1回貯めるのにたぶん500円くらいかかる 鳥取の砂漠か何処かにお住まい?
235 20/08/17(月)19:43:14 No.719053523
「」はシャンプーなに使ってんのん
236 20/08/17(月)19:43:32 No.719053623
>「」はシャンプーなに使ってんのん 適当なトニックシャンプー
237 20/08/17(月)19:43:34 No.719053634
>>いやそりゃ無料で一瞬でできるなら替えるけどさ… >浴槽一回分で大体水道代60円前後らしい プラスガス代もあるだろ
238 20/08/17(月)19:43:43 No.719053689
>普通に入るのとは別に外出前に?みんなやってたの…? 寝汗が気持ち悪い人とかは朝シャンするね
239 20/08/17(月)19:43:46 No.719053709
>普通に入るのとは別に外出前に?みんなやってたの…? よっぽど汗かいてたとかじゃないときちんと乾かさないと靴の中蒸れやすいし入らないな
240 20/08/17(月)19:43:50 No.719053733
>水洗い→シャンプー→コンディショナー→リンスが正規ルートなの!? ぬるま湯→シャンプー→シャンプー→コンディショナー→リンス が最長ルート
241 20/08/17(月)19:43:52 No.719053739
>>夏場に毎日風呂に入らないってウソだろ!? >夏は汗で汚れが流れるから大丈夫な感じがして入らない >冬は汚れが乾燥してるから大丈夫な気がして入らない よくわかった 保健所に行け
242 20/08/17(月)19:44:01 No.719053794
>「」はシャンプーなに使ってんのん なんかその場で安いやつ買ってる
243 20/08/17(月)19:44:01 No.719053802
>バスタブ1回貯めるのにたぶん500円くらいかかる 豪邸かな
244 20/08/17(月)19:44:17 No.719053876
>「」はシャンプーなに使ってんのん 5~600円ぐらいの薬用シャンプー
245 20/08/17(月)19:44:18 No.719053883
>「」はシャンプーなに使ってんのん ケアテクトのクレンジング
246 20/08/17(月)19:44:31 No.719053958
>「」はシャンプーなに使ってんのん h&s
247 20/08/17(月)19:44:32 No.719053963
男ならレモン石鹸で洗髪せんかい!
248 20/08/17(月)19:44:34 No.719053973
>>鬱っぽくなると風呂入るのマジ面倒になる >水が怖くなるよね… 分かる 不安でそわそわしてぐるぐる回りたくなるし 水を見ただけで嫌になってしまいには痙攣するし 最後には飲み物飲めなくなる
249 20/08/17(月)19:44:42 No.719054021
>ぬるま湯→シャンプー→シャンプー→コンディショナー→リンス >が最長ルート なんだよシャンプー二回って…乱数調整でもしてんのかの…
250 20/08/17(月)19:44:45 No.719054038
>「」はシャンプーなに使ってんのん 牛乳石鹸を頭にこすりつけてる
251 20/08/17(月)19:44:47 No.719054050
>「」はシャンプーなに使ってんのん ザクロのシャンプーとコンディショナー ぶっちゃけノンシリコンが良いのか悪いのか分かんない
252 20/08/17(月)19:44:49 No.719054060
>夏は汗で汚れが流れるから大丈夫な感じがして入らない >冬は汚れが乾燥してるから大丈夫な気がして入らない 汚物
253 20/08/17(月)19:44:52 No.719054072
狂犬病の犬が混じっておる
254 20/08/17(月)19:44:54 No.719054085
朝シャワーで夜に湯船が普通じゃねえの!?
255 20/08/17(月)19:44:56 No.719054098
>ぬるま湯→シャンプー→シャンプー→コンディショナー→リンス >が最長ルート なんでシャンプー繰り返すの…
256 20/08/17(月)19:44:56 No.719054102
毎日入らないと髪ペトペトして痒くならない? 俺だってずっと髪サラサラなら3日に1回ぐらいしか入りたくないよめんどくさいもん
257 20/08/17(月)19:44:57 No.719054103
>最後には飲み物飲めなくなる 狂犬病かよ!
258 20/08/17(月)19:44:58 No.719054109
うちの地域は生活排水を処理できてないから風呂の頻度少なめにしてるわ
259 20/08/17(月)19:45:02 No.719054130
ホームレスですら公園で水浴びくらいするのに「」はそれにすら劣るの?
260 20/08/17(月)19:45:08 No.719054166
むしろちゃんと汗かけてるならシャワーだけでもなんとかなる やばいのは汗かかないやつ
261 20/08/17(月)19:45:22 No.719054230
ガスがプロパンでクッソ高いの
262 20/08/17(月)19:45:30 No.719054280
>スマホ見ながら風呂はいるから平気で2時間くらい入っちゃう 最近は息苦しくて辛い
263 20/08/17(月)19:45:31 No.719054283
>鬱っぽくなると風呂入るのマジ面倒になる 元々不精者だから欝なのか平常状態なのか全然わからん・・・
264 20/08/17(月)19:45:31 No.719054287
シャンプー二回目やるとすごい泡立って楽しいよね
265 20/08/17(月)19:45:51 No.719054404
髪に悪いのは解るけど洗顔クリームで頭洗うと脂根こそぎもってかれてめっちゃスッキリする
266 20/08/17(月)19:46:01 No.719054455
>なんでシャンプー繰り返すの… 髪の脂を落としてから皮膚の脂を落とすんだ
267 20/08/17(月)19:46:02 No.719054460
ずっとシャワーで済ませてるとたまに風呂に入った時にケシカスみたいな垢ボロボロ出てくることに気づく
268 20/08/17(月)19:46:29 No.719054597
>ボディシャンプーだけで全部済む生活は確かに楽なんだよな… https://bandai-lifestyle.jp/products/details.php?detail=4549660448075000
269 20/08/17(月)19:46:51 No.719054716
シャンプー二回は髪と頭皮を痛めるからワックスとか落とす時はリンスとかの油分でやろうね
270 20/08/17(月)19:47:11 No.719054837
>>鬱っぽくなると風呂入るのマジ面倒になる >元々不精者だから欝なのか平常状態なのか全然わからん・・・ 不精者はだいたい鬱傾向だからな メンタル案件リーチだと思っていい
271 20/08/17(月)19:47:17 No.719054862
そんな…「」はレモン石鹸派だって信じてたのに…
272 20/08/17(月)19:47:39 No.719054970
一ヶ月超えた辺りから体臭って一定値保って気にならなくなってくるよね
273 20/08/17(月)19:47:40 No.719054979
プロパン業者は一度地獄に落ちた方がいいところが多い
274 20/08/17(月)19:47:42 No.719054998
>毎日入らないと髪ペトペトして痒くならない? >俺だってずっと髪サラサラなら3日に1回ぐらいしか入りたくないよめんどくさいもん 体感的には数日から2週間くらいがベトベトとか痒みがキツいピークでそれ越えると慣れる
275 20/08/17(月)19:47:44 No.719055006
石鹸をみかんネットでよく泡立てて髪の毛というか頭皮を洗っている 終わると髪の毛がキシキシいうからリンスつけてる
276 20/08/17(月)19:48:08 No.719055122
湯船長時間浸かるの苦手なんだけどどうしたらいいだろ
277 20/08/17(月)19:48:14 No.719055157
>一ヶ月超えた辺りから体臭って一定値保って気にならなくなってくるよね 言ってる事がわかんない
278 20/08/17(月)19:48:24 No.719055194
たまに風呂に入ると湯船が緑色になるよね
279 20/08/17(月)19:48:38 No.719055277
>湯船長時間浸かるの苦手なんだけどどうしたらいいだろ iPad miniを買う
280 20/08/17(月)19:48:40 No.719055289
正直翌日夜勤の日はたまに風呂入らない時ある…
281 20/08/17(月)19:48:41 No.719055292
>普通に入るのとは別に外出前に?みんなやってたの…? 実は皆やってるのだ
282 20/08/17(月)19:48:42 No.719055299
運動したり外出したらシャンプー2回はわかるな 1回目は汚れと脂をざっと落とす感じ
283 20/08/17(月)19:48:43 No.719055304
>「」はシャンプーなに使ってんのん シャネルの5番
284 20/08/17(月)19:48:45 No.719055318
気軽に人をやめるやつがおる
285 20/08/17(月)19:48:52 No.719055358
>ずっとシャワーで済ませてるとたまに風呂に入った時にケシカスみたいな垢ボロボロ出てくることに気づく 銭湯で体しっかり洗ったと思ってもサウナはいると垢でてきたりする
286 20/08/17(月)19:48:59 No.719055391
汚い「」がどんどん出てくる
287 20/08/17(月)19:48:59 No.719055392
自分の汗のギトギト具合を知ってるとどうも 子供の汗を触るとサラサラすぎてコワ~…ってなる 同じ生物かよこれが
288 20/08/17(月)19:49:14 No.719055464
坊主の頃は楽だったな…風呂
289 20/08/17(月)19:49:19 No.719055485
>>一ヶ月超えた辺りから体臭って一定値保って気にならなくなってくるよね >言ってる事がわかんない 気にしてくれる人居なくなるからな
290 20/08/17(月)19:49:38 No.719055576
>>ずっとシャワーで済ませてるとたまに風呂に入った時にケシカスみたいな垢ボロボロ出てくることに気づく >銭湯で体しっかり洗ったと思ってもサウナはいると垢でてきたりする 長湯しても出てくるので安心して欲しい
291 20/08/17(月)19:49:40 No.719055587
>「」はシャンプーなに使ってんのん なんか加齢臭対策のやつ
292 20/08/17(月)19:49:45 No.719055625
>言ってる事がわかんない いやべとつく不快感とか痒みと一緒に馴染んでくる それまでが不快なので耐えると臭いとかも平気になる
293 20/08/17(月)19:49:46 No.719055631
モテる人は朝シャンして制汗剤とかワックスとか使ってるのかなーと思いながら 寝癖も直さずに家を出てる
294 20/08/17(月)19:49:55 No.719055683
>坊主の頃は楽だったな…風呂 ハゲの方が楽でしょ
295 20/08/17(月)19:49:55 No.719055687
>体感的には数日から2週間くらいがベトベトとか痒みがキツいピークでそれ越えると慣れる マジかよ俺3日も入らなかったら我慢できなくなるわ 頭皮の脂質量とかの違いなんだろうか
296 20/08/17(月)19:49:58 No.719055696
外出前は絶対風呂入るな…シャワーでもいいから汗を流したい
297 20/08/17(月)19:50:15 No.719055780
プロパンガスがマジで高いんだ 風呂に入る回数をちょっと増やすと月8000円とかになるんだ ちょっとマジで意味が分からない
298 20/08/17(月)19:50:16 No.719055786
>いやべとつく不快感とか痒みと一緒に馴染んでくる >それまでが不快なので耐えると臭いとかも平気になる >言ってる事がわかんない
299 20/08/17(月)19:50:24 No.719055831
泡立ちほしいときはこういうのでお湯洗いでマッサージして慣らしておくと一回目でもよく泡立つ その代わり抜け毛が酷くなる気がする
300 20/08/17(月)19:50:45 No.719055956
流石に寝る前に風呂入らないと気分悪くない?
301 20/08/17(月)19:51:02 No.719056046
まぁ各家庭の事情はあるから風呂入らない「」はそういう育ちなんだろう…・
302 20/08/17(月)19:51:03 No.719056051
風呂上がりにデオドラント系のやつ塗ったりしたら結構変わったりするんかな?
303 20/08/17(月)19:51:14 No.719056118
>マジかよ俺3日も入らなかったら我慢できなくなるわ >頭皮の脂質量とかの違いなんだろうか それくらいが一番きつい頃だと思う皮脂が溜まってくるとそうでもない
304 20/08/17(月)19:51:16 No.719056129
普通に仕事ある日は毎晩入ってるけど3連休とかだと…な……
305 20/08/17(月)19:51:52 No.719056334
>ずっとシャワーで済ませてるとたまに風呂に入った時にケシカスみたいな垢ボロボロ出てくることに気づく くるぶし辺り擦ると凄いよね
306 20/08/17(月)19:52:14 No.719056448
>プロパンガスがマジで高いんだ >風呂に入る回数をちょっと増やすと月8000円とかになるんだ >ちょっとマジで意味が分からない 冬場に長湯するとお湯出してなくてもボイラーのお湯が冷めるから給湯器がガンガン焚きまくるよね…
307 20/08/17(月)19:52:15 No.719056453
風呂は毎日はほとんどの人がそうだが バスタオルに関しては割と分かれるんだよね…
308 20/08/17(月)19:52:27 No.719056513
>湯船長時間浸かるの苦手なんだけどどうしたらいいだろ 入ったり出たりするといい スパ銭もそうだが連続で入り続けるルールはない
309 20/08/17(月)19:52:29 No.719056533
>プロパンガスがマジで高いんだ >風呂に入る回数をちょっと増やすと月8000円とかになるんだ >ちょっとマジで意味が分からない まあ冬場だとそんな感じだな ミツウロコは今の時期毎日湯船使って6k~7kくらい
310 20/08/17(月)19:53:14 No.719056785
>バスタオルに関しては割と分かれるんだよね… 絞ったタオルで体は拭いてるな
311 20/08/17(月)19:53:41 No.719056920
>くるぶし辺り擦ると凄いよね ものによるけど 擦ると新しい皮膚ごと削ってる場合があるから 気をつけてな
312 20/08/17(月)19:54:15 No.719057093
>バスタオルに関しては割と分かれるんだよね… バスタオルべちゃべちゃになるの嫌だから風呂の中で可能な限り体拭いてるな
313 20/08/17(月)19:54:26 No.719057145
>バスタオルに関しては割と分かれるんだよね… 基本1回だけど昼に汗流すとかだとタオルで拭いてからバスタオルで仕上げ拭きして夜にも使う
314 20/08/17(月)19:54:43 No.719057255
>絞ったタオルで体は拭いてるな うちのおじいちゃんがそんな感じだった
315 20/08/17(月)19:54:48 No.719057282
スパ銭湯3日くらい通って毎日サウナ入ってりゃ汗サラッサラになるよ
316 20/08/17(月)19:55:18 No.719057443
クソ狭いバランス釜の風呂にさらに邪魔くさい洗面台まであるクソみたいな風呂だったが この秋からは1620サイズのちょっと高級なユニットバスに鞍替えだ
317 20/08/17(月)19:55:50 No.719057617
同じバスタオル一週間使ってる奴がいるけどちょっと意味が分からない
318 20/08/17(月)19:56:12 No.719057733
絞ったタオルで体の水分拭き取る バスタオルで体と頭拭く 髪の毛はさらに乾いたタオルで拭くって感じ ドライヤーはしない
319 20/08/17(月)19:57:03 No.719058013
バスタオルを複数回使うってなんでそんなことを…? 洗うのも干すのも他の洗濯物と一緒にやっちまうわ…
320 20/08/17(月)19:57:21 No.719058126
>同じバスタオル一週間使ってる奴がいるけどちょっと意味が分からない 実際何ヶ月使いまわしても異常とかないからなぁ 最近はなんとなく洗ってるけど
321 20/08/17(月)19:57:28 No.719058170
午前様で風呂入れなくてそのまま出勤したときは 体べたついてるのがわかってイライラする
322 20/08/17(月)19:57:29 No.719058173
>やばいのは汗かかないやつ 普段汗かいてない奴が汗かいた時が一番臭いからな
323 20/08/17(月)19:57:34 No.719058207
砂漠にでも住んでる「」がいるの? 日本の気候じゃ夏だろうが冬だろうが毎日風呂に入らないとか不可能だろ
324 20/08/17(月)19:58:00 No.719058369
分かった風呂は入らないって言ってる「」はシャワーで済ませてるんだな! だから話が嚙み合わない時があるんだきっとそう
325 20/08/17(月)19:58:18 No.719058465
「湯船に入らずシャワーで済ます」を「身体も頭も洗わずにシャワー流すだけ」と決め打ちで話す奴がいるとややこしくなるな
326 20/08/17(月)19:58:27 No.719058516
>スパ銭湯3日くらい通って毎日サウナ入ってりゃ汗サラッサラになるよ 今サウナやってる?近所のはサウナ停止してるけど
327 20/08/17(月)19:58:31 No.719058535
しっとりしたバスタオルは無理ではないけど やっぱり乾いたやつで体拭きたい 浴室乾燥機最高
328 20/08/17(月)19:58:45 No.719058625
>「湯船に入らずシャワーで済ます」を「身体も頭も洗わずにシャワー流すだけ」と決め打ちで話す奴がいるとややこしくなるな そんなやついるか…?
329 20/08/17(月)19:59:32 No.719058907
やむをえない事情で入浴できないなら仕方ないけど なぜか風呂に入らないことを誇るような「」が出てくるのが恐ろしい
330 20/08/17(月)20:00:11 No.719059138
>なぜか風呂に入らないことを誇るような「」が出てくるのが恐ろしい 不潔バトルしようぜ!
331 20/08/17(月)20:00:16 No.719059166
バスタオル使い回す派はちゃんとバスタオル干す用のスペース確保してるから安心してほしい
332 20/08/17(月)20:00:17 No.719059176
風呂入らない シャワーを石鹸類無しで浴びるだけ シャワーで体をきちんと洗う 体をきちんと洗って浴槽に浸かる がいる
333 20/08/17(月)20:01:09 No.719059478
珪素土マットがすげえ便利
334 20/08/17(月)20:01:31 No.719059588
玄関から一歩でも出る必要があるなら風呂入れ
335 20/08/17(月)20:01:36 No.719059615
風呂の話以前になぜ学校にバニースーツで来てるかの方が気になって話が入ってこない
336 20/08/17(月)20:01:37 No.719059619
毎日入らないとか信じられんがお袋は3日に1回でいいとか言うし入ってる時間も凄く短い
337 20/08/17(月)20:01:56 No.719059746
>なぜか風呂に入らないことを誇るような「」が出てくるのが恐ろしい >不潔バトルしようぜ! 頼むから死んでくれ
338 20/08/17(月)20:01:58 No.719059757
>珪素土マットがすげえ便利 割れてからなんか粉が足裏につく…
339 20/08/17(月)20:02:06 No.719059803
実家の方は冬場だと2日に1回とかになるな それが嫌で年末年始は帰省しない
340 20/08/17(月)20:02:18 No.719059869
su4132043.jpg 半年くらいぶりに体洗ったときめちゃくちゃすっきりしたから 今は気分転換に体洗うようにしてる 前向きになれる気がする
341 20/08/17(月)20:02:20 No.719059881
子供は尻叩いてでも風呂入らせないと駄目だな
342 20/08/17(月)20:02:21 No.719059882
湯船つかると気持ちよくならんの? 猫か?
343 20/08/17(月)20:02:39 No.719059965
>su4132043.jpg ぎゃああああああああああああ
344 20/08/17(月)20:02:58 No.719060069
>su4132043.jpg グロdel
345 20/08/17(月)20:03:25 No.719060221
>湯船つかると気持ちよくならんの? >猫か? 気持ちいいけどそれよりめんどくさいわって気持ちのほうが強いやつが無精者になる
346 20/08/17(月)20:03:34 No.719060280
>su4132043.jpg >半年くらいぶりに体洗ったときめちゃくちゃすっきりしたから もはや謎の皮膚病みたいになってんじゃん
347 20/08/17(月)20:03:55 No.719060397
>>珪素土マットがすげえ便利 >割れてからなんか粉が足裏につく… 割れたら使うなって書いてあるでしょ…
348 20/08/17(月)20:04:04 No.719060453
足を延ばせない湯船だと湯船につかりたい欲が薄れる
349 20/08/17(月)20:04:28 No.719060599
>su4132043.jpg 控えめに言ってくたばれ
350 20/08/17(月)20:05:44 No.719061020
ホテルの浴槽が大きかったり大浴場とかだとすごいリラックスできて眠りそうになる 寝た
351 20/08/17(月)20:05:50 No.719061046
どうせヒとかの転載だろ… 見つからねえ…
352 20/08/17(月)20:05:50 No.719061049
ヘドラになりそうな「」がおる
353 20/08/17(月)20:05:53 No.719061062
本当に死んで欲しい…
354 20/08/17(月)20:05:58 No.719061086
塩でわざわざ確認しなくれて良かった…… 阿鼻叫喚じゃねぇか馬鹿!
355 20/08/17(月)20:06:12 No.719061175
ゴミ屋敷の動画とか観てるとゴミ貯めみたいな風呂でもちゃんと入ってる家主が多い… 清潔の概念って色々だなあ
356 20/08/17(月)20:08:05 No.719061805
毎日シャンプーしようぜ!みたいなCMやっててそれがきっかけなんだっけ?
357 20/08/17(月)20:08:08 No.719061826
>ゴミ屋敷の動画とか観てるとゴミ貯めみたいな風呂でもちゃんと入ってる家主が多い… >清潔の概念って色々だなあ ゴミ貯めみたいな風呂だと入らないほうがマシな気もしちゃう