ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)19:08:13 No.719042564
面白いんだかそうでないんだか何とも言えないラインのアニメ
1 20/08/17(月)19:15:30 No.719044717
海外ドラマの日本アニメ版みたいな
2 20/08/17(月)19:15:44 No.719044793
OPはすき
3 20/08/17(月)19:16:54 No.719045149
まだテレビ放映分の最初のエピソードしか見てないけど全部仕込みでしたー!が何回も出てくるのは微妙
4 20/08/17(月)19:18:07 No.719045541
そういうどう上手く騙すかって部分を期待しないほうがいい作品なのかなって
5 20/08/17(月)19:18:15 No.719045569
雰囲気アニメのたぐいだと思う
6 20/08/17(月)19:18:54 No.719045742
想像以上を行かないというか だよねで終わる
7 20/08/17(月)19:18:58 No.719045765
貞本って急に仕事する
8 20/08/17(月)19:19:49 No.719046040
これ皆で騙してましたーってのはあぁはい…ってなるね
9 20/08/17(月)19:20:12 No.719046149
ネトフリで見たけどcase3はなかなか良かったよ アビーとおばさんが可愛い
10 20/08/17(月)19:20:23 No.719046214
アビィが可愛いので良し
11 20/08/17(月)19:20:49 No.719046351
週一じゃなくてまとめて観たほうが面白いかもしれん
12 20/08/17(月)19:23:54 No.719047310
たぶん1話完結とかのが面白かったんだろうな 長くやるにはカタルシスが弱い
13 20/08/17(月)19:24:44 No.719047575
ネット先行配信だからそもテレビ的な30分アニメは考慮されてないのかもな
14 20/08/17(月)19:24:52 No.719047629
最近よくある感じの海外顧客重視したアニメだろうたぶん…
15 20/08/17(月)19:26:17 No.719048102
サラザール絡みの部分は割と好きだったけどそれ以外のドラマが弱い
16 20/08/17(月)19:29:56 No.719049271
ネトフリのアニメだから少なくとも章毎に一気見しなきゃ面白さ半減するよ
17 20/08/17(月)19:30:48 No.719049533
3章は結構良いと思う オークションのシーンかなり好き
18 20/08/17(月)19:32:05 No.719049944
古沢良太ってこういうどんでん返しですよ~ってやつばかりやってるイメージ
19 20/08/17(月)19:33:12 No.719050291
case3がいい感じに終わって次はようやくあの人のお話かって所でもうちょっと待ってねはひどい…
20 20/08/17(月)19:33:17 No.719050316
曲がしょぼい
21 20/08/17(月)19:34:42 No.719050728
金かかってるのは伝わってくる
22 20/08/17(月)19:36:28 No.719051298
TVのをリアタイで見てると時間帯のせいかEDよければすべてよしって感じになっちゃう
23 20/08/17(月)19:37:23 No.719051608
面白いっちゃ面白いけど主人公がちょっと可哀想すぎる 飛行機整備士のおっちゃんまで仕込みってひどいよ
24 20/08/17(月)19:37:50 No.719051752
諏訪部にヘイトしか貯まらんからな
25 20/08/17(月)19:38:11 No.719051879
第一話の時は評判良かったけど裏返ったの?
26 20/08/17(月)19:38:15 No.719051896
>面白いんだかそうでないんだか何とも言えないラインのアニメ …ネトフリ独占配信アニメって9割こんな感じじゃない?
27 20/08/17(月)19:38:23 No.719051954
>面白いっちゃ面白いけど主人公がちょっと可哀想すぎる >飛行機整備士のおっちゃんまで仕込みってひどいよ 冷静に考えたら数ヶ月で一人前はなんかおかしいってわかるはずだし…
28 20/08/17(月)19:39:29 No.719052315
1話のトリックは面白かったんだけどそれ以降のがなんかぶっ飛びきれてない感が
29 20/08/17(月)19:40:31 No.719052631
ネトフリの必勝エンタメ理論使ってるのはなんか物語のテンポで伝わる
30 20/08/17(月)19:40:37 No.719052668
やってることはほぼ同じドラマのコンフィデンスマンは好きなんだけどこっちは普通ぐらいなのはなんだろう 長さかな…
31 20/08/17(月)19:41:03 No.719052805
>>面白いんだかそうでないんだか何とも言えないラインのアニメ >…ネトフリ独占配信アニメって9割こんな感じじゃない? 言われれば谷口吾郎のロボアニメやBNAもこんな流れだったな
32 20/08/17(月)19:41:16 No.719052877
おもしれ!って考察スレとか立ちまくる感じでもつまんね!って叩かれるほどでもない感じ
33 20/08/17(月)19:41:46 No.719053037
虚無ってほどでもないしつまんねってほどでもないライン
34 20/08/17(月)19:42:43 No.719053352
1話完結式にした方がいいような悪いような微妙な感じ
35 20/08/17(月)19:42:43 No.719053355
面白いと感じる部分は用意されてる話の盛り上がりポイント以外にある感じ
36 20/08/17(月)19:42:52 No.719053408
どこか悪い部分があるかと言われると思い当たらないからな…
37 20/08/17(月)19:43:37 No.719053650
>どこか悪い部分があるかと言われると思い当たらないからな… 悪い部分はないけどキャラや関係性とかで盛り上がれるものがない感じ
38 20/08/17(月)19:44:10 No.719053840
もっとサクサク一話か二話で事件解決していぬオムニバス形式と思ってたら割と縦軸強くて一事件に五話もかけるから見ててちょっとダレるなと
39 20/08/17(月)19:44:13 No.719053860
bnaマジでつまんなかった…
40 20/08/17(月)19:44:29 No.719053948
正直コンフィデンスマンJP見た後だとまたこんな感じのノリか…みたいなとこはある
41 20/08/17(月)19:44:53 No.719054082
>>>面白いんだかそうでないんだか何とも言えないラインのアニメ >>…ネトフリ独占配信アニメって9割こんな感じじゃない? 安心しろ アニメだけじゃなく独占配信映画も似たようなのが多い
42 20/08/17(月)19:44:59 No.719054117
向こうに寄せたような内容のアニメってそもそも需要あるのかな…
43 20/08/17(月)19:45:19 No.719054219
>向こうに寄せたような内容のアニメってそもそも需要あるのかな… 向こうには需要があるんだろう…たぶん
44 20/08/17(月)19:47:20 No.719054881
僕ちゃん枠ってだけで辛いのに カッペ喋りとかまではいらないよなって思う
45 20/08/17(月)19:48:03 No.719055105
>向こうに寄せたような内容のアニメってそもそも需要あるのかな… バーンノーティスっぽい何かのアニメだったらちょっと見たい
46 20/08/17(月)19:48:07 No.719055117
日本ネトフリは最初のデビルマンが未だ一番良いってどうかと思う
47 20/08/17(月)19:48:26 No.719055203
ED歌ってる人そこそこ歌がうまいよね
48 20/08/17(月)19:49:08 No.719055436
なんか悪いと言うほどの事は無いけど 何かが決定的に足りて無い感
49 20/08/17(月)19:49:29 No.719055532
>日本ネトフリは最初のデビルマンが未だ一番良いってどうかと思う そりゃ原作が超がつく名作ですし…
50 20/08/17(月)19:49:42 No.719055607
海外視聴者へのラブコール以上のものを持つアニメじゃないと
51 20/08/17(月)19:49:43 No.719055613
ネタフリニンさんも日本のスタッフに寄せたの注文すること自体が間違ってる
52 20/08/17(月)19:49:45 No.719055624
組織力あり過ぎるせいで何が起きても結局この人も仲間だからなんとかなるんでしょになっちゃいそうな
53 20/08/17(月)19:50:05 No.719055728
海外ドラマっぽいアニメなら メンタリストかエレメンタリーみたいなの作ってくれ
54 20/08/17(月)19:50:09 No.719055752
湯浅にミッドナイトゴスペルみたいなのやらせろ
55 20/08/17(月)19:52:33 No.719056557
話数が長いのとキャラの掘り下げが入るのが難点 2時間半で1エピソードはやっぱ長い 第三章の絵画のやつくらいのペースだと面白い
56 20/08/17(月)19:52:35 No.719056573
>なんか悪いと言うほどの事は無いけど >何かが決定的に足りて無い感 ちゃんと作ってあるのにひどく物足りなく感じてしまう そんな感想が俺だけでなくてよかった
57 20/08/17(月)19:52:56 No.719056685
全部仕込みでしたネタがこれからも続くなら微妙かな
58 20/08/17(月)19:53:04 No.719056730
1話だけならすごい好き それ以降はずっとあーはいはいって感じで嫌いではないけど見てる
59 20/08/17(月)19:53:21 No.719056826
とはいえこのアニメ企画を元にドラマ化させたコンフィデンスマンJPは大ヒット作品なんで…
60 20/08/17(月)19:53:32 No.719056884
>湯浅にミッドナイトゴスペルみたいなのやらせろ スペースダンディみたいなやつになるのはわかる
61 20/08/17(月)19:53:52 No.719056971
>全部仕込みでしたネタがこれからも続くなら微妙かな 詐欺師モノでそれ封じられたらジャンルが変わる
62 20/08/17(月)19:54:00 No.719057021
3章は結構好きだけど結局クリフハンガーなのが海外向けって感じで嫌な感じだったな
63 20/08/17(月)19:55:11 No.719057410
なんでそんなに枝豆仲間にしたいのかよくわからん
64 20/08/17(月)19:55:45 No.719057586
仕込み云々は見せ方次第かな 最初のエピソードは結果だけ見せられるのがなんとも微妙
65 20/08/17(月)19:55:45 No.719057588
>詐欺師モノでそれ封じられたらジャンルが変わる これ自体は見せ方次第だと思う いかに納得させるか引き込ませるかが重要
66 20/08/17(月)19:56:13 No.719057737
同じ事何話も続けてるだけだからねぇ
67 20/08/17(月)19:56:25 No.719057804
偉い人が元GONZOの人って聞いてからラインナップ見るとふふってなる
68 20/08/17(月)19:56:32 No.719057849
騙すのは基本事項だからね それをどううまくお出しできるかが鍵
69 20/08/17(月)19:57:07 No.719058039
>日本ネトフリは最初のデビルマンが未だ一番良いってどうかと思う さすがにそれはない ビースターズとドロヘドロはあの出来損ないデビルマンを軽く超えてる
70 20/08/17(月)19:57:12 No.719058066
原作が超名作でも結局アレンジャーの腕がクソだとクソになるのは日本沈没でわかったでしょ! まあデビルマンも日本沈没も同じ監督ってのが一番切ないんだが…
71 20/08/17(月)19:57:49 No.719058307
こういうのは役者そのものの価値が大事そう アニメに向いてないんじゃないかな…
72 20/08/17(月)19:58:14 No.719058440
なんかCM見てるとどこを層にしてるかよく分かる
73 20/08/17(月)19:58:22 No.719058494
>とはいえこのアニメ企画を元にドラマ化させたコンフィデンスマンJPは大ヒット作品なんで… ならアニメ媒体だと合わない作品なのかもね
74 20/08/17(月)19:58:57 No.719058704
洋ドラ意識してるのは分かるしあんまりこんなアニメ無いから新鮮ではある 面白いかは置いといて
75 20/08/17(月)19:59:04 No.719058749
>ビースターズとドロヘドロはあの出来損ないデビルマンを軽く超えてる どっちもネトフリが出資してるだけでネトフリアニメじゃないでしょ ヴァイオレットエヴァーガーデンとかと同じよ
76 20/08/17(月)19:59:19 No.719058840
キャラの掘り下げ内容自体は結構好き 一方でそれ見てるうちに本筋の詐欺部分に冷めてきちゃう感覚がある
77 20/08/17(月)19:59:47 No.719058995
良くも悪くも何も考えずに観れる作品だからとやかく言ってもね…
78 20/08/17(月)19:59:49 No.719059006
91daysとかはあれで海外全然関係ないから驚く
79 20/08/17(月)20:00:05 No.719059103
4話までだけどまんまスティングじゃねえかってな名作だからしかたないか
80 20/08/17(月)20:00:29 No.719059242
ネトフリで14話まで配信してるけど詐欺よりはキャラの掘り下げのほうがメインだと思う
81 20/08/17(月)20:01:13 No.719059501
エダマメが良くも悪くも普通の男の子すぎてな… 長澤まさみのダー子や堺雅人の古美門研介書いた人のとは思えないくらい薄い アニメ層に意識してわざとなのかは知らんけども
82 20/08/17(月)20:01:16 No.719059513
>4話までだけどまんまスティングじゃねえかってな名作だからしかたないか そうかスティングか 言われてみてなるほどなーと思った 映画一発ネタを何話も繰り返してたらまぁマンネリするね
83 20/08/17(月)20:02:14 No.719059844
>原作が超名作でも結局アレンジャーの腕がクソだとクソになるのは日本沈没でわかったでしょ! >まあデビルマンも日本沈没も同じ監督ってのが一番切ないんだが… 湯浅ファンだから言うけど日本沈没以外外れの無い名監督だから…
84 20/08/17(月)20:03:07 No.719060126
>湯浅ファンだから言うけど日本沈没以外外れの無い名監督だから… いやあ映像研の後半はあんまり…
85 20/08/17(月)20:03:31 No.719060259
なんというかいちいち演出がホモくさいんだよな主役二人のシーン
86 20/08/17(月)20:04:09 No.719060491
面白いんだかそうでないんだか何とも言えないというのはよく分かる
87 20/08/17(月)20:04:16 No.719060531
>いやあ映像研の後半はあんまり… ぶっちゃけ原作からして…
88 20/08/17(月)20:04:34 No.719060626
コンゲームの小説ばっか読んでたときの飽きと似てる 面白くても同じジャンルばっかり続けると駄目ね
89 20/08/17(月)20:04:46 No.719060693
4章はテレビと連動して公開するんだろうか
90 20/08/17(月)20:05:09 No.719060821
諏訪部の掘り下げ最初にやってくれないと不快さが強すぎてきつい
91 20/08/17(月)20:05:24 No.719060909
ちゃんと作ってるのはよくわかるけど話や題材の限界というか…