20/08/17(月)18:04:04 近所の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)18:04:04 No.719025033
近所のファミマの店員が いくらビニールシートあるとは言えマスクなしでレジやってるし 人居ない時レジ横の携帯弄ってるんだけどこんなん許されるの? 接客は良いしレジ打ちも早いんだけど…
1 20/08/17(月)18:05:00 No.719025262
何買ったの?
2 20/08/17(月)18:05:24 No.719025358
いもげじゃなくて本部に言え
3 20/08/17(月)18:05:29 No.719025387
>何買ったの? ファミチキとか
4 20/08/17(月)18:06:05 No.719025541
本部に直接チクるのが確実
5 20/08/17(月)18:08:45 No.719026152
接客いいならクレーム入れるのやめた方がいいぞ 逆鱗に触れて止められて代わりの店員がとろくさいおっさんに変わるかもしれんぞ その方が嫌だろ?
6 20/08/17(月)18:10:04 No.719026454
うわあ ジジイのクレーマーこういうこという~
7 20/08/17(月)18:10:29 No.719026558
とろくさくても衛生的な方がマシかな…
8 20/08/17(月)18:10:49 No.719026637
仕事に関係あることスマホで調べてるのかもしれないじゃん
9 20/08/17(月)18:11:46 No.719026872
>とろくさくても衛生的な方がマシかな… とろくて不衛生もありえるぞ
10 20/08/17(月)18:12:10 No.719026992
>仕事に関係あることスマホで調べてるのかもしれないじゃん マスクは…?
11 20/08/17(月)18:13:43 No.719027414
早くレジ打ちしてくれるならもうそれだけで嬉しいわ
12 20/08/17(月)18:14:31 No.719027625
間にビニールシートあったらマスクってなくても平気なの?
13 20/08/17(月)18:15:36 No.719027906
>仕事に関係あることスマホで調べてるのかもしれないじゃん いつ見ても人居ない時弄ってるから違うと思う…
14 20/08/17(月)18:16:02 No.719028014
コンビニ店員やってるけど今換気問題で入口常にあけっぱで店内も暑いからマスク鼻出してるのは許してくれ…
15 20/08/17(月)18:16:54 No.719028273
出たよマスク警察
16 20/08/17(月)18:18:25 No.719028647
いいんじゃないの
17 20/08/17(月)18:18:32 No.719028679
スレ「」は嫌だなあと思いつつも何も言えず利用し続けるんだからどーでもいいじゃん
18 20/08/17(月)18:19:33 No.719028941
バイトだけどマスクは義務付けられている
19 20/08/17(月)18:19:35 No.719028946
絶対に許さないよ
20 20/08/17(月)18:21:07 No.719029299
人いないのにそれを見れる「」は何者なの
21 20/08/17(月)18:22:25 No.719029615
マスクはつけた方がいいと思うけど声が聞こえんとかのクレームが入ってるかもわからん 携帯許せないのはお互い足引っ張り合って不幸になりたがりの日本人らしい思考というか…
22 20/08/17(月)18:24:00 No.719030039
携帯は本部との連絡用に店用のメール使ってる場合がある マスクは俺は気にならんが気にする人はいるだろうなと思う それはそれとしてスレ「」の考え方は気持ち悪いと思うよ
23 20/08/17(月)18:24:01 No.719030043
マスクはともかく人居ないときに携帯いじるのって客として何か不都合ある? それぐらいでクレーム入れる気になるもんなの?
24 20/08/17(月)18:24:40 No.719030234
今まで回転寿司と牛丼屋には本部へお便り送った事ある 快適になったので上京するまで贔屓にしてたけど
25 20/08/17(月)18:24:57 No.719030315
本部にもよるけどクレーム入れるのが趣味の人のせいで今クレーム一発でバイトクビ!ってのはスマホとマスク程度ではないよ
26 20/08/17(月)18:25:47 No.719030535
>マスクはともかく人居ないときに携帯いじるのって客として何か不都合ある? >それぐらいでクレーム入れる気になるもんなの? クレーム入れたい人ならなんでもありじゃない?
27 20/08/17(月)18:26:24 No.719030678
ひまなときに携帯いじるのは別にそこまで厳しく並んでもと思うけど個人商店でもあるまいしいじるならあくまで人の見えないところでするものだよ クレームはいると本部がうるさいからね
28 20/08/17(月)18:27:35 No.719030972
>クレーム入れたい人ならなんでもありじゃない? 顔が気持ち悪いってクレームがあったって聞いた事がある 要はその店員外して欲しいんだけど明確なアウトな理由が見つけられなかったんだって話になった
29 20/08/17(月)18:28:26 No.719031197
クレーマーは反論できなくなると謎のお気持ちクイズ始めるから最悪だよな
30 20/08/17(月)18:28:36 No.719031240
客層悪いなやっぱ
31 20/08/17(月)18:28:51 No.719031305
>客層悪いなやっぱ 誰でも入れる所はしゃーない
32 20/08/17(月)18:29:20 No.719031427
高級コンビニ! 成城石井が実質それか
33 20/08/17(月)18:29:21 No.719031433
客をほっぽらかして携帯いじってたんならクレーム入れていいよ 暇な時に携帯いじった位でどうこう言うのはここでも良くスレ立つおかしい人に片足突っ込んでるからね
34 20/08/17(月)18:30:01 No.719031589
>客をほっぽらかして携帯いじってたんならクレーム入れていいよ >暇な時に携帯いじった位でどうこう言うのはここでも良くスレ立つおかしい人に片足突っ込んでるからね 呼ばないと来ないはどっちに分類されるかちょっと迷う
35 20/08/17(月)18:30:24 No.719031692
コンビニなんてたくさんあるしいいじゃん
36 20/08/17(月)18:30:54 No.719031823
それ本当に携帯かな 検品などする店の端末では…?
37 20/08/17(月)18:31:09 No.719031898
twitterに同じこと書いてあったらやだわ~ジジイだわ~って思って流してたな
38 20/08/17(月)18:31:10 No.719031906
レジの人呼ぶくらいなんてことないでしょ・・・ レジおねがーいっていやいいじゃん・・・
39 20/08/17(月)18:31:18 No.719031929
接客バイトやってたけどレジで何もしない時間ってここ見る以上に無駄な時間だと思う
40 20/08/17(月)18:31:26 No.719031973
>本部にもよるけどクレーム入れるのが趣味の人のせいで今クレーム一発でバイトクビ!ってのはスマホとマスク程度ではないよ どこも人いないしその人の分シフト受け持つ人員いなきゃ店回らないからな
41 20/08/17(月)18:32:10 No.719032136
>呼ばないと来ないはどっちに分類されるかちょっと迷う 呼べばくるならいいんでね 呼ばれなくても常に察してレジにいろよってのは他の仕事できなくなる 特に夜中
42 20/08/17(月)18:32:37 No.719032234
お釣りはトレーで受け渡します! って張り紙してあるのに 手渡されるのはなんだかなって思う
43 20/08/17(月)18:32:56 No.719032306
>呼ばないと来ないはどっちに分類されるかちょっと迷う そんくらい呼べよ お前神様かよ
44 20/08/17(月)18:33:05 No.719032353
>どこも人いないしその人の分シフト受け持つ人員いなきゃ店回らないからな 夜中は外人すら来なくなって氷河期のおっさんに託されてる部分あるもんな…
45 20/08/17(月)18:33:09 No.719032372
>接客バイトやってたけどレジで何もしない時間ってここ見る以上に無駄な時間だと思う 何にもしないで立ってるだけじゃ体感時間が長くて自分が辛いしね ウォークイン冷蔵庫で飲料棚整理しよ…あー涼しい
46 20/08/17(月)18:33:42 No.719032501
接客良くてレジ早いならまあいいんじゃないかなあ
47 20/08/17(月)18:33:48 No.719032524
強制ではないからな…面と向かって店員に言えば満足するだろう
48 20/08/17(月)18:34:21 No.719032656
そもそも就業規則守ったところで減給も昇給もねえから
49 20/08/17(月)18:35:02 No.719032844
やる事ありまくりな気がするけど客いないのにレジ前で突っ立ってるだけとかあり得るの?
50 20/08/17(月)18:35:05 No.719032858
>>呼ばないと来ないはどっちに分類されるかちょっと迷う >そんくらい呼べよ >お前神様かよ 俺は別にする作業ないなら椅子に座って飲み物のみながらスマホ弄っててても呼んで来てくれるなら問題ないと思ってるし…
51 20/08/17(月)18:35:07 No.719032874
お賃金上げたれよ…とは思う
52 20/08/17(月)18:35:31 No.719032995
コンビニだったら上に言っていいんじゃないの 雇われる側も気楽でしょ
53 20/08/17(月)18:35:58 No.719033129
>やる事ありまくりな気がするけど客いないのにレジ前で突っ立ってるだけとかあり得るの? 客がレジに来るかな?って時はレジに居るわ 居ないと怒る人いるし
54 20/08/17(月)18:35:59 No.719033134
>やる事ありまくりな気がするけど客いないのにレジ前で突っ立ってるだけとかあり得るの? シフトと立地次第かな
55 20/08/17(月)18:36:06 No.719033167
>やる事ありまくりな気がするけど客いないのにレジ前で突っ立ってるだけとかあり得るの? 察してレジに立つのはよくある もうちょっとホットスナックとか見てたいのに
56 20/08/17(月)18:36:08 No.719033177
>やる事ありまくりな気がするけど客いないのにレジ前で突っ立ってるだけとかあり得るの? やること教えても覚えられないおじいちゃん店員がそんなだった タバコ補充くらいはしてくだち…
57 20/08/17(月)18:36:13 No.719033203
ビニールシートあるし別いいだろ
58 20/08/17(月)18:36:22 No.719033247
働いてたときは察して先に行かないとキレる客も多かったな
59 20/08/17(月)18:36:53 No.719033385
>タバコ補充くらいはしてくだち… (新しいの前から補充するおじさん)
60 20/08/17(月)18:37:01 No.719033427
生産性がどうこう言われるご時世なのになんでずっとレジ前で立ってるなんて無駄の極みが推奨されるのか謎だ
61 20/08/17(月)18:37:39 No.719033614
>生産性がどうこう言われるご時世なのになんでずっとレジ前で立ってるなんて無駄の極みが推奨されるのか謎だ されてるの?
62 20/08/17(月)18:37:40 No.719033617
>生産性がどうこう言われるご時世なのになんでずっとレジ前で立ってるなんて無駄の極みが推奨されるのか謎だ 万引き防止じゃない?
63 20/08/17(月)18:38:04 No.719033720
感染が終息しない状況は暫く続くだろうし適当さに慣れておくのも必要かもね
64 20/08/17(月)18:38:18 No.719033794
>>生産性がどうこう言われるご時世なのになんでずっとレジ前で立ってるなんて無駄の極みが推奨されるのか謎だ >万引き防止じゃない? それで潰れる店も多いからな
65 20/08/17(月)18:38:38 No.719033897
ファミマはクソうるせえ店内放送を四六時中聞いて店員はよく狂わないなと思う
66 20/08/17(月)18:38:53 No.719033970
接客業やってると変にマウント取る客へのスルー耐性が身につく
67 20/08/17(月)18:38:54 No.719033974
むしろ大概のコンビニはレジだと万引確認しづらいと思う
68 20/08/17(月)18:39:23 No.719034103
セルフレジって万引き防止どうしてるんだろうってずっと思ってたけどこないだニュース見てたらおっさんが捕まってたな…
69 20/08/17(月)18:39:30 No.719034142
自分の想像が及ばないことがあるだろうという考え方は BUZAMAを晒さないためには有効だったりする
70 20/08/17(月)18:39:45 No.719034207
>ファミマはクソうるせえ店内放送を四六時中聞いて店員はよく狂わないなと思う ろーそんしえすほっt すてーしょーんも20年経った今でも刷り込まれてるよ
71 20/08/17(月)18:39:47 No.719034211
>ファミマはクソうるせえ店内放送を四六時中聞いて店員はよく狂わないなと思う 合宿免許ワーォ!はたぶん一言一句言える
72 20/08/17(月)18:39:56 No.719034250
>ファミマはクソうるせえ店内放送を四六時中聞いて店員はよく狂わないなと思う 経験上ショップ99のあの歌よりはまだましかな…
73 20/08/17(月)18:40:24 No.719034420
じきに消える職種なんだから ある程度しょうがない
74 20/08/17(月)18:40:39 No.719034503
ローソンはおぼんとか大晦日とか偶に生の特番やってくれるから楽しかった アニソン特集とかやってた
75 20/08/17(月)18:41:05 No.719034620
気になるなら言えばいいし言うのも言わないのもおかしいとも思わんから「」に聞くこっちゃないよ
76 20/08/17(月)18:41:12 No.719034653
>>ファミマはクソうるせえ店内放送を四六時中聞いて店員はよく狂わないなと思う >合宿免許ワーォ!はたぶん一言一句言える 最近はそれ+帝京平成大学!ってピカチュウの人?がCMやってるな 前はフリーザの人がやってた
77 20/08/17(月)18:41:14 No.719034664
>じきに消える職種なんだから >ある程度しょうがない そんな思ってる程簡単に普及しないだろあの無人レジ…
78 20/08/17(月)18:41:18 No.719034677
帝京平成大学は店内放送で初めて知った
79 20/08/17(月)18:41:41 No.719034782
>じきに消える職種なんだから セルフレジで公共料金なんかの代行収納と押印処理ができるようになる時代は近いのだろうか
80 20/08/17(月)18:41:45 No.719034803
セルフレジ用にホットスナックにバーコード付けて売ってレンジも用意せい
81 20/08/17(月)18:43:04 No.719035151
嫌なら行くなよ
82 20/08/17(月)18:43:13 No.719035193
店内放送はコンビニに限らんだろうな ヤマダとか
83 20/08/17(月)18:43:19 No.719035231
多分有人レジなくなるの100年くらいかかると思うよ
84 20/08/17(月)18:44:19 No.719035545
>セルフレジで公共料金なんかの代行収納と押印処理ができるようになる時代は近いのだろうか 対応してないとか期限切れてるのとか持ってきてキレる光景が目に浮かぶ…
85 20/08/17(月)18:44:54 No.719035716
セルフレジだけの店舗の品出しとか前出しとか 床にバフマシーンかけて綺麗にするのとかエアコンのフィルター掃除するのとか 誰がやってるんだろう
86 20/08/17(月)18:45:21 No.719035830
バイト中コンビニのレジの死角でポケモン育ててすみませんでした…
87 20/08/17(月)18:45:51 No.719035989
こちら側がマスクしてたらそもそも気にならんけどな
88 20/08/17(月)18:46:50 No.719036285
>セルフレジだけの店舗の品出しとか前出しとか >床にバフマシーンかけて綺麗にするのとかエアコンのフィルター掃除するのとか >誰がやってるんだろう そりゃ店員だろ
89 20/08/17(月)18:46:58 No.719036338
機械はクレーム対応してくれないからな…
90 20/08/17(月)18:47:21 No.719036457
>多分有人レジなくなるの100年くらいかかると思うよ スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ
91 20/08/17(月)18:47:25 No.719036483
前陳してるときとかもマスク未着用とかなんだろうし気になるなら本部に送っとけばいいんでしょ バックヤードでちょっと言われるくらいだ
92 20/08/17(月)18:47:56 No.719036615
「」は知らないかもしれないけど店員の仕事はレジ打ちだけじゃないんだ…
93 20/08/17(月)18:48:04 No.719036654
いつも使ってて接客はやいから不満ないけどマスクだけはこのご時世客のためにも本人のためにもつけてほしいって言うだけでいいんじゃないの
94 20/08/17(月)18:48:18 No.719036737
>>多分有人レジなくなるの100年くらいかかると思うよ >スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ セルフでやらせらんないケースがあるってことじゃないんかい
95 20/08/17(月)18:48:26 No.719036780
>スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ いる…
96 20/08/17(月)18:49:10 No.719037004
>いつも使ってて接客はやいから不満ないけどマスクだけはこのご時世客のためにも本人のためにもつけてほしいって言うだけでいいんじゃないの 本人のためじゃないだろうしもっと機械的に端的にでいいと思うよ
97 20/08/17(月)18:49:52 No.719037212
>スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ >自分の想像が及ばないことがあるだろうという考え方は >BUZAMAを晒さないためには有効だったりする
98 20/08/17(月)18:50:14 No.719037314
色んな主義主張や事情の人が居るんだから自分は絶対にマスクして他人にはマスクを求めないってスタンスのほうがストレスなく過ごせるよ
99 20/08/17(月)18:50:55 No.719037512
>このご時世客のためにも本人のためにもつけてほしいって言うだけでいいんじゃないの ものすごく厄介な印象しか受けない
100 20/08/17(月)18:51:56 No.719037778
一応ファミマの方針的にはマスク配ってるって建前は書いてるね 着用義務化は書いてないけど
101 20/08/17(月)18:52:25 No.719037912
>>スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ >いる… 住宅地のコンビニだと常連のおっちゃんおばちゃんと店員がめっちゃ喋ってるな
102 20/08/17(月)18:52:34 No.719037950
>>スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ >>自分の想像が及ばないことがあるだろうという考え方は >>BUZAMAを晒さないためには有効だったりする 想像及ばない事ばっかだから常識的なことだけ気を付けて何も考えずにケースバイケースで対応するした
103 20/08/17(月)18:52:45 No.719038016
自分はつけるけど人がつけてなくても大して気にならんな
104 20/08/17(月)18:53:18 No.719038171
いくらバイト中とは言えずっとマスクしっぱなしは流石にしんどいよ
105 20/08/17(月)18:53:29 No.719038232
これからもコンビニの無人化はなさそうだな クレームにも対応できるAIを導入するより人間のほうが圧倒的に安い
106 20/08/17(月)18:54:09 No.719038414
商品扱うなら俺はつけてほしいし別に報告したからその理由だけで解雇ってわけじゃないだろうから改善意見は送るなぁ
107 20/08/17(月)18:54:14 No.719038430
暖かアジが欲しいというよりは セルフ使いこなせない人やトラブル対処要員に一人は店員が残るんじゃね?って方向では 品出しも掃除もゴミ出しもオートではできんし
108 20/08/17(月)18:54:25 No.719038489
>出たよマスク警察 なんとか警察言ってるのはキチガイ
109 20/08/17(月)18:54:46 No.719038588
レジ作業でできることに限定したとしてもやれること広いだろうからなぁ
110 20/08/17(月)18:55:20 ID:vom4WjGw vom4WjGw No.719038725
店名と店員の名前つけてお便りすればいい 一発アウトだぜ
111 20/08/17(月)18:55:51 No.719038869
無人で物売るだけならコンビニが運営してる自販機がもう実現してるしな
112 20/08/17(月)18:56:01 No.719038920
>店名と店員の名前つけてお便りすればいい >一発アウトだぜ 意見送るのは推奨してるけど何がアウトなんだろう…
113 20/08/17(月)18:56:03 No.719038928
>店名と店員の名前つけてお便りすればいい >一発アウトだぜ 手慣れてそう
114 20/08/17(月)18:56:18 No.719038997
>店名と店員の名前つけてお便りすればいい >一発アウトだぜ >本部にもよるけどクレーム入れるのが趣味の人のせいで今クレーム一発でバイトクビ!ってのはスマホとマスク程度ではないよ
115 20/08/17(月)18:56:18 No.719038999
>店名と店員の名前つけてお便りすればいい >一発アウトだぜ 25年前ならそうかも
116 20/08/17(月)18:56:31 No.719039060
配達関係の専用ボックスとかどうすんのってなる 自販機みたいに出てくるようにするのかじゃあその機械作らないとねってなる
117 20/08/17(月)18:56:39 ID:vom4WjGw vom4WjGw No.719039094
>いくらバイト中とは言えずっとマスクしっぱなしは流石にしんどいよ コロナを客にうつすのかファミマは
118 20/08/17(月)18:56:50 No.719039148
>いくらバイト中とは言えずっとマスクしっぱなしは流石にしんどいよ 楽だわ俺 時々ひげそってないし
119 20/08/17(月)18:57:11 No.719039263
クレーム入れるのが趣味の人どこにでもいるよね…
120 20/08/17(月)18:57:19 No.719039298
コンビニは本部と店舗別法人だからクレームなんか屁でもねえよ
121 20/08/17(月)18:57:31 No.719039357
マスクは今結構一発アウト案件な気もするが…
122 20/08/17(月)18:57:46 No.719039434
>コロナを客にうつすのかファミマは そういうクレーム多いよ
123 20/08/17(月)18:57:54 No.719039480
>>多分有人レジなくなるの100年くらいかかると思うよ >スーパーとかコンビニの接客にあたたかあじ求める奴おらんやろ レジだけならそうかもしれないけど 掃除とか品出しとか人間が全部やった上でレジもやれっていうのが経営者的にはいいんだ
124 20/08/17(月)18:58:23 No.719039626
拡散されてるんでもなきゃ注意レベルでしょ あとは店舗側責任者の動き方
125 20/08/17(月)18:58:34 No.719039676
>マスクは今結構一発アウト案件な気もするが… アウトにした後に長く続く後続が入ってくれるならその通りなんだが…
126 20/08/17(月)18:58:42 ID:vom4WjGw vom4WjGw No.719039709
>コンビニは本部と店舗別法人だからクレームなんか屁でもねえよ 震えて待て
127 20/08/17(月)18:58:49 No.719039759
そう簡単に人を解雇できるわけねえだろ
128 20/08/17(月)18:59:12 No.719039877
バイトガチャであたりの部類のきちん仕事こなすバイトと暇人クレーマーだったらどっちを大事にするかというと
129 20/08/17(月)18:59:16 No.719039900
>クレーム入れるのが趣味の人どこにでもいるよね… クレームを一括にして悪いものってイメージもどうかと思うけどね
130 20/08/17(月)18:59:21 ID:vom4WjGw vom4WjGw No.719039928
>そう簡単に人を解雇できるわけねえだろ バイトなんか即解雇で問題ないだろ
131 20/08/17(月)18:59:33 No.719040019
もっとゆるく仕事させてやれよ面倒くせえな
132 20/08/17(月)18:59:36 No.719040034
お前なんかクビにできるんですけおおお!!!!!
133 20/08/17(月)18:59:46 No.719040081
古くから続く電凸もそうだけどネットはクレームの効果を過大評価しすぎてる面がある
134 20/08/17(月)19:00:03 No.719040179
>もっとゆるく仕事させてやれよ面倒くせえな チェーンでもない楽な場所で働けばいいじゃん
135 20/08/17(月)19:00:21 No.719040264
>バイトなんか即解雇で問題ないだろ 20年前だったらそうだったかもしれんな
136 20/08/17(月)19:00:24 No.719040278
>>クレーム入れるのが趣味の人どこにでもいるよね… >クレームを一括にして悪いものってイメージもどうかと思うけどね 趣味がクレーム入れることな人はまあ悪質なクレーマーだしクレームの内容もお察しだと思う…
137 20/08/17(月)19:00:26 No.719040284
残念ながら他人をそう簡単にコントロールは出来ない
138 20/08/17(月)19:00:49 No.719040411
>クレームを一括にして悪いものってイメージもどうかと思うけどね 真摯に対応してた時代に悪用してクレーム入れまくった愉快犯が悪い…みたいな所はあると思う 今はもう鵜呑みしないし一発解雇ってのもそうそうない
139 20/08/17(月)19:00:53 No.719040433
>古くから続く電凸もそうだけどネットはクレームの効果を過大評価しすぎてる面がある そもそもスレ「」は別にそれでいなくなってほしいとか言ってるんでもないのにね
140 20/08/17(月)19:00:55 No.719040448
>なんとか警察言ってるのはキチガイ コロナ騒ぎはなんかゾンビが街を徘徊する世界になっても警察警察うるさいのが出てきそうでげんなりしたわ…
141 20/08/17(月)19:01:40 ID:vom4WjGw vom4WjGw No.719040675
>20年前だったらそうだったかもしれんな やたら20年前を推してくるけどフリーター歴20年なの?
142 20/08/17(月)19:01:49 No.719040723
バイトが不当解雇で訴えてくる時代だぞ
143 20/08/17(月)19:02:12 No.719040837
>ID:vom4WjGw 哀しいね…
144 20/08/17(月)19:02:28 No.719040906
>やたら20年前を推してくるけどフリーター歴20年なの? ちょうどそのくらいにお客様第一主義みたいなのから脱却したのだ クレーマーのやり過ぎで…
145 20/08/17(月)19:02:28 No.719040911
>ID:vom4WjGw 悪質クレーマーきたな…
146 20/08/17(月)19:02:40 No.719040977
気持ち悪いね…
147 20/08/17(月)19:02:44 No.719040990
うんこもせめてバイトくらいはしろよ
148 20/08/17(月)19:02:58 No.719041059
ウンコが出るほどやり過ぎたんだ おまえはクレーマーだよ…