20/08/17(月)17:47:40 お高い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)17:47:40 No.719021065
お高い夜行バス乗ってみたい きっと夢のようなトラベルに違いない
1 20/08/17(月)17:49:35 No.719021475
完全個室タイプのは中々だった お値段も中々だったが
2 20/08/17(月)17:51:37 No.719021949
食べ物もそこそこのものを持ち込みたいな
3 20/08/17(月)17:53:00 No.719022259
>お値段も中々だったが 新幹線と大差ねぇな…
4 20/08/17(月)17:54:39 No.719022622
新幹線で行ってさらに宿にも泊まる事を考えたら安いかもしれないし…
5 20/08/17(月)17:54:46 No.719022644
安さと快適さは両立できないからね仕方ないね
6 20/08/17(月)17:55:10 No.719022758
>新幹線で行ってさらに宿にも泊まる事を考えたら安いかもしれないし… なるほど…
7 20/08/17(月)17:55:31 No.719022840
夜のうちに移動して現地に朝着くのが利点…かな
8 20/08/17(月)17:57:20 No.719023253
早朝から行動できるからスケジュールによってはその方が時間が無駄にならないよね どこも空いてない事が多いけど
9 20/08/17(月)17:57:33 No.719023301
スレ画すごいな…こんな夜行バスあるのか
10 20/08/17(月)17:57:41 No.719023339
睡眠の時間と移動の時間を一緒にすることで活動時間を増やせるのがメリット
11 20/08/17(月)17:59:50 No.719023913
お金積めば快適に寝られるのかっていう疑問が
12 20/08/17(月)18:00:14 No.719024031
夜行列車復活してくれないかな
13 20/08/17(月)18:01:34 No.719024404
長距離移動した上に始発並に早く動けるディズニーランド向かうのに特化した乗り物 コミケに行くのにもいいと思ってるんだけどコミケ行きのは無かったんだよな…
14 20/08/17(月)18:02:29 No.719024641
>どこも空いてない事が多いけど 大抵マック直行になる 車借りるとかならまた別だけど
15 20/08/17(月)18:03:01 No.719024768
今は厳しいだろうけどアメニティの一環で出発到着場所付近で浴場使えたり指定店舗で朝食クーポンとかないもんかな
16 20/08/17(月)18:03:10 No.719024808
スレ画12席しかないらしい https://trafficnews.jp/post/81007
17 20/08/17(月)18:03:53 No.719024988
>夜行列車復活してくれないかな 快適性と設備はバスとどっこいどっこいなのに特急料金と寝台料金で新幹線並みのお値段なんて移動手段は今日日流行らない
18 20/08/17(月)18:04:30 No.719025138
https://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/
19 20/08/17(月)18:05:04 No.719025284
>お金積めば快適に寝られるのかっていう疑問が 値段と寝心地って比例するぞ
20 20/08/17(月)18:07:51 No.719025946
サンライズなら今も生きてるぞ
21 20/08/17(月)18:08:06 No.719026003
夜行快速で行って新幹線で帰ったことあるけど新幹線ってすごいな…ってなった
22 20/08/17(月)18:09:18 No.719026265
「新」幹線だしね 今までのとは違う別のステージになったものだよ
23 20/08/17(月)18:10:06 No.719026458
https://www.jrtbinm.co.jp/seat/02_business.html コレとか使うと新幹線使うより快適すぎる旅が出来るよ
24 20/08/17(月)18:10:10 No.719026470
>>夜行列車復活してくれないかな >快適性と設備はバスとどっこいどっこいなのに特急料金と寝台料金で新幹線並みのお値段なんて移動手段は今日日流行らない ちゃんとベッドで寝っ転がれるのはだいぶ違うと思うんだけどなあ… 安い夜行列車は固いし臭かったけど
25 20/08/17(月)18:11:00 No.719026680
先週ひさびさ夜行乗ったけどやっぱ高速乗るまで寝付けないわ… 揺れがないってだいじ
26 20/08/17(月)18:13:04 No.719027230
新幹線は座席も悪くはないし何より早いからな…移動中に疲れないためには時間がかからないのが一番な気がする
27 20/08/17(月)18:13:24 No.719027330
新幹線は揺れ少ないのはいいと思う
28 20/08/17(月)18:14:08 No.719027528
新幹線は都市部に向かうなら飛行機より楽で速いのがいいよね
29 20/08/17(月)18:14:10 No.719027539
サンライズは乗りたいんだけど混む時期だとチケット取れないね今どの道行けないけど
30 20/08/17(月)18:15:14 No.719027822
イニシャルDを地で行ってる訓練方法だなって思った
31 20/08/17(月)18:16:17 No.719028095
>イニシャルDを地で行ってる訓練方法だなって思った 靴を脱ぐとアクセルワークが繊細になるのは事実なのでイニDでやらなかったのは不思議
32 20/08/17(月)18:17:08 No.719028328
夜行列車の雰囲気はすごく好きだった
33 20/08/17(月)18:19:02 No.719028821
フェリーなんかもそうだけど寝てるうちに何百km移動できるのはお得だよね
34 20/08/17(月)18:23:15 No.719029851
夜に出発するのは損得以上にすごいワクワクする
35 20/08/17(月)18:24:24 No.719030154
多少安くてしっかり倒れて寝るのが苦痛じゃないレベルのシートなら遠いところにいくのは正直グリーン車とるより安いし楽
36 20/08/17(月)18:24:53 No.719030303
新幹線から遠いところだとお高い夜行バスもメリット出てくるのか 宿泊費と行き先次第か
37 20/08/17(月)18:26:38 No.719030741
>多少安くてしっかり倒れて寝るのが苦痛じゃないレベルのシートなら遠いところにいくのは正直グリーン車とるより安いし楽 同じ距離なら新幹線の指定席くらいの値段で一番いいシート取れるんじゃないかな 問題は大抵の場合埋まってて取れないんだけど
38 20/08/17(月)18:28:10 No.719031105
ひとりでもいびきが酷いのいて そこで試合終了にならなければ乗りたい
39 20/08/17(月)18:28:37 No.719031244
独立3列以上ならそこまで不快感はないと思う
40 20/08/17(月)18:29:19 No.719031424
>ひとりでもいびきが酷いのいて >そこで試合終了にならなければ乗りたい 耳栓かノイキャンついてるヘッドフォンがお友だちだぞ
41 20/08/17(月)18:29:58 No.719031578
去年乗ったら個別のカーテン付いてたりブランケットあったりで最近のは凄いねって
42 20/08/17(月)18:31:06 No.719031884
スレ画ぐらいのバスに乗ったことある 早朝発だったから快適は快適だけどもう少しだして新幹線でいいなってなった
43 20/08/17(月)18:33:10 No.719032379
乗りたいけど地元から出てない
44 20/08/17(月)18:33:19 No.719032412
8000円ぐらいのでも快適度が明らかに違うよ 新幹線の半分ぐらいの値段で済むしだいぶお世話になった
45 20/08/17(月)18:35:06 No.719032868
休憩で何時間かごとに照明つくのがクソ
46 20/08/17(月)18:35:32 No.719032997
大阪ー東京の出張が多かったから バスも新幹線も飛行機もサンライズも使ったけど サンライズは振動でちょっと乗り物酔いする バスもゆっくり出来るけど揺れと音がちょっと寝るにはしんどい 新幹線はめっちゃ混んでたし乗り過ごしリスクもあるのでゆっくり出来ない 拘束時間が1番少ない飛行機が1時間我慢するだけでいいし便利
47 20/08/17(月)18:37:37 No.719033608
>休憩で何時間かごとに照明つくのがクソ 最近はアイマスクも貰えるな
48 20/08/17(月)18:37:57 No.719033693
>拘束時間が1番少ない飛行機が1時間我慢するだけでいいし便利 空港まで行く時間とか1時間半前に行かないとか考えるとかかる時間はもうちょっとある気がするな…
49 20/08/17(月)18:38:00 No.719033707
飛行機は拘束時間短いように見えて30分前には空港ついてないといけないしそもそも空港が遠いという致命的な問題があってあんまり新幹線より早い感じがしない
50 20/08/17(月)18:39:10 No.719034043
飛行機乗るまで面倒臭すぎるぞ
51 20/08/17(月)18:39:14 No.719034063
フェリーは結構良かった
52 20/08/17(月)18:39:32 No.719034150
>空港まで行く時間とか1時間半前に行かないとか考えるとかかる時間はもうちょっとある気がするな… 国内線はそんな前に行かなくていいよ!
53 20/08/17(月)18:40:26 No.719034433
大阪から関空にいくのに1時間 東京から羽田にいくのに30分 出発前に空港で手続き って考えると新幹線と全然変わらねえ
54 20/08/17(月)18:40:32 No.719034463
今は誰も乗りたがらないけど普段はサラリマンが出張に使ってるの見るよこういう豪華タイプ
55 20/08/17(月)18:41:22 No.719034699
朝イチの新幹線乗ったら9時には大阪着くから普通に活動するぶんにはこれで十分よね…
56 20/08/17(月)18:41:40 No.719034779
>飛行機乗るまで面倒臭すぎるぞ 慣れたら楽だよ ハサミとかダメな奴理解しとけば 待機室で無料wifiとコンセントでガッツリ用事出来るし 飛行機中はうるさくて明るいから仮眠の1時間にはちょうどいい まぁ空港から近い目的地でもあったので飛行機楽だったてのもある
57 20/08/17(月)18:42:32 No.719034999
>大阪から関空にいくのに1時間 >東京から羽田にいくのに30分 >出発前に空港で手続き >って考えると新幹線と全然変わらねえ そこは伊丹ー羽田使えよ…
58 20/08/17(月)18:42:36 No.719035016
そのうち自動運転タクシーが普及するのかな
59 20/08/17(月)18:42:49 No.719035093
飛行機は国内線だとJクラスとか使わないと座席が狭すぎて辛い
60 20/08/17(月)18:43:22 No.719035247
>朝イチの新幹線乗ったら9時には大阪着くから普通に活動するぶんにはこれで十分よね… 出発を前日の夜にして寝てられるから当日朝が楽になるのが利点よ
61 20/08/17(月)18:43:32 No.719035305
伊丹も40分くらいはかかるからなんとも