虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)15:24:00 昔の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)15:24:00 No.718991951

昔の人はよくこれでいこうと思ったな

1 20/08/17(月)15:28:44 No.718992893

かっこいいよな…

2 20/08/17(月)15:29:52 No.718993101

色物にしてはシンプル

3 20/08/17(月)15:31:11 No.718993326

このマダラ模様がいい

4 20/08/17(月)15:32:14 No.718993543

でも日本語喋れない設定はめんどくさい

5 20/08/17(月)15:34:14 No.718993942

これで仮面ライダーに神秘性みたいなイメージが加わった印象

6 20/08/17(月)15:35:21 No.718994136

仮面ライダーアマゾンズもよくアレで行こうと思ったな感あるよ

7 20/08/17(月)15:37:10 No.718994535

古代文明の他にカルト教団みたいな趣があるゲドンとか楽しい

8 20/08/17(月)15:37:44 No.718994658

常時中腰はしんどい

9 20/08/17(月)15:37:53 No.718994687

子供の頃は怖くて嫌いだったけど今見るとナイスデザイン

10 20/08/17(月)15:39:06 No.718994932

木登りが遅い…

11 20/08/17(月)15:39:29 No.718995009

スーツとかメットの修理とか作り直し大変そう

12 20/08/17(月)15:40:14 No.718995136

>子供の頃は怖くて嫌いだったけど今見るとナイスデザイン おれ一番古い記憶がこれのショー見に行ってギャン泣きしたことだよ…

13 20/08/17(月)15:41:45 No.718995398

7人ライダーとかで並んだ時にスレ画やストロンガーあたりは目立つのも良い

14 20/08/17(月)15:42:52 No.718995630

後半から普通に服着て日本語も流暢になる奴

15 20/08/17(月)15:43:24 No.718995730

後半普通に喋れる様になったのは無かった事にされた

16 20/08/17(月)15:44:09 No.718995874

大切断食らった獣人の顔面が割れて黄色い体液ブシューと噴き出してしにのがまたいいんだ

17 20/08/17(月)15:44:19 No.718995902

ストロンガー客演時も普通に会話できてたのに…

18 20/08/17(月)15:44:39 No.718995983

現行まで並べたらもうそこまで目を引くデザインじゃないけど 昭和勢の中じゃすごい冒険してるよなと思う

19 20/08/17(月)15:46:02 No.718996258

スレ画の頭色変えて乗っけただけのアマゾンアルファでも今で十分通用するからナイスデザインだと思う

20 20/08/17(月)15:48:19 No.718996700

>現行まで並べたらもうそこまで目を引くデザインじゃないけど >昭和勢の中じゃすごい冒険してるよなと思う 好きだがXが地味すぎたのもある そのあとスレ画にストロンガーだからな…

21 20/08/17(月)15:48:48 No.718996792

4作目でこれは攻めてるな

22 20/08/17(月)15:48:49 No.718996801

響鬼エグゼイドと比べればなんでもライダーに見えてくると思う

23 20/08/17(月)15:50:10 No.718997082

スカイあたりまではその後の彼らみたいなかんじだったけど 知らない間に全員リセットされてるよね

24 20/08/17(月)15:50:42 No.718997168

1号2号V3からのXアマゾンストロンガーはとにかくなんか目新しいことせねばってのを感じる

25 20/08/17(月)15:52:02 No.718997401

ターザンライクなキャラクターって70年代にもまだ人気があったんだなと

26 20/08/17(月)15:53:03 No.718997569

>ターザンライクなキャラクターって70年代にもまだ人気があったんだなと 少年ケニアとか狼少年ケンとか全盛だった気がする

27 20/08/17(月)15:53:15 No.718997596

Xでベルトで変身しなくなったり基地があったり(即自爆したけど)ライダーもマンネリ避けに試行錯誤してた時期だからね…

28 20/08/17(月)15:53:31 No.718997636

>1号2号V3からのXアマゾンストロンガーはとにかくなんか目新しいことせねばってのを感じる V3あたりでもうやること全部やっちゃった感あるからそこからは冒険しかないよね

29 20/08/17(月)15:54:08 No.718997737

>Xでベルトで変身しなくなったり基地があったり(即自爆したけど)ライダーもマンネリ避けに試行錯誤してた時期だからね… 神の名を持つGOD怪人とかかなりオシャレだったよね

30 20/08/17(月)15:55:26 No.718997969

スカイの客演回どれも大好き X回いいよね

31 20/08/17(月)15:57:38 No.718998359

バイク好き

32 20/08/17(月)15:58:19 No.718998497

アマゾン本編見たあとだと赤胸のほうが馴染み深い でも客演だと黄色に戻される

33 20/08/17(月)15:59:37 No.718998718

アマゾンはデフォルメ映えもするからSDブームの時は割とみんな丸いぬいぐるみ持ってたりした

34 20/08/17(月)16:03:02 No.718999308

あの辺りはターザンやジャングルブックが流行ったんだろうか

35 20/08/17(月)16:04:32 No.718999568

変身アイテムはこれ子供欲しがったのかな…といつ見ても思ってしまう

36 20/08/17(月)16:05:41 No.718999770

わりと昔からデザイン好きだった マスクの前面に顔集めてるから小顔なの上手いよね…

37 20/08/17(月)16:06:34 No.718999919

>わりと昔からデザイン好きだった >マスクの前面に顔集めてるから小顔なの上手いよね… イロモノなのにイケメンだよね

38 20/08/17(月)16:06:36 No.718999928

変身ポーズのキャッチーさと覚えやすさは昭和でも随一だと思う

39 20/08/17(月)16:09:18 No.719000459

最初からヒーローとして存在してた世代だからわかんないけど これいきなりお出しされたら怪人だと思っちゃいそう

40 20/08/17(月)16:10:24 No.719000662

話も中々意味不明感ある

41 20/08/17(月)16:11:33 No.719000893

でかい動物の着ぐるみにしか見えない初期獣人も中々…

42 20/08/17(月)16:16:13 No.719001806

アンテナがダサい以外は完璧

43 20/08/17(月)16:18:44 No.719002274

今でも検索サジェストに青のりって出るのかわいそう

44 20/08/17(月)16:23:22 No.719003171

>変身ポーズのキャッチーさと覚えやすさは昭和でも随一だと思う 世代的にはZOなんだけど変身ポーズのマネをよくやってたのはアマゾンだったなぁ

↑Top