虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)15:01:13 米カリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)15:01:13 No.718986881

米カリフォルニア州デスバレーで 地球上の観測史上最高温度54.4℃の世界記録を更新

1 20/08/17(月)15:01:52 No.718987014

死の谷

2 20/08/17(月)15:03:42 No.718987398

死にそう

3 20/08/17(月)15:03:53 No.718987438

結構人歩いてんな

4 20/08/17(月)15:04:23 No.718987546

観光地だからな

5 20/08/17(月)15:04:36 No.718987600

何年か前にここで靴の底が溶けたって聞いたけどそんなに

6 20/08/17(月)15:04:44 No.718987628

>結構人歩いてんな 車で来てちょっとだけ歩いて暑さ体感する観光スポットだから

7 20/08/17(月)15:05:57 No.718987889

浜松で大騒ぎしてるのが馬鹿らしくなるな

8 20/08/17(月)15:06:30 No.718988025

どこか分からなかったけどベガスの隣なんだな

9 20/08/17(月)15:07:26 No.718988234

鳥取砂丘みたいなエンジョイ方法だ

10 20/08/17(月)15:07:40 No.718988298

よくこんな場所を越えて西部に移住できたなアメリカ人

11 20/08/17(月)15:08:12 No.718988448

>鳥取砂丘みたいなエンジョイ方法だ 鳥取砂丘はそんなに熱くないらしいな

12 20/08/17(月)15:08:23 No.718988485

>よくこんな場所を越えて西部に移住できたなアメリカ人 初期開拓はここは通らずメキシコから海岸沿いに北上したスペインだよ

13 20/08/17(月)15:08:25 No.718988496

国立公園ってことは管理人とかもいるのか…大変そうだな

14 20/08/17(月)15:09:00 No.718988647

でも湿気がないから日陰は涼しいんでしょう?

15 20/08/17(月)15:09:51 No.718988890

ヤベエ~

16 20/08/17(月)15:10:03 No.718988932

湿気がないから暑くないとかファンタジーだぞ

17 20/08/17(月)15:10:55 No.718989155

闇を抜けて 飛ばした摩天楼(デスバレー)

18 20/08/17(月)15:11:09 No.718989203

>湿気がないから暑くないとかファンタジーだぞ ラスベガスで日陰に入るだけでめちゃくちゃ涼しかったのはファンタジーだったのか…

19 20/08/17(月)15:11:59 No.718989381

観光地なのか…

20 20/08/17(月)15:12:35 No.718989525

デスバレーっていうけど死んだ人はそんなにいないっていう記述で駄目だった

21 20/08/17(月)15:12:56 No.718989613

色んな物語にもなってたりする厳しい暑さを体験しようって観光地

22 20/08/17(月)15:13:10 No.718989656

観測史上最高温度ってサハラの62度だった気がしたけど違った?

23 20/08/17(月)15:13:27 No.718989724

行った事あるけど塩湖が蒸発した後らしい一面塩の大地で凄かったよ

24 20/08/17(月)15:13:39 No.718989777

名前が物騒だけど採掘とかで割と人が行き来してた場所だったはず

25 20/08/17(月)15:14:05 No.718989866

湿気がないから…がなんとか通用するのはせいぜい40℃までだな 湿気が無くても43℃はやばかった

26 20/08/17(月)15:14:50 No.718990037

>観測史上最高気温自然の地表面で記録された温度で、観測史上最高のものは、1972年7月15日にアメリカ合衆国カリフォルニア州デスバレーのファーニスクリークで観測された93.9?°C (201.0?°F)である[3]。その後、スーダンのポートスーダンでも、84?°C (183.2?°F)の地表面温度が記録されている

27 20/08/17(月)15:15:59 No.718990285

>観測史上最高温度ってサハラの62度だった気がしたけど違った? さっと検索した限りサハラのその温度は出てこないし 昔リビアで58℃が計測されたけど間違いで訂正したとか出てくるから あったけど取り下げられたかそもそも何か別のことと勘違いしてるのかもしれない

28 20/08/17(月)15:16:23 No.718990390

デスバレーにいる外人に麦茶飲んでもらったら喜ぶかどうかっていう企画を何かでやってて皆喜んでた覚えがあるけどこんなもん冷たいものなら何飲んでも喜ぶだろうな…

29 20/08/17(月)15:16:38 No.718990445

公式記録だと54度くらいが最高 非公式なものだと90度超えたとかなんとかもあるけど非公式

30 20/08/17(月)15:16:54 No.718990502

カリフォルニア行くだけで州内でいろんなもん観光できるな

31 20/08/17(月)15:17:39 No.718990654

サウナって何度なんだ

32 20/08/17(月)15:18:29 No.718990798

>カリフォルニア行くだけで州内でいろんなもん観光できるな 何でもあるフォニア カリフォルニア

33 20/08/17(月)15:19:20 No.718990973

>デスバレーにいる外人に麦茶飲んでもらったら喜ぶかどうかっていう企画を何かでやってて皆喜んでた覚えがあるけどこんなもん冷たいものなら何飲んでも喜ぶだろうな… ならこのキンキンに冷えたビールを…

34 20/08/17(月)15:19:53 No.718991103

>サウナって何度なんだ 70~90℃ぐらいじゃねえかな

35 20/08/17(月)15:20:05 No.718991149

歩いてるのはともかく日傘も帽子も見当たらないのはなぜ…

36 20/08/17(月)15:21:05 No.718991372

>ラスベガスで日陰に入るだけでめちゃくちゃ涼しかったのはファンタジーだったのか… 湿気がないから暑くないってのは湿気がないから直射日光防げば暑くないであって 直射日光浴びれば温度相応に暑いのだ…

37 20/08/17(月)15:21:31 No.718991467

白人は弱いのに日光浴信仰があるからな… 黒人はつよいらしいけど反射率低くて真っ黒になりそう

38 20/08/17(月)15:22:37 No.718991688

>>デスバレーにいる外人に麦茶飲んでもらったら喜ぶかどうかっていう企画を何かでやってて皆喜んでた覚えがあるけどこんなもん冷たいものなら何飲んでも喜ぶだろうな… >ならこのキンキンに冷えたビールを… 神様扱いされそう

39 20/08/17(月)15:23:06 No.718991783

天晴爛漫で走ってたとこか そんな灼熱の大地だったのか…

40 20/08/17(月)15:23:19 No.718991823

スレ画の写真は別に今回撮られたわけじゃないので

41 20/08/17(月)15:23:26 No.718991843

残念だが海外でおんもで酒飲むと逮捕される

42 20/08/17(月)15:24:23 No.718992039

>カリフォルニア行くだけで州内でいろんなもん観光できるな 日本がすっぽり入るぐらい広いからね…

43 20/08/17(月)15:26:41 No.718992494

>ならこのキンキンに冷えたビールを… 一本1000円でも売れると思う

44 20/08/17(月)15:27:01 No.718992563

アメリカは広すぎる

45 20/08/17(月)15:27:32 No.718992660

湿度はそうでも無いのかな

46 20/08/17(月)15:27:38 No.718992685

華氏の間違いじゃなくて?

47 20/08/17(月)15:28:13 No.718992808

>残念だが海外でおんもで酒飲むと逮捕される ちょうどいっぺんアメリカの刑務所で冷えたビール飲んでみたかったんだ

48 20/08/17(月)15:28:58 No.718992936

>湿度はそうでも無いのかな 湿度は皆無だけど木も無いから逃げられる日陰もがなかなか見つからない

49 20/08/17(月)15:29:45 No.718993077

カリフォルニアって超裕福じゃないと住めないとかギャングが支配してる地域があるとかわけわかんない

50 20/08/17(月)15:29:50 No.718993093

確かに木陰ないな 死ぬ…

51 20/08/17(月)15:30:05 No.718993131

>湿度はそうでも無いのかな 現在の湿度は15%ってなってる

52 20/08/17(月)15:30:10 No.718993148

ラスベガスの50℃で外歩いたことあるけど蒸発が勝って汗かかなかったよ

53 20/08/17(月)15:30:24 No.718993176

>残念だが海外でおんもで酒飲むと逮捕される 海外は流石に表現が雑すぎ

54 20/08/17(月)15:31:08 No.718993317

>ちょうどいっぺんアメリカの刑務所で冷えたビール飲んでみたかったんだ 刑務官の節税を手伝ってやるといいぞ

55 20/08/17(月)15:31:21 No.718993362

ロスは汗が吹き飛ぶ暑さだった そして夜は寒い

56 20/08/17(月)15:32:09 No.718993528

本当にやばいのはベトナムとかの暑さ 湿気が日本以上

57 20/08/17(月)15:32:15 No.718993549

>現在の湿度は15%ってなってる カラッカラすぎる…

58 20/08/17(月)15:32:49 No.718993669

砂漠じゃん

59 20/08/17(月)15:33:38 No.718993826

su4131399.jpg

60 20/08/17(月)15:33:47 No.718993857

>湿度は皆無だけど木も無いから逃げられる日陰もがなかなか見つからない 厚着だ厚着をするのだ

61 20/08/17(月)15:34:24 No.718993969

>浜松で大騒ぎしてるのが馬鹿らしくなるな デスバレーと違って浜松は人口が密集してる地域だし…

62 20/08/17(月)15:34:49 No.718994057

湿度カラカラだと蒸散の速度はやそうでそれはそれで危ないな

63 20/08/17(月)15:35:03 No.718994089

汗が体温調節機能としてまともに動く環境はちょっと羨ましく思う

64 20/08/17(月)15:35:58 No.718994271

砂漠と可住地域を比べちゃダメだよ!

65 20/08/17(月)15:36:09 No.718994305

タイヤバーストしそう

66 20/08/17(月)15:37:04 No.718994513

>su4131399.jpg エクストリームヒートデンジャー!!

67 20/08/17(月)15:37:26 No.718994593

天然サウナ!

68 20/08/17(月)15:37:35 No.718994622

技名か何か?

69 20/08/17(月)15:37:57 No.718994702

ここ行く途中の荒野もちょっと遠く見ると竜巻出来てて凄かった

70 20/08/17(月)15:38:07 No.718994729

>su4131399.jpg 日本語表記もあるんだ

71 20/08/17(月)15:38:25 No.718994784

木を植えるのは無理なのか

72 20/08/17(月)15:38:37 No.718994820

まさにデスヴァレーだな

73 20/08/17(月)15:38:49 No.718994876

ディンジャディンジャ

74 20/08/17(月)15:39:56 No.718995070

アメ公のくせに摂氏表記使ってやがる

75 20/08/17(月)15:40:04 No.718995102

>日本語表記もあるんだ 英語読める人間ばかりとは限らないだろうし

76 20/08/17(月)15:40:12 No.718995131

ホモカップルいない?

77 20/08/17(月)15:42:10 No.718995474

乾燥地帯で木植えようにもユーカリのうちワックス分で耐える品種とかになっちゃう

78 20/08/17(月)15:42:47 No.718995604

マッドマックス 灼熱のデスバレー

79 20/08/17(月)15:44:25 No.718995928

>木を植えるのは無理なのか 塩湖が蒸発して塩が堆積してる土地だし植物は育たないのでは

80 20/08/17(月)15:46:18 No.718996297

俺の部屋かよ

81 20/08/17(月)15:47:24 No.718996517

>俺の部屋かよ 頼む…どうにかなる前に引っ越してくれ…

82 20/08/17(月)15:47:51 No.718996615

>俺の頭髪かよ

83 20/08/17(月)15:47:55 No.718996631

日傘させば涼しいんでないの?

84 20/08/17(月)15:48:47 No.718996786

>でも湿気がないから日陰は涼しいんでしょう? これはマジで現地で体験して欲しい汗は出た瞬間に蒸発するけど 日陰だろうとフライパンで焼かれてるみたいなもんだから当然クソ熱いわ

85 20/08/17(月)15:49:32 No.718996954

90℃何度とかの記録は熱せられた地面の温度計ったもので大気の温度じゃないよ

86 20/08/17(月)15:49:37 No.718996967

ズルバレーだったりしてほしい

87 20/08/17(月)15:50:16 No.718997095

>ズルバレーだったりしてほしい こんだけ開けてりゃズルバレーにはならんやろ

88 20/08/17(月)15:50:30 No.718997128

ハママツもニッポンのデスバレーとして名を馳せられそうですか

89 20/08/17(月)15:51:12 No.718997240

>>でも湿気がないから日陰は涼しいんでしょう? >これはマジで現地で体験して欲しい汗は出た瞬間に蒸発するけど >日陰だろうとフライパンで焼かれてるみたいなもんだから当然クソ熱いわ まあこれだけ気温が高ければそうなるな…

90 20/08/17(月)15:51:24 No.718997278

湿度が無いからパンツまで濡れてもすぐ乾くので 水があるならガンガン被るのが正解

91 20/08/17(月)15:51:24 No.718997279

何か上手いことこの暑さをエネルギー利用できないかな

92 20/08/17(月)15:51:40 No.718997335

>これはマジで現地で体験して欲しい汗は出た瞬間に蒸発するけど >日陰だろうとフライパンで焼かれてるみたいなもんだから当然クソ熱いわ デスバレー行ったの?観光?

93 20/08/17(月)15:52:25 No.718997460

一方死海の夏は最高気温40度程度

94 20/08/17(月)15:52:36 No.718997498

ラスベガスから結構近いのであの辺りの観光なら行く人多いよ

95 20/08/17(月)15:54:00 No.718997714

もうスレ消えるけどぶっちゃけ大切なのは湿度であって気温ではない 湿度が低かったら気温が50000万°だろうと全然過ごしやすいよ

96 20/08/17(月)15:54:44 No.718997849

この近くだよってのが東京高崎間くらいありそうで距離感がわからん

97 20/08/17(月)15:55:51 No.718998056

>もうスレ消えるけどぶっちゃけ大切なのは湿度であって気温ではない >湿度が低かったら気温が50000万°だろうと全然過ごしやすいよ 太陽の中にでも住んでるのか…

98 20/08/17(月)15:56:08 No.718998096

>この近くだよってのが東京高崎間くらいありそうで距離感がわからん 直線で渋滞もない道が大部分なので日本での距離感よりは近く感じる

99 20/08/17(月)15:58:19 No.718998494

>何か上手いことこの暑さをエネルギー利用できないかな ソーラーチムニーっていう地面付近の熱せられた空気を煙突効果で上昇させてタービンを回して発電するっていうのはある

100 20/08/17(月)15:59:31 No.718998701

>>何か上手いことこの暑さをエネルギー利用できないかな >ソーラーチムニーっていう地面付近の熱せられた空気を煙突効果で上昇させてタービンを回して発電するっていうのはある いろいろ考えるものだな…

↑Top