虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/17(月)13:18:12 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)13:18:12 No.718966111

わかる

1 20/08/17(月)13:19:32 No.718966371

サスケにはなってほしくない

2 20/08/17(月)13:20:08 No.718966491

試験がピークだった

3 20/08/17(月)13:20:09 No.718966494

サスケは無理だろ…

4 20/08/17(月)13:20:45 No.718966618

この手の作品でサブキャラである弟子が途中からフェードアウトしてその師匠が尋常じゃない活躍魅せるのってレアすぎるよね

5 20/08/17(月)13:20:51 No.718966644

努力だけじゃどうにもならないんだよ

6 20/08/17(月)13:21:41 No.718966813

ガイ先生がいい見せ場もらったからあれくらい活躍して欲しかった

7 20/08/17(月)13:21:42 No.718966818

サスケはやりすぎだけどガイ先生くらいの見せ場は欲しかった

8 20/08/17(月)13:21:57 No.718966868

リーよりガイ先生の方が強くて戦争でも活躍するのって当たり前といえば当たり前なんだけどさぁ…

9 20/08/17(月)13:22:30 No.718966976

二部で見せ場がほしかった サスケレベルってのは別に…

10 20/08/17(月)13:22:53 No.718967065

ガイ先生盛りすぎなんだよ!

11 20/08/17(月)13:23:47 No.718967221

ガイ先生が完全上位互換だからなぁ

12 20/08/17(月)13:24:31 No.718967367

正直ガイが全力出してるような展開の中にリー組み込んでも仕方ねぇだろとは思う

13 20/08/17(月)13:24:41 No.718967409

同じ努力の天才なら長くやってるガイ先生に勝てるわけがない

14 20/08/17(月)13:24:47 No.718967435

リーがガイ先生の位置にたどり着ける訳もないしな…

15 20/08/17(月)13:25:00 No.718967464

骨の血継限界のやつと戦って以降なにしてたか覚えてないわ

16 20/08/17(月)13:25:13 No.718967513

>努力だけじゃどうにもならないんだよ 言うほどリーって天才じゃないか?

17 20/08/17(月)13:25:18 No.718967529

>この手の作品でサブキャラである弟子が途中からフェードアウトしてその師匠が尋常じゃない活躍魅せるのってレアすぎるよね 真面目な話他に見たこと無いかもしれん 師匠活躍しても大体弟子の活躍の前フリというか前座というか

18 20/08/17(月)13:25:25 No.718967552

>骨の血継限界のやつと戦って以降なにしてたか覚えてないわ リハビリ…?

19 20/08/17(月)13:25:45 No.718967612

せいやってナルト好きなんだ

20 20/08/17(月)13:26:30 No.718967758

真面目にコツコツ成長しすぎた

21 20/08/17(月)13:27:14 No.718967890

>せいやってナルト好きなんだ 直撃世代だからね

22 20/08/17(月)13:27:41 No.718967979

一部のリーかっこ良すぎるよね

23 20/08/17(月)13:28:01 No.718968052

リーはスピンオフ作品あった気がするし恵まれてる方だろ

24 20/08/17(月)13:28:06 No.718968069

リーの酔拳はガイ先生でも手こずるくらい強いとか言う死に設定

25 20/08/17(月)13:28:15 No.718968094

キバよりはマシ

26 20/08/17(月)13:28:50 No.718968209

努力した分だけ強くなれるならもっと長く努力したガイ先生の方が強いという当たり前すぎる理屈をどうしても越えられなかった

27 20/08/17(月)13:29:00 No.718968240

>真面目な話他に見たこと無いかもしれん >師匠活躍しても大体弟子の活躍の前フリというか前座というか 師匠の方が強い師弟関係はまあまああるけど その場合はこれは弟子の戦いだからとか長時間戦えないとか制限つくからな ないのでガイ先生はああなる いや、戦場の別の場所で大活躍してるよとかなるんだけどね大体は

28 20/08/17(月)13:29:28 No.718968318

>キバよりはマシ あいつ結局ひとつも白星ないんだっけ…

29 20/08/17(月)13:29:35 No.718968344

2部からは本当に少ない

30 20/08/17(月)13:29:53 No.718968405

ギャグキャラの弟子 ギャグキャラだけど強い師匠

31 20/08/17(月)13:30:22 No.718968496

リーは強いけど多分これから努力し続けてもガイ先生の完全下位互換になる

32 20/08/17(月)13:30:52 No.718968594

酒乱設定必要だった?

33 20/08/17(月)13:31:05 No.718968634

>リーは強いけど多分これから努力し続けてもガイ先生の完全下位互換になる ガイ先生も努力し続けるからな

34 20/08/17(月)13:31:17 No.718968680

後半の話の中心にカカシがいたからそのライバルのガイの方が因縁大きいっていうのも響いたのかな カカシと張り合ってたってエピソードが普通にいい話だったし

35 20/08/17(月)13:31:21 No.718968693

そこでこのスピンオフ

36 20/08/17(月)13:31:30 No.718968722

ガイ先生はなんなの…強すぎない?

37 20/08/17(月)13:31:42 No.718968767

せいや27歳か 思いっきり直撃世代だな

38 20/08/17(月)13:31:51 No.718968797

ガイ先生は普通に忍術使えるからな… それよりボルトに出てくるリーの息子の母親が想像できん

39 20/08/17(月)13:31:52 No.718968799

>真面目な話他に見たこと無いかもしれん >師匠活躍しても大体弟子の活躍の前フリというか前座というか 星矢の貴鬼とかポセイドン編で活躍の片鱗みせたけどその後フェードアウトして 師匠のムウに出番奪われた

40 20/08/17(月)13:31:57 No.718968819

リーが特殊能力とかあったら…根本の話が変わっちまうからな

41 20/08/17(月)13:32:53 No.718968969

酔拳の素質あったけど何も活用されなかったな

42 20/08/17(月)13:33:11 No.718969015

そもそも多重影分身修行なんてもの出しちゃったから努力しても追いつけないんだ

43 20/08/17(月)13:33:12 No.718969025

>リーは強いけど多分これから努力し続けてもガイ先生の完全下位互換になる ガイ先生が戦ってた相手レベルがまずいないし仮にガイ超えても行き着く先は自分の命使いきって死ぬからなぁ…

44 20/08/17(月)13:33:30 No.718969093

レス見て気が付いたけどなんであんなフェードアウトしたみたいな扱いだったんだろ 師匠ごとフェードアウトするならまだわかるけど本当にレアなシチュな気がして来た

45 20/08/17(月)13:33:57 No.718969180

あの極地にいけるのは本当にそうそう居ないと言うか ガイ先生は壁として高すぎる

46 20/08/17(月)13:34:00 No.718969189

リーさんも一応サスケのライバルだったからなバトルも恋も

47 20/08/17(月)13:34:09 No.718969222

ナルトやサスケは例外としてリーもなかなか天才じゃなかった?

48 20/08/17(月)13:34:24 No.718969268

本当に命燃やす技を少年に使わせ続けるのはムリ

49 20/08/17(月)13:34:26 No.718969277

リーは外伝で主役もらえてるからセーフ

50 20/08/17(月)13:34:27 No.718969279

師匠の活躍は嫌いじゃないんだけどあの辺りになるとマジ弟子はでやることなくてな

51 20/08/17(月)13:34:53 No.718969345

活躍はしなかったけどリハビリして最終決戦では復帰してたしガイ先生の戦い見てたから消えてはいないよ

52 20/08/17(月)13:35:47 No.718969534

最終的に本気出せるの一回で命捨てないといけないんだから最後のあの見せ場は青葉を守るガイ先生で良かったよ 結果としてリーの影すごい薄くなったけど

53 20/08/17(月)13:35:51 No.718969546

>本当に命燃やす技を少年に使わせ続けるのはムリ 別にヒュンケルみたいにいつ死ぬんだよって位してもいいだろ男の子ならよ

54 20/08/17(月)13:35:51 No.718969547

アニメ版は出番ない奴らのフォローが多かったね

55 20/08/17(月)13:36:10 No.718969609

裏蓮華いいよね

56 20/08/17(月)13:36:10 No.718969611

キバはサスケ奪還編でチョウジ馬鹿にしたくせに一人だけ一方的に負けてた時以降何してたか思い出せない

57 20/08/17(月)13:36:13 No.718969624

>そもそも多重影分身修行なんてもの出しちゃったから努力しても追いつけないんだ あれ経験値がそのまま加算されるわけじゃないよ 千人が筋トレしたら千人分の効果が得られるわけじゃなくて蓄積されるのはノウハウ

58 20/08/17(月)13:36:13 No.718969625

ガイのかわりにリーが活躍するためには ガイが死んで手足をリーに移植するくらいの展開がないと説得力出ない

59 20/08/17(月)13:36:16 No.718969635

2部から同期はほとんど脱落したな

60 20/08/17(月)13:36:29 No.718969682

あそこは師弟で八門使ってくれてもいいかな

61 20/08/17(月)13:36:32 No.718969702

ガイ先生も魅力あるから文句言い難い…

62 20/08/17(月)13:36:36 No.718969720

わかってはいるんだけど活躍してほしかった でもそれはそれでリーではない気もしてしまう

63 20/08/17(月)13:36:57 No.718969783

本当にガイの下位互換でしかないのがな なんか独自の強みとかあればいいけど性格含めて本当に若さぐらいしかガイより優れてる所がない

64 20/08/17(月)13:37:02 No.718969797

後半は今まで影が薄かったテクニカルタイプの同級生の方が貢献度上げてたな

65 20/08/17(月)13:37:08 No.718969818

決戦のメンバー的にほとんどの忍がやれること無いからな… 死ななかっただけすげえよ

66 20/08/17(月)13:37:32 No.718969889

ガイは別に体術以外も使えるしな…

67 20/08/17(月)13:37:46 No.718969936

後半はリーどころか同期の皆も新メンバーのヤマトやサイも大して活躍してないから むしろガイ先生だけが準レギュラー級の出番と活躍を貰えただけ

68 20/08/17(月)13:37:46 No.718969938

キバは二部だと敵センサーになってたな

69 20/08/17(月)13:38:26 No.718970080

前半でリーが目立ってたのと後半でガイ先生が目立ってただけなんだ

70 20/08/17(月)13:38:38 No.718970103

ただリーが役立たずだからといって見守るやつか?って気がするんだよな自分のできる事を頑張ってやってるシーンが欲しいかも

71 20/08/17(月)13:38:43 No.718970113

使ったら死ぬ!を使わない訳ないしな…

72 20/08/17(月)13:38:51 No.718970145

ここが嫌いって言うほどでもないけど気持ちはわかる でもネジだけ死んだのはもっと嫌

73 20/08/17(月)13:39:04 No.718970190

ガイ先生の最終戦がカッコ良すぎるんだよ特に好きなシーンだわ

74 20/08/17(月)13:39:04 No.718970191

>あれ経験値がそのまま加算されるわけじゃないよ >千人が筋トレしたら千人分の効果が得られるわけじゃなくて蓄積されるのはノウハウ 本体が筋トレしてる間に分身が体術の練習できるわけで

75 20/08/17(月)13:39:09 No.718970209

同期にも敵側と因縁つくったりとか見せ場が欲しかったけどそれをするには数が多いし話も大きくなりすぎた

76 20/08/17(月)13:39:15 No.718970232

同期でも猪鹿蝶は優遇されてたというか最終的にチョウジが一番強いんじゃないだろうか

77 20/08/17(月)13:39:43 No.718970322

未成年飲酒酔拳なんて毎回やれるわけないしな

78 20/08/17(月)13:39:59 No.718970386

ネジもせっかく上忍になったのに見せ場あんまなかったな…

79 20/08/17(月)13:40:00 No.718970392

でもアニメのリー射精る回めっちゃ動くよね スタッフにリー動かしたい勢がいるんだろうか

80 20/08/17(月)13:40:21 No.718970454

>ナルトやサスケは例外としてリーもなかなか天才じゃなかった? リーもっていうか他の皆も里の中での上位陣だし天才だよ!

81 20/08/17(月)13:40:25 No.718970471

リーは才能ない特化型に上位互換の年上がいるとどうなるかを示したある意味いいサンプル 才能なし努力型は同タイプの年上に絶対勝てないというでかい欠陥を抱えてしまう

82 20/08/17(月)13:40:46 No.718970556

エピローグでヒアシにやらせてることをよぉ!ネジで見たかったんだよ!!

83 20/08/17(月)13:40:59 No.718970590

でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ

84 20/08/17(月)13:41:08 No.718970626

>でもアニメのリー射精る回めっちゃ動くよね クソみたいな変換すんな!

85 20/08/17(月)13:41:23 No.718970677

他のみんなはカッコいい技名貰ってるのに リーの技名はデッカくなっただけは笑ってしまった

86 20/08/17(月)13:41:24 No.718970680

>でもアニメのリー射精る回めっちゃ動くよね うn?????

87 20/08/17(月)13:41:24 No.718970682

>リー射精る回 スタッフのリーシコ勢…

88 20/08/17(月)13:41:34 No.718970706

>ネジもせっかく上忍になったのに見せ場あんまなかったな… ネジも同じようにヒアシ様が強すぎた 十尾の攻撃を体術でいなしてて本当に木の葉にて最強だった

89 20/08/17(月)13:41:38 No.718970728

同期ならイカマルのプッシュが強いだけだ

90 20/08/17(月)13:41:41 No.718970736

>リーはスピンオフ作品あった気がするし恵まれてる方だろ リーより扱い悪い連中いるしな

91 20/08/17(月)13:41:42 No.718970741

そりゃ同じように努力してるなら年月の重み違うわな…年月関係ないなら才能あるって事になるし…

92 20/08/17(月)13:41:50 No.718970771

>でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ 努力と経験もクソ程強調されてるのにすぐ血統だとかいうよね

93 20/08/17(月)13:41:51 No.718970772

早々に体ぶっ壊して終わった…たかが中忍試験程度で

94 20/08/17(月)13:42:02 No.718970821

アニメはやっぱり体術のシーンが映えるよ

95 20/08/17(月)13:42:18 No.718970876

>>でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ >努力と経験もクソ程強調されてるのにすぐ血統だとかいうよね 強調はされてるけどそれ以上に運命が味方しすぎてるし…

96 20/08/17(月)13:42:24 No.718970898

実際八門開放してネジに挑んだらどんくらい肉薄できたんだろうか

97 20/08/17(月)13:42:27 No.718970911

シカマルはいいよなぁ…

98 20/08/17(月)13:42:35 No.718970933

>アニメはやっぱり体術のシーンが映えるよ 八刀流いいよね…

99 20/08/17(月)13:42:36 No.718970939

リーのスピンオフは面白かったね…ネジ兄さん可愛いし

100 20/08/17(月)13:43:37 No.718971132

>実際八門開放してネジに挑んだらどんくらい肉薄できたんだろうか 開けられて6までのはず

101 20/08/17(月)13:43:43 No.718971149

ジャイロゼッターかなんかの前でやってたんだっけリー外伝 基本的に大蛇丸がずるいやつ

102 20/08/17(月)13:43:55 No.718971202

8開けちゃだめだよ!

103 20/08/17(月)13:44:04 No.718971225

リーは二部だとデイダラサソリ戦の前座と鬼鮫の前哨線の後は サスケを追うサクラチームで眠らされたくらいで 残りは戦争までまともな戦闘描写がない ただこれでも二部に入ってからまともに戦ってないキバよりは出番がマシ

104 20/08/17(月)13:44:04 No.718971226

ガイの見せ場がおいしすぎた

105 20/08/17(月)13:44:07 No.718971235

リーがどれだけ努力してもガイ先生に並べる気がしない

106 20/08/17(月)13:44:10 No.718971245

>でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ 別に比較はしてるわけじゃないから活躍したらだめって事は無い ただ運命とか血統の話しに入り込む余地が無かっただけだ

107 20/08/17(月)13:44:15 No.718971269

運命の補正はしかたねえよ…

108 20/08/17(月)13:44:17 No.718971273

モブ上忍の八門使いが第3門までって設定見るに本当に才能の世界すぎる

109 20/08/17(月)13:44:18 No.718971278

その役割はガイ先生にいっちゃったんだ ガイ先生は八門なしで中忍になってるしダイガイリーの八門遁甲使いじゃ一番才能あるけど

110 20/08/17(月)13:44:38 No.718971335

我愛羅戦がピークだった マジで

111 20/08/17(月)13:45:19 No.718971457

三忍の対比であるサクラでさえ場違い感凄かったからな…

112 20/08/17(月)13:45:20 No.718971461

ネジは天才天才言われてたけど一部の時点でリーとネジの強さにそこまで差を感じない

113 20/08/17(月)13:45:26 No.718971478

八まで開けたらネジとか瞬殺すぎる チャクラ関係ない空気砲で遠距離から固められるんだぞ

114 20/08/17(月)13:45:39 No.718971518

>我愛羅戦がピークだった >マジで 君麻呂戦で既に落ち目だったしな…

115 20/08/17(月)13:46:05 No.718971589

テンテン!!!!

116 20/08/17(月)13:46:10 No.718971602

所詮才能ないやつは程々が限界なんだ

117 20/08/17(月)13:46:34 No.718971681

仙術か瞳術か尾獣か体術か瞬身がないと最終決戦はお荷物だぞ

118 20/08/17(月)13:46:53 No.718971747

キャラ的に扱いやすいのか劇場版とかだとけっこう出る

119 20/08/17(月)13:47:35 No.718971874

ガイ先生は夜ガイなくても単騎で鬼鮫に勝ってるからガチで強い

120 20/08/17(月)13:48:02 No.718971969

でもリーがガイ先生に置き換われるかって考えると無理でしょ?

121 20/08/17(月)13:48:27 No.718972054

明確な黒星だけでいうとサイも作中誰かに単独で勝つ描写がなかった気がする

122 20/08/17(月)13:48:32 No.718972068

じゃあ他の出番割いてでもリーの活躍を作れって言われてもそれも何か違うだろう ガイ先生の勇姿を見て後に引き継ぐという役で十分だと思うぞ

123 20/08/17(月)13:48:33 No.718972070

>でもリーがガイ先生に置き換われるかって考えると無理でしょ? 才能ないんだから無理だよ

124 20/08/17(月)13:48:43 No.718972105

リーも猿魔貸してもらえよ ああ口寄せもダメだっけか…

125 20/08/17(月)13:48:56 No.718972149

キャラ立ってるしぶっちゃけ扱い勿体ないと思う

126 20/08/17(月)13:49:12 No.718972203

リー自体はめっちゃ頑張ってるしその成果も出てるんだけど 比較対象にガイ先生持ち出しちゃうと先生が化物すぎるから…

127 20/08/17(月)13:50:03 No.718972363

嫌いという割には読み込んでそう

128 20/08/17(月)13:50:11 No.718972386

>明確な黒星だけでいうとサイも作中誰かに単独で勝つ描写がなかった気がする 十尾戦は鳥に乗ってたら撃ち落とされた以外出番ないのひどいよね...

129 20/08/17(月)13:50:14 No.718972399

>リーも猿魔貸してもらえよ >ああ口寄せもダメだっけか… キャラクター面での上位互換より 体術以外全く使えない設定の広がりの弱さの方が足引っ張ってた感じはする

130 20/08/17(月)13:50:15 No.718972402

マダラと戦えてる時点で規格外過ぎる…

131 20/08/17(月)13:51:01 No.718972567

ガイ先生は忍術も上忍相応に使いこなせるからなぁ

132 20/08/17(月)13:51:02 No.718972576

最初はサスケもライバル視してたしサスケ以上に強かったね

133 20/08/17(月)13:51:07 No.718972587

我愛羅を圧倒したスピードを写輪眼でサスケにあっさりとパクられたのも悲しい

134 20/08/17(月)13:51:24 No.718972641

ナルトは努力もチャクラ量にモノ言わせて多重影分身でなんとかするのずるい

135 20/08/17(月)13:51:45 No.718972718

>マダラと戦えてる時点で規格外過ぎる… 後付けの能力とか一切無しにあそこまで強いのおかしいよね

136 20/08/17(月)13:51:49 No.718972726

命を削れば伝説級に太刀打ち出来るっておかしい

137 20/08/17(月)13:51:53 No.718972749

ジャンプじゃなければ他のキャラも深掘りしたりゆっくり完結まで進んだ可能性ある?

138 20/08/17(月)13:52:22 No.718972839

まぁ六門いけるなら朝孔雀いけるし 七で昼虎覚えたら 八の夜ガイと夕象は生で見て覚えただろ

139 20/08/17(月)13:52:38 No.718972895

>嫌いという割には読み込んでそう 人生で影響を与えたものランキング五位だよ

140 20/08/17(月)13:52:44 No.718972904

ネジぐらいでいいかな… 死ねってことじゃなくて

141 20/08/17(月)13:52:57 No.718972940

70巻かけて深掘りできないなら他の雑誌で多少進め方違っても変わらないんじゃない

142 20/08/17(月)13:53:00 No.718972949

ナルトで努力型挙げるならガイカブトサクラ

143 20/08/17(月)13:53:10 No.718972980

>ジャンプじゃなければ他のキャラも深掘りしたりゆっくり完結まで進んだ可能性ある? その仮定は無意味すぎね

144 20/08/17(月)13:53:18 No.718973014

>ジャンプじゃなければ他のキャラも深掘りしたりゆっくり完結まで進んだ可能性ある? それはそれでまた評価が変わってきそうでなんとも言えない

145 20/08/17(月)13:53:21 No.718973024

ガイ先生だけだったよね 素の力だけでマダラや柱間クラスになった現代人

146 20/08/17(月)13:53:49 No.718973115

大戦の時はアニオリいっぱい入ってた覚えがあるけどそこでもリー何もなかったの?

147 20/08/17(月)13:53:59 No.718973151

サスケ望むのは無茶言うなや

148 20/08/17(月)13:54:02 No.718973159

>ジャンプじゃなければ他のキャラも深掘りしたりゆっくり完結まで進んだ可能性ある? 看板クラスで引き延ばし上等のジャンプなのにやらなかったんだから無理だと思う

149 20/08/17(月)13:54:22 No.718973235

血統優先だったらアスマ先生はどうしてあんな…

150 20/08/17(月)13:54:28 No.718973254

NARUTO自体ものすごい長期連載だということを忘れる読者がたまに出る

151 20/08/17(月)13:54:45 No.718973314

言いたい事は分からんでもないけど じゃあリーに何か活躍を設けられたかと言われると特に思い付かんよね それこそリー外伝みたいな話でも作らない限りは

152 20/08/17(月)13:54:49 No.718973326

>ナルトで努力型挙げるならガイカブトサクラ カブトは明言されてないだけで何かしらの才能がるとしか思えない

153 20/08/17(月)13:55:05 No.718973372

サクラちゃんは突然変異すぎて怖い

154 20/08/17(月)13:55:06 No.718973375

>ジャンプじゃなければ他のキャラも深掘りしたりゆっくり完結まで進んだ可能性ある? ナルトは最大限引き伸ばした上でコレだと思うので 一旦マダラをラスボスとして風呂敷畳みかけてたのを 更にカグヤ追加してボルトに繋げられるように再度広げ直したし

155 20/08/17(月)13:55:18 No.718973419

>NARUTO自体ものすごい長期連載だということを忘れる読者がたまに出る 当時の周りが今でも続いてたりするとどうしてもそういう印象が薄くなる…

156 20/08/17(月)13:55:24 No.718973435

>サスケ望むのは無茶言うなや サスケと仲良くなってきた頃に新しく出てきたライバルキャラだし活躍しそうじゃん…

157 20/08/17(月)13:55:32 No.718973459

>ただこれでも二部に入ってからまともに戦ってないキバよりは出番がマシ ヒナタ班自体あんまり出てこないからな…

158 20/08/17(月)13:55:49 No.718973524

>マダラと戦えてる時点で規格外過ぎる… >後付けの能力とか一切無しにあそこまで強いのおかしいよね あのマダラが褒めるって相当よな

159 20/08/17(月)13:55:59 No.718973554

NARUTOはむしろ引き伸ばそうとしたのは大戦辺りで序盤特に疾風伝になるところは駆け足って言っていいんじゃないかな

160 20/08/17(月)13:56:00 No.718973560

>血統優先だったらアスマ先生はどうしてあんな… 息子?甥?の木の葉丸はめっちゃ才能あるのにな

161 20/08/17(月)13:56:08 No.718973584

>サクラちゃんは突然変異すぎて怖い 幻術が得意だからそっち方面を伸ばすと思ったらまさかのゴリラ化

162 20/08/17(月)13:56:10 No.718973594

NARUTO自体青年編から…

163 20/08/17(月)13:56:37 No.718973691

後半のインフレやべえからな 神話クラスについていけないと

164 20/08/17(月)13:56:47 No.718973724

>>ナルトで努力型挙げるならガイカブトサクラ >カブトは明言されてないだけで何かしらの才能がるとしか思えない 仙術使いだしな…

165 20/08/17(月)13:56:51 No.718973740

確かに気持ちは分かるんだがそれはそれとしてガイ先生めちゃめちゃ格好良かったからな… 何か文句言えない

166 20/08/17(月)13:56:57 No.718973760

サクラは(タンクかつ)幻術タイプ

167 20/08/17(月)13:56:57 No.718973763

同期でずっと存在感あったのは猪鹿蝶くらいだな 特にシカマル

168 20/08/17(月)13:57:03 No.718973785

ガイは体術だけでリーは初歩程度なら忍術も使えるとかならガイを活躍させつつリーも一味違う戦闘が描写出来たんじゃないかなとは思う

169 20/08/17(月)13:57:10 No.718973806

リーは努力の天才だけどガイ先生は努力の天才+体術の天才だもんな... しかも口寄せも出来るし忍術使えない訳でもない 普通はガイがどこかで退場するだろ

170 20/08/17(月)13:57:11 No.718973813

リーは努力の天才なので伸びしろがまだあっても忍界大戦には間に合わなかった BORUTOなら超強いリーが見れるかもしれないけど掲載誌変わってから追えてないから今どうなってるのかわからん

171 20/08/17(月)13:57:15 No.718973832

ドラゴンボールの様に年齢飛ぶのはわかるけどもっと間とってもよかったと思う

172 20/08/17(月)13:57:16 No.718973836

>幻術が得意だからそっち方面を伸ばすと思ったらまさかのゴリラ化 幻術やったほうがいい正確無比なチャクラ操作能力があって初めてなれるゴリラだからいいんだ

173 20/08/17(月)13:57:49 No.718973941

>>NARUTO自体ものすごい長期連載だということを忘れる読者がたまに出る >当時の周りが今でも続いてたりするとどうしてもそういう印象が薄くなる… ワンピがおかしいだけだよぉ!

174 20/08/17(月)13:58:01 No.718973987

カカシより強いよ俺は…

175 20/08/17(月)13:58:17 No.718974025

サクラちゃんもそうだし青年になるあたり今思うと掘るチャンスだった

176 20/08/17(月)13:58:36 No.718974084

>あのマダラが褒めるって相当よな 体術だけなら柱間よりも上と言わしめるのはマジで偉業 裏を返せば使ったら99%死ぬような必死の最終奥義を使わないと上回れないんだよなあの怪物…

177 20/08/17(月)13:58:46 No.718974111

>カカシより強いよ俺は… サスケは嘘じゃないとか言ってるけどそこまでじゃなかろ 謙遜だったかー

178 20/08/17(月)13:58:47 No.718974116

>カカシより強いよ俺は… 本当に強かった…

179 20/08/17(月)13:58:57 No.718974150

>当時の周りが今でも続いてたりするとどうしてもそういう印象が薄くなる… 今続いてんのワンピくらいじゃ…

180 20/08/17(月)13:59:40 No.718974280

カカシ先生はただの器用万能だからなあ

181 20/08/17(月)13:59:42 No.718974290

>サクラちゃんは突然変異すぎて怖い チャクラコントロールはサスケェより覚えるの早かったしな… あとは普通に解くのを想定されてなかった試験の問題を自力で解けるくらいには勉強できるのもあるんだろうな

182 20/08/17(月)13:59:49 No.718974316

リーくん君は次の世代の人間だみたいな事言われてたから 作中でカットされたガイ引退~ボルト世代の間で何かリーが大活躍する事があったのかもしれない

183 20/08/17(月)14:00:06 No.718974376

個人的にだけど中忍試験に出てた若い連中が活躍しまくる展開だとちょっと萎えてたかもしれんな 大人たち何やってるんだよっていう

184 20/08/17(月)14:00:19 No.718974415

サクラちゃんのライバルやらせられるイノが可哀想

185 20/08/17(月)14:00:31 No.718974466

さすがにガイ先生でもカカシに圧勝しようとしたら六か七門使わなきゃいけなくなってその後しばらく動けなくなる

186 20/08/17(月)14:00:31 No.718974471

描かねぇ富樫除けばワンピの次が2014のヒロアカで連載陣の半分は今年開始って信じられないくらい新陳代謝しきってる

187 20/08/17(月)14:00:35 No.718974484

木の葉の白い牙の活躍が見たかった 伝説の三忍を凌ぐって四代目に言われるとかどんなことしたんだ

188 20/08/17(月)14:00:44 No.718974505

ネジは火影になれる器だから殺された

189 20/08/17(月)14:00:54 No.718974547

何というかガイ先生って色々特殊なキャラだよね サブキャラの師匠で見た目はそこまでイケメンでも無くて主人公の先生のライバル(自称)でフィジカル特化で こんな地味な感じのポジションなのに作中最強クラスに強いって言う

190 20/08/17(月)14:01:07 No.718974593

現連載陣だとワンピとギリギリヒロアカが最終盤に被ってるくらいかな? ハンタは除外する

191 20/08/17(月)14:01:10 No.718974604

正直一部の最後の敵が万全の上忍ならなんとかなるかレベルで 二部でいきなり影クラスの暁になったから同期がついていけないのも当然ではあった

192 20/08/17(月)14:01:20 No.718974644

>今続いてんのワンピくらいじゃ… ワンピの次に続いてるのがヒロアカだからな

193 20/08/17(月)14:01:57 No.718974756

>大人たち何やってるんだよっていう 先生や大人たちがめちゃくちゃ強いのは良いよね

194 20/08/17(月)14:02:13 No.718974826

暁の二軍みたいのが居ないのが悪いよなぁ

195 20/08/17(月)14:02:17 No.718974834

>個人的にだけど中忍試験に出てた若い連中が活躍しまくる展開だとちょっと萎えてたかもしれんな >大人たち何やってるんだよっていう 大人になるほどチャクラ量が減るって設定を付ければ解決さ

196 20/08/17(月)14:02:44 No.718974910

リーは敵との因縁が全然ないからなあ 実はサクラちゃんもそうなんだけどあの子は七班かつ三忍の弟子だし

197 20/08/17(月)14:03:10 No.718974989

>暁の二軍みたいのが居ないのが悪いよなぁ 里抜けて追手も皆殺しにした連中だ面構えが違うすぎた

198 20/08/17(月)14:03:12 No.718974997

ガイ先生殺しておくべきだったと思うけどこいつ殺せるの誰だ 戦うことがありえないけど最初の木の葉襲撃時のニーサンだったら良い線行ったのかな

199 20/08/17(月)14:03:18 No.718975020

ガイ先生のポジションであの強さは色々例外過ぎる…

200 20/08/17(月)14:03:20 No.718975028

だからつて終盤八門開けてガイみたいな無意味な見せ場作ったりネジみたいに流石リーだってばよ!って雑なサムライ8みたいな褒め方されるよりは良くね?

201 20/08/17(月)14:03:25 No.718975050

仙術や瞳術なしの幻術使いなんて紅先生がいいところだからサクラちゃんは五代目に弟子入りしてゴリラ化が最適解なんだ

202 20/08/17(月)14:03:38 No.718975078

シカマルとかネジとか我愛羅とか明らかに強い奴らしか戦力になってないもんな...

203 20/08/17(月)14:03:44 No.718975101

いやいや…ギャグキャラでしょなわけ

204 20/08/17(月)14:04:03 No.718975152

>戦うことがありえないけど最初の木の葉襲撃時のニーサンだったら良い線行ったのかな 仮に本気でやり合ったとしても 多分ニーサンの体力が先に尽きて終わりだと思う

205 20/08/17(月)14:05:04 No.718975329

>だからつて終盤八門開けてガイみたいな無意味な見せ場作ったりネジみたいに流石リーだってばよ!って雑なサムライ8みたいな褒め方されるよりは良くね? 露骨

206 20/08/17(月)14:05:05 No.718975335

>暁の二軍みたいのが居ないのが悪いよなぁ ひだんちゃんが正直囲んで殴れば良くない?ってなる以外はみんな一騎当千で強すぎる

207 20/08/17(月)14:05:27 No.718975404

SDはテンテンのツッコミセリフがカワイイから見てた

208 20/08/17(月)14:05:27 No.718975406

殺せる奴いないというか 殺したところで最終戦でのリーの活躍とか無理だろうとも思う

209 20/08/17(月)14:05:47 No.718975459

>ガイ先生殺しておくべきだったと思うけどこいつ殺せるの誰だ >戦うことがありえないけど最初の木の葉襲撃時のニーサンだったら良い線行ったのかな 少し経てばガイが呼んだ暗部が到着するから難しいんじゃないかな

210 20/08/17(月)14:06:06 No.718975502

暁なんてみんな強さが大蛇丸クラスだもんな...

211 20/08/17(月)14:06:11 No.718975517

ニーサンからしたらガイどうにかできたとしてもジライヤも控えてるから無理

212 20/08/17(月)14:07:14 No.718975731

リーの活躍が欲しかったは最もな意見だけど じゃあリーの活躍を入れられたか?と言われると リーにやられる為の敵を別に用意するかかなり無理な活躍させないと無理だと思う

213 20/08/17(月)14:07:27 No.718975773

幻術の最上位に写輪眼が存在してるからサクラはそっち方面に進まないのが正解

214 20/08/17(月)14:07:33 No.718975790

>露骨 よくない?

215 20/08/17(月)14:07:36 No.718975799

>暁なんてみんな強さが大蛇丸クラスだもんな... おろちんぽを倒し切るのは無理筋だけどむしろおろちんぽよりだいたいみんな強い気すらする

216 20/08/17(月)14:07:41 No.718975809

暁の下部組織に普通の上忍レベルとかいたなら苦戦しながら倒せる役目があったけど そういうの無しだったからな

217 20/08/17(月)14:08:01 No.718975862

じゃあサクラちゃんとサスケの血を引いたサラダは...

218 20/08/17(月)14:08:29 No.718975946

>リーにやられる為の敵を別に用意するかかなり無理な活躍させないと無理だと思う 結果ネジだからな

219 20/08/17(月)14:08:46 No.718976000

暁はあのメンバーだけだから精鋭感出てたからあれはあれで良かったと思うよ

220 20/08/17(月)14:08:47 No.718976005

デイダラなんてアホみたいな弱点あるけどそれでも写輪眼+雷遁使いのサスケ以外なら雷影でも連れてこないとレベルだしな

221 20/08/17(月)14:09:07 No.718976071

ガイ先生自体がだら先生のライバル級なので こうなったか…

222 20/08/17(月)14:09:15 No.718976103

暁の連中は基本的に最後まで強さの株下がらなかったな

223 20/08/17(月)14:09:23 No.718976130

酔拳がすでにキャラとして迷走していたのかもしれん

224 20/08/17(月)14:09:26 No.718976139

短期連載しか読んでないけど写輪眼持っててチャクラコントロール怪力やってるから末はとんでもなさそうサラダちゃん

225 20/08/17(月)14:09:34 No.718976165

これはリーでなく師匠が悪い

226 20/08/17(月)14:09:35 No.718976171

>じゃあサクラちゃんとサスケの血を引いたサラダは... 写輪眼で動きを見切りゴリラパンチという最高にクレバーな戦い方が出来る

227 20/08/17(月)14:09:47 No.718976205

ネジに関してはあの扱いで死ぬなら鬼童丸戦で戦死の方が早世の天才感はあったと思う

228 20/08/17(月)14:10:01 No.718976252

暁はめっちゃ強い!というよりは 荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな能力してる

229 20/08/17(月)14:10:02 No.718976259

天才の努力型のネジ兄さんが死んだからリーが出番もらったら死んじゃうし…

230 20/08/17(月)14:10:44 No.718976384

>デイダラなんてアホみたいな弱点あるけどそれでも写輪眼+雷遁使いのサスケ以外なら雷影でも連れてこないとレベルだしな c4は瞳術持ち以外だと初見で誰が死なずにすむのってなる

231 20/08/17(月)14:11:37 No.718976558

>ネジに関してはあの扱いで死ぬなら鬼童丸戦で戦死の方が早世の天才感はあったと思う あの時誰も殺さなかったの逆にしくじったな感

232 20/08/17(月)14:11:40 No.718976569

同期で活躍貰えたのは猪鹿蝶とヒナタくらいだったな…

233 20/08/17(月)14:12:03 No.718976641

前時代が神話すぎる 話のレベルが違う

234 20/08/17(月)14:12:27 No.718976718

>>ネジに関してはあの扱いで死ぬなら鬼童丸戦で戦死の方が早世の天才感はあったと思う >あの時誰も殺さなかったの逆にしくじったな感 サスケのせいで仲間が死んだらもう取り返しがつかないって考えはあったんだと思う

235 20/08/17(月)14:12:54 No.718976800

>前時代が神話すぎる >話のレベルが違う その神話級になんでガイ先生はついていけてるの…?

236 20/08/17(月)14:13:18 No.718976886

二代目世代とマダラと柱間でそれぞれとんでもねぇ壁がある

237 20/08/17(月)14:13:20 No.718976890

チョウジは正直死んだなと思ったよ

238 20/08/17(月)14:13:42 No.718976967

>>前時代が神話すぎる >>話のレベルが違う >その神話級になんでガイ先生はついていけてるの…? せ、青春パワー…

239 20/08/17(月)14:13:49 No.718976985

ネジは直前に謎のヒアシ様の活躍シーンが挟まれてたからな… あそここそネジでよくないと思う

240 20/08/17(月)14:13:49 No.718976987

>サスケのせいで仲間が死んだらもう取り返しがつかないって考えはあったんだと思う 忘れがちだけどあれサスケの奪還が任務だしな サスケは取り返したけど同期は死にましたとかなったら洒落にならん

241 20/08/17(月)14:14:02 No.718977032

あんまり出番は無かったけどシノは最後まで強キャラだったよね

242 20/08/17(月)14:14:12 No.718977067

キバも忍犬の成長が能力上限としてあるのが痛い 尾獣クラスとそれをぶん殴って黙らせるようなのが闊歩してる最上位に食い込むのは想像しにくい

243 20/08/17(月)14:14:22 No.718977108

冷静に考えるt歩柱間細胞という概念が何かおかしい

244 20/08/17(月)14:14:28 No.718977130

>前時代が神話すぎる >話のレベルが違う 何で数十年でここまで差が出るんだよ…

245 20/08/17(月)14:14:35 No.718977150

万年下忍が忍刀七人衆圧倒できるようになるんだ 強い上忍のガイ先生が死門あけたら全てを圧倒するのは当たり前

246 20/08/17(月)14:14:48 No.718977189

なんでネジ雑に殺す必要あったんだっけ >サスケのせいで仲間が死んだらもう取り返しがつかないって考えはあったんだと思う 上手い下手は置いといてこれは脚本作りとして筋は通ってるけど ヒナタと番にさせるため?ネジ死ぬ必要もないか

247 20/08/17(月)14:14:59 No.718977223

ヒアシ様無駄にクソ強い

248 20/08/17(月)14:15:15 No.718977277

>あんまり出番は無かったけどシノは最後まで強キャラだったよね 夢叶えたしな

249 20/08/17(月)14:15:17 No.718977286

戦争の有無かなぁ…

250 20/08/17(月)14:15:41 No.718977377

リーを単独で人気者にしようって路線があったのがキモかった 普通に物語の中で活躍させろよ

251 20/08/17(月)14:15:58 No.718977441

感知においてこのは最強の白眼持ちが班に居るのに匂いで感知する役にされたキバ可哀想…

252 20/08/17(月)14:16:07 No.718977477

柱間は柱間だから除くとして世代ごとに劣化してるのはなんだろうね

253 20/08/17(月)14:16:33 No.718977599

カカシからナルト世代の間ってイタチとシスイくらいだったのかね傑出してたのは

254 20/08/17(月)14:16:49 No.718977664

>柱間は柱間だから除くとして世代ごとに劣化してるのはなんだろうね 平和になったから

255 20/08/17(月)14:17:43 No.718977847

ヒアシ様その空掌の威力白眼関係あります?

256 20/08/17(月)14:17:57 No.718977898

木の葉の人材の谷間世代長すぎ問題

257 20/08/17(月)14:18:10 No.718977932

>柱間は柱間だから除くとして世代ごとに劣化してるのはなんだろうね 初代様はどこの里も強いからな…平和っていいね

258 20/08/17(月)14:18:47 No.718978059

第七班に加えてそれに次ぐ火力のチョウジと参謀のシカマルがいるナルト世代が異常すぎる…

↑Top