虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)12:51:24 ID:WmguK4B6 電池の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)12:51:24 ID:WmguK4B6 WmguK4B6 No.718960455

電池の残量がリアル過ぎる

1 20/08/17(月)12:51:54 No.718960571

何がしたかったんだ…

2 20/08/17(月)12:53:06 No.718960858

上位存在っぽいやつの動力源が電池でいいのかよ

3 20/08/17(月)12:53:59 No.718961041

リアルに無能でよくその役割やろうと思ったな

4 20/08/17(月)12:54:23 No.718961123

単行本で修正されそう

5 20/08/17(月)12:54:26 No.718961132

充電しろ

6 20/08/17(月)12:54:37 No.718961165

(連載が)うまくいかなかった

7 20/08/17(月)12:54:39 No.718961173

作者の台詞過ぎる…

8 20/08/17(月)12:55:43 No.718961419

電池で時空操作とかコスパ良すぎ

9 20/08/17(月)12:57:57 No.718961962

幽霊だよわかりやすく言うと作家が用意した便利なキャラだよ 誤魔化したいのかぶっちゃけたいのかわかんない!

10 20/08/17(月)12:59:16 No.718962260

なんで幽霊が電池で動くんだよ

11 20/08/17(月)12:59:39 No.718962339

打ち切られなければこんな無茶苦茶な展開にしなかったんだけどなー

12 20/08/17(月)13:00:10 No.718962456

無茶苦茶な展開だから打ち切られたんじゃん!

13 20/08/17(月)13:01:06 No.718962652

これとか私はある作家が生んだキャラだとか メタい部分が不快

14 20/08/17(月)13:01:33 No.718962734

まだ打ち切られてないかもしれないじゃん!

15 20/08/17(月)13:02:30 No.718962944

話題作として売っていくと思ったら普通に打ちきりなのか…

16 20/08/17(月)13:03:25 No.718963137

さすがに続きはもう無理だろ アイノイツキの命賭けてもいいよ

17 20/08/17(月)13:03:48 No.718963222

もったいない感じが全くしない打ち切りは久しぶりだ 最後にそう思ったのはZIPMANだったかなあ

18 20/08/17(月)13:04:09 No.718963297

こんな恥知らずなデウスエクスマキナ初めて見た

19 20/08/17(月)13:04:22 No.718963350

>話題作として売っていくと思ったら普通に打ちきりなのか… 売れる要素皆無だし

20 20/08/17(月)13:04:34 No.718963411

タイムリミットあるなら回りくどい指令出さずに最初から過労死止めろって言えよ

21 20/08/17(月)13:05:25 No.718963588

他の漫画だとそこまで思わないんだけど この漫画がこれやるとまるで作者が出てきて全部説明してるみたいな滑稽さがある

22 20/08/17(月)13:05:31 No.718963610

メタネタってどれだけ作者が上手いことやったった!って思ってても99%滑る

23 20/08/17(月)13:06:51 No.718963869

いつの間にかホワイトナイトパクったのはこのロボの指示だったみたいになってるの笑う 読者の知らない間に世界線またいでるわ

24 20/08/17(月)13:07:02 No.718963911

ロボの存在が当初の予定通りなのか打ち切り用なのかだけ気になる

25 20/08/17(月)13:07:49 No.718964086

>タイムリミットあるなら回りくどい指令出さずに最初から過労死止めろって言えよ ケアさせても監禁してもだめだったのでアクロバットなやり方試してるんですー そういうもんなんですー

26 20/08/17(月)13:07:49 No.718964089

今更だけど最初の落雷が動力じゃなくて電池で動いてたのこいつ

27 20/08/17(月)13:08:15 No.718964175

あれだけ話題になって打ち切りなの!?

28 20/08/17(月)13:08:48 No.718964298

話題にも良い話題と悪い話題があるぞ

29 20/08/17(月)13:08:50 No.718964307

>いつの間にかホワイトナイトパクったのはこのロボの指示だったみたいになってるの笑う このロボが未来ジャンプを送りさえしなければ哲平が盗作することはありませんでしたからね!

30 20/08/17(月)13:09:01 No.718964348

今の新連載だとどれも似たような感じなのに これが打ち切られる理由が分からない

31 20/08/17(月)13:09:02 No.718964351

時まで止められる存在が電池で止まるとか怖すぎない?

32 20/08/17(月)13:09:10 No.718964380

その結果が中卒死亡RTAって過去最速記録なのわらう

33 20/08/17(月)13:09:13 No.718964392

>あれだけ話題になって打ち切りなの!? 悪趣味なマニアも延命アンケは送らなかったようだな

34 20/08/17(月)13:10:09 No.718964574

進撃の巨人のパクリのやつはまだやってるの?

35 20/08/17(月)13:10:13 No.718964594

全部解決してくれるどころか全くの役立たずでさらにどうしようもない哲平に賭けちゃってんだけど

36 20/08/17(月)13:10:21 No.718964613

哲平なら確実に盗作してくれるっていう自信はどこからきたんだ…

37 20/08/17(月)13:10:24 No.718964631

>話題にも良い話題と悪い話題があるぞ 最近あった悪い話題よりは悪くないから相対的に良い話題!

38 20/08/17(月)13:10:30 No.718964654

人々の想像力の結集とかなんとかが電池式ってどういうことだよ

39 20/08/17(月)13:10:37 No.718964674

話題にしてたし毎週次回が気になりもしてたが あれは怖いもの見たさからです

40 20/08/17(月)13:10:55 No.718964751

>今の新連載だとどれも似たような感じなのに 編集長仕事しろ

41 20/08/17(月)13:11:43 No.718964893

>最近あった悪い話題よりは悪くないから相対的に良い話題! 順番待ちの新人に連載させるほうがいい話題だから どっちにしてもタイパク残す意味はない

42 20/08/17(月)13:11:45 No.718964899

このロボほぼ作者なんだけど こんだけあれこれ言われて天下のジャンプに俺登場させる胆力だけは買いたい

43 20/08/17(月)13:11:49 No.718964911

>あれだけ話題になって打ち切りなの!? いとうみきおも話題は凄かったろ?

44 20/08/17(月)13:11:58 No.718964933

>進撃の巨人のパクリのやつはまだやってるの? ジャンプ買う金もない奴が話に混ざってこようとすんなよ

45 20/08/17(月)13:11:58 No.718964937

>今の新連載だとどれも似たような感じなのに 面白いマンガとつまらないマンガの間に越えられない壁があるように つまらないマンガと不愉快なマンガの間にも越えられない壁がある

46 20/08/17(月)13:12:03 No.718964950

売れる要素皆無なのにやたら編集に推されてたのが恐怖 推すならちゃんとアドバイスとかなんかしろよ

47 20/08/17(月)13:12:24 No.718965021

えっもう打ち切り確定なの?バレが来るには早くないか

48 20/08/17(月)13:12:27 No.718965029

>哲平なら確実に盗作してくれるっていう自信はどこからきたんだ… 悪役として生んだキャラだからでーす それはそれとしてヒーローでーす

49 20/08/17(月)13:12:42 No.718965075

何やっても死ぬとか言い始めていよいよどうしようもない事になったと思う

50 20/08/17(月)13:12:53 No.718965109

あんだけ編集部からゴリゴリにゴリ押しされたら普通はなんかあると思うじゃん なんもないのかよ!

51 20/08/17(月)13:12:56 No.718965128

アイノイツキは死んだけどホワイトナイトの連載はまだ始まったばかりだ!

52 20/08/17(月)13:13:07 No.718965171

>進撃の巨人のパクリのやつはまだやってるの? とっくの前に終わったよ 魔女が死ぬ運命はなんか5年のうちに解決できたって説明ゼリフ外野に言わせて初の魔女の引退式やって終わり 主人公の望みの魔のいない世界にはなってないし魔女一人作るのに三千人死ぬ設定どうなったかは一切言及されてないけどね

53 20/08/17(月)13:13:29 No.718965248

イツキに干渉する理由すらあやふやなのだ 親いるのに親心て

54 20/08/17(月)13:14:21 No.718965389

>悪役として生んだキャラだからでーす >それはそれとしてヒーローでーす 一周目っていう本来のストーリーラインだと主人公覚醒のきっかけになるモブで悪役じゃないじゃん

55 20/08/17(月)13:14:36 No.718965428

>えっもう打ち切り確定なの?バレが来るには早くないか アプリ解析からわかったのは骨が終わるってことだけでこっちはわかってない ただ展開が巻に入ってるから終わるんだろうなっていう希望的観測

56 20/08/17(月)13:14:54 No.718965478

せめて死ぬ前にシュタゲには謝ってほしいな…

57 20/08/17(月)13:15:06 No.718965525

編集部やべーだろとか言ってたらリアルにしゃれにならない事態になってたのは構成力光ってた

58 20/08/17(月)13:15:36 No.718965614

哲平は巻き込まれ型主人公で悪の幽霊ロボが盗作するように仕向けたので悪くはないです はわかったけどどういう物語なのかはいまだにわからん

59 20/08/17(月)13:15:47 No.718965649

電池とか言わず残された力とかじゃダメだったんですかね

60 20/08/17(月)13:15:54 No.718965674

シュタゲのせいで何をやっても同時刻に死ぬって解釈しちゃってたけど 10年前倒しで死んでもいつも通りみたいな顔してる辺り 年単位で監禁してたら死んだって考えるべきだよねこれ?

61 20/08/17(月)13:15:57 No.718965688

>せめて死ぬ前にシュタゲには謝ってほしいな… これ以上接点ひとつ持ってほしくないといいますか…

62 20/08/17(月)13:16:05 No.718965710

次とかその次で最終回ではないにしてももう話畳みにかかってるのは間違いないだろう

63 20/08/17(月)13:16:19 No.718965745

>せめて死ぬ前にシュタゲには謝ってほしいな… むしろ一切関わらず記憶にも記録にも残らず消えてくれ

64 20/08/17(月)13:16:30 No.718965781

ジャンプ史上最悪の漫画原作者になるはずだったが流石に連続襲撃痴漢魔よりは遥かにマシなので最悪と呼べなくなった

65 20/08/17(月)13:17:10 No.718965915

>どういう物語なのかはいまだにわからん 何のジャンルなのかすら長らく不明だったけど単行本の帯で一応サスペンスとして売っていく方針ということはわかったぞ!

66 20/08/17(月)13:17:30 No.718965978

これどうやって話続けるんだ?ってずっとなる漫画はじめて見た

67 20/08/17(月)13:18:06 No.718966090

>ジャンプ史上最悪の漫画原作者になるはずだったが流石に連続襲撃痴漢魔よりは遥かにマシなので最悪と呼べなくなった まあ原作者としての実力は圧倒的に犯罪者以下っていう悲しい事実だけが残るんだが

68 20/08/17(月)13:18:10 No.718966103

シュタゲはダイバージェンス1%の壁を超えるって目安があったけどロボはなにをもって中卒ちゃんを救えると思ってるのかさっぱり分からん

69 20/08/17(月)13:18:15 No.718966118

編集に対してスカッとJAPANしてその後はエゴサに対する返答 ジャンルとしてはtwitterを漫画化したものだと思われる

70 20/08/17(月)13:18:17 No.718966123

毎週毎週いや大丈夫なの!?これどうやって展開させるの!?みたいな盛り上がり方はしたと思う どうにもなりませんでした

71 20/08/17(月)13:18:26 No.718966148

>ジャンプ史上最悪の漫画原作者になるはずだったが流石に連続襲撃痴漢魔よりは遥かにマシなので最悪と呼べなくなった ただただつまらない原作者…

72 20/08/17(月)13:18:32 No.718966164

常に底が抜けていくのはある意味サスペンスなのかもしれん…

73 20/08/17(月)13:18:36 No.718966185

もうある程度読者を納得させられる言い訳ができる頁数すら貰えなかったんだろうなって感じある

74 20/08/17(月)13:18:45 No.718966218

人間の創造力から産まれた幽霊のロボで電池式で心はないけど親心でオナホちゃんだけ救いたい

75 20/08/17(月)13:19:14 No.718966310

本来なら働きながらマンガ描いてジャンプに読み切り掲載させたやつに ホワイトナイトをパクらせるために未来のジャンプを送りつける! もしかしてその読み切りって…

76 20/08/17(月)13:19:19 No.718966327

何が書きたかったんだろうと言われたら真っ先に思いつくのが一番しっかりかけてた菊瀬周り

77 20/08/17(月)13:19:20 No.718966331

これが最悪っていうのはちょっとジャンプ史を舐めてる

78 20/08/17(月)13:19:40 No.718966398

>もうある程度読者を納得させられる言い訳ができる頁数すら貰えなかったんだろうなって感じある だって全く面白くないし

79 20/08/17(月)13:19:43 No.718966408

どういうわけだか毎週話が進むたびにそれまでの話がどうでもいい感じなる

80 20/08/17(月)13:19:47 No.718966417

>ジャンプ史上最悪の漫画原作者になるはずだったが流石に連続襲撃痴漢魔よりは遥かにマシなので最悪と呼べなくなった >まあ原作者としての実力は圧倒的に犯罪者以下っていう悲しい事実だけが残るんだが 残る原作付き漫画がDr,STONEとネバランという成功者なので 成功者>マツキ>タイパクという犯罪者ラインを境にした原作者評価が成立する

81 20/08/17(月)13:19:57 No.718966456

単行本これより売れてないのあったんでしょ?

82 20/08/17(月)13:20:04 No.718966472

>何が書きたかったんだろうと言われたら真っ先に思いつくのが一番しっかりかけてた菊瀬周り 裏サンの編集に言い負かされたことに復讐したいって以外まともに書けてるところないからな…

83 20/08/17(月)13:20:09 No.718966492

むしろシュタゲ相当頑張ってシナリオ構築してたんだなって再評価したよ ちょっと粗かったらスレ画になってたかもしれないんだもん

84 20/08/17(月)13:20:37 No.718966597

>せめて死ぬ前にシュタゲには謝ってほしいな… 本当に知らなかったかもしれないじゃん? だとしても指摘されてから調べない時点でアレなんだけど

85 20/08/17(月)13:20:39 No.718966605

親心発言は謎というか伏線のつもりなんだろうけど 「何故そこまでイツキ(が生存することのみ)に執着するのか」は謎にしておかずに今すぐ説明すべき部分だろ 哲平がイツキを救おうとする動機すらないんだぞ

86 20/08/17(月)13:20:44 No.718966614

登場して2話で中卒オナホが呼び名になるヒロインは壮絶すぎる

87 20/08/17(月)13:20:44 No.718966615

売れてる売れてないならこれより売れてないの結構あるんじゃない?

88 20/08/17(月)13:20:56 No.718966663

こいつメッセージの時と直接会った時で全然キャラ違うのはなんなんだろ イツキチャンとか呼んでたのにフルネーム呼び捨ての親心とは

89 20/08/17(月)13:20:57 No.718966666

なんとなくこのライブ感は賢者を思い出す

90 20/08/17(月)13:20:59 No.718966671

>売れてる売れてないならこれより売れてないの結構あるんじゃない? ジャンプの話

91 20/08/17(月)13:21:11 No.718966710

補正切れた途端にドベに直行する作品を延命する理由もないわな

92 20/08/17(月)13:21:19 No.718966736

>もうある程度読者を納得させられる言い訳ができる頁数すら貰えなかったんだろうなって感じある ぶっちゃけ打ち切られなかったとしても納得の行く展開になる気配が微塵もしないし…

93 20/08/17(月)13:21:28 No.718966758

>どういうわけだか毎週話が進むたびにそれまでの話がどうでもいい感じなる 下手すりゃ同じ話の中で設定変わってたりするし話もスキップするから前の話知ること自体が無駄になる

94 20/08/17(月)13:21:32 No.718966774

比較対象としてシュタゲ出すのも失礼なレベル

95 20/08/17(月)13:21:34 No.718966781

>こいつメッセージの時と直接会った時で全然キャラ違うのはなんなんだろ >イツキチャンとか呼んでたのにフルネーム呼び捨ての親心とは 原作者の人なにも考えてないと思うよ

96 20/08/17(月)13:21:53 No.718966855

予想される一周目というか作中世界という物語自体はこうタイムパラドクスゴーストライターとちがってベタだけど普通にいい感じなのにロボがめちゃくちゃしやがった

97 20/08/17(月)13:22:02 No.718966889

これまで10話くらい使ってクソ漫画しかできなかったんだから いくらページあげたって読者納得させる決着はどのみち無理

98 20/08/17(月)13:22:02 No.718966893

やっぱり哲平から生まれたの?

99 20/08/17(月)13:22:07 No.718966911

>こいつメッセージの時と直接会った時で全然キャラ違うのはなんなんだろ >イツキチャンとか呼んでたのにフルネーム呼び捨ての親心とは 途中で打ち切りルート入って変更された以外の理由が思いつかない…

100 20/08/17(月)13:22:09 No.718966922

>これが最悪っていうのはちょっとジャンプ史を舐めてる いやこれに勝てるのは中々無いぞ 学級法廷でもオチ以外はあっちのがまだ面白い

101 20/08/17(月)13:22:10 No.718966925

これより売れてないもんは確かにあるが だからこれがよい作品とはならんし…

102 20/08/17(月)13:22:12 No.718966928

ちょっと偶然電子レンジから未来のジャンプが送られてきただけだし… シュタゲなんか知らなかったし…

103 20/08/17(月)13:22:25 No.718966958

シュタゲは伊達に1時代築いた作品じゃないし バクマンも漫画家漫画として面白かったんだなあって 他の作品の面白さを再認識させれくれる名作

104 20/08/17(月)13:22:45 No.718967025

これマンガ家要素かSF要素どっちか要らなかったんじゃない?

105 20/08/17(月)13:22:45 No.718967026

監禁したり直接干渉できるのにわざわざ哲平にパクらせる迂遠な方法採るのも全然分かんないんだよな イツキチャンに直接もっと野菜食え…って言いにいった方が良かったんじゃないのか

106 20/08/17(月)13:22:54 No.718967069

こんな漫画仕入れないといけない漫画喫茶かわいそう

107 20/08/17(月)13:23:08 No.718967112

この作品の大部分を占める盗作への言い訳は 最初から命令されて始めたことにするだけで必要なくなるのが

108 20/08/17(月)13:23:20 No.718967146

というかループものならループしてるところを見せろよ 本編のループはたぶん数限りなくあった可能性の中でも物語として一番しょうもないやつだろ

109 20/08/17(月)13:23:39 No.718967204

>これマンガ家要素かSF要素どっちか要らなかったんじゃない? 漫画家漫画だと思った?残念でした! したかったから両方要る

110 20/08/17(月)13:23:40 No.718967205

>こんな漫画仕入れないといけない漫画喫茶かわいそう これが料金に含まれるジャンプを毎週買わされた読者ほどではない

111 20/08/17(月)13:23:43 No.718967213

ただただ不快な漫画だっとしか思えん

112 20/08/17(月)13:23:50 No.718967231

もはや哲平がクソキャラとかそういうことすらどうでもいい展開になった

113 20/08/17(月)13:23:53 No.718967240

>シュタゲは伊達に1時代築いた作品じゃないし 一時代を築いてはないんじゃないかな…

114 20/08/17(月)13:24:05 No.718967282

なんの取り柄もないゴミクズのパクリ野郎が選ばれた理由判明した?

115 20/08/17(月)13:24:07 No.718967285

>イツキチャンに直接もっと野菜食え…って言いにいった方が良かったんじゃないのか それくらいは試したんじゃない?知らないけど 俺なら両親に「このままじゃ娘さん死にますよ」ってメッセージ送るが

116 20/08/17(月)13:24:11 No.718967298

>これマンガ家要素かSF要素どっちか要らなかったんじゃない? しいていうなら両方かな

117 20/08/17(月)13:24:40 No.718967405

>なんの取り柄もないゴミクズのパクリ野郎が選ばれた理由判明した? ホワイトナイトを託すのに最も最適だったから

118 20/08/17(月)13:24:44 No.718967426

なにやっても死ぬんだぞ 監禁しても両腕へし折ってもたぶん描こうとして死ぬぞ

119 20/08/17(月)13:24:58 No.718967460

>いやこれに勝てるのは中々無いぞ >学級法廷でもオチ以外はあっちのがまだ面白い もうすでに作画の過去作東京湾より長生きしてるぞ

120 20/08/17(月)13:25:05 No.718967486

>これが最悪っていうのはちょっとジャンプ史を舐めてる 絵はマシなだけでわじマニアを超えたと思う

121 20/08/17(月)13:25:09 No.718967497

>なにやっても死ぬんだぞ >監禁しても両腕へし折ってもたぶん描こうとして死ぬぞ 運命とかじゃなくて自分の意思ならもう死なせてやれよ

122 20/08/17(月)13:25:12 No.718967510

>監禁したり直接干渉できるのにわざわざ哲平にパクらせる迂遠な方法採るのも全然分かんないんだよな >イツキチャンに直接もっと野菜食え…って言いにいった方が良かったんじゃないのか 哲平のとこに偶然タイムマシン繋がったとかでさえなく 狙って哲平に干渉してるんだよなこいつ… 多分中卒に直接干渉しろと言っても「したけど駄目でしたー」としか言わんだろうけど

123 20/08/17(月)13:25:27 No.718967559

>ホワイトナイトを託すのに最も最適だったから どうやって選んだ?

124 20/08/17(月)13:25:29 No.718967565

アプリ解析で打ち切りのネタバレ知れるのか…時代は変わったな

125 20/08/17(月)13:25:42 No.718967597

>哲平がイツキを救おうとする動機すらないんだぞ もうちょっと仲良くなるイベントとか挟んでればなあ… 年代スキップしてそこ省いたのが悪い

126 20/08/17(月)13:26:05 No.718967668

>ただただ不快な漫画だっとしか思えん 原作の中身のなさと不快さと作画が東京湾クロアカと培って来た不快さが化学反応起こしてると思う

127 20/08/17(月)13:26:18 No.718967723

>なんの取り柄もないゴミクズのパクリ野郎が選ばれた理由判明した? 必ず臆面もなくパクってくれると言う確信があったからかな…

128 20/08/17(月)13:26:19 No.718967725

>アプリ解析で打ち切りのネタバレ知れるのか…時代は変わったな 時代が変わったんじゃなくて集英社の情報意識がザルというか…

129 20/08/17(月)13:26:34 No.718967768

>もうすでに作画の過去作東京湾より長生きしてるぞ 打ち切りの猶予が昔より伸びてるから長さで酷さは図れない これより酷いって作品は内容で勝負しなきゃ意味がない

130 20/08/17(月)13:26:55 No.718967832

>運命とかじゃなくて自分の意思ならもう死なせてやれよ 本人に過労で死ぬぞって伝えても死ぬんだとしたらもうしかたないじゃんとしかならんな

131 20/08/17(月)13:26:59 No.718967845

書き込みをした人によって削除されました

132 20/08/17(月)13:27:26 No.718967934

さすがにポセ学よりはいいんじゃないかな

133 20/08/17(月)13:27:35 No.718967960

>絵はマシなだけでわじマニアを超えたと思う わじマニアもポセ学もギャグマンガとしてちゃんと軸はあったし 笑えるネタも無かった訳じゃないからこれには勝てないよ

134 20/08/17(月)13:27:35 No.718967961

不治の病だとかそんなんじゃなくてただ過労死するだけの奴ってのも相当イカれててなあ

135 20/08/17(月)13:27:37 No.718967968

>もうすでに作画の過去作東京湾より長生きしてるぞ 東京湾以降10話だかでの打ち切りって廃止されてるから… 1巻打ち切りもそのあと1作あったくらいでやめてる

136 20/08/17(月)13:27:39 No.718967976

>もはや中卒の尊厳すらどうでもいいくらい頭市真の非人間になった

137 20/08/17(月)13:27:53 No.718968020

でもこんなに打ち切って大丈夫なのかってのはある そりゃ持ち込む人は多いんだろうけど

138 20/08/17(月)13:28:18 No.718968104

というかそんな何やっても漫画を捨てずに死を選ぶようなキチガイが自分よりいい漫画を見ただけで漫画を諦めると思ったの

139 20/08/17(月)13:28:27 No.718968128

中卒に未来ジャンプ叩き付けたり不思議空間に呼び出して全部説明したり そこまでしても中卒が勝手に死ぬならもうどうしようもないけど このロボが絶対そういうことはせずに思わせぶりなことしか伝えずに 混乱の元にしかなってならなかったのは想像に難くない

140 20/08/17(月)13:28:43 No.718968189

編集も悪いよこれは

141 20/08/17(月)13:28:59 No.718968235

>むしろシュタゲ相当頑張ってシナリオ構築してたんだなって再評価したよ >ちょっと粗かったらスレ画になってたかもしれないんだもん 科学アドベンチャーシリーズはコンセプトに則って理詰めで話を構築してるから 粗いまま済ますという選択肢がない

142 20/08/17(月)13:29:01 No.718968242

わじマニアはギャグマンガを描いたんだと伝わるからその時点でタイパクより数段上

143 20/08/17(月)13:29:02 No.718968245

夢に生きた結果死ぬならそれもまた良いじゃんってここでも言われてたことロボも言ってるけど その返答が要約するとそれでも…!なのが笑う

144 20/08/17(月)13:29:02 No.718968249

>なんの取り柄もないゴミクズのパクリ野郎が選ばれた理由判明した? 一周目ではきちんと就職して それでも諦めきれず実家で漫画を続けて読み切りとはいえ三十越えてからジャンプ本誌になんとか載せられて それで勇気をもらったアイノイツキがホワイトナイトをジャンプに持ち込んだので そいつに心折らせれば完全にイツキの漫画への情熱を失わせて生きてもらえる!と思った とよくわかんないことをロボは言ってる

145 20/08/17(月)13:29:27 No.718968317

結局ホワイトナイトとanimaの面白さは伝わらなかったな

146 20/08/17(月)13:29:42 No.718968369

>運命とかじゃなくて自分の意思ならもう死なせてやれよ 親心だ 私に心はないが

147 20/08/17(月)13:29:42 No.718968371

アシスタントしてる時は幸せそうだったんだし 一生アシスタントとして飼い殺す道を模索した方が早そう

148 20/08/17(月)13:29:44 No.718968377

でも巻末にこれ載ってるからモヤッとした気持ちで読み終わることにはなるけど 最近の誌面結構素直に楽しい漫画多くて読み心地としては充実してるんだよな…

149 20/08/17(月)13:29:52 No.718968397

良くも悪くも哲平の強烈さで10週くらいやったのに 終わる頃にはただただ?という感情だけ残して終わりそうだよこの漫画

150 20/08/17(月)13:29:53 No.718968402

>不治の病だとかそんなんじゃなくてただ過労死するだけの奴ってのも相当イカれててなあ 死因を回避し続けると心停止で強制的な死を迎えるってシュタゲの設定を表面だけなぞっておかしくなってる感じがある

151 20/08/17(月)13:29:58 No.718968420

これ打ち切りじゃなかったらどういう展開だったんだろ

152 20/08/17(月)13:30:09 No.718968452

>わじマニアもポセ学もギャグマンガとしてちゃんと軸はあったし >笑えるネタも無かった訳じゃないからこれには勝てないよ だよね これが最悪

153 20/08/17(月)13:30:10 No.718968459

本編の哲平はガチクズなんだけど別の世界ではまっとうに漫画描いて読み切り勝ち取ってるのがひどい フューチャーサンダーがあらゆる人間を弄んでる

154 20/08/17(月)13:30:18 No.718968484

おそらく2巻終了するけど作品のテーマとかジャンルとか何も無かったからな 盗作者の一人芝居

155 20/08/17(月)13:30:21 No.718968494

>結局ホワイトナイトとanimaの面白さは伝わらなかったな 作中作読んでみたいと思えるバクマンってすごかったんだな

156 20/08/17(月)13:30:26 No.718968506

よくもわるくもweb漫画感が強いし 裏からでてこなきゃよかったのに

157 20/08/17(月)13:30:51 No.718968590

罪の十字架で読者は納得しなかったから ここはもっと慎重な動機が必要だったよな

158 20/08/17(月)13:31:15 No.718968675

>不治の病だとかそんなんじゃなくてただ過労死するだけの奴ってのも相当イカれててなあ とにかくどんなことしても漫画を描こうとして死ぬので もう一周目の尊厳ある死を迎えさせろとしか

159 20/08/17(月)13:31:25 No.718968708

ヒあたりではあまりにあんまり過ぎていやこれはどんでん返しの為のタメだろ…って声も根強かったほどです 今は流石に諦めムードみたいだが

160 20/08/17(月)13:31:29 No.718968718

阻止するんじゃなくて過労死しない方向にスケジュール管理する方法じゃだめだったんだろうか

161 20/08/17(月)13:31:54 No.718968804

>阻止するんじゃなくて過労死しない方向にスケジュール管理する方法じゃだめだったんだろうか 哲平が編集になるエンドか…

162 20/08/17(月)13:31:56 No.718968815

>これ打ち切りじゃなかったらどういう展開だったんだろ 当たり障りのない日常風景がダラダラと続きます

163 20/08/17(月)13:32:00 No.718968824

盗作に対して正常な倫理観で向き合うだけでもけっこう面白くなってたはずなだけに余計腹立つ

164 20/08/17(月)13:32:10 No.718968852

話題性もアクタージュの方に持っていかれてあれ?本当に終わったの?という空気になっているのが本当に哀れ

165 20/08/17(月)13:32:13 No.718968864

干渉した結果死が早まったり余計に悲惨な死に方するようになってるからな…

166 20/08/17(月)13:32:19 No.718968885

マガジンだと珍しくなくてもジャンプだと珍しいマンガ

167 20/08/17(月)13:32:22 No.718968896

充電しろよ

168 20/08/17(月)13:32:50 No.718968963

打ち切りじゃなくてここから第二部に移行するかもしれないし…

169 20/08/17(月)13:32:53 No.718968970

バタフライ効果じゃないけどオナホちゃん死ぬとなんやかんやあって世界滅ぶので助けます くらいに雑な方がまだ助ける理由としてまともだった何やっても過労死するだけで心はないのに親心て…

170 20/08/17(月)13:33:17 No.718969041

単行本がまったく売れなかったら話題作と煽って繋いでいくのは無理でしょ

171 20/08/17(月)13:33:20 No.718969052

正直興味も薄くなった

172 20/08/17(月)13:33:33 No.718969104

>哲平がイツキを救おうとする動機すらないんだぞ 哲平が盗作した贖罪を中卒ちゃんを救うことで成し遂げるって筋なら分からなくもないのに修正で罪の十字架を降ろす方向にいってるからますます必然性がなくなってる

173 20/08/17(月)13:33:36 No.718969110

>当たり障りのない日常風景がダラダラと続きます 要所要所のスキップもあるぞ

174 20/08/17(月)13:33:44 No.718969130

>作中作読んでみたいと思えるバクマンってすごかったんだな いや正直あんまり面白そうってはならなかった でもこういうウリで今回はこいつがアンケ取ります こいつはアンケ取れないです って示すには十二分だった

175 20/08/17(月)13:33:48 No.718969145

♰罪♱の意識をただの言い訳にしか見せれなかった時点で軌道修正なりするべきだった…のかもしれない 題材的にどうしょうも無かったのかもしれない

176 20/08/17(月)13:33:49 No.718969150

>打ち切りじゃなくてここから第二部に移行するかもしれないし… 第一部完オチは打ち切りに対するせめてもの抵抗感があって好き

177 20/08/17(月)13:34:01 No.718969192

あばばばばとか事態の深刻さを理解せず茶化したリアクションさせる作者に腹立った

178 20/08/17(月)13:34:25 No.718969273

絶対いくらでも手はあるだろとしか思えないのが本当に酷い 要素自体は最早ループもののど定番レベルのものしかないのに ここまで下手糞で虚しい展開初めて見た

179 20/08/17(月)13:34:51 No.718969340

タイトルを3話の時点で全て回収した時から打ち切り臭しかしてなかったし

180 20/08/17(月)13:34:55 No.718969363

最後まで哲平を持ち上げてたのは面白かったわ ダークヒーローだのなんだの

181 20/08/17(月)13:35:25 No.718969463

スレ画はそんだけすごい力あるのにどうしてそう未来改変に根性がねえんだ

182 20/08/17(月)13:35:27 No.718969464

>あばばばばとか事態の深刻さを理解せず茶化したリアクションさせる作者に腹立った なのでやめてキメ顔連発する方針になった

183 20/08/17(月)13:35:27 No.718969465

読者の共感を完全に放り投げたからな盗作続行で まさに読者を舐めるなって展開だったわ

184 20/08/17(月)13:35:53 No.718969556

>あばばばばとか事態の深刻さを理解せず茶化したリアクションさせる作者に腹立った >なのでやめてキメ顔連発する方針になった 不快感アップ!

185 20/08/17(月)13:36:09 No.718969606

>絶対いくらでも手はあるだろとしか思えないのが本当に酷い 主人公も読者もループを認識してないから「どうやっても過労死する」っていう事実だけ伝えられてもどうとでもなりますよね?としかならないのは本当に光る構成力

186 20/08/17(月)13:36:15 No.718969632

本編哲平は死ぬべきクズだけど一周目哲平は設定上パクリ容認するようには見えないので市真がキャラを展開進めて主張を喋らせるスピーカーとしてしか動かせないのがよくわかる

187 20/08/17(月)13:36:18 No.718969645

>なのでやめてキメ顔連発する方針になった 涙流すと流れ落ちるクマのメイクとか気合入ってると思う

188 20/08/17(月)13:36:31 No.718969691

>正直興味も薄くなった 漫画に焦点当たってるうちは哲平や中卒ちゃんのあれやこれやが話題にもなるけどそこから逸れたらな…

189 20/08/17(月)13:37:02 No.718969798

みんな楽しめる物のみんなって誰だよ 読者舐めんなよ 菊瀬さん(と恐らくそのモデル)の言うとおりになったのは綺麗なオチ

190 20/08/17(月)13:37:18 No.718969845

>最後まで哲平を持ち上げてたのは面白かったわ >ダークヒーローだのなんだの ロボがやると「夢を破壊する」なのに哲平には「ホワイトナイトを託す」なのがホントにひどいと思う 「共犯者にする」とか「盗ませる」とか言ってもよさそうなとこなのに

191 20/08/17(月)13:37:18 No.718969846

つまらないの下に不快が来るのはわかるんだけど 不快なのにネットの周りに付いていくために読まざるを得ない状況に置かれる事を端的になんて言えばいいんだろう

192 20/08/17(月)13:37:30 No.718969880

シュタゲの方が十年後のジャンプを読んで作られた可能性もあるだろ

193 20/08/17(月)13:37:31 No.718969883

なんの脈絡もなく全ての時間を止められることが判明するのお腹いたい

194 20/08/17(月)13:37:55 No.718969966

>つまらないの下に不快が来るのはわかるんだけど >不快なのにネットの周りに付いていくために読まざるを得ない状況に置かれる事を端的になんて言えばいいんだろう ファッキンコミックコレクターシンドローム

195 20/08/17(月)13:38:13 No.718970015

>涙流すと流れ落ちるクマのメイクとか気合入ってると思う あれ完全に化粧だからほんと困る

196 20/08/17(月)13:38:15 No.718970023

バクマンの作中作は連載会議通んなかったボツ作って話だけど せやろなって感じだったよ でもちゃんとどういう作品なのかどういう所が人気なのか説明があっただけ偉いよ

197 20/08/17(月)13:38:23 No.718970066

っそりゃ無理矢理監禁だの記憶消してやり直しだの そこまで干渉出来るなら健康管理させつつ漫画描かせるなんて余裕だろ…

198 20/08/17(月)13:38:25 No.718970071

ジャンプラで続き連載かも

199 20/08/17(月)13:38:34 No.718970091

結局絶対バレない盗作というチートがないと菊瀬さんに勝てないというのも滑稽だわ

200 20/08/17(月)13:38:46 No.718970126

急にアイシャドウ入れたりしたら大丈夫?って聞きたくなるわな

201 20/08/17(月)13:39:09 No.718970208

今の問題を解決しようとして新たな問題が発生する感じ

202 20/08/17(月)13:39:12 No.718970220

さて最終回までにタイムパラドクスが起こったりゴーストライターが登場したりするのかな?

203 20/08/17(月)13:39:18 No.718970243

菊瀬さんだけやけにセリフが具体的だからモデルいるなこれ…ってなるのいいよね

204 20/08/17(月)13:39:52 No.718970355

>もったいない感じが全くしない打ち切りは久しぶりだ >最後にそう思ったのはZIPMANだったかなあ 最近じゃん!!

205 20/08/17(月)13:40:27 No.718970480

週刊連載はライブとはいえ大元のプロットも組まなかったんかと思うくらいの話の分からなさ

206 20/08/17(月)13:40:32 No.718970503

編集長もモデルいるでしょ

207 20/08/17(月)13:40:42 No.718970537

展開を変えたくないからエゴサやめますって原作者が言ってたそうだけど 貫きたかったらしい展開は何かあった?

208 20/08/17(月)13:40:44 No.718970547

最近のジャンプなら三巻まで見てくれると思ったのに!

209 20/08/17(月)13:41:03 No.718970604

>菊瀬さんだけやけにセリフが具体的だからモデルいるなこれ…ってなるのいいよね 唯一魂が吹き込まれている…

210 20/08/17(月)13:41:28 No.718970692

アクタ最終話が本当にいい所で終わりやがった悔しさの方が大きくて なんかもう知らねえよって気分になったのはある

211 20/08/17(月)13:41:56 No.718970792

予想が当たってたら変えたくなるってのが物語作る人間としては悪癖以外の何物でもない

212 20/08/17(月)13:41:58 No.718970800

編集長は実際はどうか知らんけどネチッとしたホモっぽさは出てるからモデルも彼かもしれない

213 20/08/17(月)13:42:00 No.718970809

>貫きたかったらしい展開は何かあった? 中卒だけは絶対に死なす 哲平は何も悪くない

214 20/08/17(月)13:42:06 No.718970834

あらゆるパラレルワールドの未来さえ確認出来て物資も送れて 記憶やら行動やらにも干渉出来て不思議空間にも呼び出せて あらゆる不思議パワーを見せ付けることも出来るのに 過労死だけは絶対に避けられないってもう意味がわからないよ…

215 20/08/17(月)13:42:42 No.718970956

登場キャラクターが 過去に的確な批評をされた編集者 市真のアバター しかいないから話が広がりようがない

216 20/08/17(月)13:42:44 No.718970959

>シュタゲの方が十年後のジャンプを読んで作られた可能性もあるだろ なんでよりにもよって今年のジャンプからタイパクをパクるんだよ

217 20/08/17(月)13:42:54 No.718970993

編集周りは虐められたストレスを自分の作品で発散するなろう作家そのまんまですげえキツい 遠からず「キツかった」になるのが救いだ

218 20/08/17(月)13:43:29 No.718971107

この漫画飽きた(スレ立ったら毎回来る)

219 20/08/17(月)13:43:45 No.718971154

>つまらないの下に不快が来るのはわかるんだけど >不快なのにネットの周りに付いていくために読まざるを得ない状況に置かれる事を端的になんて言えばいいんだろう 悪趣味なマニア

220 20/08/17(月)13:44:19 No.718971282

>さて最終回までにタイムパラドクスが起こったりゴーストライターが登場したりするのかな? 時間を操って 矛盾ばかり言う人の想像力から生まれた幽霊が灯りのある謎空間でくっちゃべってるから完全に回収したぞ

221 20/08/17(月)13:45:01 No.718971404

>菊瀬さんだけやけにセリフが具体的だからモデルいるなこれ…ってなるのいいよね マサツグ様みたいでやんした…

222 20/08/17(月)13:45:21 No.718971463

最近立たないと思ったらジャンプ休刊だったのか この調子じゃ打ち切られたらすぐに忘れ去られるな

223 20/08/17(月)13:45:24 No.718971472

>時間を操って 矛盾ばかり言う人の想像力から生まれた幽霊が灯りのある謎空間でくっちゃべってるから完全に回収したぞ タイムとパラドクスとゴーストとライターが全部別個なのは詐欺だよ…

224 20/08/17(月)13:45:34 No.718971506

>時間を操って 矛盾ばかり言う人の想像力から生まれた幽霊が灯りのある謎空間でくっちゃべってるから完全に回収したぞ タイムとパラドクスとゴーストとライトじゃねーか

225 20/08/17(月)13:46:03 No.718971579

キーとホルダーとキーホルダーみたいっスね

226 20/08/17(月)13:46:11 No.718971610

タイムパラドックスが読者の視点から一切見えないんですけど…

227 20/08/17(月)13:46:28 No.718971662

刹那で忘れちゃった まあいいかこんな漫画になりそう …この定型も打ち切り漫画だな

228 20/08/17(月)13:46:30 No.718971671

>>時間を操って 矛盾ばかり言う人の想像力から生まれた幽霊が灯りのある謎空間でくっちゃべってるから完全に回収したぞ >タイムとパラドクスとゴーストとライトじゃねーか タイムパラドクスゴーストライターヨシ!

229 20/08/17(月)13:46:55 No.718971757

>ゴーストライターが読者の視点から一切見えないんですけど…

230 20/08/17(月)13:47:09 No.718971792

ライター(灯り)じゃねーか!

231 20/08/17(月)13:47:14 No.718971813

>この調子じゃ打ち切られたらすぐに忘れ去られるな 打ち切り漫画ってどんなに話題になってる奴でもそういうもんじゃないか

232 20/08/17(月)13:47:18 No.718971828

>キーとホルダーとキーホルダーみたいっスね 説明のわけわかんなさが不動明王のそれだから完全にサム8

233 20/08/17(月)13:47:44 No.718971914

>ライター(灯り)じゃねーか! lighter表記あったから初期

234 20/08/17(月)13:47:49 No.718971924

中卒のために全ての時間止めるを止めるとか迷惑でしかないのが本当酷い

235 20/08/17(月)13:48:01 No.718971965

>あらゆるパラレルワールドの未来さえ確認出来て物資も送れて >記憶やら行動やらにも干渉出来て不思議空間にも呼び出せて >あらゆる不思議パワーを見せ付けることも出来るのに >過労死だけは絶対に避けられないってもう意味がわからないよ… 世界線の収そ…死の源流がその理由になってるはずなんだけど多分説明する気もないんだろうな 他所から上辺だけパクってばかりだから…

236 20/08/17(月)13:48:03 No.718971971

超自然的存在のロボが頭悪そうとかどうしようもないよ

237 20/08/17(月)13:48:39 No.718972094

タイパクスレの目的が市真くんへの添削みたいなもんだから連載終われば立たなくなるな

↑Top