虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)12:30:56 元々2-3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)12:30:56 No.718955219

元々2-3人くらいしか分からなかったんだけど それでも30時間くらい育成パート追ってると情がわきすぎて負けたときの喪失感が凄い

1 20/08/17(月)12:31:58 No.718955488

試合展開が予想通りとはいえ序盤にあんなに取られるとは思わなかった

2 20/08/17(月)12:34:44 No.718956211

同じ縛りでキミも自分だけのにじさんじチームを作ろう!

3 20/08/17(月)12:35:10 No.718956326

オールスターとかエキシビションでまだこの選手たちでの野球を見られるっぽいのが嬉しい...

4 20/08/17(月)12:36:00 No.718956554

オールスターはマジでコナミさんに選手データポチポチしてもらわないとだめだからな…

5 20/08/17(月)12:36:29 No.718956688

各校最後に三年生の卒業式までやって欲しい

6 20/08/17(月)12:37:12 No.718956879

5点差つけてもかけらも安心できない辛い試合だった 2点取られた時点でもう絶望しかなかった

7 20/08/17(月)12:39:43 No.718957507

委員長降りてからが勝負と思ってたけど わかっちゃいたがあそこまで強力打線だとは思わなかった

8 20/08/17(月)12:40:11 No.718957634

やっぱりV西の負けパターンはコウだよね 大事なところ全部コウに代えて打たれて終わりだった

9 20/08/17(月)12:42:08 No.718958123

>やっぱりV西の負けパターンはコウだよね >大事なところ全部コウに代えて打たれて終わりだった 厳密には委員長引っ張って塁に選手出てからコウで抑えきれず…ってのが多かった気がする 継投策と枚数に関しては明確に弱点だった

10 20/08/17(月)12:42:14 No.718958144

>大事なところ全部コウに代えて打たれて終わりだった それに関してはでろーんが投手下げるのがワンテンポ遅いのも影響してるからなんとも言えない 出来るだけ投手信じて投げさせたいんだろうけど

11 20/08/17(月)12:42:37 No.718958239

でもコウも頑張ったんだよ… かっこいいんだよ!

12 20/08/17(月)12:43:51 No.718958578

中継ぎ問題はにじ高以外全ての高校が抱えてたからな にじ高だけじゃないかそこ解決してたの

13 20/08/17(月)12:44:18 No.718958697

ウヅコウも悪いピッチャーじゃないんだけどなフォークエグいし

14 20/08/17(月)12:44:44 No.718958824

後にも先にも二年投手に社長振って投手として育てきれなかったのが全てな気がする 負け試合それぞれ月ノ→コウ→ならかの通常パターン間のバテたときにワンアウト限りでも出せるPがいなかった

15 20/08/17(月)12:45:20 No.718958951

疲れてるのにピッチャー引っ張った結果結局打たれてみたいなパターン多かったね どうしても枚数少ないからしょうがないんだけど

16 20/08/17(月)12:45:30 No.718958994

ウヅコウもにゃらかも上位打線はきっちり抑えてたし良かったよ…

17 20/08/17(月)12:45:40 No.718959038

>ウヅコウも悪いピッチャーじゃないんだけどなフォークエグいし これはどこの高校でもそうだけどCPU操作だと落ちる球上の方に投げて変化量落ちて打たれるってのがきつい そこでこのパワーカーブ

18 20/08/17(月)12:47:36 No.718959526

いつかリベンジしてほしいという思いと 多分上振れの上振れすぎてこの委員長を超える選手は絶対に作れないだろうからいい思い出で終えてほしい思いもある

19 20/08/17(月)12:51:18 No.718960428

長いことやってると似たような能力の選手ばっかになるから3年縛りは個性が出て良いルールだなと思いました

20 20/08/17(月)12:51:38 No.718960512

ウヅコウは雑魚じゃないがウヅコウレベルではにじ高を抑えられんのは如実に出てた 継投にグェミングを出せるにじ高がおかしい

21 20/08/17(月)12:52:25 No.718960690

実際の甲子園でもこのチームはその年だけしかあり得ないってのがいいところだよね

22 20/08/17(月)12:52:51 No.718960798

グウェミングがセットアッパー、クローザー両方こなしてたのがおかしかった

23 20/08/17(月)12:54:05 No.718961056

前日熱闘甲子園で言った野球おじさん二人の勝敗と展開予測がバッチリ当たっててすげえなと思った

24 20/08/17(月)12:54:29 No.718961144

>グウェミングがセットアッパー、クローザー両方こなしてたのがおかしかった 4回投げて体力半分以上残ってたのは頭おかしい…

25 20/08/17(月)12:55:11 No.718961294

委員長が5回しか持たなかったのが完全な誤算 せめて6回は投げきってほしかった

26 20/08/17(月)12:56:08 No.718961530

スタミナAであんだけ削れるってパワプロの完投キツすぎるよね 威圧感もあるにはあるけどさ

27 20/08/17(月)12:56:22 No.718961588

キャッチャーAあるかないかと威圧感持ちがいるかいないかの差かな

28 20/08/17(月)12:56:52 No.718961698

グェミング出てきてからV西の打線がおとなくしなったから やっぱり一番の脅威はグェミングだった

29 20/08/17(月)12:57:29 No.718961853

ユードリックが攻守共に決め手だったな

30 20/08/17(月)12:57:30 No.718961862

キャッチャーはともかく、闘志はなんとか付いて欲しかったな 特訓成功率高かったのに闘志は断固拒否してたよね

31 20/08/17(月)12:57:37 No.718961887

>4回投げて体力半分以上残ってたのは頭おかしい… もはや先発なのでは?

32 20/08/17(月)12:57:55 No.718961956

>スタミナAであんだけ削れるってパワプロの完投キツすぎるよね >威圧感もあるにはあるけどさ 人が操作すること前提の設定だからね… 外すボール球に全力ストレート使うのもおかしいし そもそももっと三球勝負する

33 20/08/17(月)12:57:56 No.718961959

アレでスク水じゃなけりゃあな…

34 20/08/17(月)12:58:06 No.718961999

順当にいけばスタミナCでも3失点で100球は投げられる やはり威圧感…

35 20/08/17(月)12:58:40 No.718962123

実は舞元力一しか知らなかったけど6監督始め十数人ぐらいは一気に記憶に入った…

36 20/08/17(月)12:59:18 No.718962265

捕手の重要性は栄冠で優勝したけりゃ古田取れと言われるだけある

37 20/08/17(月)12:59:45 No.718962368

明らかに無駄スタミナを使うからねCPU操作は そういうもんだといえばそういうもんなんだけど

38 20/08/17(月)12:59:46 No.718962377

パワプロのAIがストライク2つとったらボール2つ取ってバランス取ろうとする傾向あるのがいけない グウェルのパワーカーブはそうじゃなくてゾーンに入った2球のうちに引っ掛けて内野フライで倒すってのが多かった

39 20/08/17(月)13:01:08 No.718962660

V西は3年目夏の府大会でも決勝で負けてるんだよね

40 20/08/17(月)13:02:02 No.718962845

>V西は3年目夏の府大会でも決勝で負けてるんだよね 同じく投手層の厚さの差でじわじわ委員長のスタミナ削られて負けるってやつだったね

41 20/08/17(月)13:02:57 No.718963041

>そういうもんだといえばそういうもんなんだけど まあ実際の高校生なら本番で配分できずにだいたいそういうもんかもしれない

42 20/08/17(月)13:03:01 No.718963056

でもスーパーエース頼りのチームが粘り負けるってのも漫画じみてていいんだ…

43 20/08/17(月)13:03:32 No.718963168

書き込みをした人によって削除されました

44 20/08/17(月)13:04:19 No.718963334

大阪は魔境すぎる…

45 20/08/17(月)13:04:43 No.718963449

>V西は3年目夏の府大会でも決勝で負けてるんだよね びっくりするくらい打てなかったな…

46 20/08/17(月)13:04:43 No.718963453

言うて委員長以外もかなりやばいのが揃ってるっていうか打率だとアキナギバラが今大会のツートップだし 後あれだけBブロックで猛威奮ったユードリックが決勝ではコウにゃらかも含めて完全に抑えられてるんだよね

47 20/08/17(月)13:05:35 No.718963626

下位打線の逆境パレードが強すぎた

48 20/08/17(月)13:06:00 No.718963699

グウェミングも聖シャとの戦い見るに打たれる時は打たれるので あそこで上振れ引けたのも大きい

49 20/08/17(月)13:06:42 No.718963822

試合展開としての見せ方は完璧だよね V西の中軸もしっかり打ったし 委員長の格を落とさずに層の差で負けるって展開もそうだし 負けのきっかけも信用して引っ張っちゃう樋口監督の情の厚さっていう

50 20/08/17(月)13:07:16 No.718963961

>もはや先発なのでは? 実際オートで編成やらせると先発はゆめおではなくグェミングになるんだ

51 20/08/17(月)13:08:08 No.718964150

>中継ぎ問題はにじ高以外全ての高校が抱えてたからな >にじ高だけじゃないかそこ解決してたの 聖シャープネスはにじ高よりも整ってたんだけど貧打気味だったのが…

52 20/08/17(月)13:08:09 No.718964156

育成中のリソースの大半を委員長に注ぎ込んでたのが 驚異的なにじ高の打線を前半封じ込めた理由でもあり 後半の息切れの原因でもあり… もう少しコウやにゃらかにリソース割いてたら勝てたかっていうとまた難しい

53 20/08/17(月)13:08:30 No.718964239

にゃらか先に出してたら威圧感で削られて結果もっとひどいことになってたかもしれないので あそこは情というか結果論で諸説だ

54 20/08/17(月)13:08:39 No.718964263

>キャッチャーはともかく、闘志はなんとか付いて欲しかったな >特訓成功率高かったのに闘志は断固拒否してたよね 闘志選ぶかジャイロ選ぶかの二択でそれ以降は闘志は特訓で出て来なかったはず 手こずったのは重い球

55 20/08/17(月)13:09:13 No.718964390

ギバラ結構塁に出てたと思うけどかく乱働いてた?

56 20/08/17(月)13:09:16 No.718964407

>育成中のリソースの大半を委員長に注ぎ込んでたのが >驚異的なにじ高の打線を前半封じ込めた理由でもあり >後半の息切れの原因でもあり… >もう少しコウやにゃらかにリソース割いてたら勝てたかっていうとまた難しい そもそもにゃらかは1年でコウもちーさん並に特訓出現率少なかったらな 委員長が来すぎとも言う

57 20/08/17(月)13:09:38 No.718964482

V西点取りすぎたか?と試合中盤まで思ってたけど 余裕で巻き返してくるにじ高の恐ろしさよ… 接戦になるとは思っていたが…

58 20/08/17(月)13:09:42 No.718964490

これ今からアーカイブ見ようと思うけどどこから見たらいいかな

59 20/08/17(月)13:09:59 No.718964552

Vとパワ体の相性いいなって 色物だから?

60 20/08/17(月)13:10:11 No.718964585

>ギバラ結構塁に出てたと思うけどかく乱働いてた? キャッチャーAとDの差考えると効果は一応あったレベルかな…

61 20/08/17(月)13:10:11 No.718964588

>キャッチャーはともかく、闘志はなんとか付いて欲しかったな >特訓成功率高かったのに闘志は断固拒否してたよね ジャイロと闘志の二択になった時にジャイロ優先しただけで闘志拒否してたわけじゃないぞ その後闘志特訓機会もあったが失敗してる

62 20/08/17(月)13:10:15 No.718964596

それでも甲子園出られてたらコウにゃらかも何かあったかもしれないのがまた惜しいところだった

63 20/08/17(月)13:10:27 No.718964644

>これ今からアーカイブ見ようと思うけどどこから見たらいいかな 全部見ろ

64 20/08/17(月)13:10:29 No.718964651

実際スレ画の2校はパワプロやりこんだ「」からみてかなり強豪校みたいな感じなの?

65 20/08/17(月)13:10:53 No.718964740

前のパワプロもそうだけど椎名さんはもうだめだ!って所で神頼みし始めるとおかしな事になるよね…

66 20/08/17(月)13:10:54 No.718964748

>実際スレ画の2校はパワプロやりこんだ「」からみてかなり強豪校みたいな感じなの? 3年間であそこまで育つのはすごいよ

67 20/08/17(月)13:11:01 No.718964772

>>ギバラ結構塁に出てたと思うけどかく乱働いてた? >キャッチャーAとDの差考えると効果は一応あったレベルかな… スタミナBのキャッチャーAゆめおをあの回で降ろせたのは割と効果出てたと思う

68 20/08/17(月)13:11:06 No.718964782

V西の敗因はコウというより 育成リソース全投入した委員長が6回持たずに降板したことなので

69 20/08/17(月)13:11:08 No.718964789

パワ体は北斗の拳のキャラだってなんか良い感じにお出しできたりデフォルメとして完成度が高い

70 20/08/17(月)13:11:08 No.718964790

3年で甲子園はまず無理だからな…

71 20/08/17(月)13:11:23 No.718964827

今大会最強の投手は委員長で最強の守備はチャイチャイだったイメージ 野球全然分からないけどあの滑り込みキャッチは印象に残る

72 20/08/17(月)13:11:41 No.718964887

>>実際スレ画の2校はパワプロやりこんだ「」からみてかなり強豪校みたいな感じなの? >3年間であそこまで育つのはすごいよ やっぱ年々重ねたら強くなる感じなので?

73 20/08/17(月)13:11:46 No.718964904

>実際スレ画の2校はパワプロやりこんだ「」からみてかなり強豪校みたいな感じなの? 3年間かつ転生とアイテム縛りにしてはかなり上手く育成できてると思う

74 20/08/17(月)13:11:54 No.718964926

>実際スレ画の2校はパワプロやりこんだ「」からみてかなり強豪校みたいな感じなの? 初心者の3年ということを考えればかなり

75 20/08/17(月)13:12:04 No.718964958

>実際スレ画の2校はパワプロやりこんだ「」からみてかなり強豪校みたいな感じなの? 一年目から軒並み星100以上だったり天才引くのは先ず無いんだ

76 20/08/17(月)13:12:07 No.718964964

最初の3年とか栄冠ナインだと甲子園に行けたらラッキーくらいだしな… 今回の実況で愛着を持ってプレイする必要性を感じたよ(スキップしながら)

77 20/08/17(月)13:12:10 No.718964971

>Vとパワ体の相性いいなって >色物だから? パワ体がそもそも二次元キャラのデフォルメに適してる感じになってるからパワ体にしても違和感ないんだと思う

78 20/08/17(月)13:12:24 No.718965017

時間かければ全員チャイカ級に

79 20/08/17(月)13:12:37 No.718965062

リソース全投入と言うか 委員長が特訓に来て他が来ないという率が異常に高かったから結果的にそうなった感じだからなあ

80 20/08/17(月)13:12:56 No.718965126

椎名は走力ゲーだと早々と気付いたおかげもあって守備陣みんな守備範囲が広い

81 20/08/17(月)13:13:08 No.718965172

3年縛りなら大体は流星ぐらいに落ち着くと思う

82 20/08/17(月)13:13:12 No.718965187

>>中継ぎ問題はにじ高以外全ての高校が抱えてたからな >>にじ高だけじゃないかそこ解決してたの >聖シャープネスはにじ高よりも整ってたんだけど貧打気味だったのが… 聖シャの打撃は割と魔物頼りの部分も大きかったからな…

83 20/08/17(月)13:13:24 No.718965228

普通は初年度3年縛りとかやらんからなあ

84 20/08/17(月)13:14:35 No.718965426

ギバラが決勝戦で見たいもの見せてくれてわしは痺れたよ Aリーグ時点ではちょっと振るわなかった感もあったし

85 20/08/17(月)13:14:39 No.718965437

栄冠延長戦ありなら新一年が粒揃いのにじ農が2年後その世代3年時の甲子園行けるか見たい…

86 20/08/17(月)13:14:56 No.718965487

初年度3年縛りパワポなしは運要素がかなり強くなる

87 20/08/17(月)13:16:23 No.718965761

しぃしぃはキャッチャーA取れた後はそこまでスタミナ強化しなかったりと 3年縛り特有の育成リソース投入問題が上手くやりくり出来たのが強い

88 20/08/17(月)13:16:31 No.718965784

10年やって天才は引けたが当たり転生も金特本も無いから すごく運が良い方なんだと思う

89 20/08/17(月)13:16:34 No.718965793

にじ高の何がヤバいって王子がちゃんと打てるし 先発ゆめおもジエンゴ出来て打線に切れ目が先ず無いって所

90 20/08/17(月)13:16:49 No.718965841

印象深かったのはエリーと筋肉同盟とリーダー 華麗な守備って良いものですね

91 20/08/17(月)13:18:07 No.718966098

>前のパワプロもそうだけど椎名さんはもうだめだ!って所で神頼みし始めるとおかしな事になるよね… 友達に頼られると張り切っちゃうんだろう

92 20/08/17(月)13:18:57 No.718966250

>にじ高の何がヤバいって王子がちゃんと打てるし >先発ゆめおもジエンゴ出来て打線に切れ目が先ず無いって所 コウに替わってから安心できる打席全く無かったもん 打線が怖すぎる

93 20/08/17(月)13:19:05 No.718966274

しいしいキャッチャー青特最初低かったよね?

94 20/08/17(月)13:19:27 No.718966355

>これ今からアーカイブ見ようと思うけどどこから見たらいいかな ドラフトから

95 20/08/17(月)13:20:18 No.718966531

3年目に新入生スカウトのアイテム引くのはひどい…

96 20/08/17(月)13:20:46 No.718966627

守備はどこも硬かったよね たまに珍しいミスがあると同じプレイで取り返すっていう不思議なシーンまであった

97 20/08/17(月)13:20:58 No.718966669

>やっぱ年々重ねたら強くなる感じなので? 大体の数値がC~Aになる

98 20/08/17(月)13:21:02 No.718966679

リアルタイムで見てた時はゆめお闘志早々に剥がされてもうダメだって気持ちだったけど振り返ってみるとかなり踏ん張ってたんだなと思う

99 20/08/17(月)13:21:58 No.718966872

>守備はどこも硬かったよね (活躍してるのになんか不安になる野良猫)

100 20/08/17(月)13:22:28 No.718966972

最近知った若女将はスレ画にでてないらしくてなんで…?ってなった 関係ないけどきょうアップされた若女将の設定画のおっぱいでちんちんいらいらしました https://twitter.com/onomachi_haruka/status/1295110537026531328?s=21

101 20/08/17(月)13:22:52 No.718967059

スーパープレイもファインプレイも初めて見たよ

102 20/08/17(月)13:23:37 No.718967195

勝ってるとゆめおが強化されて負けてると打線がより暴力的に…って仕組みがエグいなって 全体的に底上げ出来てるチームであればこそって感じではあるんだけど

103 20/08/17(月)13:23:43 No.718967214

栄冠は割とみんな4つくらい同時に開きながら美味しいとこだけつまんでたから後追いで同じ見方をしてもいいんだ

104 20/08/17(月)13:23:56 No.718967250

su4131222.jpg 割と戦力差が

105 20/08/17(月)13:26:05 No.718967667

栄冠は始めたばかりだと土の状態も悪いし機材もないしで練習してもあんまり経験値入らないからなかなか能力上がらない 年月重ねて設備整えたりしてからが本番

106 20/08/17(月)13:26:35 No.718967771

他チームのエースには見劣りするにじ高PをキャッチャーAで一線級にして 能力上げは野手優先にするの偶然なんだろうけど完全に刺さってたな

107 20/08/17(月)13:26:52 No.718967821

>su4131222.jpg >割と戦力差が これでいい勝負になるんだからおもしろいよな

108 20/08/17(月)13:27:00 No.718967847

>しいしいキャッチャー青特最初低かったよね? 初年度夏県大会で運悪く(鳥取なのに)強いところと当たって敗退→敗退ルートの特訓マスでキャッチャー+2ゲットという流れ

109 20/08/17(月)13:27:03 No.718967857

知識無しで準優勝はすげえよでろーん

110 20/08/17(月)13:27:04 No.718967859

>su4131222.jpg >割と戦力差が にじ高はなんでこんな成長したんだろうか? やはりパリコレか? 栄冠の試合数は他と比べて少ない方だったのに

111 20/08/17(月)13:27:20 No.718967909

走力Aって実質守備にも2ランク分くらいのバフかかるからえっぐい

112 20/08/17(月)13:28:18 No.718968100

パリコレやりたがらなかったよねでろーん ゲームっていうより野球やってた

113 20/08/17(月)13:28:37 No.718968163

>>su4131222.jpg >>割と戦力差が >にじ高はなんでこんな成長したんだろうか? >やはりパリコレか? >栄冠の試合数は他と比べて少ない方だったのに 投手そこまで育ててないのと地道にパリコレしたおかげかなあ

114 20/08/17(月)13:28:45 No.718968196

>>su4131222.jpg >>割と戦力差が >にじ高はなんでこんな成長したんだろうか? >やはりパリコレか? >栄冠の試合数は他と比べて少ない方だったのに 2年生の初期平均値が異様に高かった 平均☆118はいってたはず 誰か突出してたやつがいるわけでもなく全員高かった

↑Top