20/08/17(月)11:29:27 最近や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)11:29:27 No.718943052
最近やり始めたけどオープンワールドって初めてだからめっちゃ迷うしうっかり高レベルの敵にめっちゃ殺される…今3話でノブナガみたいな声と見た目のヨシツネ追い返したところだけどボス戦よりその辺にいるのが乱入してくる雑魚戦の方がキツいかもしれない… でも楽しい…崖見ると飛び降りずにはいられないからそのせいでめっちゃ時間無駄にしてるけどこの落ちた先に何があるんだろう感がたまらないからいいよね…
1 20/08/17(月)11:32:34 No.718943535
オープンワールドだったのか
2 20/08/17(月)11:33:49 No.718943750
クリアしたらゼノブレイドDEをやるのもいいぞ…
3 20/08/17(月)11:35:49 No.718944063
犬?だか狼っぽい雑魚が吠えて仲間呼んでくるのきつい…一体一体は弱いけど硬いから時間かかるしあとから後から増えるから10分くらい延々戦うはめになったよ
4 20/08/17(月)11:35:58 No.718944092
2は普通のフィールドタイプだと思う
5 20/08/17(月)11:36:26 No.718944156
オープンワールドも大概定義がよくわからないからな
6 20/08/17(月)11:36:56 No.718944241
オープンワールドじゃないのか…いやそうだな自由に次の街行けないもんな
7 20/08/17(月)11:37:00 No.718944249
>犬?だか狼っぽい雑魚が吠えて仲間呼んでくるのきつい…一体一体は弱いけど硬いから時間かかるしあとから後から増えるから10分くらい延々戦うはめになったよ あれはもう逃げるかスルーするもんだ
8 20/08/17(月)11:37:55 No.718944388
オープンワールドの定義が難しいのは分かるけどストーリー進行でフィールドが制限されてるのはオープンじゃない
9 20/08/17(月)11:38:20 No.718944458
>>犬?だか狼っぽい雑魚が吠えて仲間呼んでくるのきつい…一体一体は弱いけど硬いから時間かかるしあとから後から増えるから10分くらい延々戦うはめになったよ >あれはもう逃げるかスルーするもんだ やっぱそうか…
10 20/08/17(月)11:38:43 No.718944526
アンカーはサルベージと戦闘だけじゃなくフィールド探索にも使わせてくれんか
11 20/08/17(月)11:39:20 No.718944621
イーラは「1つの生き物の上に俺はいるんだ!」感すごかったけど 他はそうでもなかったかな あとなんかゼノブレイド1よりバテンカイトスみたいに感じた
12 20/08/17(月)11:39:29 No.718944649
>アンカーはサルベージと戦闘だけじゃなくフィールド探索にも使わせてくれんか ゼルダのフックショットみたいなノリで使えたら楽だろうなってところ多いよね
13 20/08/17(月)11:39:42 No.718944687
>アンカーはサルベージと戦闘だけじゃなくフィールド探索にも使わせてくれんか 最近は鉤縄で自在に飛び回るおじさんも多いからな…
14 20/08/17(月)11:40:15 No.718944767
アルスとアルスが地続きじゃないからオープンとは違うと思うけど スレ「」の楽しんでることからしたら今それは重要じゃない恐れ
15 20/08/17(月)11:40:59 No.718944872
3章あたりのヨシムネ倒すと急にやれる事が広がる感がある
16 20/08/17(月)11:41:12 No.718944903
>>アンカーはサルベージと戦闘だけじゃなくフィールド探索にも使わせてくれんか >ゼルダのフックショットみたいなノリで使えたら楽だろうなってところ多いよね おもったより段差がのぼれない…!
17 20/08/17(月)11:41:37 No.718944982
個人的には主観視点で散策してたらワクワクするのに TPS視点で散策したらワクワクしなかったのが自分でも不思議
18 20/08/17(月)11:41:55 No.718945031
ゼノブレ無印(DE)は個人的にオープンワールドと呼んでも差し支えない(現状の定義に当てはまらないのは承知の上で)けど 2はさすがにオープンワールドとは言えないわ…各ステージにつながってる感が全くない 巨神脚にいて巨神の上半身が見えるみたいに、序盤のグーラではるか遠くの雲海に遠目にスペルビアが見えるとかそういう世界つながってる感がほしかった
19 20/08/17(月)11:42:31 No.718945127
書き込みをした人によって削除されました
20 20/08/17(月)11:42:49 No.718945162
パスの特典でもらったクリスタルで同調したら結構レアブレイド手に入ったけど誰つけたらいいのかわからん…とりあえずレックスにライコでニアにザクロつけてる ところでスレ文に書いた通り今三話の途中なんだけどブレイドの情報調べてたらスザクが3話で手に入るって書いてんだけどあの
21 20/08/17(月)11:42:50 No.718945166
オープンワールドなのはゼノクロだな
22 20/08/17(月)11:43:05 No.718945204
書き込みをした人によって削除されました
23 20/08/17(月)11:43:49 No.718945318
>イーラは「1つの生き物の上に俺はいるんだ!」感すごかったけど >他はそうでもなかったかな アヴァリティアは建物だしグーラは草原だしスペルビアは荒野だし…ってなんか生き物よりも自然環境が先に周りにあるからどうしても生物っぽく感じないよね インヴィディアはギリギリなんかそれっぽいところはあるけど音楽とキラキラした光景の方が印象的
24 20/08/17(月)11:43:53 No.718945330
>ところでスレ文に書いた通り今三話の途中なんだけどブレイドの情報調べてたらスザクが3話で手に入るって書いてんだけどあの さっさとスレ閉じてプレイに戻るんだ…
25 20/08/17(月)11:43:55 No.718945336
>巨神脚にいて巨神の上半身が見えるみたいに、序盤のグーラではるか遠くの雲海に遠目にスペルビアが見えるとかそういう世界つながってる感がほしかった あいつら場所固定せず動いてるからずっと見えてたらおかしいし 後半集められた状態になったらちゃんと遠くでスーパーロボット大戦してるの見えてたでしょう
26 20/08/17(月)11:44:22 No.718945411
オープンワールドを勘違いしてた俺が悪いけど俺は崖から落ちてレックスが着地と同時にオーバーキルされて死ぬのを楽しんでるから許してくれ
27 20/08/17(月)11:44:45 No.718945477
>ところでスレ文に書いた通り今三話の途中なんだけどブレイドの情報調べてたらスザクが3話で手に入るって書いてんだけどあの 調べるな いや気持ちはわかるが
28 20/08/17(月)11:45:03 No.718945531
マジでネタバレしたくないから そもそもクリアするまでスレ建てないでほしい
29 20/08/17(月)11:45:11 No.718945552
レアブレイドは仲間と属性被らせないようにしたいよね つまりミクマリをレックスに
30 20/08/17(月)11:45:27 No.718945591
>ところでスレ文に書いた通り今三話の途中なんだけどブレイドの情報調べてたら ゼノブレ2の不親切かつ複雑なところは 調べずに頑張ろう…と言いづらい
31 20/08/17(月)11:45:42 No.718945625
DEクリアしたから俺もやり始めたんだけど戦闘難しくない?
32 20/08/17(月)11:45:43 No.718945628
元々アルス間を繋げて船なりで移動出来るようにしようとしてたらしいけど「これ別に面白くないな?」ってなってオミットしたらしいな
33 20/08/17(月)11:46:29 No.718945755
シナリオもシステムも合わなくて後悔したゲーム
34 20/08/17(月)11:46:30 No.718945759
余計な下調べをしてはいけないよ ブレイドは同じロールで集めるのが基本だよ あとで付け替えも少しできる
35 20/08/17(月)11:46:37 No.718945773
レアブレイドはドライバー誰にするかの問題もあるけどコスモスを如何に初期段階で出すかが重要だと思う
36 20/08/17(月)11:46:40 No.718945780
ブレイド周りとか何も調べず好き放題してたら多少なりとも痛い目見ちゃうとこはあるしな…普通に相性あるし
37 20/08/17(月)11:46:52 No.718945814
>DEクリアしたから俺もやり始めたんだけど戦闘難しくない? わりと終盤まで戦闘の全要素が解放されないから頑張って欲しい
38 20/08/17(月)11:46:54 No.718945822
俺も7月8月で1から2クリアした組だけど 追加コンテンツのおかげで一切コモンブレイド常用せずに終わったわ レアブレイドしか常用しなかった
39 20/08/17(月)11:46:55 No.718945830
攻略情報なんて見るのはクリア後でいい 最初はネタバレ抜きで遊んでおくれ
40 20/08/17(月)11:47:51 No.718946002
スリーもなんかの上が舞台なのかな
41 20/08/17(月)11:48:02 No.718946025
>DEクリアしたから俺もやり始めたんだけど戦闘難しくない? 俺はそんなでもなかった ブレイクしてダウン誰かにしてもらったら誰かがライジングするから誰かにスマッシュしてもらえばいいし そういうドライバーコンボそもそも無視しても終盤までは問題無いので
42 20/08/17(月)11:48:03 No.718946028
レアブレイド誰引けるかでゲーム結構変わるからな
43 20/08/17(月)11:48:17 No.718946066
スペルビアは右肩から背中にかけてがメインフィールドなせいか全く巨大な人型の上にいる実感がなかったのと スペルビアの全体像がマップ上のイラストでしか確認できなかったおかげで 終盤のアレがセリフで言及されるまでスペルビアだってわからなかった
44 20/08/17(月)11:48:52 No.718946157
>攻略情報なんて見るのはクリア後でいい >最初はネタバレ抜きで遊んでおくれ 目的地のヒント少なすぎて攻略多少見ないとメインも覚束ないよ…来光の岩屋とかノーヒントだと見つけられた気がしねえ
45 20/08/17(月)11:48:58 No.718946180
クリアしてから「そんなこと出来るとかしらそん…」な情報を見聞きしても 実践する気力なんか湧かない人も居るだろうに
46 20/08/17(月)11:49:35 No.718946312
まあブレイドまわりはめどいこと多いけど下手に調べるより自分なりにやったほうが楽しいよ 普通にクリアするならそんな難しいことないし
47 20/08/17(月)11:49:56 No.718946359
コンプ癖でもなければレアブレイドは出会いを大事に周回ごとに新しい仲間と新鮮な気持ちでプレイして欲しい
48 20/08/17(月)11:50:01 No.718946370
アイカツは序盤からゆっくりやっていくといい
49 20/08/17(月)11:50:31 No.718946452
>レアブレイドは仲間と属性被らせないようにしたいよね >つまりミクマリをレックスに ホムラと巨乳属性被ってるぞ
50 20/08/17(月)11:50:44 No.718946489
>アイカツは序盤からゆっくりやっていくといい 序盤に引ければね…
51 20/08/17(月)11:50:45 No.718946492
ストーリー進めるだけならそんなに進行は迷わないと思うが…
52 20/08/17(月)11:51:11 No.718946576
>レアブレイド誰引けるかでゲーム結構変わるからな シキくそつえーって感じだった 最初に引いたけど最後まで使ってた ナナコオリも任意回復便利だからボス戦にだけ声かけてヒカリ・シキ・ナナコオリがスタメンだったな
53 20/08/17(月)11:51:24 No.718946623
DEは難しいでやってたけど1番死んだのはXのやつだな あそこだけちょっと何回か死んだ
54 20/08/17(月)11:51:32 No.718946643
ネタバレ ホムラはエロい
55 20/08/17(月)11:51:37 No.718946664
そういやコモンブレイドはレアブレイドいたらガンガン捨てていいの?
56 20/08/17(月)11:51:39 No.718946675
進行ガイドはしっかり付いてるんだがDE基準だと物足らないかもしれない
57 20/08/17(月)11:52:07 No.718946747
>ストーリー進めるだけならそんなに進行は迷わないと思うが… 「3時間以内に」ってパートでゲームない時間にして1週間はうろうろしたよ
58 20/08/17(月)11:52:07 No.718946748
クリアすると神が丸紅に謁見したらここまで拗れなかったのでは?ってなるね
59 20/08/17(月)11:52:10 No.718946762
>ネタバレ >ホムラはエロい 酷いネタバレだ
60 20/08/17(月)11:52:15 No.718946780
DEやった後だと2のUIは苦しいよな…いくら改善されたとはいえまだまだ不親切だし 肝心なチュートリアル周りはまったく直ってない
61 20/08/17(月)11:52:33 No.718946837
コモンのフィールドスキルがないと後々困るから残しておくべき
62 20/08/17(月)11:52:36 No.718946843
2は旅の目的地の世界樹が見渡せる場所なら見える作りなのが良い
63 20/08/17(月)11:52:41 No.718946865
>そういやコモンブレイドはレアブレイドいたらガンガン捨てていいの? 王冠が1つ2つの奴はそれでもいい
64 20/08/17(月)11:52:43 No.718946869
コモンブレイドはケモ系はある程度必要になった気が
65 20/08/17(月)11:52:50 No.718946898
ゼノブレイドクロスのフィールドはやっぱ最強だと思う…
66 20/08/17(月)11:52:52 No.718946902
>DEやった後だと2のUIは苦しいよな…いくら改善されたとはいえまだまだ不親切だし >肝心なチュートリアル周りはまったく直ってない 何アタリマエのことを…
67 20/08/17(月)11:52:57 No.718946916
>そういやコモンブレイドはレアブレイドいたらガンガン捨てていいの? 使える子と使えない子は居るし 無計画に捨ててたらフィールド攻略に必要なスキルが発動できなくなる恐れも無くはない いくらでも取り返しはつくけどめんどい
68 20/08/17(月)11:53:01 No.718946929
>そういやコモンブレイドはレアブレイドいたらガンガン捨てていいの? ○属性の力要員で使うこともあるけど枠いっぱいでガチャ引けないとかなら捨てちゃっていいよ
69 20/08/17(月)11:53:06 No.718946943
高低差が分かりにくいしすぐに逆方向に走っちゃう
70 20/08/17(月)11:53:06 No.718946944
2のバトルチュートリアルはつべに動画上げたからそっちみて!になったので…
71 20/08/17(月)11:53:14 No.718946966
>>ストーリー進めるだけならそんなに進行は迷わないと思うが… >「3時間以内に」ってパートでゲームない時間にして1週間はうろうろしたよ そもそもゲーム内時間の3時間ってリアル3分だからどうあがいても無理だ
72 20/08/17(月)11:53:17 No.718946976
>そういやコモンブレイドはレアブレイドいたらガンガン捨てていいの? フィールドスキルが必要になる場面が多いのと後々遠征要素が出てくるから残しておくんだ
73 20/08/17(月)11:53:25 No.718947008
>>ネタバレ >>ニアはカワイイ
74 20/08/17(月)11:53:35 No.718947032
チュートリアルは出すタイミングもおかしいし あのタイミングで出すなら出すで「レベル3までサービスしろ」としか言えねえ
75 20/08/17(月)11:53:45 No.718947073
コモンは運底上げできるやつと有用なフィールドスキル持ってるのは残して後はリリースしていい
76 20/08/17(月)11:53:58 No.718947107
>ネタバレ >うるさい
77 20/08/17(月)11:54:02 No.718947123
スレ「」はDLCも買ってる?もしクリアしたら前日譚の話もあるからやるといいよ
78 20/08/17(月)11:54:06 No.718947144
「闇属性のブレイドを装備している時だけ即死状態異常無効」 みたいな隠し要素あるけど それに頼る事はエンドコンテンツだけだ
79 20/08/17(月)11:54:10 No.718947156
マジか片っ端から捨ててたよ 後でコモンクリスタルで何体か作るか…
80 20/08/17(月)11:54:15 No.718947174
>クリアすると神が丸紅に謁見したらここまで拗れなかったのでは?ってなるね 丸紅は間違いなくクソを煮詰めたような奴なんだけど本質的に善性の人ではあるからな…
81 20/08/17(月)11:54:18 No.718947179
>>アイカツは序盤からゆっくりやっていくといい >序盤に引ければね… 正規の方法では全くないけどオンライン加入してるなら迷わずデータ預かりでとっととナナコオリちゃん引いていいやつだと思う
82 20/08/17(月)11:54:27 No.718947205
土属性の獣とかは何体か残しとくと傭兵派遣で使うぞ
83 20/08/17(月)11:54:42 No.718947260
早く新作でないかなーここは一作ごとの進化スピードが早くて何出てくるか判らん
84 20/08/17(月)11:55:17 No.718947362
>そういやコモンブレイドはレアブレイドいたらガンガン捨てていいの? ボールメーカーって戦闘スキル4以上まで上げれるやつは使える
85 20/08/17(月)11:55:18 No.718947363
>早く新作でないかなーここは一作ごとの進化スピードが早くて何出てくるか判らん 高橋チームじゃなくて若手チームが作ってる新規IPのアクションRPGとやらにそろそろ続報が欲しい
86 20/08/17(月)11:55:26 No.718947393
DEでまた謎残したけど3を出す予定あるのかなと思う それはそれとして新規IP作ってなかった?
87 20/08/17(月)11:55:43 No.718947450
>スレ「」はDLCも買ってる?もしクリアしたら前日譚の話もあるからやるといいよ 本編と一緒に買ったよ おかげでレアブレイドそこそこ手に入ったし資金面でも当面困らなさそう 後トラの家のゲームやらなくてもある程度何とかなりそう あれクソゲーじゃない…?
88 20/08/17(月)11:56:04 No.718947510
丸紅って悲劇の主人公みたいな感じで自分に酔ってる感じが
89 20/08/17(月)11:56:06 No.718947514
>あれクソゲーじゃない…? クソゲーも
90 20/08/17(月)11:56:12 No.718947531
モノリスはスキルとかイベントを開始するのにパーティメンバ揃えないといけないのやめてくれ イーラでその辺やめたけどDEの追加シナリオだとまた復活してるし…
91 20/08/17(月)11:56:17 No.718947549
まぁDE追加シナリオの最後出てきたあれはやっぱ次への伏線も兼ねてるんだろうか…
92 20/08/17(月)11:56:25 No.718947573
>後トラの家のゲームやらなくてもある程度何とかなりそう >あれクソゲーじゃない…? あのクソゲーやり込むとご褒美がデカいんだ
93 20/08/17(月)11:56:29 No.718947589
>後トラの家のゲームやらなくてもある程度何とかなりそう >あれクソゲーじゃない…? 貰えるもんは変わらないから迷わずEASYでいいぞ
94 20/08/17(月)11:56:44 No.718947635
>クリアすると神が丸紅に謁見したらここまで拗れなかったのでは?ってなるね そもそもあいつがどうこうしなくてもロクでもない世界だ
95 20/08/17(月)11:56:58 No.718947670
ゼノクロはなんやかんやであの時代に出てたゲームで群抜いてたよなぁ やはり予算と時間か…!
96 20/08/17(月)11:57:01 No.718947679
そういやホムラとかビャッコの武器につけるチップって適当につけてもいいやつ?進化ツリーとかある?
97 20/08/17(月)11:57:02 No.718947684
>あれクソゲーじゃない…? クソゲーだけど本編クリアくらいならやらなくてもいい クソゲーだけど やり込むんなら虎虎もやったらハナがちょっと最強になる
98 20/08/17(月)11:57:04 No.718947702
アイカツは頻繁すぎるのもキツイ要因 ムービー見たらアイカツ!戦闘したらアイカツ!
99 20/08/17(月)11:57:05 No.718947709
ネタバレはやめてやれ! 醜いスレだろ!ここは!
100 20/08/17(月)11:57:21 No.718947756
チュートリアルはまぁどうにか理解するとこまでいければクソでも最終的には笑い話だ UIがよろしくないのはゲーム最初から最後まで通してずーっと付き合う事になるから結構…かなり…とても…つらい
101 20/08/17(月)11:57:27 No.718947773
モノリスはめんどくさい分かりづらいのがゲームだと思ってる節がある
102 20/08/17(月)11:57:39 No.718947815
>丸紅って悲劇の主人公みたいな感じで自分に酔ってる感じが シンはそんな感じだと思ったが
103 20/08/17(月)11:58:14 No.718947921
>そういやホムラとかビャッコの武器につけるチップって適当につけてもいいやつ?進化ツリーとかある? 進化ツリーはない
104 20/08/17(月)11:58:15 No.718947928
2のUIは本当にかゆいところに手が届かない感じなのがな… 帰還した傭兵即再派遣とかブレイドのスキル検索2種同時に出来るだけでもかなり違っただろうに
105 20/08/17(月)11:58:24 No.718947958
DEと比べるとなんだかほんわかした雰囲気のシナリオに感じるけど進めていったらシリアスになる?
106 20/08/17(月)11:58:29 No.718947974
スパイクはまあ前作前々作よりかはわかりやすかったよ
107 20/08/17(月)11:58:30 No.718947980
魅力的なレアブレイド多いけど最初の方で引いて育ったブレイドばっかり使っちゃうんだよな…
108 20/08/17(月)11:58:42 No.718948017
>モノリスはめんどくさい分かりづらいのがゲームだと思ってる節がある でもね結局記憶に残るかどうかに比べたらそんなもん些細なことなんだよ だって昔からそんなゲームありふれてたし
109 20/08/17(月)11:58:45 No.718948027
>そういやホムラとかビャッコの武器につけるチップって適当につけてもいいやつ?進化ツリーとかある? 消費型の装備品だよ 回避盾には素早さ上がる奴最優先したほうがいいけどそれ以外は単純に今ある一番強いの付けてればいいよ
110 20/08/17(月)11:58:47 No.718948031
>2のUIは本当にかゆいところに手が届かない感じなのがな… >帰還した傭兵即再派遣とかブレイドのスキル検索2種同時に出来るだけでもかなり違っただろうに キズナグラム一々確認しないとレベル上がらないしな…
111 20/08/17(月)11:58:54 No.718948047
まぁどっちに偏るかって可能性もあったけどあの時代で生きてたらあーなっちゃったみたいなのはわからんでもないからな やったことが許されるかどうかは別として
112 20/08/17(月)11:59:04 No.718948078
レックス達のノリは明るいけど土地や人種の問題は初期から大分暗い
113 20/08/17(月)11:59:11 No.718948101
フィールドにもキャラにも1ほど思い入れられなかった あとブレイドコンボ好きじゃない
114 20/08/17(月)11:59:25 No.718948150
>DEと比べるとなんだかほんわかした雰囲気のシナリオに感じるけど進めていったらシリアスになる? ネタバレにしかならない質問する?
115 20/08/17(月)11:59:30 No.718948170
>そういやホムラとかビャッコの武器につけるチップって適当につけてもいいやつ?進化ツリーとかある? 無いから能力に合ってそうなの付けちゃって大丈夫 個数限定のレアなやつもあるけど手に入るのは後半だしDLC買ってるなら取り返しがつく
116 20/08/17(月)11:59:40 No.718948196
採取は毎回アップ必要だったんですかね…
117 20/08/17(月)11:59:49 No.718948222
とりあえずオート殴りしたあとにちょっと動いてキャンセルしてまたオート攻撃すると早くゲージが溜まることを覚えて欲しい
118 20/08/17(月)11:59:51 No.718948228
>まぁDE追加シナリオの最後出てきたあれはやっぱ次への伏線も兼ねてるんだろうか… 特典資料集の高橋のコメントが「単なる追加シナリオでなく”未来への布石”」だしねえ
119 20/08/17(月)12:00:01 No.718948267
前作に比べると話や雰囲気は明るく軽いけど世界観自体はゆるやかに滅んでるよ 何せ大陸が次々に沈んでるわけで
120 20/08/17(月)12:00:10 No.718948299
はしごで変えれないのはな… 変えれないのはまだいいとしてその先に違うの用意すんな!ってなる
121 20/08/17(月)12:00:19 No.718948331
>モノリスはめんどくさい分かりづらいのがゲームだと思ってる節がある SF好きの全員がそうとは言わないが複雑なものが好きっていうか簡単であることことに耐えられねぇんだ難儀なことだが
122 20/08/17(月)12:00:21 No.718948339
>>そういやホムラとかビャッコの武器につけるチップって適当につけてもいいやつ?進化ツリーとかある? >進化ツリーはない >消費型の装備品だよ >回避盾には素早さ上がる奴最優先したほうがいいけどそれ以外は単純に今ある一番強いの付けてればいいよ ありがとうよかった とにかく今は火力が欲しい…敵が硬すぎる…
123 20/08/17(月)12:00:27 No.718948358
ナナコオリフラジオレット使わないとキズナ上げとかやってられないけどUIがクソなのでめんどくさい… ナナコオリが最後の方まで出なかった人って大変だろうな…
124 20/08/17(月)12:00:44 No.718948410
>とりあえずオート殴りしたあとにちょっと動いてキャンセルしてまたオート攻撃すると早くゲージが溜まることを覚えて欲しい 棒立ち3連殴りよりその方がいいのか
125 20/08/17(月)12:00:52 No.718948432
ゼノクロ配信みてやっぱフィールドの広大さというか探索してる感はガチだなって思った
126 20/08/17(月)12:01:15 No.718948514
>DEクリアしたから俺もやり始めたんだけど戦闘難しくない? 自分がヒラやるのが一番安定するなって俺はなった なので可愛い可愛いお嬢様を操作しよう!
127 20/08/17(月)12:01:44 No.718948626
>ナナコオリが最後の方まで出なかった人って大変だろうな… 別にあげる事強制されてるわけでもないんだから使わないだけだと思うぞ 自分もそうだったし
128 20/08/17(月)12:01:50 No.718948647
>ナナコオリが最後の方まで出なかった人って大変だろうな… ラスボス格納庫前辺りで出てそっから30時間くらい二周目に行けなかった人もいるくらいです…
129 20/08/17(月)12:01:52 No.718948655
>SF好きの全員がそうとは言わないが複雑なものが好きっていうか簡単であることことに耐えられねぇんだ難儀なことだが ストーリーとか設定とかならいいけどゲームシステムまでやるなって
130 20/08/17(月)12:01:59 No.718948678
>なので可愛い可愛いお嬢様を操作しよう! ビャッコが…ビャッコが弱い…!
131 20/08/17(月)12:02:01 No.718948682
とにもかくにもレアかエピックコア割りまくるのでドライバーコンボ組みやすいブレイドで編成すると良いね
132 20/08/17(月)12:02:01 No.718948683
極力ロコツな情報は出さないよう気をつけてるけど そもそもネタバレが恐かったらスレ立てちゃいけないと思うし ネタバレが嫌ならスレ閉じるのが最善手だと思うのよね
133 20/08/17(月)12:02:26 No.718948765
ハナの属性はいつ変えられるようになるんだろう…
134 20/08/17(月)12:02:30 No.718948780
キズナメニューから開かないと育たないは難しいとかですらなくめんどくさいだけだからな…
135 20/08/17(月)12:02:33 No.718948788
モノリスは基本的に作りたいもの面白いもの優先でUIとかは後回しにしてると思う
136 20/08/17(月)12:03:07 No.718948902
流石にマップだけはクソ過ぎて修正はされたんだよね… それはそうとまだ見にくいけど…
137 20/08/17(月)12:03:14 No.718948927
>DEクリアしたから俺もやり始めたんだけど戦闘難しくない? ドライバーコンボを考えずブレイドコンボひたすらきめるんだ フュージョンコンボはなんか知らんが決まったくらいでいい
138 20/08/17(月)12:03:19 No.718948939
すべてにおいて大絶賛!!って声もちらほら見かけて世の人々は我慢強いんだな…というか俺は我慢弱いのか…って少しショックを受けたゲームだった UIに関しては本当に嫌だった
139 20/08/17(月)12:03:26 No.718948963
>モノリスは基本的に作りたいもの面白いもの優先でUIとかは後回しにしてると思う 驚異のUIチーム3人 うち2人は製作中にぶっ倒れた
140 20/08/17(月)12:03:29 No.718948973
>>とりあえずオート殴りしたあとにちょっと動いてキャンセルしてまたオート攻撃すると早くゲージが溜まることを覚えて欲しい >棒立ち3連殴りよりその方がいいのか 棒立ち連携の方が単純火力は上 リキャスト溜めたいキャラじゃなければあんま気にしなくてもいいよ 序盤は大体レックス操作でアンカーショット常に出せる状況にしとかないと死ぬ事もあるから 相対的に戦術として使えるというだけの話
141 20/08/17(月)12:03:31 No.718948978
2はアルス同士繋げられたけど雲海泳ぐだけだからカットしたってインタビューで言ってたな
142 20/08/17(月)12:04:04 No.718949092
昔からゲームやってるとめんどくさいゲームがけして駄目なものではないことはよく理解してるからな… そりゃ親切設計のほうがプレイはしやすいだろうがな 体験に比べたら些細なもんだよそういうもんは
143 20/08/17(月)12:04:21 No.718949155
それこそ雲海に小島用意してイベントとか作ってとかを大量にやるならともかくメインの島だけならいらんわな…
144 20/08/17(月)12:04:46 No.718949245
コアチップは付けるキャラによってステータスの上がり方が結構違うからハナのガードがめっちゃ上がるチップとかに気づかずにちょっと強くなるだけの他キャラに付けちゃうと勿体ないから一応どれくらい上がるか色んな武器種で確認しといたほうがいい
145 20/08/17(月)12:04:54 No.718949266
1よりフィールドがこじんまりしてる分世界が狭くて住める場所が少ない感は出てる…のか?
146 20/08/17(月)12:04:59 No.718949286
UIに関してはもうそういう性癖なのかなと思ってたけど単に人員不足だったことが発覚したので…ゼルダに人取られたから仕方ないんだ
147 20/08/17(月)12:05:01 No.718949297
DEは携帯機モードでも画質劣化しにくくなってるところに成長を感じた
148 20/08/17(月)12:05:02 No.718949304
何度でもいうけど壁に上った状態でフィールドスキル失敗したら ブレイドをつけなおすのにもう一度下に降りなきゃいけないのはくそオブくそだと思う
149 20/08/17(月)12:05:02 No.718949306
>ハナの属性はいつ変えられるようになるんだろう… 章ごとに属性チップが追加されますも 基本的にポイントお高めなのでクソ…名作レトロゲーTIGER!TIGER!を頑張って欲しいですも
150 20/08/17(月)12:05:06 No.718949316
全部理解しようとすると難しいけど最悪ホムラが火火火でブレイドコンボやってたらいい あとは水か光も混ざると思うけど
151 20/08/17(月)12:05:12 No.718949334
正直各マップ内でも普通に迷うから別に繋げなくても大丈夫かなと…
152 20/08/17(月)12:05:18 No.718949356
そもそもゼノブレ2は30~40人の少数精鋭でどんだけ人員絞ってゲーム作れるか実験してたらしいので ゼルダで人員とられてなくてもあんまり変わらなかったと思う
153 20/08/17(月)12:05:48 No.718949466
分かれば特に問題ないなって感じになるしダメだったものは修正されてるから今の状態でもダメな人は親切丁寧ゲーじゃ無いと合わない感じなんだと思う その辺は人それぞれだからダメだとも言えないけど
154 20/08/17(月)12:05:52 No.718949479
>そもそもゼノブレ2は30~40人の少数精鋭でどんだけ人員絞ってゲーム作れるか実験してたらしいので ブラック過ぎない?
155 20/08/17(月)12:05:56 No.718949492
○○って敵何体倒せとかもいちいちキズナで確認しないといけなかったのがな どのMAPにいるとか討伐数が途中でちょこちょこ表示されるようにくらいすりゃいいのに
156 20/08/17(月)12:05:58 No.718949499
サブクエの発生条件はガチャで当てることですってなってるのが山盛りになってるようなもんだからなあ…
157 20/08/17(月)12:05:59 No.718949502
DEやった後だとキズナグラムもないから寂しさを感じるのはある
158 20/08/17(月)12:06:20 No.718949571
>驚異のUIチーム3人 >うち2人は製作中にぶっ倒れた https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180202 UI担当が3人しかいなかったわけじゃなくて UI担当のプログラマーが3人倒れたのよ
159 20/08/17(月)12:06:22 No.718949575
>全部理解しようとすると難しいけど最悪ホムラが火火火でブレイドコンボやってたらいい >あとは水か光も混ざると思うけど 基本はヒカリでコンボじゃない?
160 20/08/17(月)12:06:43 No.718949646
キズナはついつい育てたくなるけど別に一切育てなくてもストーリークリアは楽勝で出来るからね… 道中の雑魚薙ぎ倒して適当にクエストこなして宿屋で♡♡♡してレベル上げればいいんだ
161 20/08/17(月)12:06:49 No.718949662
ダブルスピンエーッジ! ダブルスピンエーッジ! ダブルスピンエーッジ!
162 20/08/17(月)12:06:56 No.718949690
親切なゲーム性じゃないと耐えられないって人を別にとやかく言うつもりもないし わかりあえなくてもしゃーないとは思うぜ
163 20/08/17(月)12:06:59 No.718949698
システム的にはイーラの方がまとまってるし色々やりやすいしで好き シナリオはつらい
164 20/08/17(月)12:07:02 No.718949712
>どのMAPにいるとか討伐数が途中でちょこちょこ表示されるようにくらいすりゃいいのに どのマップっていうかアルスに居るかは表示されてなかったっけ?
165 20/08/17(月)12:07:03 No.718949716
新ハード1年目の年末商戦任される栄誉があるから多少の頑張りは必要だわな
166 20/08/17(月)12:07:14 No.718949746
基本ヒカリで戦って繋ぐ時だけ他にチェンジみたいな戦い方してた
167 20/08/17(月)12:07:18 No.718949757
>○○って敵何体倒せとかもいちいちキズナで確認しないといけなかったのがな >どのMAPにいるとか討伐数が途中でちょこちょこ表示されるようにくらいすりゃいいのに そのへんとか素材集めとかDEでめちゃくちゃ便利になってて感動した まぁぶっちゃけそれら全部傭兵団派遣で終わるんだが
168 20/08/17(月)12:07:25 No.718949781
最後に仲間になるあのコンビは最初からキズナカンストしてもおかしくないよね いやゲーム的なバランスもあるんだろうけど
169 20/08/17(月)12:07:26 No.718949783
実はポーチアイテムがすごい有用なんだ 効果がアーツリキャスト回復毎秒ってやつ
170 20/08/17(月)12:07:32 No.718949809
一度出した物を改善っていうDEでもUIは正直そこまで良くないな…?って感じだったし やっぱ性癖じゃないかなぁ…
171 20/08/17(月)12:08:08 No.718949940
高橋ゲーはゼノギアスの頃かずっとUIが悪いと聞く
172 20/08/17(月)12:08:08 No.718949943
戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ みんなこれ楽しいの
173 20/08/17(月)12:08:16 No.718949967
UIはセンスだから好みとかあるだろうよ
174 20/08/17(月)12:08:19 No.718949985
楽しい!
175 20/08/17(月)12:08:25 No.718950010
楽しい
176 20/08/17(月)12:08:25 No.718950015
>みんなこれ楽しいの めちゃくちゃ楽しいが
177 20/08/17(月)12:08:26 No.718950019
>ブラック過ぎない? 高橋がインタビューで採用面接でなぜか残業がない企業と思われてる節があるって困ってたな
178 20/08/17(月)12:08:41 No.718950058
>戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ >みんなこれ楽しいの 玉割りまで理解してて楽しくないなら合ってないよ
179 20/08/17(月)12:08:44 No.718950067
いやそこ否定したら何も始まらないと思うが
180 20/08/17(月)12:08:54 No.718950110
戦闘は超楽しいな
181 20/08/17(月)12:09:07 No.718950161
たのしい!うるさい!
182 20/08/17(月)12:09:10 No.718950174
1は個人的に合わんかったけど2の戦闘はかなり好き
183 20/08/17(月)12:09:14 No.718950184
戦闘が面白くなるのは中盤以降だから… 序盤の戦闘はまぁ…
184 20/08/17(月)12:09:17 No.718950188
>戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ >みんなこれ楽しいの 序盤はコンボぜんぜん繋がらないし敵強いからわかるよ
185 20/08/17(月)12:09:21 No.718950203
でもモノリスがブラックだとしたらホワイトな企業を探すのが難しくなる
186 20/08/17(月)12:09:38 No.718950267
このゲームのためにホリコン買ったんだ ありがとう連射…ありがとうポーチアイテム…
187 20/08/17(月)12:09:39 No.718950268
確かに2の戦闘システムは理解まで難しいね
188 20/08/17(月)12:09:50 No.718950297
アーツとアーツのキャンセル開放スキル取ったら世界が変わる
189 20/08/17(月)12:09:52 No.718950304
ヒカリちゃんが入ったあたりから加速度的に面白くなるよね戦闘
190 20/08/17(月)12:09:53 No.718950308
>戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ >みんなこれ楽しいの 崩して転ばして打ち上げて叩きつけて玉つけて割ってって十全にできるようになると楽しい そこまでやれるようになってダメなら単に好みとしか
191 20/08/17(月)12:09:58 No.718950339
>戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ >みんなこれ楽しいの 話が気になったからクリアしたけど戦闘はつまんなかったよ
192 20/08/17(月)12:10:04 No.718950359
最終的にはどのブレイドでも玉つけて割る一辺倒で メリアやリキみたいに根本から全く違った運用ができないという意味で楽しくないというのならちょっとわかる
193 20/08/17(月)12:10:08 No.718950370
CPUが中々スマッシュしてくれない
194 20/08/17(月)12:10:09 No.718950381
玉割りとか雑魚のやる事だぜー!!!って言われたんだけど 極めたプロってどうやって戦ってんの?
195 20/08/17(月)12:10:09 No.718950383
戦闘はわかってくると超楽しいのは本当 ただわかるまでにどれだけ時間かかるかは個人差あるしわかろうとする気が求めれれてる時点でけっこう篩にはかけられる
196 20/08/17(月)12:10:11 No.718950394
イーラの方の戦闘は楽しい 2はクソだと思う
197 20/08/17(月)12:10:14 No.718950402
>戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ >みんなこれ楽しいの 戦闘システムを理解するとめちゃくちゃ楽しい ドライバーコンボだけでも死ぬほど楽しい
198 20/08/17(月)12:10:22 No.718950433
>アーツとアーツのキャンセル開放スキル取ったら世界が変わる いいやクロックアップリストも取ってもらう!
199 20/08/17(月)12:10:31 No.718950472
ノブナガ戦で属性玉?とかいうのについてチュートリアルされたけどまず属性の相関関係がよくわかんなくて…とりあえずいつもどおり殴り倒しました
200 20/08/17(月)12:10:36 No.718950491
個人的には1の戦闘システムのほうが好き FF11だこれ!ってなる Wii版のCPUメリアちゃん墨すぎる…
201 20/08/17(月)12:10:50 No.718950546
そもそも万人受けのシステムなんて有りしねえんだ
202 20/08/17(月)12:10:53 No.718950560
序盤の戦闘は見てるだけの部分が多すぎる シナリオ進行上で仲間が減ったりするともうやれることが少なすぎる
203 20/08/17(月)12:10:54 No.718950563
>玉割りとか雑魚のやる事だぜー!!!って言われたんだけど >極めたプロってどうやって戦ってんの? ブレイドコンボ2で止めてドライバーコンボかな… ナレーションがうるせえ!
204 20/08/17(月)12:11:10 No.718950615
シンが1人でドライバーコンボ決めた世界樹で俺はドライバーコンボを全て理解した
205 20/08/17(月)12:11:12 No.718950624
戦闘が楽しくなり始めるのが4章くらいからだからな… ブレイクダウンライジングスマッシュとブレイドコンボをガンガン使えるようになると天の声と合わせて忙しくて喧しくて楽しい
206 20/08/17(月)12:11:13 No.718950627
このゲーム「キャンセル」って言葉の使い方が完全に格ゲー界隈のそれで そのキャンセルの使い方は一般的ではないんよって言っても開発陣首ひねりそう
207 20/08/17(月)12:11:16 No.718950638
俺はラスダン入るまでチェインアタックの存在に気がつかなかったマン! もしかしてこれ使えばシン楽に倒せたのでは?
208 20/08/17(月)12:11:40 No.718950705
戦闘に関してはレベルが互角だと戦略性を割と要求されるからね レベル上げておけばゴリ押しで割と通じちゃうけど
209 20/08/17(月)12:11:42 No.718950709
四章くらいで積んでたの思い出して最近遊んでるけど誰に同調させるかでめちゃくちゃ迷う 個人的にブレイドガチャとか傭兵団みたいなソシャゲっぽい要素はあんまり面白く感じないなぁ
210 20/08/17(月)12:11:43 No.718950710
>最終的にはどのブレイドでも玉つけて割る一辺倒で >メリアやリキみたいに根本から全く違った運用ができないという意味で楽しくないというのならちょっとわかる 俺はオーバークロックギアもモナドアーツもまともに使いこなせてないよ
211 20/08/17(月)12:11:43 No.718950713
>戦闘システム何が楽しいのかわからなくて積んだ >みんなこれ楽しいの ドライバーコンボとブレイドコンボを組み合わせてフュージョンコンボだ! 最初は意味不明だがタイミングつかめてくるとスルメ
212 20/08/17(月)12:11:45 No.718950724
>玉割りとか雑魚のやる事だぜー!!!って言われたんだけど >極めたプロってどうやって戦ってんの? OCG発動しながら天地一閃回して裏でCPUがスマッシュループしてる
213 20/08/17(月)12:11:49 No.718950732
アーツと必殺技のコンボを同時に狙うだけなんだけどね それを5回ぐらいやってチェインで勝ち
214 20/08/17(月)12:12:09 No.718950816
>このゲーム「キャンセル」って言葉の使い方が完全に格ゲー界隈のそれで >そのキャンセルの使い方は一般的ではないんよ …今言われて初めて気づいた キャンセルって普通に言ったらその行動ぜんぶ止めることだわな
215 20/08/17(月)12:12:12 No.718950824
TIPS見返すとか本編の方は出来ないからな だからダメなんだよ…
216 20/08/17(月)12:12:16 No.718950832
>ブレイドコンボ2で止めてドライバーコンボかな… >ナレーションがうるせえ! 3じゃなくて2で止める理由はなんだろう
217 20/08/17(月)12:12:34 No.718950907
最終的にはできるだけ玉を割らないようにするようになる
218 20/08/17(月)12:12:34 No.718950908
>シンが1人でドライバーコンボ決めた世界樹で俺はドライバーコンボを全て理解した 勝手にスマッシュ決めるのやめてほしいってなるなった
219 20/08/17(月)12:12:40 No.718950928
シンは初見で典型的な裏切る櫻井だ…!ってなってそのまま案の定レックスを後ろから襲ってきたから一周回って嬉しかった
220 20/08/17(月)12:12:45 No.718950940
>このゲーム「キャンセル」って言葉の使い方が完全に格ゲー界隈のそれで >そのキャンセルの使い方は一般的ではないんよって言っても開発陣首ひねりそう コレは思ったわ…なんでわからないのかわからない感じになってるとこあると思う
221 20/08/17(月)12:12:46 No.718950942
ゼノクロなんて雰囲気で割と楽しんだし戦闘なんてクリアした後でも理解してなかった それでも楽しかったけどな
222 20/08/17(月)12:13:00 No.718950998
>OCG発動しながら天地一閃回して裏でCPUがスマッシュループしてる やっぱOCG使うのね アレシステム理解してないから使ってないんだよなぁ
223 20/08/17(月)12:13:27 No.718951099
>TIPS見返すとか本編の方は出来ないからな >だからダメなんだよ… 下手にTIPSを情報屋で購入することをシナリオやサブクエに折り込みまくったせいで… アプデでTIPS盛り込んじゃうとゲーム中の情報屋が死に要素になってしまう…
224 20/08/17(月)12:13:36 No.718951139
ゼノシリーズが基本的に説明不足だから… DEめっちゃ親切になってて逆に困惑した
225 20/08/17(月)12:13:52 No.718951198
戦闘システム理解してなかったのでヒカリちゃん出てくる直前のボス戦で死ぬほど苦労した記憶がある ターゲット変更の方法がわからなかったから…
226 20/08/17(月)12:13:55 No.718951203
難易度上げると今までのお作法が通用しなくなるの良い…
227 20/08/17(月)12:14:17 No.718951290
>DEめっちゃ親切になってて逆に困惑した NPCも頭良くなっててびっくり
228 20/08/17(月)12:14:28 No.718951336
かつてはチュートリアル見返せなかったからな
229 20/08/17(月)12:14:28 No.718951342
イージーでも序盤の敵クソ硬いけどこれノーマルならどうなってたんだろう…
230 20/08/17(月)12:14:31 No.718951348
>DEめっちゃ親切になってて逆に困惑した 特攻の位置取りがわかるだけでゲーム性が全然違う…
231 20/08/17(月)12:14:39 No.718951381
ダブルスピンエーッジ!ダブルスピンエーッジ!
232 20/08/17(月)12:14:46 No.718951406
楽しかったらもうそれでいいのでは?とボブは訝しんだ
233 20/08/17(月)12:15:24 No.718951520
DEクリアしたけど割とスパイク…?みたいなところ未だにあるわ
234 20/08/17(月)12:15:25 No.718951525
DEは特攻判定がアーツ選択時じゃなくて当たった時になったから慣れるまで違和感あったな
235 20/08/17(月)12:15:40 No.718951574
>オープンワールド これはちがう
236 20/08/17(月)12:15:41 No.718951576
ブレイドガチャはめっちゃしんどかったな…ナナコオリが出なくてつらすぎた
237 20/08/17(月)12:15:45 No.718951598
ゼノクロは雑魚戦闘すらキツくてOCGも理解できず投げた低IQの俺でも2の戦闘は終盤理解して今ではレベル100超えユニーク狩りだよ
238 20/08/17(月)12:15:49 No.718951619
地風氷雷の属性相関は最後らへんまで覚えられなかったな
239 20/08/17(月)12:15:52 No.718951630
序盤はドライバーコンボ狙うよりもブレイドコンボやってた方が楽だし強いよね 1経験者がドライバーコンボ狙って大変だって言ってた記憶がある
240 20/08/17(月)12:15:59 No.718951651
>3じゃなくて2で止める理由はなんだろう 3はコンボフィニッシュだから使った後2秒くらいでブレイドコンボ段階がリセットされてまた1からやり直しになる
241 20/08/17(月)12:16:10 No.718951696
ドライバーとブレイドの組み合わせめっちゃ作りこんであってバトルでの可能性もすっごいあるのに 紐付けされてるから普通のプレイだとそうそう気楽には試せないままなのは凄まじく勿体ないと思う まぁそこ変えようとすると設定やシナリオまで変えなきゃいけないんだけどさ
242 20/08/17(月)12:16:16 No.718951710
>ブレイドガチャはめっちゃしんどかったな…KOS-MOSが出なくてつらすぎた
243 20/08/17(月)12:16:19 No.718951719
成長要素に組み込みたい気持ちもわかるが戦闘開始時に全アーツ打てる状態からスタートした上でアーツキャンセルはデフォでできるようにしたほうが序盤から気持ちよく戦闘できると思うんだよな…
244 20/08/17(月)12:16:35 No.718951775
崖から飛び降りてもダメージだけでギリ死なない方法って水辺に落ちるか鍛えてHP上げるしかない? 飛び降りるだけで色々ショートカットできそうと思ってもう何回もレックスの悲鳴を聞いてる
245 20/08/17(月)12:16:52 No.718951843
>DEクリアしたけど割とスパイク…?みたいなところ未だにあるわ スパイクは気づくとすげーダメージ食らうから意識してなくて死ぬこと結構あるよね
246 20/08/17(月)12:17:02 No.718951883
とにかく愚痴を出そうと思えば無限に出てくるゲームだけど大好きなのに変わりはないんだ…
247 20/08/17(月)12:17:07 No.718951900
>ゼノクロは雑魚戦闘すらキツくてOCGも理解できず投げた低IQの俺でも2の戦闘は終盤理解して今ではレベル100超えユニーク狩りだよ 俺もその辺までは行って俺はゼノブレ2を理解したぞー! って思ってたけど仙人のところ行ってバトルしたらボコボコにやられて心が折れたよ… 仙人のバトル難しすぎる…
248 20/08/17(月)12:17:10 No.718951918
ゼノブレ1はオープンワールド「風」JRPGだから受けた 全力でクロスをオープンワールドにしたらなんか違う…となった
249 20/08/17(月)12:17:10 No.718951919
>崖から飛び降りてもダメージだけでギリ死なない方法って水辺に落ちるか鍛えてHP上げるしかない? >飛び降りるだけで色々ショートカットできそうと思ってもう何回もレックスの悲鳴を聞いてる 鍛えてHP上げてもあれ割合ダメージなんで
250 20/08/17(月)12:17:10 No.718951920
>崖から飛び降りてもダメージだけでギリ死なない方法って水辺に落ちるか鍛えてHP上げるしかない? 落下駄目軽減のなんかあった気がする
251 20/08/17(月)12:17:12 No.718951924
ガチャはいいけどある程度回したら確定にしてくれ
252 20/08/17(月)12:17:15 No.718951932
親切なゲームがけして最良ではないというところか…
253 20/08/17(月)12:17:17 No.718951944
落下死はHP上げても防げない
254 20/08/17(月)12:17:28 No.718951983
アップデート来るまでガチャのシンプル演出なかったって聞いてプレイヤーはマゾかよって思った
255 20/08/17(月)12:17:40 No.718952028
>>崖から飛び降りてもダメージだけでギリ死なない方法って水辺に落ちるか鍛えてHP上げるしかない? >>飛び降りるだけで色々ショートカットできそうと思ってもう何回もレックスの悲鳴を聞いてる >鍛えてHP上げてもあれ割合ダメージなんで そっかあ…まあ飛び降りるの楽しいから死んでもいいか…
256 20/08/17(月)12:17:47 No.718952052
>とにかく愚痴を出そうと思えば無限に出てくるゲームだけど大好きなのに変わりはないんだ… そもそも好きじゃなけりゃ愚痴も出ねえ…
257 20/08/17(月)12:17:48 No.718952058
>成長要素に組み込みたい気持ちもわかるが戦闘開始時に全アーツ打てる状態からスタートした上でアーツキャンセルはデフォでできるようにしたほうが序盤から気持ちよく戦闘できると思うんだよな… それやらせると今以上に何も分からないってプレイヤーが増えるから駄目なんだ 現状でも順次開放して行って説明してるのに説明が無い!って言うんだから
258 20/08/17(月)12:17:56 No.718952092
操作説明を片方のボタンに押し込むのは操作わかってないときに誤爆してつらかったな…
259 20/08/17(月)12:18:01 No.718952117
>ガチャはいいけどある程度回したら確定にしてくれ 確定あったはずよ
260 20/08/17(月)12:18:04 No.718952126
>落下死はHP上げても防げない 終盤ボスですら落ちたら死ぬからな
261 20/08/17(月)12:18:16 No.718952168
ゼルダクリアした直後にやったのでつい崖登ろうとして出来なかったりしてぬあぁっ!ってなったりした
262 20/08/17(月)12:18:19 No.718952177
>とにかく愚痴を出そうと思えば無限に出てくるゲームだけど大好きなのに変わりはないんだ… ゼノクロもそうだな…
263 20/08/17(月)12:18:19 No.718952178
戦闘に関しては割と「気軽に再挑戦出来るから初見殺しがあってもかまいませんね?」 とでも言わんばかりな部分があるとは思う まあそれでもレベル4必殺だのチェインアタックだの一部アーツだのがほぼ完全回避 というかなりプレイヤー有利なシステムでもあるのだが
264 20/08/17(月)12:18:23 No.718952187
>終盤ボスですら落ちたら死ぬからな メツ…
265 20/08/17(月)12:18:28 No.718952212
ゲーム文法というか定形覚えて流れと行間を読むことが強いられてる点でココとよく似てるとこはあると思う ハマって抜け出せなくなるとこ含めて
266 20/08/17(月)12:18:31 No.718952219
DEは無印とNPC変わってない気がするけど変わってたの?
267 20/08/17(月)12:18:33 No.718952226
>ガチャはいいけどある程度回したら確定にしてくれ 最低保証枠はある ただ3回だけだけど…
268 20/08/17(月)12:18:35 No.718952235
ナナコオリとかいうのそういや出てたな なんか強いならライコから付け替えとくか
269 20/08/17(月)12:18:46 No.718952276
クロスは3Dオープンワールドウィザードリィだと思ってやってるからあれはあれでいいんだ
270 20/08/17(月)12:19:06 No.718952354
レアブレイドを全部出したユーザは何%くらいなんだろうな
271 20/08/17(月)12:19:14 No.718952370
>DEは無印とNPC変わってない気がするけど変わってたの? 少なくともメリアは変わってないな
272 20/08/17(月)12:19:16 No.718952374
>終盤ボスですら落ちたら死ぬからな 空飛んでるユニークがダウンでそのまま落ちていくのアホすぎる…
273 20/08/17(月)12:19:36 No.718952440
>ナナコオリとかいうのそういや出てたな >なんか強いならライコから付け替えとくか ちゃんとキズナの育て方確認してからにしたらいいと思う
274 20/08/17(月)12:19:38 No.718952442
>ナナコオリとかいうのそういや出てたな >なんか強いならライコから付け替えとくか 強いけど付け替えても…
275 20/08/17(月)12:19:41 No.718952456
クロスは求めていたオープンワールドを満たしてくれたから最高だよ シナリオはまぁ仕方ないんだろう…
276 20/08/17(月)12:19:51 No.718952484
ブレイドコンボのボタン目押しは要らねえなって思いはする
277 20/08/17(月)12:20:00 No.718952512
>ゲーム文法というか定形覚えて流れと行間を読むことが強いられてる点でココとよく似てるとこはあると思う >ハマって抜け出せなくなるとこ含めて 人の世に!!!!!!!
278 20/08/17(月)12:20:09 No.718952544
でも初期にナナコオリ出てるのは運がいいぞ!
279 20/08/17(月)12:20:12 No.718952555
リキも浜辺でプカプカしてるしシュルクもバスターすぐするから変わってないと思う
280 20/08/17(月)12:20:29 No.718952619
ナナコオリは育てきろううと思ったら本編ラストまで装備できないとか普通にあるからな…
281 20/08/17(月)12:20:48 No.718952704
>空飛んでるユニークがダウンでそのまま落ちていくのアホすぎる… 鳥だって羽ばたかないで地面に墜落したら死ぬんやで
282 20/08/17(月)12:20:55 No.718952729
>ブレイドコンボのボタン目押しは要らねえなって思いはする あれはノリノリのボイス聞けて楽しいからいる ないと演出長く感じて苦痛よ?
283 20/08/17(月)12:20:59 No.718952746
>クロスは求めていたオープンワールドを満たしてくれたから最高だよ >シナリオはまぁ仕方ないんだろう… でもよ今までやってきたOWから考えても別にそこまでひどくもねえからよ 待てよ…OW自体シナリオ酷いの多くねえか…?
284 20/08/17(月)12:21:14 No.718952798
ナナコオリ序盤に出たけど最後まで全く戦闘には使わなかったな… 過労死レベルで使い続けはしたけど
285 20/08/17(月)12:21:20 No.718952821
人の世に! …このタイミングを忘れるなよ!
286 20/08/17(月)12:21:24 No.718952834
完全に操作方法忘れちゃった また覚えるの大変だ…
287 20/08/17(月)12:21:24 No.718952835
ところで巨神獣からブレイドが産まれるってシナリオで見たんだけどスザク・ビャッコがブレイドでおじいちゃんがセイリュウなのってやっぱなんかすげえ違和感ある ゲンブいねえし
288 20/08/17(月)12:21:48 No.718952912
最初がナナコオリで最後がコスモスだった
289 20/08/17(月)12:21:50 No.718952919
ナナコオリ教官にはブートキャンプというある意味何より大切なお仕事が…
290 20/08/17(月)12:21:50 No.718952920
かめちゃん
291 20/08/17(月)12:21:56 No.718952937
ゼノクロは黒の辺りでフィールド息切れした感あるけど探索してる感はシリーズ最高だと思うよ 戦闘は全然ダメージ入らない回復できないでキツかったけど
292 20/08/17(月)12:21:57 No.718952947
>ゲンブいねえし 極・玄武
293 20/08/17(月)12:22:10 No.718952996
ゲンブいるやないかーい
294 20/08/17(月)12:22:24 No.718953060
>ブレイドコンボのボタン目押しは要らねえなって思いはする 目押しに関してはノポンジャーが渋すぎた 結局フルコンボ出来たのは一、二回くらいだったわ
295 20/08/17(月)12:22:32 No.718953093
>ゲンブいねえし いるよ?!
296 20/08/17(月)12:22:38 No.718953106
>ところで巨神獣からブレイドが産まれるってシナリオで見たんだけどスザク・ビャッコがブレイドでおじいちゃんがセイリュウなのってやっぱなんかすげえ違和感ある >ゲンブいねえし まだクリアしてないなら即刻スレを閉じて去れ
297 20/08/17(月)12:22:40 No.718953115
忘れられた玄武に悲しき過去…
298 20/08/17(月)12:22:44 No.718953131
>シンが1人でドライバーコンボ決めた世界樹で俺はドライバーコンボを全て理解した シリーズ初めてであれでドライバーコンボ理解した人は結構多いと思う
299 20/08/17(月)12:22:46 No.718953140
>ゲンブいねえし せやろか
300 20/08/17(月)12:23:02 No.718953188
>ところで巨神獣からブレイドが産まれるってシナリオで見たんだけどスザク・ビャッコがブレイドでおじいちゃんがセイリュウなのってやっぱなんかすげえ違和感ある >ゲンブいねえし ジーク・B・極・玄武
301 20/08/17(月)12:23:03 No.718953197
deやったらまたやりたくなってきた 強くてニューゲーム中途半端なところで終わらせてるからまた最初から強くてニューゲームやりたい
302 20/08/17(月)12:23:05 No.718953203
アルスにも人物にもゲンブいる
303 20/08/17(月)12:23:15 No.718953239
シンってスマッシュまでしてくるっけ
304 20/08/17(月)12:23:19 No.718953249
サルベージのポイントごとで目押しのボタン違うのか…
305 20/08/17(月)12:23:25 No.718953269
脳に尿道結石出来てるゲンブさんの事を忘れるなんて…
306 20/08/17(月)12:23:46 No.718953342
>忘れられた玄武に悲しき過去… 悲しき過去かな…悲しき過去だな…
307 20/08/17(月)12:23:50 No.718953358
>シンってスマッシュまでしてくるっけ あいつ1人でドラコン繋げる化け物だ
308 20/08/17(月)12:23:57 No.718953392
ドライバーとブレイドコンボどっちかだけにしてシンプル化を図ったほうが良かった気がするな
309 20/08/17(月)12:24:07 No.718953427
>現状でも順次開放して行って説明してるのに説明が無い!って言うんだから 説明というのはね 相手がわかるようにして初めて意味があるんだ
310 20/08/17(月)12:24:08 No.718953431
亀ちゃんは夏に行くと寒そうで良いぞ
311 20/08/17(月)12:24:17 No.718953461
一人ブレイドコンボマンだからなあいつ
312 20/08/17(月)12:24:18 No.718953470
>でも初期にナナコオリ出てるのは運がいいぞ! マジで運がいいと思う あとから出ると育成がホント辛い
313 20/08/17(月)12:24:26 No.718953502
>サルベージのポイントごとで目押しのボタン違うのか… だから自分の中で一番楽な所選ぶのが基本的に一番いい
314 20/08/17(月)12:24:30 No.718953516
いや何処かゼノシリーズに比類するもの作ってくれるならいいんだけど中々出てこないからなぁ
315 20/08/17(月)12:24:31 No.718953523
>ドライバーとブレイドコンボどっちかだけにしてシンプル化を図ったほうが良かった気がするな ドラコンだけだとほぼ1だな
316 20/08/17(月)12:24:43 No.718953564
ルクスリアのある巨神獣がゲンブだ
317 20/08/17(月)12:24:48 No.718953580
>ドライバーとブレイドコンボどっちかだけにしてシンプル化を図ったほうが良かった気がするな チョウシンセイダーウンできなくなるから要る
318 20/08/17(月)12:25:16 No.718953677
ルクスリアは吹雪の夜が最良だとお前に教える
319 20/08/17(月)12:25:29 No.718953737
ボタンチャレンジ全成功しても雑魚引っ張ってくるのいる?
320 20/08/17(月)12:25:33 No.718953752
なんであんなに冒涜的なの
321 20/08/17(月)12:25:34 No.718953753
原点方式で喋ると点数低く見えるけど 加点方式だと高得点だし実際楽しかった でも改善点はたくさん感じる
322 20/08/17(月)12:25:39 No.718953774
このシリーズはJRPGの真っ当な進化系って感じがする
323 20/08/17(月)12:25:41 No.718953788
>ドライバーとブレイドコンボどっちかだけにしてシンプル化を図ったほうが良かった気がするな この複雑さが好きだからもっと盛っていい 説明はもっとして
324 20/08/17(月)12:25:45 No.718953800
>いや何処かゼノシリーズに比類するもの作ってくれるならいいんだけど中々出てこないからなぁ 国内産だとオープンワールドRPGそのものが希少だからなぁ
325 20/08/17(月)12:25:49 No.718953815
ドライバーコンボしつつブレイドコンボ決めるのがめっちゃ楽しいのに
326 20/08/17(月)12:25:57 No.718953846
無印やったならなんとなくドライバーコンボ分かるでしょ?という意思を感じる
327 20/08/17(月)12:26:02 No.718953860
>説明というのはね >相手がわかるようにして初めて意味があるんだ いやあのチュートリアルはちゃんとわかる内容だぞ…?
328 20/08/17(月)12:26:03 No.718953865
まだ3話なのにルクスリアの話とかしなくてもいいだろ!
329 20/08/17(月)12:26:09 No.718953893
>ボタンチャレンジ全成功しても雑魚引っ張ってくるのいる? どっちかというとシリンダーとサルベージ技能持ったブレイドの応援あるかどうかの方がでかい気がする
330 20/08/17(月)12:26:21 No.718953942
>まだ3話なのにルクスリアの話とかしなくてもいいだろ! まだ3話なの!?
331 20/08/17(月)12:26:35 No.718954007
300時間くらいやったけどブレイドコンボのルート全く覚えてない
332 20/08/17(月)12:26:35 No.718954008
>まだ3話なのにルクスリアの話とかしなくてもいいだろ! (ん…そんな話だったかな…?)
333 20/08/17(月)12:26:38 No.718954021
3話時点でレベリングするならグーラのユニークモンスター何回も倒せばいいのかな 今レックス20/ニア23/トラ20で一番槍のなんとかってのには返り討ちにされたけど…
334 20/08/17(月)12:26:42 No.718954043
天候変化必要?って思ってたけどルクスリア下層でようやくある意味わかった! 魔界だこれ
335 20/08/17(月)12:26:53 No.718954106
>まだ3話なのにルクスリアの話とかしなくてもいいだろ 途中で出てきた別の「」の話でしょう
336 20/08/17(月)12:26:58 No.718954129
>このシリーズはJRPGの真っ当な進化系って感じがする 真っ当かどうかはともかくPS2時代あたりのオリジナル要素多めのRPGっぽい
337 20/08/17(月)12:27:05 No.718954154
次でも幻想的な魔界みたいよね…
338 20/08/17(月)12:27:06 No.718954159
今ちょうどDEやって1の記憶取り戻してるけど敗北者でもニアちゃんのほうがメリアちゃんより幸せそう…
339 20/08/17(月)12:27:12 No.718954181
>目押しに関してはノポンジャーが渋すぎた >結局フルコンボ出来たのは一、二回くらいだったわ 一度もできなかったな… モニタの描画性能にもよるんだろうけどタイミングがどうしてもずれちゃう
340 20/08/17(月)12:27:13 No.718954185
ほらみんな文字読めない!ので説明してあっても見てないだけだよ
341 20/08/17(月)12:27:16 No.718954203
ドライバーコンボってなんか適当に繋げておいたら味方が勝手にやってくれてるイメージしかない
342 20/08/17(月)12:27:19 No.718954216
300時間くらいやったけど晴れのルクスリアはまだ一回しか見れてない
343 20/08/17(月)12:27:24 No.718954238
3話時点ならスレを閉じた方がいいよ いや本当に
344 20/08/17(月)12:27:25 No.718954245
>ところでスレ文に書いた通り今三話の途中なんだけど
345 20/08/17(月)12:27:37 No.718954291
>今ちょうどDEやって1の記憶取り戻してるけど敗北者でもニアちゃんのほうがメリアちゃんより幸せそう… メリアちゃんは曇らされすぎて…
346 20/08/17(月)12:27:38 No.718954299
サルベージャーは一日一人は死んでる過酷な職業だからね 毒キノコを食べて死ぬノポンと同じくらい危険があるんだ
347 20/08/17(月)12:27:59 No.718954386
ドライバーコンボはまだわかりやすい説明だった ブレイドコンボはよくわからなかった 左から右に進行するとか白い玉の数でNPCの溜まりがわかるとか覚えること多かったなぁって ただ理解した今だと感覚でやれるあたり怖い
348 20/08/17(月)12:28:14 No.718954451
>3話時点ならスレを閉じた方がいいよ >いや本当に スレ「」にスレを閉じろと!? 酷いスレだろ!ここは!
349 20/08/17(月)12:28:25 No.718954500
ドライバーコンボわからないって話はブレイドコンボと勘違いしてる気がする
350 20/08/17(月)12:28:26 No.718954503
死んでもペナルティないから死んで覚えろってゲームじゃないの?
351 20/08/17(月)12:28:28 No.718954510
なんだよまだ3話かよ…ま些細なことだな
352 20/08/17(月)12:28:46 No.718954598
TIPSに関しては他のゲームと違ってロードがなさすぎて そこで読ませることが出来ないからしょうがないんだ なんてこと言うと思うか糞情報屋がよぉ!!!
353 20/08/17(月)12:28:54 No.718954642
ネタバレ:お嬢様のお胸は心が癒されますね
354 20/08/17(月)12:28:57 No.718954650
でかいやつは玉見えなくなるんだよ!
355 20/08/17(月)12:28:58 No.718954654
変なタイミングで唐突に説明入ってその後見返せないのは説明したうちに入らねえ