ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)11:17:14 No.718941159
今年の食玩版はいつもよりかなりコストダウンしてるんだね 価格も戻してくれたら良かったのにな…
1 20/08/17(月)11:18:03 No.718941284
まあ毎年コストかけるわけにもいかんから…
2 20/08/17(月)11:18:59 No.718941442
音が鳴らない!ページが開かない! でも見た目だけはDXとほぼ同じ?
3 20/08/17(月)11:19:28 No.718941524
ビルドの食玩くらいDXに寄せてあると嬉しい
4 20/08/17(月)11:19:31 No.718941534
音が出るのも出るんじゃないの
5 20/08/17(月)11:20:11 No.718941633
>音が鳴らない!ページが開かない! >でも見た目だけはDXとほぼ同じ? 開きもしないんだ…
6 20/08/17(月)11:20:52 No.718941728
変身ページはあるから一応開くだろ!? まあ開くだけだけど
7 20/08/17(月)11:21:16 No.718941792
>開きもしないんだ… 変身ページだけ開く DXは1ページ目も開くからそこがオミット
8 20/08/17(月)11:22:36 No.718942017
割とサイズが大きいからかな 食玩アストロスイッチ280円が安すぎたんだ
9 20/08/17(月)11:23:06 No.718942096
オミットしすぎてDXある本の畑にならないだろうか
10 20/08/17(月)11:23:06 No.718942097
ロックシードってすごかったな…
11 20/08/17(月)11:24:15 No.718942262
>オミットしすぎてDXある本の畑にならないだろうか 子供は劇中に出てきた本を欲しがるから大丈夫じゃね
12 20/08/17(月)11:24:24 No.718942290
もう3年続けて音ありアイテムなんだよな
13 20/08/17(月)11:25:37 No.718942477
SGロックシードはクリアパーツじゃないのが地味に気になった
14 20/08/17(月)11:26:13 No.718942567
ただシールの枚数は歴代最高レベルだ もともと図柄を楽しむ趣もある「本」モチーフのアイテムとして力の入れどころは正しいと思う
15 20/08/17(月)11:26:24 No.718942598
>SGロックシードはクリアパーツじゃないのが地味に気になった 終わってからブックオフでSGGP買い漁ってたけど基本GP狙ってたな…
16 20/08/17(月)11:26:40 No.718942634
>SGロックシードはクリアパーツじゃないのが地味に気になった あとホイルシール信仰な
17 20/08/17(月)11:26:57 No.718942673
ストーリーページがどんだけ本編に出てくるかだな
18 20/08/17(月)11:27:45 No.718942801
変身音声は全部ベルト側に入ってるのか
19 20/08/17(月)11:28:22 No.718942894
>変身音声は全部ベルト側に入ってるのか ベルトというか武器というか…
20 20/08/17(月)11:29:49 No.718943102
>もともと図柄を楽しむ趣もある「本」モチーフのアイテムとして力の入れどころは正しいと思う ナレーション音声聞きたかったな… まぁ入ってたとしてもSG版音質じゃあ聞き取りにくいか
21 20/08/17(月)11:30:18 No.718943170
SGのラインナップでこっそりサブ系のライダーいっぱい収録してくんないかな
22 20/08/17(月)11:32:03 No.718943441
滅亡迅雷とエイムズのストーリーページ音声は聞きたかった
23 20/08/17(月)11:34:12 No.718943804
ストーリーページにそれほど価値を感じないから今年は食玩で集めてもいいかなと思ってきた でもこれだとベルトに本を押し込んで出す必殺技ができないのかな?
24 20/08/17(月)11:35:50 No.718944066
>SGのラインナップでこっそりサブ系のライダーいっぱい収録してくんないかな サブライダーは変身アイテムに本付けるからDX全員分出ると思うよ…
25 20/08/17(月)11:36:30 No.718944172
>ストーリーページにそれほど価値を感じないから今年は食玩で集めてもいいかなと思ってきた >でもこれだとベルトに本を押し込んで出す必殺技ができないのかな? スキャン用のチップは入ってるから出るんじゃない?
26 20/08/17(月)11:37:38 No.718944350
>>SGのラインナップでこっそりサブ系のライダーいっぱい収録してくんないかな >サブライダーは変身アイテムに本付けるからDX全員分出ると思うよ… レジェンドの話かと思ってたし DX分で聖刃のサブライダーが全員出たとてSG・GPで出ないとは限らないわけでいっぱい収録してほしいという旨の返信としておかしくないか?
27 20/08/17(月)11:37:47 No.718944367
>サブライダーは変身アイテムに本付けるからDX全員分出ると思うよ… 本編のサブじゃなくてレジェンド商法的な話じゃないかな
28 20/08/17(月)11:39:20 No.718944622
SG版GP版がDX版に近かったのはビルドくらいか
29 20/08/17(月)11:39:42 No.718944685
サイズはプログライズキーぐらい?
30 20/08/17(月)11:39:47 No.718944697
>スキャン用のチップは入ってるから出るんじゃない? これの下の方の必殺技ね ピーターファンタジスタをいじってるとどうにもこの音声が本側から出てきてるっぽいのよ su4131067.jpg
31 20/08/17(月)11:40:01 No.718944735
>SG版GP版がDX版に近かったのはビルドくらいか どういう基準?
32 20/08/17(月)11:40:16 No.718944770
>サイズはプログライズキーぐらい? それよっか小さい
33 20/08/17(月)11:40:56 No.718944865
DXで出しても売れるか怪しいやつとか派生系もSGGPでガンガン出してくれると嬉しい 疾風切札メモリみたいな感じで
34 20/08/17(月)11:41:13 No.718944908
>これの下の方の必殺技ね >ピーターファンタジスタをいじってるとどうにもこの音声が本側から出てきてるっぽいのよ 下の奴は剣使ってないから本体からの音声っぽいな…
35 20/08/17(月)11:42:18 No.718945096
>>これの下の方の必殺技ね >>ピーターファンタジスタをいじってるとどうにもこの音声が本側から出てきてるっぽいのよ >下の奴は剣使ってないから本体からの音声っぽいな… というか本の方から剣やベルトに干渉する手段が無いので…
36 20/08/17(月)11:42:49 No.718945159
>というか本の方から剣やベルトに干渉する手段が無いので… スキャン用のチップは入ってるんじゃないの?それすら無いの?
37 20/08/17(月)11:44:01 No.718945346
>>というか本の方から剣やベルトに干渉する手段が無いので… >スキャン用のチップは入ってるんじゃないの?それすら無いの? スキャン用のチップはあくまで受動であって剣→本の干渉であると言いたい
38 20/08/17(月)11:44:13 No.718945382
本の裏にチップというかマークみたいなのあるからそれでベルトにスキャンするのかな?と思った
39 20/08/17(月)11:44:30 No.718945437
公式でブックから音が出る!って書いてあるからね
40 20/08/17(月)11:45:15 No.718945562
su4131076.png これがあるから本の方から剣やベルトに干渉(剣やベルト側からの認識)は可能なんだろう
41 20/08/17(月)11:45:53 No.718945652
メダルとかボトルくらいのサイズの小物がいいなぁ…
42 20/08/17(月)11:47:46 No.718945985
メダルはともかくボトルはわりかしでかくね?
43 20/08/17(月)11:49:23 No.718946266
ベルトに音入れとくと色々調べられてネタバレされるとかの対策も兼ねてるとかあるのかしら
44 20/08/17(月)11:50:20 No.718946415
ダブルドライバーは無限の拡張性があって初っ端からもう一つの完成形だったな…
45 20/08/17(月)11:51:14 No.718946580
>SG版GP版がDX版に近かったのはビルドくらいか ゴーストは?
46 20/08/17(月)11:52:32 No.718946828
>su4131076.png すげぇシンプルな中身だな
47 20/08/17(月)11:52:37 No.718946851
ベルトがマジでプラスチックの塊の時だと萎えるからある程度音なってほしい いやその分小物がめっちゃ面白いけどさ
48 20/08/17(月)11:53:16 No.718946973
>su4131076.png すっからかんすぎる…
49 20/08/17(月)11:53:18 No.718946987
>ダブルドライバーは無限の拡張性があって初っ端からもう一つの完成形だったな… 初っ端というには炎神ソウルという偉大な先駆者がいてだな
50 20/08/17(月)11:53:53 No.718947095
>初っ端というには炎神ソウルという偉大な先駆者がいてだな そいやあれもめっちゃ売れたんだっけ…
51 20/08/17(月)11:54:06 No.718947146
一番DXとSG/GPが近かったのってシフトカーじゃね DX自体特殊ギミック無しだったし外見もほぼ一緒
52 20/08/17(月)11:54:23 No.718947196
DXに比べてシールの仕様が違うとのギミックの小気味よさを廃してるのがドライブゴーストかな となると背面の色がしょぼいウィザードリング辺りが一番DXに近いのかな?
53 20/08/17(月)11:54:48 No.718947277
先駆者というか源流はバカ売れしたサウンドロップだろう
54 20/08/17(月)11:56:07 No.718947516
これオススメしなきゃならない公式食玩ブログのバンダイ社員大変だろうな…
55 20/08/17(月)11:56:20 No.718947560
オーズフォーゼ辺りの時は背面にQR付いてるのが食玩の特徴だったけどなんだかんだ最近は全部の媒体でQR付くようになったね
56 20/08/17(月)11:56:22 No.718947563
>一番DXとSG/GPが近かったのってシフトカーじゃね >DX自体特殊ギミック無しだったし外見もほぼ一緒 DXは後部を回転させるのとシフトアップ時にバネが入ってるからそこの違いは大きいぞ あと廉価版は銀色の部分が柔らかいプラスチックで出来ているので遊んでいると傷がつく
57 20/08/17(月)11:57:11 No.718947720
>これオススメしなきゃならない公式食玩ブログのバンダイ社員大変だろうな… ベルトとの連動をアピールすればいいので内部構造なんて関係ないし…
58 20/08/17(月)11:58:10 No.718947910
>これオススメしなきゃならない公式食玩ブログのバンダイ社員大変だろうな… 食玩ブログでは 「なんとDX版より先に発売です!!」 「バネの力でパカッ!!と開きます」 「例年以上にお求めやすく360円(税抜)」 とアピールされてるな
59 20/08/17(月)11:58:54 No.718948048
どうせ普段は並べて飾るし俺はこれ好きだよ
60 20/08/17(月)11:59:11 No.718948100
食玩ガシャはローラビットとかメディック洗脳版とかDXで出せそうにない微妙なライン出してくるけど結局カイザー仕様のギアは出なかったな…
61 20/08/17(月)11:59:17 No.718948126
食玩はガイアメモリとガシャットが音が鳴って見た目もお洒落だしお気に入り
62 20/08/17(月)11:59:49 No.718948226
>どうせ普段は並べて飾るし俺はこれ好きだよ SG版とかGP版としては閉じて置いておくとき見た目がほぼ一緒なのがいいよね ギミックは少ないけど分割線も無いしかなりありがたい
63 20/08/17(月)11:59:53 No.718948237
>「例年以上にお求めやすく360円(税抜)」 安いな…
64 20/08/17(月)11:59:56 No.718948249
>食玩ガシャはローラビットとかメディック洗脳版とかDXで出せそうにない微妙なライン出してくるけど結局カイザー仕様のギアは出なかったな… ボトルは絶対ブランクがレア枠で来ると思ってたから出なくてびっくりしたよ…
65 20/08/17(月)12:00:02 No.718948271
>>一番DXとSG/GPが近かったのってシフトカーじゃね >>DX自体特殊ギミック無しだったし外見もほぼ一緒 >DXは後部を回転させるのとシフトアップ時にバネが入ってるからそこの違いは大きいぞ 進兄さんみたいにカシュッて一息に回すの楽しいんだよな
66 20/08/17(月)12:00:05 No.718948284
ガシャで思い出すのがお蔵入りになったオールドラゴンロックシード
67 20/08/17(月)12:00:11 No.718948303
ベルト買ったら武器もついてくるから親御さんもニッコリ
68 20/08/17(月)12:01:08 No.718948490
>ボトルは絶対ブランクがレア枠で来ると思ってたから出なくてびっくりしたよ… 成分抜き取る前の空ボトルはエンプティボトルって名前で出てるよ
69 20/08/17(月)12:01:42 No.718948616
>成分抜き取る前の空ボトルはエンプティボトルって名前で出てるよ あれラビラビタンタン作る時のやつじゃなかったっけ
70 20/08/17(月)12:02:21 No.718948750
>オーズフォーゼ辺りの時は背面にQR付いてるのが食玩の特徴だったけどなんだかんだ最近は全部の媒体でQR付くようになったね ガンバライジングでQR連動するようになったからね
71 20/08/17(月)12:02:42 No.718948826
>成分抜き取る前の空ボトルはエンプティボトルって名前で出てるよ あれ作中のエンプティと違って中身カラなんだよな… 作中のエンプティは白色の中身が入ってるんだ…
72 20/08/17(月)12:03:11 No.718948915
ヒマワリロックシードいいよね…
73 20/08/17(月)12:04:03 No.718949088
通常アイテムと同じ仕様になってるカチドキとかブラザーズが地味に好き
74 20/08/17(月)12:04:09 No.718949115
>>成分抜き取る前の空ボトルはエンプティボトルって名前で出てるよ >あれラビラビタンタン作る時のやつじゃなかったっけ それは上に出てるローラビットボトル
75 20/08/17(月)12:09:41 No.718950277
>通常アイテムと同じ仕様になってるカチドキとかブラザーズが地味に好き 同じような探してるけどGPディケイドライドウォッチ見つからないな… 大体コンプリが出てくるから探しにくい
76 20/08/17(月)12:17:47 No.718952053
オーマジオウあたりは出てほしいなレジェンド