虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)10:38:41 この季... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)10:38:41 No.718935038

この季節はジュース飲みまくってても許されるから嬉しいでぶぅ

1 20/08/17(月)10:44:53 No.718936022

美味しい経口補水液の登場が待たれる

2 20/08/17(月)10:46:44 No.718936295

許されなくても飲むじゃん

3 20/08/17(月)10:47:14 No.718936378

>美味しい経口補水液の登場が待たれる ガブガブ飲むもんじゃねえから美味しくはしないだろう

4 20/08/17(月)10:47:33 No.718936437

タクワンと梅干しとお茶で完璧な補給スタイル

5 20/08/17(月)10:48:21 No.718936561

しかたない鬼滅のオマケつけるか!

6 20/08/17(月)10:49:52 No.718936820

老人はともかく子供が飲みたがらないのは怖い

7 20/08/17(月)10:50:14 No.718936872

>この季節はジュース飲みまくってても許されるから嬉しいでぶぅ 悪い事言わないから塩入れた麦茶にしとけデブ…

8 20/08/17(月)10:50:18 No.718936880

経口補水液は糖分が喉に絡んで水を飲みたくなる

9 20/08/17(月)10:51:13 No.718937054

子供に限らんけどこういう時求められてるのは謎の変な味のイオンウォーターじゃなくて冷たいお茶なんだよ…

10 20/08/17(月)10:52:01 No.718937181

ポカリ美味しいじゃん OS1は本当にやばいときに飲むもんだからこの漫画では指してないと思うし

11 20/08/17(月)10:52:59 No.718937324

OS1も体が欲してる時はおいしいんだってよ

12 20/08/17(月)10:55:00 No.718937651

>OS1も体が欲してる時はおいしいんだってよ その頃には熱中症になってんだけどね!

13 20/08/17(月)10:55:12 No.718937682

塩分って子供でもそんなめちゃくちゃ意識する程大事なのかな

14 20/08/17(月)10:55:44 No.718937764

高齢者もそうだけど何飲みたいか聞くのが重要 売ってなかったり薬の関係で飲めないものだったら詰み

15 20/08/17(月)10:55:56 No.718937801

>塩分って子供でもそんなめちゃくちゃ意識する程大事なのかな 出る汗の成分は一緒だろ

16 20/08/17(月)10:56:43 No.718937940

女児の汗と俺のくっせえ汗が同じ...?

17 20/08/17(月)10:58:00 No.718938161

>塩分って子供でもそんなめちゃくちゃ意識する程大事なのかな 子供をなんだと思ってるんだ

18 20/08/17(月)10:58:16 No.718938208

セックスしてんのかと思った

19 20/08/17(月)10:59:29 No.718938395

経口補水液は体内に不足していればいるほどうまく感じると聞く

20 20/08/17(月)10:59:34 No.718938406

ノロウイルスで参ってた時はおいしく感じた 夏なのにがたがた震えるわ布団だと暑くて汗止まらんわで大変だった

21 20/08/17(月)11:00:39 No.718938586

逆に言えば飲ませて不味ければ大丈夫なのかな

22 20/08/17(月)11:00:59 No.718938637

子供と年寄りは体に必要なものに鈍い

23 20/08/17(月)11:01:07 No.718938661

素直にポカリか麦茶飲ませとけばいいのに

24 20/08/17(月)11:01:29 No.718938717

>女児の汗と俺のくっせえ汗が同じ...? 汗が臭くなるのは細菌叢の所為

25 20/08/17(月)11:02:04 No.718938799

経口補水液飲んでみたけど糞不味かったなあれ…

26 20/08/17(月)11:02:19 No.718938842

>逆に言えば飲ませて不味ければ大丈夫なのかな 飲みたい!って思った時にはもう熱中症だからこまめに飲んでね

27 20/08/17(月)11:02:20 No.718938845

こういうのは味濃いんだからよっぽど運動してもないかぎり基本的に冷たい水でいいんだよ

28 20/08/17(月)11:02:26 No.718938861

無理にでも飲ませたい時用のソルティライチが出たのはありがたい 効果はそこそこ程度でもちゃんと自分から進んで飲むのは大きい

29 20/08/17(月)11:02:53 No.718938914

所ジョージはOS1をうまそうに飲んでるけど いくらもらったんだ?

30 20/08/17(月)11:03:59 No.718939088

イオン飲料…?

31 20/08/17(月)11:05:11 No.718939255

塩飴とお茶でええやん

32 20/08/17(月)11:05:25 No.718939291

>こういうのは味濃いんだからよっぽど運動してもないかぎり基本的に冷たい水でいいんだよ あと塩混ぜ込んだキャラメルとか飴とかね 一個で済ませたい親の気持ちはわからんでもないが

33 20/08/17(月)11:05:50 No.718939344

塩分はよっぽど汗かかなきゃ大丈夫だと思う 普段の食事が塩分過多になる人がほとんどだろうし

34 20/08/17(月)11:06:32 No.718939454

人体って結構簡単にバグるからな… テンプレから外れた行動し始めたら脳を疑ったほうがいい

35 20/08/17(月)11:06:35 No.718939464

日本人の食事は塩分過多っていうけど それでも熱中症になるんだよね まあ体調不良だったり水飲んでないんだろうけど

36 20/08/17(月)11:06:50 No.718939502

いやコレは… 麦茶じゃダメなん…?

37 20/08/17(月)11:06:54 No.718939510

経口補水液って脱水起こしてても味はうまくないよ 身体全身がむちゃくちゃうめえ!この水すげえうめえ!って訴えてくるから勘違いするけど味は一緒だったよ

38 20/08/17(月)11:07:17 No.718939567

ポカリとかが嫌いな人は結構いる

39 20/08/17(月)11:07:56 No.718939671

まず帽子をかぶせろ

40 20/08/17(月)11:08:10 No.718939701

ポカリは飲んだ後口臭い感じがする…

41 20/08/17(月)11:08:10 No.718939702

運動してない時のポカリはまずいよ

42 20/08/17(月)11:08:21 No.718939723

外出すな

43 20/08/17(月)11:08:29 No.718939737

水分摂るべきなんだけどなにか飲みたいリクエストとか無い? とか子供の意思確認とか尊重とか全く考えずに自分が良いと思ったものを強要して 一切聞く耳持たずに拒否されても和解とか交渉図ることなど無く(この時点で水分補給の優先順位はすでに低い)100%譲る気が無いあたり最高に人の親って感じだ

44 20/08/17(月)11:08:41 No.718939768

やっぱり所汁より鶴瓶汁だよなー!

45 20/08/17(月)11:09:11 No.718939839

>水分摂るべきなんだけどなにか飲みたいリクエストとか無い? ない!いらない!

46 20/08/17(月)11:09:15 No.718939849

OS1とポカリの違いってなんなの?

47 20/08/17(月)11:09:19 No.718939858

塩分過多ってのもデータ古くて近年の暑さだと計算違うとかならんの

48 20/08/17(月)11:09:30 No.718939889

スポドリは普段飲まないと体調ヤバいときに紐付けされるからあんまり手を出したくならなくなるんだよな… スポドリの苦あじと嘔吐に若干のリンクがあるよ俺

49 20/08/17(月)11:09:42 No.718939930

>日本人の食事は塩分過多っていうけど >それでも熱中症になるんだよね >まあ体調不良だったり水飲んでないんだろうけど いくら水のんでも体が熱けりゃ倒れるから仕方なし

50 20/08/17(月)11:09:52 No.718939956

クーラー効かせてる時は熱いお茶が飲みたくなる

51 20/08/17(月)11:09:58 No.718939974

いかにも子供いなさそうなレスだ

52 20/08/17(月)11:10:05 No.718939991

子供は意地になる生き物

53 20/08/17(月)11:10:14 No.718940010

喉乾いてない その味苦手ってちゃんと言ってんのにな なんで伝わんねえんだろうな

54 20/08/17(月)11:10:16 No.718940016

>最高に人の親って感じだ 人外の親来たな

55 20/08/17(月)11:10:25 No.718940037

ワイの答えはソルティライチや!

56 20/08/17(月)11:10:28 No.718940045

子供に飲ませるならまず自分が超うまそうに飲め これで大体の子供は食いつく特に男児

57 20/08/17(月)11:10:38 No.718940068

俺も子供はいないがママの言う事は聞かなかったな

58 20/08/17(月)11:10:57 No.718940119

>喉乾いてない >その味苦手ってちゃんと言ってんのにな >なんで伝わんねえんだろうな 熱中症はお前の意思なんて関係ないからだよ

59 20/08/17(月)11:11:06 No.718940148

ポカリでいいのだ

60 20/08/17(月)11:11:08 No.718940151

>いかにも子供いなさそうなレスだ 俺29歳のこども!

61 20/08/17(月)11:11:14 No.718940170

俺のおすすめはC.C.レモンだ

62 20/08/17(月)11:11:31 No.718940214

鶴瓶汁に塩入れればほぼ完璧なのに

63 20/08/17(月)11:11:51 No.718940271

>>いかにも子供いなさそうなレスだ >俺29歳のこども! 未来ある若者がこんな所に来てはいけない

64 20/08/17(月)11:12:12 No.718940325

ポカリは病気の時に飲むものだから普通の時に飲みたくないな

65 20/08/17(月)11:12:15 No.718940336

鶴瓶汁に梅干で最強(こむら返り起こしつつ

66 20/08/17(月)11:12:48 No.718940417

OS1美味しいのに…

67 20/08/17(月)11:12:57 No.718940438

パックで作った鶴瓶汁を! でかい氷ガンガン入れたコップに注いで! めっちゃ飲む!!

68 20/08/17(月)11:12:57 No.718940439

汗かいてる時点で喉が乾いてないは何の説得力もないからな 後最近だとマスクつけてると脱水状態がわかりにくくなる

69 20/08/17(月)11:13:14 No.718940480

>喉乾いてない コレは普通に信用してないし実際あんまり信用しすぎるのも不味いんだけど >その味苦手ってちゃんと言ってんのにな こっちは水分補給=スポドリってのが凝り固まってるんだろうなあ…

70 20/08/17(月)11:13:17 No.718940489

コーラならなんとカロリーも取れちまうんだ!

71 20/08/17(月)11:13:20 No.718940499

メキシコ人は風邪をひいたときもほかの病気の時もコーラーを飲んで治すという… それぐらいやらなきゃタフなメキシコ人にはなれない…

72 20/08/17(月)11:13:25 No.718940516

なんでこまめに飲まねえんだよ~~~!!!!

73 20/08/17(月)11:13:47 No.718940573

>熱中症はお前の意思なんて関係ないからだよ 母親かよウザったいな… 自分で対処ぐらいするわ押し付けんな

74 20/08/17(月)11:13:53 No.718940591

>メキシコ人は風邪をひいたときもほかの病気の時もコーラーを飲んで治すという… 病院に行く金がないだけじゃ…

75 20/08/17(月)11:13:54 No.718940592

最近ポカリが体質的に駄目になったのでアクエリにしてるけどやっぱ薄い

76 20/08/17(月)11:14:27 No.718940678

子供は飲みたくなくてもジュース飲みたいってフィーリングで言い出すから…

77 20/08/17(月)11:14:27 No.718940679

>>メキシコ人は風邪をひいたときもほかの病気の時もコーラーを飲んで治すという… >病院に行く金がないだけじゃ… メキシコ人の病院の医者から勧められるのがコーラだ もうコーラ飲むしかねえ

78 20/08/17(月)11:14:33 No.718940701

子供と母親の見事なエミュすんなや!

79 20/08/17(月)11:15:06 No.718940790

老人ホーム勤務時の俺

80 20/08/17(月)11:15:08 No.718940798

スポーツ中とかでもないなら塩分濃度だってそうそう気にしなくていいしな 俺も子供の頃ポカリとアクエリアス嫌いだったよ 口の中に味が残ってしまうのが嫌だった

81 20/08/17(月)11:15:08 No.718940800

デブだけどステビアとかウォーターくらいの薄味が丁度いいでぶ

82 20/08/17(月)11:15:13 No.718940816

>母親かよウザったいな… >自分で対処ぐらいするわ押し付けんな じゃあアンタが倒れても病院に連れて行かないからね!

83 20/08/17(月)11:15:21 No.718940835

>スポドリは普段飲まないと体調ヤバいときに紐付けされるからあんまり手を出したくならなくなるんだよな… >スポドリの苦あじと嘔吐に若干のリンクがあるよ俺 自分もそれあるわ 気持ち悪い時の感じがフラッシュバックしてオエッってなる

84 20/08/17(月)11:15:33 No.718940871

>じゃあアンタが倒れても病院に連れて行かないからね! 虐待かよクソババア

85 20/08/17(月)11:15:45 No.718940901

ソルティライチとかカルピスだと食いつき超いいんだよな…

86 20/08/17(月)11:15:47 No.718940908

>じゃあアンタが倒れても病院に連れて行かないからね! 別にいいよタクシー呼ぶし…

87 20/08/17(月)11:16:13 No.718940979

薬と思って飲め

88 20/08/17(月)11:16:27 No.718941015

>別にいいよタクシー呼ぶし… これは子供じゃなくて老人の方でよく見る返しだな…

89 20/08/17(月)11:16:56 No.718941101

嫌がってるなら塩飴と水でいいんじゃないの?

90 20/08/17(月)11:17:14 No.718941157

カタログでもちオーレのレズ漫画

91 20/08/17(月)11:17:28 No.718941196

俺は子供だからもっとお母さんみたいに言って欲しいんですけど! 個人的には午後の紅茶ミルクティーにひとつまみの塩が意外とお勧めなんですけど! チャイ風味でおいしいんですけど!

92 20/08/17(月)11:17:32 No.718941206

なんか子どもって変な我慢するよね 体調おかしいの言わずに突然ぶっ倒れる

93 20/08/17(月)11:17:40 No.718941226

>ソルティライチとかカルピスだと食いつき超いいんだよな… みんな美味しいものが好き

94 20/08/17(月)11:17:44 No.718941243

>嫌がってるなら塩飴と水でいいんじゃないの? やだー!

95 20/08/17(月)11:18:15 No.718941315

水素水が健康にいいって流行ってご老人が水かぱかぱ飲むようになったのは興味深かったな 別に水素水にそんな効果ないけど老人は水分すぐ不足するからお水飲むの自体身体にいいって言うね…

96 20/08/17(月)11:18:24 No.718941347

>美味しい経口補水液の登場が待たれる ソルティライチ!

97 20/08/17(月)11:18:29 No.718941361

スポーツドリンクって水でもう1.3倍くらいに薄めた方が飲みやすくて好き

98 20/08/17(月)11:18:32 No.718941369

がましいみたいな口調でちょっと有益なレスしやがって…

99 20/08/17(月)11:18:50 No.718941415

ほら鶴瓶汁飲みなさい!

100 20/08/17(月)11:18:53 No.718941425

むしろ子どもの方が体温調節下手くそですぐ体調崩すしトラブルがあったらすぐ重症化するんだけど 何故か子どもは丈夫だと思ってる人結構いるよね

101 20/08/17(月)11:18:57 No.718941436

>なんか子どもって変な我慢するよね >体調おかしいの言わずに突然ぶっ倒れる 自分の弱さを認めるのは難しいからな…

102 20/08/17(月)11:19:02 No.718941456

>スポーツドリンクって水でもう1.3倍くらいに薄めた方が飲みやすくて好き 大塚製薬「ダメ」

103 20/08/17(月)11:19:29 No.718941525

なんでそんなにクソガキエミュできるんだ…

104 20/08/17(月)11:19:45 No.718941568

麦茶だ 麦茶は全てを解決する

105 20/08/17(月)11:19:47 No.718941571

>ほら鶴瓶汁飲みなさい! その言い方やめろ!!

106 20/08/17(月)11:20:08 No.718941625

>なんでそんなにクソガキエミュできるんだ… 身体は大人で心はクソガキだからでは?

107 20/08/17(月)11:20:18 No.718941649

ミネラル麦茶はミネラル入ってるから塩入れなくてもセーフ?

108 20/08/17(月)11:20:37 No.718941692

>麦茶だ >麦茶は全てを解決する 栄養豊富すぎてすぐ菌繁殖するのが割と難点ではある 持ち歩くなら保冷手段用意しないとだめだ

109 20/08/17(月)11:20:56 No.718941734

はー!?ガキっていう方がガキなんですけどおー!!??

110 20/08/17(月)11:21:09 No.718941772

まずいから嫌って答え聞いてんだから別の買えばいいのに

111 20/08/17(月)11:21:21 No.718941808

喉乾いてなくてもとりあえず飲んでくれ トイレ行きたくなくてもとりあえず行ってみてくれ…!!!!

112 20/08/17(月)11:21:29 No.718941831

子供は変な我慢をしてぶっ倒れる 自分も覚えがある…

113 20/08/17(月)11:21:38 No.718941852

水だけとかお茶だけとかじゃ駄目だよ 塩分も一緒にとらないといけない ジュースが嫌なら飴や梅干し系のお菓子と一緒にね

114 20/08/17(月)11:22:20 No.718941965

>ミネラル麦茶はミネラル入ってるから塩入れなくてもセーフ? 必要なのは塩分だっつってんだろ!

115 20/08/17(月)11:22:30 No.718941999

ラーメンの汁を飲ませれば解決

116 20/08/17(月)11:22:42 No.718942029

でも今時の食事ってどれも塩分過多って言うし 三食たべてれば塩は摂らなくても大丈夫だろ…

117 20/08/17(月)11:22:53 No.718942059

ママー!スタバがいいのー!

118 20/08/17(月)11:23:07 No.718942099

のーどーかーわーいーたー!って言ってた逆に我慢のきかない子だったな…

119 20/08/17(月)11:23:11 No.718942110

>>ミネラル麦茶はミネラル入ってるから塩入れなくてもセーフ? >必要なのは塩分だっつってんだろ! 足りるかどうかはともかくとしてミネラル麦茶のミネラル分ってとどのつまり海水だから塩分だよ!

120 20/08/17(月)11:23:13 No.718942117

言うて水が一番飲みやすくて手軽なんだからまず水ありきだよ塩分はそれぞれで工夫してとればいい まずは水だ

121 20/08/17(月)11:24:00 No.718942226

熱中症で救急搬送された時は薄目の味噌汁飲めってすすめられたな それくらい塩分とらないと駄目

122 20/08/17(月)11:24:07 No.718942235

午後の紅茶ソルトミルクは夏の鉄板だと勝手に思ってる ソルティライチにライム絞ったのもおいしい ソフトドリンクに一工夫する遊び心と子供らしさを忘れてはいけない 炭酸抜きコーラにアイス浮かべたりも楽しいよ

123 20/08/17(月)11:24:11 No.718942252

肉体労働しなきゃ味噌汁飲んでりゃ平気だろう

124 20/08/17(月)11:24:17 No.718942267

この状態になったらもう何渡しても拒否すると思う

125 20/08/17(月)11:24:27 No.718942297

>でも今時の食事ってどれも塩分過多って言うし >三食たべてれば塩は摂らなくても大丈夫だろ… 実際日本人の食事は塩分過多だから水分補給をしっかりすれば良いって話があったのを思い出した

126 20/08/17(月)11:24:28 No.718942298

えー!味ついてないやつやだー!

127 20/08/17(月)11:24:55 No.718942377

>所ジョージはOS1をうまそうに飲んでるけど >いくらもらったんだ? あの人は熱中症で2回ぶっ倒れてるから…

128 20/08/17(月)11:24:59 No.718942391

強要すると意固地になるからスレ画は良くない

129 20/08/17(月)11:25:41 No.718942483

怪我や病気の時とかに親が心配のあまり怒るタイプだと体調悪いの隠すようになる

130 20/08/17(月)11:25:49 No.718942513

飯食ってるだけで塩分が足りてたら苦労しない…

131 20/08/17(月)11:26:11 No.718942558

麦茶じゃだめなのか?

132 20/08/17(月)11:26:31 No.718942613

坊主 麦茶はどうや!

133 20/08/17(月)11:26:35 No.718942623

だからと言って自分の判断で飲めなんて子供に言って適切な判断下せるかと言うと

134 20/08/17(月)11:26:42 No.718942640

>三食たべてれば塩は摂らなくても大丈夫だろ… 残念ながら水分とってるとどんどん汗で出てっちゃうので 屋外で活動してるなら意識して塩分とらないと危険だよ

135 20/08/17(月)11:26:57 No.718942672

よくわからん変わった味の飲料より近々に冷えた鶴瓶汁の方がありがたいよね…

136 20/08/17(月)11:27:00 No.718942683

塩入れた麦茶に子供が好きな砂糖を入れれば完璧!

137 20/08/17(月)11:27:04 No.718942693

オカーサン心配してるってのを大げさに全面に出すといいよ

138 20/08/17(月)11:27:21 No.718942739

>塩入れた麦茶に子供が好きな砂糖を入れれば完璧! 昔おばあちゃんちで飲まされた味!

139 20/08/17(月)11:27:31 No.718942767

鶴瓶汁麦茶の中でかなりまずい方だろ

140 20/08/17(月)11:27:42 No.718942793

お茶の味子供の頃嫌いだったな…水ばっか飲んでた

141 20/08/17(月)11:27:45 No.718942800

>だからと言って自分の判断で飲めなんて子供に言って適切な判断下せるかと言うと 無理無理脳が自分の体の異常事態に追いついてないから

142 20/08/17(月)11:28:14 No.718942871

>鶴瓶汁麦茶の中でかなりまずい方だろ うん ペットボトル麦茶の中じゃかなりダメな方

143 20/08/17(月)11:28:15 No.718942873

>ソルティライチとかカルピスだと食いつき超いいんだよな… おいしいからな…

144 20/08/17(月)11:28:21 No.718942891

>鶴瓶汁麦茶の中でかなりまずい方だろ あれが不味いのは深層水が使われてるからだよぬるくなるとこいつは一気にまず味になる

145 20/08/17(月)11:28:37 No.718942933

スポドリ苦手だからソルティライチか鶴瓶汁だなあ OS1はインフルになった時めっちゃ美味しかった

146 20/08/17(月)11:29:14 No.718943017

喉乾いてなくても熱中症になるリスクを教えて飲んでもらえばいいのに

147 20/08/17(月)11:29:29 No.718943055

今年もペットボトル症候群というか水分補給といって甘いもの飲みまくって急性糖尿病になる人出てるみたいね

148 20/08/17(月)11:29:40 No.718943078

>喉乾いてなくても熱中症になるリスクを教えて飲んでもらえばいいのに だから理解力が追いついてないから無理だって

149 20/08/17(月)11:29:55 No.718943119

>喉乾いてなくても熱中症になるリスクを教えて飲んでもらえばいいのに はー? そんなことわかってるんですけどー

150 20/08/17(月)11:30:27 No.718943194

賢い子供ならいいよだが子供はそんな賢くねーんだ

151 20/08/17(月)11:30:50 No.718943256

この頃の子供に理屈で聞かないだろう

152 20/08/17(月)11:30:50 No.718943258

母親の心配ってこういう大事な部分を口にしないところと押しつけ感があわさってるから 内容が正しくても子供は頑なに反抗したくなる理想的なムーヴしてるよね

153 20/08/17(月)11:30:52 No.718943259

>今年もペットボトル症候群というか水分補給といって甘いもの飲みまくって急性糖尿病になる人出てるみたいね それの変な広まり方のせいでポカリ薄めるやつが続出してんだろうな ポカリ薄めるのは薬を忘れたからって二日分一気飲みしたり 二日分飲んだからいいだろって二日薬飲まないみたいな暴挙だっての

154 20/08/17(月)11:31:03 No.718943280

怖い思いさせるのが一番なんだけどね

155 20/08/17(月)11:31:31 No.718943353

小さい子ならしゃーないから 食べてくれるもんなんでもたべさすしかない 食ってたら水分も欲しがるかもしれんし

156 20/08/17(月)11:31:34 No.718943362

>母親の心配ってこういう大事な部分を口にしないところと押しつけ感があわさってるから >内容が正しくても子供は頑なに反抗したくなる理想的なムーヴしてるよね 自分でもうろ覚えでほとんど勘 そりゃ正しかろうが説得力ねえよ

157 20/08/17(月)11:31:36 No.718943371

>怖い思いさせるのが一番なんだけどね 熱中症は一発アウトの危険があるから…

158 20/08/17(月)11:31:40 No.718943377

スポーツドリンク系のああいう感じの味気持ち悪いっていう人って結構いるからなあ 子供だったらなおさらかもしれん

159 20/08/17(月)11:31:41 No.718943383

大人の中にも熱中症はちょっとフラフラする程度の認識の奴も居るからな…

160 20/08/17(月)11:32:10 No.718943461

>それの変な広まり方のせいでポカリ薄めるやつが続出してんだろうな ポカリ薄めるのは割と昔からある飲みやすくする方法なんだ

161 20/08/17(月)11:32:21 No.718943492

>大人の中にも熱中症はちょっとフラフラする程度の認識の奴も居るからな… 運がいいのか勘がいいのか知らんが 死ぬんだって熱中症

162 20/08/17(月)11:32:34 No.718943536

>女児の汗と俺のくっせえ汗が同じ...? むかしテレビ番組で中学生男女の汗を集めて遠心分離器にかけて 匂い成分を取り出してビニル袋にいれて動物に嗅がせると 媚薬効果でたちまち発情するっていう実験やってた 若者のじゃないと多分ダメなんだろうな なお人間には効果がないとのこと

163 20/08/17(月)11:32:42 No.718943562

脳が茹で上がるってのが一番正しい表現何だけどそこ理解してくれない人が多い…

164 20/08/17(月)11:32:56 No.718943599

子供の納得のターンを吹き飛ばして いいから私に従いなさいとかマジでやめて

165 20/08/17(月)11:33:05 No.718943632

>>それの変な広まり方のせいでポカリ薄めるやつが続出してんだろうな >ポカリ薄めるのは割と昔からある飲みやすくする方法なんだ 大塚製薬「だめよ」

166 20/08/17(月)11:33:23 No.718943676

>だから理解力が追いついてないから無理だって この漫画だと理解とかの前に押し付けてるだけでは? ちゃんと言って跳ね返るやついるのはわかるけど

167 20/08/17(月)11:33:25 No.718943686

薄めるというからイメージが悪いんだ ポカリの水割りと言えばいい

168 20/08/17(月)11:33:30 No.718943701

子供を理屈で説得できると思っているのか

169 20/08/17(月)11:33:45 No.718943738

幼児は大人しくマスク着けてくれないし マスクしたらしたで熱中症怖いのに水飲まねえし…

170 20/08/17(月)11:33:48 No.718943746

熱中症って一度なると全身デバフがかかる デバフ時間は個人差あるけどその後秋までずっと身体ダルいとか余裕でなる

171 20/08/17(月)11:34:00 No.718943772

>子供の納得のターンを吹き飛ばして >いいから私に従いなさいとかマジでやめて 親も暑さでイライラして もはや子供の心配から逆らうことがストレスの根源に移動してるのな

172 20/08/17(月)11:34:02 No.718943780

個人的にこのクソ暑いさなかに飲み物選ぶときに味のついてないものを選び出すと危険信号の一歩前だと思っている

173 20/08/17(月)11:34:13 No.718943807

>薄めるというからイメージが悪いんだ >ポカリの水割りと言えばいい 大塚製薬「だめよ」

174 20/08/17(月)11:34:21 No.718943829

>子供を理屈で説得できると思っているのか そりゃ小学生とかなら無理だろうけどさ…

175 20/08/17(月)11:34:29 No.718943857

食事で塩分過多になってると出る汗の塩分量も多くなるのだ だから普段から塩分が多くても気休め程度で長持ちなんかしないのだ むしろ出せる塩分がなくなった時に普段の濃さの汗が出せねえ!やべえ!ってなりやすいのだ なので地道に薄めに塩を補給するのだ

176 20/08/17(月)11:34:47 No.718943902

>そりゃ小学生とかなら無理だろうけどさ… 中学生でも無理だろう…

177 20/08/17(月)11:34:50 No.718943913

>幼児は大人しくマスク着けてくれないし 幼児にマスクは駄目って言われてるでしょ!

178 20/08/17(月)11:35:00 No.718943935

>子供の納得のターンを吹き飛ばして >いいから私に従いなさいとかマジでやめて 子供のなんで?なんで?を毎日毎日やられてると大人もどんどん余裕無くなっていくからな…

179 20/08/17(月)11:35:08 No.718943956

クソガキのレス多いな……

180 20/08/17(月)11:35:09 No.718943957

熱射病って言い方なんで廃れたんだろう 熱中症だとちょっとした一時的症状みたいな語感あるじゃん

181 20/08/17(月)11:35:14 No.718943968

お外でどうしても飲ませたい時はジュースにしちゃっていいんじゃないの?と思っちゃうけどダメなんかな 塩分入ってて糖分もちょっと入ってては理想だろうけどまず飲んでくれないとじゃないの

182 20/08/17(月)11:35:25 No.718943999

子どもは殴ってしつけるとか言うと今朝のニュースみたいに妻の連れ子(3)をとび職の男(23)が殴り殺してしまうという事件が起きる

183 20/08/17(月)11:35:25 No.718944000

出ちゃうから取らないと駄目なのよねぇ 飯で取ったから大丈夫はなんの解決にもならん

184 20/08/17(月)11:35:29 No.718944008

>クソガキのレス多いな…… 俺を納得させろ! って言ってくるクソガキ多いよね…

185 20/08/17(月)11:35:53 No.718944079

じゃあポカリをアクエリアスで割ろう

186 20/08/17(月)11:36:13 No.718944126

>熱射病って言い方なんで廃れたんだろう >熱中症だとちょっとした一時的症状みたいな語感あるじゃん 屋内だとかからないじゃんってイメージつきすぎたので

187 20/08/17(月)11:36:18 No.718944133

少女ファイトでもあったなポカリ薄めて飲むやつ あとおお振りでもマネージャーに「スポドリ薄めにして」って指示があったと思う 暑いときは甘さが喉につっかえるんだ

188 20/08/17(月)11:36:30 No.718944175

>熱射病って言い方なんで廃れたんだろう >熱中症だとちょっとした一時的症状みたいな語感あるじゃん 熱射病だと直射日光のイメージあるからじゃない? 室内でも倒れる現状だと合わない気がする

189 20/08/17(月)11:36:35 No.718944194

>じゃあポカリをアクエリアスで割ろう アポカリプスできた!!

190 20/08/17(月)11:36:38 No.718944200

俺は納得したいだけだッ!!納得はすべてに優先するぜッ!!!

191 20/08/17(月)11:36:45 No.718944219

水分補給優先で飲みやすいもん飲ませとけばよくない?

192 20/08/17(月)11:36:46 No.718944220

何でも飲むし飯も食う俺は健康だ!

193 20/08/17(月)11:37:10 No.718944277

>熱射病って言い方なんで廃れたんだろう >熱中症だとちょっとした一時的症状みたいな語感あるじゃん 熱射が原因じゃないから あとこれも問題なんだけど熱中症はフラフラ体調不良から死までが全部繋がってるからなあ リニアにフラフラ程度から死まで行くやつも段階踏んで死ぬやつもいる もちろん軽症のままのやつもいる

194 20/08/17(月)11:37:11 No.718944279

>熱射病って言い方なんで廃れたんだろう >熱中症だとちょっとした一時的症状みたいな語感あるじゃん たしか熱中症の範囲の中に熱射病があるんよ パスタとスパゲティみたいなもんで最近は総称のほうを便利に使ってる感じ

195 20/08/17(月)11:37:12 No.718944281

>熱射病って言い方なんで廃れたんだろう 原因が日光や温熱線だけの症状じゃないからね…

196 20/08/17(月)11:37:21 No.718944305

自分の死体ときにだけしたい事してると意外と水分補給って抜け落ちるのよね 特に老人

197 20/08/17(月)11:37:29 No.718944332

経口補水液飲んだらかなり体調回復してすっげ…!ってなったよ プラシーボもだいぶあるだろうけど感動した

198 20/08/17(月)11:37:33 No.718944339

>熱射病って言い方なんで廃れたんだろう >熱中症だとちょっとした一時的症状みたいな語感あるじゃん 日射病熱射病の括りとして熱中症って言ってる

199 20/08/17(月)11:37:37 No.718944349

なんか子供の頃は日射病って言ってたなそういや

200 20/08/17(月)11:37:40 No.718944354

>>じゃあポカリをアクエリアスで割ろう >アポカリプスできた!! アクエリアン・エイジの終末に乾杯

201 20/08/17(月)11:37:48 No.718944372

DAKARAでなんとか…

202 20/08/17(月)11:38:10 No.718944435

車の中は日陰だから安心!

203 20/08/17(月)11:38:18 No.718944450

ちょっと真剣に熱中症に関しては啓蒙したほうがいいよ日本は…

204 20/08/17(月)11:38:23 No.718944465

>水分補給優先で飲みやすいもん飲ませとけばよくない? ただし回復はしない ポカリはHPが300回復します 薄めると100かそれ以下ですって言ってんだろ!?

205 20/08/17(月)11:38:24 No.718944472

>水分補給優先で飲みやすいもん飲ませとけばよくない? 喉乾いてないんだが?

206 20/08/17(月)11:38:28 No.718944477

子供も熱中症になればポカリガブガブ飲むから 普段なら麦茶とかでええよ

207 20/08/17(月)11:38:30 No.718944485

>子供を理屈で説得できると思っているのか 理屈すっ飛ばして押さえつけるのはもっと反発すると思うけど…

208 20/08/17(月)11:38:33 No.718944492

>車の中は日陰だから安心! はい熱射病

209 20/08/17(月)11:38:38 No.718944505

>ちょっと真剣に熱中症に関しては啓蒙したほうがいいよ日本は… 散々してるよッ!! いやこれはマジで

210 20/08/17(月)11:38:38 No.718944508

危機感煽るためにメディア造語でもいいから脳ボイル病って言おう

211 20/08/17(月)11:38:40 No.718944513

>車の中は日陰だから安心! 凄い50度超えてる!死ぬわ!

212 20/08/17(月)11:38:43 No.718944524

麦茶は腐りやすいのだけなんとかならんかな…

213 20/08/17(月)11:38:52 No.718944547

釣瓶汁 デメリットほぼ無し

214 20/08/17(月)11:39:03 No.718944576

甘いの苦手だからイオンウォーターにしちゃってるなあ

215 20/08/17(月)11:39:05 No.718944580

>散々してるよッ!! >いやこれはマジで いや全然足りてないでしょこんだけバカが溢れかえってるの見ると

216 20/08/17(月)11:39:14 No.718944607

冷たいお茶か水でいいと思う

217 20/08/17(月)11:39:15 No.718944610

アクエリの経口補水液普通に美味しいよね

218 20/08/17(月)11:39:17 No.718944614

日射病は外にいるときになるイメージ強いから 蒸された屋内で老人が亡くなったりすることもあるこれらの症状には熱射病という言葉がぴったりだってことなんじゃないかな

219 20/08/17(月)11:39:18 No.718944618

>釣瓶汁 >デメリットほぼ無し あれはめちゃくちゃ腐りやすいのでそこがデメリットではある 一度に飲み切らないと

220 20/08/17(月)11:39:53 No.718944713

>釣瓶汁 >デメリットほぼ無し 持ちにくて重い!(雪印調べ

221 20/08/17(月)11:40:00 No.718944730

>子供も熱中症になればポカリガブガブ飲むから それなってからだと手遅れだよ!? そしてガブガブ飲めないから実際になると

222 20/08/17(月)11:40:02 No.718944741

>少女ファイトでもあったなポカリ薄めて飲むやつ >あとおお振りでもマネージャーに「スポドリ薄めにして」って指示があったと思う それはアイソトニックをハイポトニックにしてるんだよ…

223 20/08/17(月)11:40:06 No.718944747

お母さんって暑さに弱いよね

224 20/08/17(月)11:40:11 No.718944756

>日射病は外にいるときになるイメージ強いから >蒸された屋内で老人が亡くなったりすることもあるこれらの症状には熱射病という言葉がぴったりだってことなんじゃないかな イメージというか実際そういう区分けよ

225 20/08/17(月)11:40:24 No.718944782

>お母さんって暑さに弱いよね 俺も弱いよ即死だよ

226 20/08/17(月)11:40:29 No.718944796

ポカリそのままだと濃いので水と1:1か1:2くらいで割るといい感じに飲める

227 20/08/17(月)11:40:32 No.718944804

相手のためとは言ってるけど実際は自分が安心したいための行動で子供の気持ち考えてないし エゴを押し付けるのは良くない

228 20/08/17(月)11:40:38 No.718944818

>>釣瓶汁 >>デメリットほぼ無し >あれはめちゃくちゃ腐りやすいのでそこがデメリットではある >一度に飲み切らないと そんなのポカリだろうが水だろうがそうじゃん 逆に日中どこに置いてても腐るなんて絶対ありえんってのをあげてみろ

229 20/08/17(月)11:40:41 No.718944827

ククク麦茶はミネラル・タンパク質・糖質をすべて含んだ完全栄養ドリンクだあ だから腐敗する…

230 20/08/17(月)11:40:46 No.718944844

薄めるなというのはわかるのでコーヒーみたいに微糖出してほしい

231 20/08/17(月)11:40:51 No.718944851

>ポカリそのままだと濃いので水と1:1か1:2くらいで割るといい感じに飲める 大塚製薬「だめよ」

232 20/08/17(月)11:40:58 No.718944870

鶴瓶汁はティーバッグで作る奴がオススメだ 1パックで1Lの汁が作れて54パック入りが数百円で買えちゃう まぁこれやるならショップブランドでもいいがとにかくパック麦茶だ

233 20/08/17(月)11:40:59 No.718944875

>アクエリの経口補水液普通に美味しいよね 大丈夫?クーラーある環境? ちょっとやばい奴に片足突っ込んでない?

234 20/08/17(月)11:41:21 No.718944925

>逆に日中どこに置いてても腐るなんて絶対ありえんってのをあげてみろ マヨネーズとハチミツかな…

235 20/08/17(月)11:41:43 No.718944995

>そんなのポカリだろうが水だろうがそうじゃん >逆に日中どこに置いてても腐るなんて絶対ありえんってのをあげてみろ クソガキきたな…

236 20/08/17(月)11:41:52 No.718945021

外で働いてるからガブガブ飲んでガリガリタブレットかじってる

237 20/08/17(月)11:41:54 No.718945030

熱くて喉乾くからぶっ倒れる、みたいなイメージしかないから甘く見られてんじゃねえかなって気はする 脳みそに火通って駄目になる症状だってどうにか伝わる名称にして浸透させりゃもう少し変わるかもしれん

238 20/08/17(月)11:41:58 No.718945044

>イメージというか実際そういう区分けよ 日射病+熱射病+α=熱中症みたいな

239 20/08/17(月)11:41:59 No.718945048

>>逆に日中どこに置いてても腐るなんて絶対ありえんってのをあげてみろ >マヨネーズとハチミツかな… おまえ何補給するの?少なくとも水分じゃないよね?

240 20/08/17(月)11:42:05 No.718945065

>ククク麦茶はミネラル・タンパク質・糖質をすべて含んだ完全栄養ドリンクだあ >だから腐敗する… 糖質「マジか」 タンパク質「え?」

241 20/08/17(月)11:42:07 No.718945071

ただの水よりも腐りやすいんだよ麦茶…

242 20/08/17(月)11:42:28 No.718945115

>ただの水よりも腐りやすいんだよ麦茶… 水中毒「だよねー」

243 20/08/17(月)11:42:30 No.718945120

>>逆に日中どこに置いてても腐るなんて絶対ありえんってのをあげてみろ 水道水に塩入れたやつかな…

244 20/08/17(月)11:42:34 No.718945132

マヨネーズは酢と油が互いに腐敗を防ぎ合ってるからな… 開封して一年くらいしてもお腹を壊さなかったという話もあるほどです

245 20/08/17(月)11:42:39 No.718945141

麦茶のミネラルなんて大した量入ってねえからポカリかアクエリ飲めって去年「」が言ってた

246 20/08/17(月)11:42:52 No.718945171

>鶴瓶汁はティーバッグで作る奴がオススメだ ペットのやつ以外ってミネラル入ってたっけ?

247 20/08/17(月)11:42:52 No.718945172

>糖質「マジか」 >タンパク質「え?」 マジなんだよ

248 20/08/17(月)11:43:03 No.718945198

脳やられて障害者になっちゃったこの写真でも見せればいいんじゃねえかなぁ 実感が薄いからふーんみたいな反応なんだしさ

249 20/08/17(月)11:43:03 No.718945199

酔っぱらってるような状態になるんだよね 暑いのに体温がなんか冷えてきて頭フラーッとして何も考えられなくなるの なるほど誰かに助けてもらわないとこれは死ぬね危なかった

250 20/08/17(月)11:43:06 No.718945207

>熱くて喉乾くからぶっ倒れる、みたいなイメージしかないから甘く見られてんじゃねえかなって気はする >脳みそに火通って駄目になる症状だってどうにか伝わる名称にして浸透させりゃもう少し変わるかもしれん 焼脳病

251 20/08/17(月)11:43:22 No.718945247

>マヨネーズは酢と油が互いに腐敗を防ぎ合ってるからな… >開封して一年くらいしてもお腹を壊さなかったという話もあるほどです なるほど 熱中症には変質しないマヨネーズ ・・・無いな

252 20/08/17(月)11:43:40 No.718945300

>酔っぱらってるような状態になるんだよね >暑いのに体温がなんか冷えてきて頭フラーッとして何も考えられなくなるの >なるほど誰かに助けてもらわないとこれは死ぬね危なかった 体大事に…

253 20/08/17(月)11:44:04 No.718945351

まあ緑茶も糖質とタンパク質を含んでるわけだが

254 20/08/17(月)11:44:11 No.718945375

たまに頭おかしい人が居るのっておくすりでもメンタルでもないとしたらひょっとして…?

255 20/08/17(月)11:44:12 No.718945380

>>ただの水よりも腐りやすいんだよ麦茶… >水中毒「だよねー」 ちなみにこれどういう意味?

256 20/08/17(月)11:44:15 No.718945392

ポカリやアクエリを薄めて飲んで美味しいと感じるのはセーフ そのままで美味い!ってなるのは軽い脱水症入ってるから気をつけろよ!

257 20/08/17(月)11:44:20 No.718945405

頭に汗かきまくるのはめんどいけど暑さに抵抗してると判ってるから汗っかき直しづらい

258 20/08/17(月)11:44:27 No.718945428

小学生の時スポーツドリンクといえばポカリではなくゲータレードだった

259 20/08/17(月)11:44:32 No.718945442

子供は舌が敏感だからな… あまあじとしょっぱい味が混ざってるものが美味しく飲めないってのも理屈としてはわかる

260 20/08/17(月)11:44:39 No.718945462

>脳やられて障害者になっちゃったこの写真でも見せればいいんじゃねえかなぁ >実感が薄いからふーんみたいな反応なんだしさ 障がい者の親を精神的レイプ! 啓蒙のために個人の尊厳破壊! 多数が助かれば障がい者の親なんぞの精神レイプは積極的にやるべし!!

261 20/08/17(月)11:44:54 No.718945500

>>>ただの水よりも腐りやすいんだよ麦茶… >>水中毒「だよねー」 >ちなみにこれどういう意味? 水中毒増えてるんだって

262 20/08/17(月)11:44:55 No.718945507

>まあ緑茶も糖質とタンパク質を含んでるわけだが なので常温に置くと一日でだめになる筆頭として夏にはよく注意喚起が出る

263 20/08/17(月)11:45:29 No.718945596

>いや全然足りてないでしょこんだけバカが溢れかえってるの見ると 川でバーベキューして流される奴みたいだな

264 20/08/17(月)11:45:29 No.718945597

昔夏コミに行ってた時にポカリとか飲んでも汗かかなかったのに ミネラルウォーター買って飲んだらぶわっと汗出たな…

265 20/08/17(月)11:45:30 No.718945600

全然関係ないけど今ちっこいゴキブリが部屋に出たからティッシュの上から潰した

266 20/08/17(月)11:45:38 No.718945616

スポドリはそのままだと濃くて飲めないって人以外に結構いるよね

267 20/08/17(月)11:45:45 No.718945631

命と天秤にかけるようなもんじゃないと思うが怖いねぇ

268 20/08/17(月)11:46:03 No.718945681

緑茶や紅茶にある抗菌作用がなく 水よりも栄養がありまくる麦茶の寿命は1日未満と思っていい

269 20/08/17(月)11:46:16 No.718945715

>水中毒増えてるんだって それと水より腐りやすい話に何の関係が?

270 20/08/17(月)11:46:16 No.718945718

>>>>ただの水よりも腐りやすいんだよ麦茶… >>>水中毒「だよねー」 >>ちなみにこれどういう意味? >水中毒増えてるんだって どういうこと…?

271 20/08/17(月)11:46:30 No.718945758

子供結構大きい感じなのに子供がスポーツドリンクの味嫌いなの把握できてないのはどうなの?

272 20/08/17(月)11:46:44 No.718945784

熱中症でもないのに暑いだけで経口補水液飲む必要は…

273 20/08/17(月)11:47:01 No.718945847

>小学生の時スポーツドリンクといえばポカリではなくゲータレードだった 小学生はそうだったな…粉の奴を水に溶かして飲んでた

274 20/08/17(月)11:47:30 No.718945926

水中毒は腐った水が原因だった…?

275 20/08/17(月)11:47:30 No.718945927

>スポドリはそのままだと濃くて飲めないって人以外に結構いるよね 濃くて飲めないのは割と正常状態だからだと思うよ ミネラルバランスが崩れた時はめっちゃうまく感じるようになる 今年の海で体感した

276 20/08/17(月)11:47:35 No.718945948

>>>>>ただの水よりも腐りやすいんだよ麦茶… >>>>水中毒「だよねー」 >>>ちなみにこれどういう意味? >>水中毒増えてるんだって >どういうこと…? なるほどならば腐敗を避けるために正解は水だ!真水を飲めばいいんだ ペットボトル症候群も食中毒も克服! やったか!

277 20/08/17(月)11:47:42 No.718945978

>水中毒増えてるんだって 水中毒ってどういうの?

278 20/08/17(月)11:47:47 No.718945987

まぁ子供が美味しく飲める飲み物と好きなしょっぱい系のスナック菓子を一緒に取るとかそういう方向で行けばいいかもしれない… 子供に熱中症対策とかさせるのは中々難しいもんだな…

279 20/08/17(月)11:47:51 No.718946000

第三の刺客感のあるゲータレード

280 20/08/17(月)11:48:00 No.718946018

水中毒をなにか勘違いしてそう

281 20/08/17(月)11:48:19 No.718946071

>>水中毒増えてるんだって >水中毒ってどういうの? 水中毒(みずちゅうどく、water intoxication)とは、過剰の水分摂取によって生じる中毒症状であり、具体的には低ナトリウム血症や痙攣を生じ、重症では死亡に至る。人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は、毎分16mLであるため、これを超える速度で水分を摂取すると、体内の水分過剰で細胞が膨化し、希釈性低ナトリウム血症を引き起こす水中毒に陥る。

282 20/08/17(月)11:48:26 No.718946091

子供は照り返しにやられやすいのも問題だよ

283 20/08/17(月)11:48:43 No.718946133

うちの甥っ子は一歳半だが動作の隙間にスッと差し出すとかして意識を半分そらしながらだと流れで番茶飲んでくれるけど 汗かいてるし水分とろうかって渡すとぐいっと押し返しちゃうんだよな

284 20/08/17(月)11:49:03 No.718946194

水中毒を腐った水が原因だと思ってるってこと…?

285 20/08/17(月)11:49:11 No.718946224

水の摂り過ぎかよ それ無視して母親が勧めて倒れてんの?

286 20/08/17(月)11:49:15 No.718946242

>>小学生の時スポーツドリンクといえばポカリではなくゲータレードだった >小学生はそうだったな…粉の奴を水に溶かして飲んでた 粉末はレモン味とオレンジ味があってレモン味の方が好きだった

287 20/08/17(月)11:49:17 No.718946245

>子供は照り返しにやられやすいのも問題だよ 今アスファルトの照り返しが熱い

288 20/08/17(月)11:49:22 No.718946262

>>糖質「マジか」 >>タンパク質「え?」 >マジなんだよ ググったけどタンパク質はゼロで糖質もほぼないぞ 麦茶じゃなくて麦と勘違いしてない?

289 20/08/17(月)11:49:27 No.718946275

子供は理屈で言うと難しいこと言うなって反発する可能性もあるから本当に難しいよね

290 20/08/17(月)11:49:41 No.718946324

熱中症じゃないけど頭茹ってる奴いない?

291 20/08/17(月)11:49:53 No.718946354

>>>小学生の時スポーツドリンクといえばポカリではなくゲータレードだった >>小学生はそうだったな…粉の奴を水に溶かして飲んでた >粉末はレモン味とオレンジ味があってレモン味の方が好きだった うちはオレンジ味しかなくってあんま好きじゃなかったな レモン味飲んでみたかった

292 20/08/17(月)11:50:22 No.718946421

>水中毒を腐った水が原因だと思ってるってこと…? 腐敗嫌いだのポカリ嫌いだのをこじらせた先に 真水が正解だと真水をガブガブ飲んで 水中毒になって搬送されてるんだってよ

293 20/08/17(月)11:50:39 No.718946477

>熱中症じゃないけど頭茹ってる奴いない? OS-1飲ませたらわかる 美味いと感じてる奴が犯人だ

294 20/08/17(月)11:50:39 No.718946478

単純に子供は元気というのもあるからね…限界を自覚しないとこある

↑Top