ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)09:43:31 No.718926374
免許とったけど運転なんか全然やらなかった……
1 20/08/17(月)09:44:45 No.718926538
大型目指すとかならわからんでもない
2 20/08/17(月)09:45:13 No.718926609
MTに乗れても乗れなくなるから選択肢から外すぞシンイチ
3 20/08/17(月)09:46:29 No.718926802
代車でMT乗ったことはある それ以外ではATしか乗らないな
4 20/08/17(月)09:48:15 No.718927064
いやでもAT限定はダサいよ
5 20/08/17(月)09:48:30 No.718927109
MT車だって普通に売ってるよ ジジババと一部の愛好家しか買わないらしいが
6 20/08/17(月)09:49:33 No.718927257
ギアチェンジってどんなタイミングでやるんだか忘れてしまった
7 20/08/17(月)09:50:05 No.718927343
もうMT車の乗り方なんて忘れちゃったよ…
8 20/08/17(月)09:50:28 No.718927407
ガタガタガタゴトンゴトンゴトン
9 20/08/17(月)09:50:46 No.718927457
社用車がMTのとこがあるらしいが恐ろしい
10 20/08/17(月)09:50:56 No.718927488
今は社用車や代車でもMTマジで見ないからATで良いよ
11 20/08/17(月)09:51:03 No.718927500
仕事でMT車使うとかでないんならAT限定で十分だよ…
12 20/08/17(月)09:51:13 No.718927533
仕事で使うならMTいるけどそうでないならATで充分だよね…
13 20/08/17(月)09:51:44 No.718927613
>社用車がMTのとこがあるらしいが恐ろしい 十年前ならあったけど今は維持するだけで金がかかり過ぎるから持ってるのは趣味だと思う…
14 20/08/17(月)09:51:48 No.718927621
今まで買った車は全部MTだ
15 20/08/17(月)09:52:04 No.718927670
大して違いないしMTとっとけばいいんじゃない? 絶対MT乗らないって確信してるならATでいいだろうけど
16 20/08/17(月)09:52:09 No.718927685
仕事柄トラックとか乗るからMT車乗ること多い そうでもなきゃ乗る機会なかっただろうなとは思う
17 20/08/17(月)09:52:32 No.718927757
昔はATの方が高かったけど皆AT買うから逆にATの方が安くなるという
18 20/08/17(月)09:52:39 No.718927775
MTに乗りたい!っていう強い願望が無いんならATでイナフよ
19 20/08/17(月)09:52:57 No.718927825
ホムセンの軽トラすらATな上に俺の車よりなんか高性能…
20 20/08/17(月)09:53:04 No.718927841
MTとかもう絶対運転出来ないわ 乗れと言われても拒否する
21 20/08/17(月)09:53:23 No.718927885
俺もう澱みなく坂道発進できる自信ない
22 20/08/17(月)09:53:24 No.718927889
軽トラとかMTだったけど今は軽トラもATなんだっけ 乗ることなくなったからわからん
23 20/08/17(月)09:53:30 No.718927908
AT限定でも別にダサくはないけど田舎で軽トラとか運転する可能性あるならとってて損はない
24 20/08/17(月)09:53:42 No.718927946
忘れるのが怖いから最初から乗れません宣言出来る方がいい気がしてきた
25 20/08/17(月)09:54:21 No.718928044
>AT限定でも別にダサくはないけど田舎で軽トラとか運転する可能性あるならとってて損はない 限定過ぎる…
26 20/08/17(月)09:54:21 No.718928046
MTで取ったからATは最初怖かった
27 20/08/17(月)09:55:22 No.718928208
一応MTで取ったけどATが気楽すぎてMT乗ることは一生ないだろうなって気はする
28 20/08/17(月)09:55:58 No.718928303
>軽トラとかMTだったけど今は軽トラもATなんだっけ >乗ることなくなったからわからん 2、3年前まではMTが主流だったけど今はATがバンバン出て主流になってる
29 20/08/17(月)09:56:25 No.718928376
ド田舎に在住ないし勤務するなどで化石のような軽トラを運転する可能性がある場合のみMT免許の取得をおすすめする
30 20/08/17(月)09:56:32 No.718928399
そんなに怖がらなくても何度か乗ってる内に慣れるもんじゃないの…
31 20/08/17(月)09:57:16 No.718928503
おっさんになると失敗を恐れるのだ
32 20/08/17(月)09:57:20 No.718928519
>限定過ぎる… 祖父母や身内が農家やってる田舎にいると稀にMT乗る機会があったりなかったりする
33 20/08/17(月)09:57:32 No.718928546
ATが楽すぎるんだよ…
34 20/08/17(月)09:57:34 No.718928549
軽トラがATになってんならもういよいよもってMTなんて触れる機会なさそうね なんだかんだ軽トラは使う機会なくもないし
35 20/08/17(月)09:58:00 No.718928632
AT限定でいいけど 言うほどMT免許も難しくないぞ
36 20/08/17(月)09:58:41 No.718928737
なくてもいいけどある方がお得 ちんちんみたいだね
37 20/08/17(月)09:59:06 No.718928803
引っ越しで業者とかでなく親類縁者から軽トラ借りたらMTだったとかならあるかもしれない
38 20/08/17(月)09:59:11 No.718928819
教習所のMT車をイメージして乗るとだいぶ快適だと思うよ普通のMT
39 20/08/17(月)09:59:12 No.718928822
今免許取ると2tトラックに乗れなくて準中型にはAT限ないからMTも乗れなきゃいけないんだよね
40 20/08/17(月)09:59:17 No.718928834
>なくてもいいけどある方がお得 >ちんちんみたいだね 使う機会ない所までそっくりだな
41 20/08/17(月)09:59:18 No.718928836
大して手間でもないし取り合えずMTでもいいんじゃないの?って思うんだよなこの手の話 安くなるっけ?
42 20/08/17(月)09:59:25 No.718928853
一応持ってるけどもう覚えてないから絶対に運転したくない
43 20/08/17(月)09:59:35 No.718928879
限定無しの免許を取ることでAT限定の人にあいつMT運転できないんだなって精神的に優位に立てる
44 20/08/17(月)09:59:42 No.718928895
>安くなるっけ? 高くなる
45 20/08/17(月)09:59:52 No.718928923
トランスミッションとかギアの仕組みか分かるのは楽しいけどまあ必要性はないからな…
46 20/08/17(月)10:00:08 No.718928965
ミギーのいう事信じて10年前にAT限定で免許取ったけど特に不自由はしてないな…
47 20/08/17(月)10:00:12 No.718928983
仕事で乗るかも知れないから一応普通免許を取得はしたけども MT乗ったのは最初の数年でしかも数回だったな…
48 20/08/17(月)10:01:05 No.718929113
>限定無しの免許を取ることでAT限定の人にあいつMT運転できないんだなって精神的に優位に立てる そんな機会無いよ…というかそんなんやっててもなんか恥ずかしくなるだけだよたぶん…
49 20/08/17(月)10:01:09 No.718929120
実家の農作業手伝うときに軽トラ乗るぐらいだな と思ってたら最近軽トラもATになってる…
50 20/08/17(月)10:01:13 No.718929133
現場仕事しない人なら使う機会ないだろうね
51 20/08/17(月)10:01:14 No.718929137
MTって車のシェアの2%くらいとか「」に聞いた
52 20/08/17(月)10:01:17 No.718929147
>安くなるっけ? 金額は場所によると思うけど地元だとMTじゃなくAT限定にすると3万安くなって後でほしくなったら限定解除に6万ぐらいかかる
53 20/08/17(月)10:01:52 No.718929224
損はないけど得もない
54 20/08/17(月)10:02:08 No.718929257
もう新成人の過半数は限定だと聞いた
55 20/08/17(月)10:02:20 No.718929285
じゃあもうマニュアルは教習所の飯のタネってだけじゃない
56 20/08/17(月)10:02:22 No.718929289
いざデロリアンとかバットモービルに乗って世界救う場面に遭遇したらどうすんだよAT限定の奴は
57 20/08/17(月)10:02:24 No.718929299
AT限定はダサいって発言自体があまり関わらない方がいいタイプの人間のバロメーターになってるから別にいいよ
58 20/08/17(月)10:02:29 No.718929310
就活中にうちはMT乗れること必須ですって言われたことはある そんな会社いくなって話ではある
59 20/08/17(月)10:02:38 No.718929338
年数はあんま関係ないよな
60 20/08/17(月)10:02:44 No.718929354
昔はみんな今より車好きだったし運転したかったんだろうなってなる
61 20/08/17(月)10:03:00 No.718929386
確かにMTって免許とって11年運転したことない 今乗れっていわれたら事故りそう