20/08/17(月)09:12:48 高校野... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)09:12:48 No.718922338
高校野球いいよね
1 20/08/17(月)09:13:42 No.718922454
「いいよね」ってつけるとレスもらえる! って思ってそうだね
2 20/08/17(月)09:14:40 No.718922576
公立校でもこのくらいかかるの?
3 20/08/17(月)09:16:30 No.718922762
普通に野球やろうとしたら最低装備でこれ位
4 20/08/17(月)09:17:18 No.718922855
貧しい国で野球が流行らない理由なんぬ
5 20/08/17(月)09:17:32 No.718922881
バットとボールは?
6 20/08/17(月)09:18:09 No.718922955
キャンプとか登山でやたら装備を気にする人って元野球部なのかなあ
7 20/08/17(月)09:18:53 No.718923023
硬式用グローブなんて大型店のワゴンに入った中古3000円でいいんぬ どうせポジション変わるんぬ
8 20/08/17(月)09:19:17 No.718923072
安いの買ったら半分くらいの値段じゃない?
9 20/08/17(月)09:19:19 No.718923077
俺が使ってたスパイク7000円くらいだったし値段設定ガバガバっすね
10 20/08/17(月)09:19:24 No.718923090
>バットとボールは? それは部で揃えて無きゃ駄目 でも本格的にやろうと思うなら素振り用バットがプラス
11 20/08/17(月)09:19:44 No.718923124
ママぬが一生懸命働いたお金で野球やらせて貰ってるんぬ 毎日感謝しながら野球するんぬ
12 20/08/17(月)09:24:16 No.718923668
細かい値段設定は兎も角まぁスポーツ系部活動は金食うよ 熱心なところだと家族会や応援で更にドンだ
13 20/08/17(月)09:24:34 No.718923719
ここまでやっても強豪校の二軍だからこんな顔になってるのね レギュラーなら中堅や弱小でもこんな顔にはならないか
14 20/08/17(月)09:26:12 No.718923920
バトルスタディーズでこんなシーンあった気がする
15 20/08/17(月)09:26:31 No.718923955
金払って時間かけてやることがチームの保険の保険だからね 何をやってるんだと自問するのも分かる
16 20/08/17(月)09:27:35 No.718924101
光り輝く舞台に立てるのは一部の人間だけなんぬ あとは可哀想ぬが一部の人間のための肥やしなんぬな……
17 20/08/17(月)09:27:44 No.718924127
野球部だったが辞めた後に陸上部入っとけば良かったなと思った 団体競技はダメだわ
18 20/08/17(月)09:29:03 No.718924311
鶏口となるも牛後となるなかれ
19 20/08/17(月)09:29:56 No.718924441
野球漫画でたまにベンチに焦点を当てて 君らの雑用のおかげで助かってるよありがとうは欺瞞を感じる
20 20/08/17(月)09:30:49 No.718924555
水泳部はいいぞ
21 20/08/17(月)09:31:05 No.718924591
ボールはカンパ?
22 20/08/17(月)09:31:20 No.718924629
野球がどんどん人気下がる理由がわかる
23 20/08/17(月)09:31:55 No.718924711
>水泳部はいいぞ 水泳部って冬はどうしてるの?
24 20/08/17(月)09:32:09 No.718924744
犯罪者育成スポーツ
25 20/08/17(月)09:32:15 No.718924759
1番金かかるスポーツはなんだろ…スキー?
26 20/08/17(月)09:32:18 No.718924768
高校野球に限らないけど夢の舞台に挑んで負けたのなら さっさとドロップアウトして社会の敷石になろう 世の中まだまだ人手が足りんのだ
27 20/08/17(月)09:32:20 No.718924772
名門だと夏に背番号貰えなかった3年生だけの試合したりする これで踏ん切り付けてサポート頑張れよって意味合いで 春まで背番号を貰ってた3年生が夏は貰えなくて 保護者が「今年までは素晴らしい取り組みだと思ったが今では残酷と思う」と泣いてた
28 20/08/17(月)09:32:24 No.718924782
こんなの誰でも揃えなきゃならんもんで強豪校ならこれに多額の遠征費部費父母会費だろ
29 20/08/17(月)09:32:54 No.718924858
>1番金かかるスポーツはなんだろ…スキー? バレエとかじゃねえ 踊る方
30 20/08/17(月)09:33:30 No.718924922
>「」育成掲示板
31 20/08/17(月)09:33:33 No.718924933
>保護者が「今年までは素晴らしい取り組みだと思ったが今では残酷と思う」と泣いてた 泣くくらいならやらせんなや!
32 20/08/17(月)09:33:34 No.718924936
まるで10万いくらが大金みたいな書き方してるな
33 20/08/17(月)09:33:46 No.718924973
アイススケートはヤバそう
34 20/08/17(月)09:34:36 No.718925073
>水泳部って冬はどうしてるの? 強豪以外のほとんどはジャージで陸上トレーニングだけやってるよ
35 20/08/17(月)09:34:38 No.718925079
>まるで10万いくらが大金みたいな書き方してるな 割と大金だよ!
36 20/08/17(月)09:34:43 No.718925090
これで遠征費用の寄付が必要だったり 応援演奏に駆り出されたりと他の部活に比べて優先されてる感が高い
37 20/08/17(月)09:34:48 No.718925104
>保護者が「今年までは素晴らしい取り組みだと思ったが今では残酷と思う」と泣いてた ちょっとよくわからない2年の3月までは試合に出てたけどそのあと落ちたってこと?
38 20/08/17(月)09:35:19 No.718925182
プールっていま公立でも大抵屋内じゃないの?
39 20/08/17(月)09:35:39 No.718925225
運動継続してやってるような子の肉体ならパパ活需要ありそうだけども
40 20/08/17(月)09:36:18 No.718925311
専用ジャンパーとか指定リュックとか 利権を感じるなあ…
41 20/08/17(月)09:36:35 No.718925355
>強豪以外のほとんどはジャージで陸上トレーニングだけやってるよ 屋内プールがあったら一年中泳げるよなあ… って思いながら近所の山の頂上までランニングしてたな俺
42 20/08/17(月)09:36:36 No.718925356
「」の語る野球部っていじめられてた奴の観点みたいで
43 20/08/17(月)09:36:38 No.718925362
>安いの買ったら半分くらいの値段じゃない? 強豪校でレギュラー取ろうと思ったら装備で妥協なんかしてられないでしょ
44 20/08/17(月)09:36:38 No.718925363
>貧しい国で野球が流行らない理由なんぬ 今中米あたりでも野球選手ほとんど出てきていないんだっけたしか
45 20/08/17(月)09:36:44 No.718925371
>公立校でもこのくらいかかるの? なんで野球の道具の値段が公式と私立で変わると思うんだ
46 20/08/17(月)09:36:46 No.718925376
一番金かかるとなるとモータースポーツかなぁ…
47 20/08/17(月)09:36:55 No.718925403
サッカーだともっと安いの?
48 20/08/17(月)09:37:28 No.718925477
サッカーは最低限ボールさえあれば何とかなるのが強い
49 20/08/17(月)09:37:37 No.718925495
>サッカーだともっと安いの? サッカーはスパイクとかめっちゃ安い
50 20/08/17(月)09:37:38 No.718925500
>ちょっとよくわからない2年の3月までは試合に出てたけどそのあと落ちたってこと? 間違えた >保護者が「去年までは素晴らしい取り組みだと思ったが今では残酷と思う」と泣いてた 2年の秋はレギュラーだったけど調子を落として3年のセンバツは控え 夏の大会はベンチ外
51 20/08/17(月)09:37:54 No.718925542
金をかかるがトッププレイヤーの金額もバカでかいから 夢を追えるスポーツではある
52 20/08/17(月)09:38:01 No.718925561
この中でもジャンパー高すぎない?
53 20/08/17(月)09:38:09 No.718925578
>「」の語る野球部っていじめられてた奴の観点みたいで 馬鹿にしないでくれる!? 女子マネを共用肉便器にする部活ってくらい知ってるわよ!!
54 20/08/17(月)09:38:09 No.718925579
少年野球で試合行くたびに移動に車出して大変だっていってたな 他の子供の親からも一緒に載せていけ頼まれて道中の食い物とか帰るまでお守りしなきゃないし車内泥だらけとか想像しただけで嫌
55 20/08/17(月)09:38:12 No.718925586
近所のスポーツ屋が学校関係者の親族だったりするから… 布団とか日用品まで買わされないだけマシ
56 20/08/17(月)09:38:17 No.718925597
入りやすいから今の若い子皆サッカー選手目指している
57 20/08/17(月)09:38:34 No.718925649
他人ごとだと思ってた時は思い出残せるようにするなんて素晴らしいと思ってたが いざ自分の息子が思い出作り側に落ちたらただただ残酷な所業だと思い知らされたって話だろう
58 20/08/17(月)09:38:38 No.718925659
サッカーは貧民でもやれる最高のスポーツ
59 20/08/17(月)09:38:40 No.718925665
>馬鹿にしないでくれる!? >女子マネを共用肉便器にする部活ってくらい知ってるわよ!! 知識もノリも古い…
60 20/08/17(月)09:38:54 No.718925697
>>1番金かかるスポーツはなんだろ…スキー? >バレエとかじゃねえ >踊る方 レオタードとトゥシューズくらいしか思いつかないけどそんなにお金がかかるの レッスン代が高いとか?
61 20/08/17(月)09:38:58 No.718925712
他のスポーツはたいして移動しないけど野球だけ飛び抜けて移動するからねえ
62 20/08/17(月)09:39:30 No.718925796
女手一つで育てられて育成でプロ入って今では一軍の正捕手になったのもいる
63 20/08/17(月)09:39:31 No.718925798
自転車部なんかもハイエンドばっかりになって100万超えばっかりになった
64 20/08/17(月)09:39:53 No.718925849
>>馬鹿にしないでくれる!? >>女子マネを共用肉便器にする部活ってくらい知ってるわよ!! >知識もノリも古い… 今の時代はマネージャーNTRだよね
65 20/08/17(月)09:40:05 No.718925883
>1番金かかるスポーツはなんだろ…スキー? その方面ではフィギュアが強いと聞いた
66 20/08/17(月)09:40:19 No.718925914
>名門だと夏に背番号貰えなかった3年生だけの試合したりする >これで踏ん切り付けてサポート頑張れよって意味合いで >春まで背番号を貰ってた3年生が夏は貰えなくて >保護者が「今年までは素晴らしい取り組みだと思ったが今では残酷と思う」と泣いてた この程度の長さの文読むのに四苦八苦するなよ…
67 20/08/17(月)09:40:26 No.718925933
スケート系はコーチと施設利用必須な関係でよほど家庭に余裕のある人じゃないと無理とか
68 20/08/17(月)09:40:30 No.718925949
>知識もノリも古い… ハタチなんですけど!地元の大学?に通ってるんですけど!
69 20/08/17(月)09:40:40 No.718925970
フィギュアスケート1億とか
70 20/08/17(月)09:40:43 No.718925976
ジャンパーもリュックもチームで作ってまとめて買うからむしろ安いだろ
71 20/08/17(月)09:40:46 No.718925985
スポーツは結局才能よ
72 20/08/17(月)09:40:47 No.718925989
>他人ごとだと思ってた時は思い出残せるようにするなんて素晴らしいと思ってたが >いざ自分の息子が思い出作り側に落ちたらただただ残酷な所業だと思い知らされたって話だろう 背番号貰えなかった子は母親に泣いて謝ってた
73 20/08/17(月)09:41:19 No.718926061
国内じゃ大成できないテニスとか…
74 20/08/17(月)09:41:31 No.718926084
浅田真央とか年に2000万掛かるとかドキュメンタリーでやってた
75 20/08/17(月)09:41:39 No.718926113
サッカーももうシンデレラボーイ出ないって 言われてる程度には金持ちの子供がいいクラブの ジュニアでみっちり鍛えた方が強いって分かってるから…
76 20/08/17(月)09:41:57 No.718926158
プロ野球選手になる事だけが人生じゃないさ
77 20/08/17(月)09:42:04 No.718926167
>>まるで10万いくらが大金みたいな書き方してるな >割と大金だよ! 騙してて悪かった1万円でも大金だ
78 20/08/17(月)09:42:24 No.718926227
アイスホッケーがかかりそうだけど装備は部持ちにすればそうでもないんだろうか
79 20/08/17(月)09:42:43 No.718926273
フィギアは金かかる割にプロになった後の現役でできる期間の短さとその後の就職先の狭さがひどい
80 20/08/17(月)09:42:53 No.718926296
ゲームのパワプロでも貧乏キャラより金持ちキャラの方が多いしな
81 20/08/17(月)09:42:56 No.718926302
乗馬やってた人居たけど金掛かるんだろうか
82 20/08/17(月)09:43:33 No.718926376
さすがに乗馬は貴族すぎる もしくは野生の馬とかいる道民
83 20/08/17(月)09:43:36 No.718926387
>ジャンパーもリュックもチームで作ってまとめて買うからむしろ安いだろ そんなわけないだろ そのチームしか買わない刺繍入りだぞ 普通のリュックの方が安いわ
84 20/08/17(月)09:43:46 No.718926407
ゴルフは高そう クラブも高いしコース出るのも金かかるだろうし
85 20/08/17(月)09:43:50 No.718926420
高校野球は夏の大会の登録メンバーが固定だから 背番号もらえなかった人はその時点で引退確定なのがきついよな 逆に今年の地方独自大会はメンバー入れ替え自由にして好評だった
86 20/08/17(月)09:44:01 No.718926446
部活動としての野球が嫌いな奴なんて吹奏楽部とかグラウンドの取り合いになる所くらいだろ
87 20/08/17(月)09:44:05 No.718926456
別に野球やって楽しかったんだろ? それでいいじゃん 結果ばっかり求めるなよ
88 20/08/17(月)09:44:06 No.718926459
>サッカーももうシンデレラボーイ出ないって >言われてる程度には金持ちの子供がいいクラブの >ジュニアでみっちり鍛えた方が強いって分かってるから… キャプテン翼でクラブチーム出身者で組んだリアルジャパンセブンが 高校サッカー出身のユースチームに勝負挑んで負けてたけど 現実は変わってきてるんだな…
89 20/08/17(月)09:44:14 No.718926479
>乗馬やってた人居たけど金掛かるんだろうか 週1回のクラブ所属するのに月3万とかした気がする
90 20/08/17(月)09:44:53 No.718926554
卓球やろうぜ 野球よりは安いし個人で大会にも出れる
91 20/08/17(月)09:45:03 No.718926573
ゴルフもかなり小さい頃から始めてるのがザラだし金かかるだろうな
92 20/08/17(月)09:45:06 No.718926585
こりゃスYouTuberやりたがる子が増えるわ… 設備費以外は親に負担いかないし今のところタイムリミット無いし
93 20/08/17(月)09:45:10 No.718926600
>部活動としての野球が嫌いな奴なんて吹奏楽部とかグラウンドの取り合いになる所くらいだろ 応援行かされるのしんどかった
94 20/08/17(月)09:45:31 No.718926652
こういうの信じ込むひとってベンチプレスにはパワーベルト懸垂にはパワーグリップなど道具が先に必要と思って層
95 20/08/17(月)09:45:39 No.718926674
ハングリー精神とか気軽に言うけど 金持ちの子供だって負けん気とか親の期待に答える気持ちあるしな
96 20/08/17(月)09:45:44 No.718926685
>こりゃスYouTuberやりたがる子が増えるわ… >設備費以外は親に負担いかないし今のところタイムリミット無いし いや増えてないっすよ 大変だって認識浸透したから
97 20/08/17(月)09:45:54 No.718926716
突き詰めればいい環境で長い時間をかけた人間が結果出すのは当たり前ではある
98 20/08/17(月)09:46:14 No.718926770
>高校サッカー出身のユースチームに勝負挑んで負けてたけど >現実は変わってきてるんだな… 現実でも一部の高校サッカーの方が強いけど そういうとこは全国から選手集めて寮に入れて練習させてるからな 単純に長時間練習できる分強いという
99 20/08/17(月)09:46:27 No.718926796
別に大多数の親は負担だなんて思ってないけどね
100 20/08/17(月)09:46:42 No.718926832
>こういうの信じ込むひとってベンチプレスにはパワーベルト懸垂にはパワーグリップなど道具が先に必要と思って層 スレ画はバーベルやプレートと同じだよ
101 20/08/17(月)09:46:49 No.718926846
>別に大多数の親は負担だなんて思ってないけどね 要出典
102 20/08/17(月)09:46:53 No.718926852
ユーチューバーはもう夢がない職業なの分かったから人気ないよ
103 20/08/17(月)09:47:26 No.718926933
スタンドで応援してる部員みんな戦力外だもんな
104 20/08/17(月)09:47:42 No.718926968
>スレ画はバーベルやプレートと同じだよ 無いと練習に参加出来ないし試合出られないもんな
105 20/08/17(月)09:48:23 No.718927085
勉強って安いんだな
106 20/08/17(月)09:48:52 No.718927157
あまり嘆くな「」 世の中にはお金がなくても上手くなれるスポーツがたくさんあるぞ 釣りとか
107 20/08/17(月)09:49:21 No.718927225
やはり空手か柔道だな
108 20/08/17(月)09:49:41 No.718927278
その分成功すれば年俸はいいわな 一握り中の一握りだけど
109 20/08/17(月)09:49:57 No.718927322
俺も留年した時こんな気持ちになったなあ その後また留年したが
110 20/08/17(月)09:50:04 No.718927339
ゴルフとどっちが金かかるかな 流石にゴルフか
111 20/08/17(月)09:50:12 No.718927360
じゃあ今子供に人気の職業ってなに? 異世界転生者?
112 20/08/17(月)09:50:20 No.718927385
>世の中にはお金がなくても上手くなれるスポーツがたくさんあるぞ そうだね >釣りとか 嘘をつくな
113 20/08/17(月)09:50:21 No.718927388
>釣りとか 沼じゃん! 金が無くても出来るけど金が無いと出来ないこともあるとか 古老に言われるやつじゃん!
114 20/08/17(月)09:50:22 No.718927392
>勉強って安いんだな 塾や予備校行ったらかさむけど 道具面ではお安いね今思うと
115 20/08/17(月)09:50:26 No.718927399
成功しても稼げないが楽しそうだったのは陸上部
116 20/08/17(月)09:50:42 No.718927449
野球で身を立てようと思って野球部やってる人間なんて100人もいないと思う
117 20/08/17(月)09:50:52 No.718927475
>こういうの信じ込むひとってベンチプレスにはパワーベルト懸垂にはパワーグリップなど道具が先に必要と思って層 値段にはそれぞれの環境の差はあるが必要なものを並べてるだけだからめっちゃトンチキな事言ってるなお前…
118 20/08/17(月)09:51:24 No.718927559
>野球で身を立てようと思って野球部やってる人間なんて100人もいないと思う 野球で身を立ててくれると信じて野球部やらせてる親の方が多そう
119 20/08/17(月)09:51:27 No.718927572
>レオタードとトゥシューズくらいしか思いつかないけどそんなにお金がかかるの >レッスン代が高いとか? 股間につける白鳥の頭とか…
120 20/08/17(月)09:51:35 No.718927591
>要出典 思ってたらまずやらせない
121 20/08/17(月)09:51:45 No.718927616
>釣りとか 人によっては家傾けるやつ!
122 20/08/17(月)09:51:53 No.718927635
日本が貧しくなった影響がスポーツに表れてるのか
123 20/08/17(月)09:52:02 No.718927663
>嘘をつくな 地元のおじさんは子供のころから安い釣り竿と糸と針と掘ってきたミミズで岩魚をたくさん釣ったって…
124 20/08/17(月)09:52:25 No.718927737
キューバ割と貧乏だけど野球上手いぞ
125 20/08/17(月)09:52:25 No.718927738
水泳安いよね 部活でやる分には
126 20/08/17(月)09:52:30 No.718927752
>野球で身を立ててくれると信じて野球部やらせてる親の方が多そう 夢破れた子供は「」になりそう
127 20/08/17(月)09:52:31 No.718927753
実際野球に限らずスポーツって金かかるよね…
128 20/08/17(月)09:52:45 No.718927797
>キューバ割と貧乏だけど野球上手いぞ 国策でやらせてるんじゃねえの?
129 20/08/17(月)09:52:47 No.718927800
>野球で身を立てようと思って野球部やってる人間なんて100人もいないと思う だいたい高校入るぐらいで身の程を知る 俺も小中高とやったけど中学ぐらいで知った 高校でやったのは中学までやってて硬式でやってみたかったぐらい ゴールを甲子園に設定してた子は今年辛いだろうな
130 20/08/17(月)09:52:47 No.718927803
>野球で身を立てようと思って野球部やってる人間なんて100人もいないと思う 流石にそれはバカにしすぎだよ
131 20/08/17(月)09:53:00 No.718927831
水泳はブーメランパンツは安いけど スパッツタイプはいいやつは安くなくない? なくなくない?
132 20/08/17(月)09:53:20 No.718927881
サッカーのコストが少なすぎるのが問題
133 20/08/17(月)09:53:32 No.718927915
>キューバ割と貧乏だけど野球上手いぞ 国が選手を管理して外国に派遣して外貨稼いでるから…
134 20/08/17(月)09:53:40 No.718927939
女子バレー部に入りたかった
135 20/08/17(月)09:53:57 No.718927981
個人ダンスは丁度いいのか?イヤホンに気を使うことになりそうだが
136 20/08/17(月)09:54:03 No.718927999
>流石にそれはバカにしすぎだよ 何処をどう馬鹿にしてるって思ったのか分からんな… 実際年100人も野球でプロになれる人間が居ないんだから妥当では?
137 20/08/17(月)09:54:11 No.718928019
まあ遠征とか合宿とかやるから なんにしてもお金はかかる ボールとスパイクあればまあ割かしなんとかなるサッカーはやすめ
138 20/08/17(月)09:54:13 No.718928023
金払わせてるから悪いと思うなら まず高い学費と生活費を全部負担している事を申し訳なく思え 勉強ちゃんとしろ
139 20/08/17(月)09:54:23 No.718928050
中学受験して中高一貫進学校の野球部入ったんだけど 現実見えてない俺はそこで甲子園目指しましょうなんて言って部員からメタクソに虐められたよ
140 20/08/17(月)09:54:26 No.718928062
日本もバスの大会でもっとスポンサーついたりすごい賞金が出たりすれば根付いたかもねバスプロ制度
141 20/08/17(月)09:54:47 No.718928107
強豪校レギュラーでも精々大学入るためみたいなのが殆どでしょ
142 20/08/17(月)09:54:55 No.718928129
バレエは発表会のとき先生への謝礼金とか女の子の場合は演技で男優に持ち上げてもらうリフトがある場合男優に謝礼金を10万くらい払う文化があると聞いた 必然的に続けていくのは医者の娘とかになる
143 20/08/17(月)09:55:08 No.718928169
キューバは野球選手が公務員扱いで体一つで目指せる安全で最高の仕事だからだよ 事情が違う 国によってはそれがラグビーだったりサッカーだったりクリケットだったりする 公務員までは中々ないけども
144 20/08/17(月)09:55:26 No.718928215
>流石にそれはバカにしすぎだよ そうだよな みんながみんなプロになって野球で生計立てたい!と思って野球してるはずだよな
145 20/08/17(月)09:55:58 No.718928300
>中学受験して中高一貫進学校の野球部入ったんだけど >現実見えてない俺はそこで甲子園目指しましょうなんて言って部員からメタクソに虐められたよ 俺の所は自主的に補習を受ける部員がいてキャプテンがキレてた SLAM DUNKの赤木みたいだった
146 20/08/17(月)09:56:07 No.718928330
>勉強って安いんだな 知の宝庫の図書館が無料開放されてるからなぁ その図書館も地方の田舎ほど軽視されてて田舎者は田舎者になるしかない負の再生産があるみたいだけど
147 20/08/17(月)09:56:31 No.718928396
サッカー部が強い高校だったけど平日でも毎日のよう隣県とか行ってて大変そうだった
148 20/08/17(月)09:56:52 No.718928446
遠征費地味にかかる
149 20/08/17(月)09:57:11 No.718928488
親からしたら中途半端に活躍されて僕プロ野球選手になる!!とか言い出される方が嫌じゃね 学校の部活なんてほどほどに楽しんでくれりゃいいでしょ
150 20/08/17(月)09:57:11 No.718928489
スラムダンクをSLAM DUNKって書く人公式以外で初めて見た
151 20/08/17(月)09:57:46 No.718928587
遠征費がすごいんだよなこれ
152 20/08/17(月)09:58:04 No.718928643
マイナースポーツの方がかかる費用高いんだよね それだけお金かかるからマイナーなわけで カヌーとかも糞高い…
153 20/08/17(月)09:58:24 No.718928706
少なくともウチの野球部だけでもプロ目指してるって言ってたのが3人居たぞ 本気かどうかなんてそいつ自身しか分からんけどさ
154 20/08/17(月)09:58:29 No.718928716
遠征費でいくとラグビーとかはどうなの?
155 20/08/17(月)09:58:41 No.718928736
野球やってる奴こそ部とかクラブの中で自分と周りの実力差を把握していくから 本気で身を立てようなんて思える人間なんて少なくなるよな…
156 20/08/17(月)09:58:44 No.718928745
>何処をどう馬鹿にしてるって思ったのか分からんな… >実際年100人も野球でプロになれる人間が居ないんだから妥当では? なれるのは数十人だがプロ志望届出してるのは毎年3~400人はいるぞ
157 20/08/17(月)09:59:15 No.718928827
>遠征費地味にかかる 友人が顧問してる野球部は年末年始に年賀状バイトさせて1人3万回収してたな
158 20/08/17(月)09:59:21 No.718928842
少なくとも画像の子みたく強い所へ野球留学してる子らは 出来ればプロになりたい程度には視野に入れてるわな
159 20/08/17(月)09:59:26 No.718928856
母校の野球部は部室で煙草吸いまくり酒飲みまくり 盗んだカードで金降ろそうとして警察まで来たけど何故か大会には普通に出て県大会で負けて帰ってきた 弓道部の友達は煙草吸ってて停学になったのになぜ野球部は停学にならなかったのかが不思議
160 20/08/17(月)09:59:38 No.718928883
>遠征費がすごいんだよなこれ 遠征してまで練習試合する意味あるのかな?
161 20/08/17(月)09:59:49 No.718928914
逆に木端の学校に一人プロ目指してて実力も十分な子がいたら監督すごい困ると思う
162 20/08/17(月)10:00:09 No.718928969
12球団ドラフト6位までで72人 育成3位まで取るとしても108人か…
163 20/08/17(月)10:00:11 No.718928980
3年間雑用で終わる子もいるの?
164 20/08/17(月)10:00:30 No.718929028
>3年間雑用で終わる子もいるの? 残念だけどたくさんいる
165 20/08/17(月)10:00:41 No.718929048
>野球やってる奴こそ部とかクラブの中で自分と周りの実力差を把握していくから >本気で身を立てようなんて思える人間なんて少なくなるよな… 強豪校と試合すると練度が違いすぎて笑う
166 20/08/17(月)10:00:42 No.718929055
そっかプロとまで行かずとも甲子園をゴールにするという人もいるのか
167 20/08/17(月)10:00:48 No.718929071
スポーツはどれも金がかかる
168 20/08/17(月)10:00:54 No.718929081
>女子バレー部に入りたかった 俺も 男子マネージャーになって精液絞り取られたかった
169 20/08/17(月)10:00:57 No.718929092
プロ野球の二軍以下の選手ってあれ生計立てられてるうちに入るの?
170 20/08/17(月)10:01:00 No.718929101
高校からプロには行けなくても 特待で大学に行ったり実業団に入ったりみたいな人入れれば 100は優に越えるからな
171 20/08/17(月)10:01:04 No.718929108
大社独立合わせてそれだろ 高校生は大体毎年100人くらいだし
172 20/08/17(月)10:01:14 No.718929139
ガチの強豪は強豪としか練習試合しないし レベル釣り合ってる奴同士でしか組み合わないので 遠征する あと公式であんまりあたらんだろうってのはある
173 20/08/17(月)10:01:24 No.718929162
剣道も金かかりそう
174 20/08/17(月)10:01:40 No.718929197
野球は好きだけど母校の野球部は大嫌いです!
175 20/08/17(月)10:02:49 No.718929364
>逆に木端の学校に一人プロ目指してて実力も十分な子がいたら監督すごい困ると思う 大体そういう奴はプロスカウトの目に留まるように監督が周りの野球マニアにアピールしまくる
176 20/08/17(月)10:02:55 No.718929375
>遠征費でいくとラグビーとかはどうなの? 日本で考えるとラグビーは遠征費用が高い 盛んな国だと遠くまでいかなくても相手に不自由しないから凄い安いスポーツなんだけど日本だと相手がそんなに沢山いないので遠征費用がかさむ 後グラウンドがラグビーで押さえるのに結構大変 ラグビーだと超有名な高校も今年やっと卒業生の医者の寄付により全面芝の綺麗なのに出来たくらい 全部日本代表が頑張って盛り上げてくれたお陰だからありがたい…
177 20/08/17(月)10:03:17 No.718929435
>剣道も金かかりそう そうでもないよ 竹刀割れたら凹むけど
178 20/08/17(月)10:03:38 No.718929490
サッカーはボール一つで最低限いけるから凄い
179 20/08/17(月)10:03:45 No.718929509
ラグビー部ってマンモス私立か超賢いところにしかないイメージ
180 20/08/17(月)10:04:03 No.718929554
試合用と練習用をここまで分けてるのは強豪校とかだけじゃないの?
181 20/08/17(月)10:04:22 No.718929611
バスケ部だったけどシューズと水筒くらいしか買う物なかったわ まぁベンチだったんだけど
182 20/08/17(月)10:04:23 No.718929612
これで二軍の部員が喫煙して甲子園辞退とかなるから笑える
183 20/08/17(月)10:04:40 No.718929660
>サッカーはボール一つで最低限いけるから凄い 実際サッカーの参入障壁の低さは凄い プロ目指し出すと金がかかりまくるけど
184 20/08/17(月)10:04:41 No.718929666
>野球やってる奴こそ部とかクラブの中で自分と周りの実力差を把握していくから >本気で身を立てようなんて思える人間なんて少なくなるよな… 競技人口が桁違いだから上手くなれば上手くなるだけ凄いヤツを目の当たりにする地獄
185 20/08/17(月)10:04:54 No.718929700
公式戦で着るもの毎日の練習で使うわけないでしょ
186 20/08/17(月)10:05:07 No.718929730
自分用のプールもってた水泳部員は最強だった クソ遅いけど
187 20/08/17(月)10:05:13 No.718929757
というか金の掛からない部活の方が少ないと思われる
188 20/08/17(月)10:05:23 No.718929779
>剣道も金かかりそう 防具一式買うとかかるね 学校の臭いやつ借りられればそんなにかからない あと剣道はどこの地域にも警察っていう超強豪チームがいるから そこに出稽古で鍛えてもらえれば遠征費も他スポーツほどではない
189 20/08/17(月)10:05:28 No.718929790
>プロ野球の二軍以下の選手ってあれ生計立てられてるうちに入るの? 二軍はピンキリだし三軍あるチームはまあまあ金持ってるからそんなクソみたいな待遇ではなかったはず… ただ当然用具なんかも自分持ちだから相当辛い
190 20/08/17(月)10:05:47 No.718929843
書き込みをした人によって削除されました
191 20/08/17(月)10:06:13 No.718929921
>>プロ野球の二軍以下の選手ってあれ生計立てられてるうちに入るの? >二軍はピンキリだし三軍あるチームはまあまあ金持ってるからそんなクソみたいな待遇ではなかったはず… >ただ当然用具なんかも自分持ちだから相当辛い MLBのマイナーよりはかなりマシな待遇っては聞く
192 20/08/17(月)10:06:18 No.718929931
>競技人口が桁違いだから上手くなれば上手くなるだけ凄いヤツを目の当たりにする地獄 松井のバッティング見てヤバいとこに来てしまったって思ったのは誰だっけか
193 20/08/17(月)10:06:26 No.718929951
>>プロ野球の二軍以下の選手ってあれ生計立てられてるうちに入るの? >二軍はピンキリだし三軍あるチームはまあまあ金持ってるからそんなクソみたいな待遇ではなかったはず… >ただ当然用具なんかも自分持ちだから相当辛い 収入どれくらいあるんだろうね
194 20/08/17(月)10:06:53 No.718930005
>剣道も金かかりそう 防具は部の備品ずっと使ってたし試合着は貸出だったから 定期的に壊れる竹刀と中学の時に買った道着竹刀袋くらいにしか金かかってないな
195 20/08/17(月)10:06:55 No.718930014
サッカーはマジで貧国の最下層の少年たちが絶望から抜け出すための希望
196 20/08/17(月)10:07:02 No.718930034
>あと剣道はどこの地域にも警察っていう超強豪チームがいるから >そこに出稽古で鍛えてもらえれば遠征費も他スポーツほどではない つけてもらえるの!?
197 20/08/17(月)10:07:15 No.718930062
>試合用と練習用をここまで分けてるのは強豪校とかだけじゃないの? 試合用のユニフォームを破ったりできないから弱くても練習用を買うと思う メンバー集まらないレベルなら体操服かもしれないが
198 20/08/17(月)10:07:18 No.718930071
>大社独立合わせてそれだろ >高校生は大体毎年100人くらいだし それは高校から即プロ行けると思った奴らだけでは? 高校生はプロ志望でもまず大社独立を進路にしてる奴は大勢いるし
199 20/08/17(月)10:07:36 No.718930101
>サッカーはマジで貧国の最下層の少年たちが絶望から抜け出すための希望 モンゴルにおける相撲みたいやな
200 20/08/17(月)10:08:07 No.718930174
スレ画との比較でサッカーはボール一つでいけるは暴論にも程がある
201 20/08/17(月)10:08:16 No.718930202
バスケサッカーは玉さえあればシュート練習以外はできるけど野球とかテニスはちゃんとしたフィールド要るから大変そう
202 20/08/17(月)10:08:17 No.718930206
家に負担かけたくなくて金かかる部活や習い事できなかった
203 20/08/17(月)10:08:23 No.718930231
三軍あるとこはすげーいい寮持ってるから生活は大丈夫だよ
204 20/08/17(月)10:08:34 No.718930252
陸上部もそれなりにお金かかるしね スポーツで考えると安い方ではあるけども
205 20/08/17(月)10:08:35 No.718930257
でも野球ほど末端に手厚いスポーツは日本に無いな
206 20/08/17(月)10:08:39 No.718930266
>つけてもらえるの!? 警察は大体どこもN曜会みたいな感じでオープンの稽古を夜にしてると思う 少なくともうちの地元ではそうだった
207 20/08/17(月)10:08:51 No.718930303
プロは2軍の最低は440万で育成は220万
208 20/08/17(月)10:08:57 No.718930319
>サッカーはマジで貧国の最下層の少年たちが絶望から抜け出すための希望 もうその発想も20年くらい古いよおじいちゃん…
209 20/08/17(月)10:09:02 No.718930334
サッカーだってトレシュースパイクバンバン履き潰すしな
210 20/08/17(月)10:09:03 No.718930339
野球の審判なら と思ったけど沢山はいらないしなあ
211 20/08/17(月)10:09:05 No.718930349
野球好きだよ見てて面白い やる方は知らない
212 20/08/17(月)10:09:06 No.718930351
>収入どれくらいあるんだろうね 支配下は確か最低440万 育成は最低250万とかそんなんじゃなかったかな…
213 20/08/17(月)10:09:07 No.718930354
おれさいのうない…←プロ野球選手のセリフ なことがざらにあるから怖い あなたの下で泣いてる人が何人いるんですかね…
214 20/08/17(月)10:09:15 No.718930386
>>逆に木端の学校に一人プロ目指してて実力も十分な子がいたら監督すごい困ると思う >大体そういう奴はプロスカウトの目に留まるように監督が周りの野球マニアにアピールしまくる 千賀とか甲斐とか育成出身者は割とそんな境遇多いな 昔で言えばノムさんもそうだし
215 20/08/17(月)10:09:19 No.718930399
>それは高校から即プロ行けると思った奴らだけでは? >高校生はプロ志望でもまず大社独立を進路にしてる奴は大勢いるし それに高校野球部で括るなら1~3年で単純にその3倍はいるって事だよね
216 20/08/17(月)10:09:37 No.718930430
スポーツエリートは国家が金かけて産み出す時代になっちゃった?
217 20/08/17(月)10:09:47 No.718930459
野球はだいたい引退後も親会社系列の仕事斡旋してくれたりで保障ある方
218 20/08/17(月)10:09:55 No.718930482
というか野球は他のスポーツと比べて興行規模が段違いというアドバンテージがある
219 20/08/17(月)10:10:12 No.718930531
>でも野球ほど末端に手厚いスポーツは日本に無いな サッカーはプロの枠デカいけど数多すぎて末端までサポート無理だろうなって感じる
220 20/08/17(月)10:10:17 No.718930550
剣道はピンキリだな 安いものなら一式数万円で済むけどいいもの揃えると下手すりゃ三桁行く
221 20/08/17(月)10:10:19 No.718930554
>スポーツエリートは国家が金かけて産み出す時代になっちゃった? アメリカとかロシアとか他多数は昔からそうだぞ
222 20/08/17(月)10:10:22 No.718930567
>おれさいのうない…←プロ野球選手のセリフ >なことがざらにあるから怖い >あなたの下で泣いてる人が何人いるんですかね… いいですよね戦力外通告番組
223 20/08/17(月)10:10:39 No.718930615
高校レベルでもガチでやるなら金かからない競技なんてほとんどないだろ
224 20/08/17(月)10:10:45 No.718930630
今年の3年生ってどうすんだろ
225 20/08/17(月)10:10:47 No.718930637
サッカーなんかJ1でも金に困るチーム多いからな… 野球は別格だよ
226 20/08/17(月)10:10:48 No.718930642
全然関係ないけど女子バレーは髪型自由にしろ 体はエロいのに髪型で損だ
227 20/08/17(月)10:10:54 No.718930660
>スポーツエリートは国家が金かけて産み出す時代になっちゃった? ソ連とかみるに昔から…
228 20/08/17(月)10:11:21 No.718930726
>スポーツエリートは国家が金かけて産み出す時代になっちゃった? 何事も才能ある子供を金かけて育てたほうが強いに決まってんじゃん!
229 20/08/17(月)10:11:27 No.718930742
>遠征してまで練習試合する意味あるのかな? 県内市内高校だけでも数十人移動と考えるとすごい出費だな
230 20/08/17(月)10:11:34 No.718930760
いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… もっとエンジョイ方向はないのかな…って
231 20/08/17(月)10:11:47 No.718930789
>サッカーなんかJ1でも金に困るチーム多いからな… >野球は別格だよ セの一部とパは地獄見てきたから…
232 20/08/17(月)10:11:48 No.718930791
野球も草野球程度で良いんなら安く済むし ある程度真剣にやるならどのスポーツも二桁はかかるよね
233 20/08/17(月)10:12:00 No.718930830
>今年の3年生ってどうすんだろ 一応トライアウトあったはずだけど
234 20/08/17(月)10:12:01 No.718930833
>いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… >もっとエンジョイ方向はないのかな…って 卓球部
235 20/08/17(月)10:12:12 No.718930867
剣道は装備に金かけてもそんなにパフォーマンスに影響ない気がする …どの競技も似たようなもんかな
236 20/08/17(月)10:12:28 No.718930911
>今年の3年生ってどうすんだろ 甲子園を目指してた子は本当に可哀想だけどプロになるような子は甲子園があろうがなかろうがもうとっくに唾つけられてるし別に…
237 20/08/17(月)10:12:33 No.718930924
友人は遠征するとき女子マネ4人を自家用車で運ぶらしい 羨ましい
238 20/08/17(月)10:12:54 No.718930982
>いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… >もっとエンジョイ方向はないのかな…って ガチでやるからこその楽しさもあるし…
239 20/08/17(月)10:13:03 No.718931005
>いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… >もっとエンジョイ方向はないのかな…って その辺は高校によるんじゃないか? 先輩とか顧問がやる気マンだとキツイけど緩いと楽しい
240 20/08/17(月)10:13:18 No.718931063
中途半端に出来ると1番キツいんだろうな 中学高校くらいでスパッと切り上げられるなら良い経験くらいですむけど
241 20/08/17(月)10:13:54 No.718931138
適当にやってもエンジョイ出来ないけどなスポーツって
242 20/08/17(月)10:13:54 No.718931141
一生懸命やってるから負けた時の高校球児の本当に悔しそうな姿に心打たれるんですよ…
243 20/08/17(月)10:13:56 No.718931147
>いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… >もっとエンジョイ方向はないのかな…って うちの高校の囲碁将棋部はエンジョイした結果卓球が超強くなったぞ
244 20/08/17(月)10:14:52 No.718931291
>ガチでやるからこその楽しさもあるし… そんな感じだったから大人になるまでスポーツ楽しくなかった
245 20/08/17(月)10:15:03 No.718931323
テニスが~千万単位で金かかると聞いたけどコーチ代かな
246 20/08/17(月)10:15:16 No.718931373
>友人は遠征するとき女子マネ4人を自家用車で運ぶらしい >羨ましい 遠征の運転役めちゃめちゃしんどいぞ…
247 20/08/17(月)10:15:37 No.718931415
書き込みをした人によって削除されました
248 20/08/17(月)10:15:43 No.718931432
中学で野球部だった奴らと同じ高校だったけど野球部に入った奴らは俺含めみんな浪人した 授業に身が入らなかったし引退後に詰め込んでも勝手が分からなかったよ
249 20/08/17(月)10:16:02 No.718931485
>いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… >もっとエンジョイ方向はないのかな…って エンジョイ勢って大体ガチでやらないことをエンジョイっていう免罪符で誤魔化してるだけだし… そういう人間は何処にも居場所なんてないし必要とされないから…
250 20/08/17(月)10:16:17 No.718931521
ガチでやる事の楽しさを見出せる人とできない人がいる 俺は出来なかったので緩い卓球部だった
251 20/08/17(月)10:16:22 No.718931539
フィギュアスケートとかすごいお金かかりそうな印象
252 20/08/17(月)10:16:23 No.718931544
>遠征の運転役めちゃめちゃしんどいぞ… じゃあラブホで休めばいいじゃん!!!
253 20/08/17(月)10:16:23 No.718931550
スポッチャでも行け
254 20/08/17(月)10:16:28 No.718931559
>中学で野球部だった奴らと同じ高校だったけど野球部に入った奴らは俺含めみんな浪人した >授業に身が入らなかったし引退後に詰め込んでも勝手が分からなかったよ そんな…スポーツやってたやつは忍耐強いから勉強もすぐ身につくって…
255 20/08/17(月)10:16:30 No.718931565
>テニスが~千万単位で金かかると聞いたけどコーチ代かな プロならそれこそ遠征費かなぁ…
256 20/08/17(月)10:16:50 No.718931620
書き込みをした人によって削除されました
257 20/08/17(月)10:16:51 No.718931621
本格的にやるとゴルフとかフィギュアアスケートとかが高かった気がする
258 20/08/17(月)10:17:22 No.718931691
転落人生になるわけだ
259 20/08/17(月)10:17:28 No.718931704
サッカーは球があるだけで始められる
260 20/08/17(月)10:17:53 No.718931767
オナニーばっかりしてた俺が「」になったように スポーツばっかりしてた人間がまともだと思うなよ
261 20/08/17(月)10:17:56 No.718931774
>>いい悪いは置いといて高校の部活はなんか全部真剣にやれみたいな感じで… >>もっとエンジョイ方向はないのかな…って >エンジョイ勢って大体ガチでやらないことをエンジョイっていう免罪符で誤魔化してるだけだし… >そういう人間は何処にも居場所なんてないし必要とされないから… やる気ねぇなら部屋にこもってシコってろよって話だよね…
262 20/08/17(月)10:17:59 No.718931786
アメフトとかいかにも滅茶苦茶金かかりそうだけど アメリカだとメジャーで凄いと思う
263 20/08/17(月)10:18:03 No.718931794
多分普通の子の部活レベルなら朝練のためにお弁当を早起きして作るとかの方がキツいかも
264 20/08/17(月)10:18:06 No.718931807
>じゃあラブホで休めばいいじゃん!!! 女子マネ複数とプレイボールなんて夢があるな
265 20/08/17(月)10:18:12 No.718931823
>マラソンは何もなくても始められる
266 20/08/17(月)10:18:31 No.718931873
両方経験したけどガチの方が完全に面白かったわ
267 20/08/17(月)10:18:33 No.718931883
>>遠征の運転役めちゃめちゃしんどいぞ… >じゃあラブホで休めばいいじゃん!!! 子供がいる親がんなこと考えるかよ
268 20/08/17(月)10:19:21 No.718932004
このご時世で練習量が減ったけどコンディションが上がったと見かけてどんだけ酷使してたんだろうってなった
269 20/08/17(月)10:19:31 No.718932032
>本格的にやるとゴルフとかフィギュアアスケートとかが高かった気がする 本格的にやると専用の練習場所が必要なスポーツほど高くなる ゴルフもスケートもスキーもマリンスポーツも高い スキーは安そうに思えるがガチだとべらぼうに高い
270 20/08/17(月)10:19:31 No.718932034
>やる気ねぇなら部屋にこもってシコってろよって話だよね… そもそも自分と温度差のある環境での団体競技をやりに来るなって話でもある
271 20/08/17(月)10:19:51 No.718932080
>プロ野球の二軍以下の選手ってあれ生計立てられてるうちに入るの? 少し違うが西武とかは野球が駄目になってもグループ企業にあっせんするなんて話は聞いたな
272 20/08/17(月)10:19:58 No.718932096
>両方経験したけどガチの方が完全に面白かったわ ガチでやってると結局手を抜いた遊びもするしね
273 20/08/17(月)10:20:33 No.718932184
職場に甲子園出場したことある子が来たけどすごい職を転々としてた うちもすぐやめてた
274 20/08/17(月)10:20:40 No.718932205
おおきく振りかぶってくらいが熱心な公立校の親のサポートって感じはする
275 20/08/17(月)10:20:47 No.718932223
やはりPL野球部は正しい…
276 20/08/17(月)10:20:48 No.718932227
エンジョイ勢がエンジョイの輪の中で楽しむ分には構わんけど 変に権利主張したり団体戦に入って来たりするのは良くない…
277 20/08/17(月)10:21:01 No.718932263
>アメフトとかいかにも滅茶苦茶金かかりそうだけど >アメリカだとメジャーで凄いと思う アメフトはメジャーなんだけども他のあらゆるスポーツの最高レベルの子が集うのでとりあえずまずアメフトやってダメだったら他のスポーツやらせたりする そのダメだった子らが普通に野球やサッカーやバスケのトップになる
278 20/08/17(月)10:21:20 No.718932312
スポーツを楽しくやるには設備と一定の実力を備えた人間が複数人いなきゃならんと思う エンジョイ部活じゃその環境は手に入らなかった
279 20/08/17(月)10:21:23 No.718932320
無料で読めてたスレ画のページはすぐ貼られるのに アオアシやバトルスタディーズの親についてのページは貼られない辺りそんなもんだよなとは感じる
280 20/08/17(月)10:22:14 No.718932444
15年前に高校で軽音部作りたかったけど将棋なら顧問をするという先生しか見付からず将棋部作ってる友人いた
281 20/08/17(月)10:22:21 No.718932468
>無料で読めてたスレ画のページはすぐ貼られるのに >アオアシやバトルスタディーズの親についてのページは貼られない辺りそんなもんだよなとは感じる 言ってる奴が張らないんだからな
282 20/08/17(月)10:22:25 No.718932480
テニスは大会で世界中駆け巡るからとにかく金がかかる
283 20/08/17(月)10:22:26 No.718932483
エンジョイ勢のエンジョイとはなんぞやってのがまああるしな…
284 20/08/17(月)10:22:35 No.718932504
野球部にいじめられたオタクに哀しき過去…
285 20/08/17(月)10:22:50 No.718932547
>無料で読めてたスレ画のページはすぐ貼られるのに >アオアシやバトルスタディーズの親についてのページは貼られない辺りそんなもんだよなとは感じる 読んでない物貼れって言われても困るからな…
286 20/08/17(月)10:22:55 No.718932558
エンジョイ(弱いなりに皆でのんびり試合を楽しもう)とエンジョイ(ダルいしダラダラ時間潰そう)みたいに エンジョイと言ってる人でも意識が違うのがこの手の話はややこしい
287 20/08/17(月)10:22:56 No.718932564
>15年前に高校で軽音部作りたかったけど将棋なら顧問をするという先生しか見付からず将棋部作ってる友人いた 手段と目的が転倒している…
288 20/08/17(月)10:23:02 No.718932582
>エンジョイ勢のエンジョイとはなんぞやってのがまああるしな… 自分がエンジョイ
289 20/08/17(月)10:23:25 No.718932644
>無料で読めてたスレ画のページはすぐ貼られるのに >アオアシやバトルスタディーズの親についてのページは貼られない辺りそんなもんだよなとは感じる わざわざ愚痴らないでもそのページ自分で貼ればいいだけじゃん?
290 20/08/17(月)10:23:27 No.718932648
>エンジョイ勢のエンジョイとはなんぞやってのがまああるしな… スポーツを競技としてやってるか余暇時間をつぶすためだけにやってるかの差で有って エンジョイしてるのはガチ勢だって言われることもあるくらいだし
291 20/08/17(月)10:23:28 No.718932652
テニスは硬式でゴリゴリやっていくなら果てしないだろうけど 大学までで軟式やる分にはまあ知れてるからまさしくピンキリだろうしな 競技としてビミョーに分かれてるのもある
292 20/08/17(月)10:23:31 No.718932660
んじゃ体動かすだけの部を作ればいいだろ 金かかんねえし速攻で出来るだろ
293 20/08/17(月)10:23:32 No.718932661
>言ってる奴が張らないんだからな そりゃレスポンチの材料に好きな漫画は貼らんだろ
294 20/08/17(月)10:23:32 No.718932663
PLは野球を特別視してた理事長が退任したら即座に野球部が潰されるっていう あまりにもわかりやすいっていうか退任した理事長以外誰も庇わなかったんだなって
295 20/08/17(月)10:23:39 No.718932678
サッカーだってニユフォームやらスパイクやらそろえてたらわりといい値段になるぜー
296 20/08/17(月)10:23:50 No.718932693
甲子園行くような子は大手製造業の技能職には割と慣れたりするけど有名大学に入れないレベルで技能職的な職業になりたくないとかだと就職難しいな
297 20/08/17(月)10:23:58 No.718932718
>手段と目的が転倒している… 将棋もしてたが学祭でバンドもしてたから成功だったと思う 楽しそうだった
298 20/08/17(月)10:24:08 No.718932741
大学だとガチの部活動とエンジョイ系のサークルで分かれるね
299 20/08/17(月)10:24:18 No.718932763
>>言ってる奴が張らないんだからな >そりゃレスポンチの材料に好きな漫画は貼らんだろ じゃあ何が「そんなもん」なんです?
300 20/08/17(月)10:24:25 No.718932779
野球に恨みを持つ「」は多い
301 20/08/17(月)10:24:27 No.718932782
バトルスタディーズはマジモンの当時の高校球児の上澄だった人間が描いてるから説得力が凄い
302 20/08/17(月)10:24:34 No.718932807
アメフトは成り上がっても財産引っぺがすノウハウあって詐欺師にやられると聞いて酷い世界だぜ
303 20/08/17(月)10:24:40 No.718932831
>大学だとガチの部活動とエンジョイ系のサークルで分かれるね テニスがそれなイメージ
304 20/08/17(月)10:24:43 No.718932841
ガチ勢とエンジョイ勢って区分けガチ勢がエンジョイしてないみたいで嫌いなんだよな ガチとカジュアルとかならいいのに
305 20/08/17(月)10:24:46 No.718932850
>高校野球に限らないけど夢の舞台に挑んで負けたのなら >さっさとドロップアウトして社会の敷石になろう >世の中まだまだ人手が足りんのだ 漫画家目指してるオタクよりかは高い確率で社会に貢献してんじゃね?
306 20/08/17(月)10:24:51 No.718932863
PLは野球部のグラウンドもぶっ壊して陸上競技用にしちゃったとか「」が言ってた
307 20/08/17(月)10:24:54 No.718932870
>じゃあ何が「そんなもん」なんです? 無料で読める漫画だけでレスポンチ始めるとこでは
308 20/08/17(月)10:24:59 No.718932878
結局本人がどうやりたいかだしな… エンジョイしたいやつは地元の野球部はいるだろし俺は甲子園行くんだ!!ってやつは自分から強豪校の門叩くだろうし 後者の道を自分から選んだのに文句言うのも何か違うだろうよ スレ画の漫画みたいに辛すぎて泣いちゃうのはもう仕方ないけど
309 20/08/17(月)10:25:04 No.718932893
>アメフトは成り上がっても財産引っぺがすノウハウあって詐欺師にやられると聞いて酷い世界だぜ そもそもセカンドキャリア概念はロシアとかが最初なので・・・
310 20/08/17(月)10:25:08 No.718932907
>そりゃレスポンチの材料に好きな漫画は貼らんだろ そんなこと思ってるなら貼られないならそんなもんだよなー!とか言い出さなきゃいいのに
311 20/08/17(月)10:25:14 No.718932926
柔道は真剣にやっても安い
312 20/08/17(月)10:25:16 No.718932931
まじめに練習せずだらだら喋ってるエンジョイ勢と 対して実力無い自覚有りつつ楽しく真面目に練習して試合するエンジョイ勢 この二つの温度差はエンジョイ勢とガチ勢の温度差より激しい
313 20/08/17(月)10:25:17 No.718932933
バトルステディーズの作者ってちょうどパイプイス事件が起こってPL凋落し始めた世代か
314 20/08/17(月)10:26:08 No.718933070
>アメフトは成り上がっても財産引っぺがすノウハウあって詐欺師にやられると聞いて酷い世界だぜ それもヤバいけど脳疾患がヤバすぎる…
315 20/08/17(月)10:26:14 No.718933082
>この二つの温度差はエンジョイ勢とガチ勢の温度差より激しい 部活しようぜと帰宅部兼任でいいじゃんみたいなとこの差が一番激しいよね
316 20/08/17(月)10:26:19 No.718933090
なんだ?結局アオアシとバトルスタディーズ読んでるアピールしただけか?
317 20/08/17(月)10:26:29 No.718933117
>まじめに練習せずだらだら喋ってるエンジョイ勢と >対して実力無い自覚有りつつ楽しく真面目に練習して試合するエンジョイ勢 >この二つの温度差はエンジョイ勢とガチ勢の温度差より激しい 弱かったけど後者だったな やっぱりある程度は本気でやらないとつまらない
318 20/08/17(月)10:26:32 No.718933129
試合出れなくてもユニフォーム買わされるの?
319 20/08/17(月)10:26:37 No.718933146
>無料で読める漫画だけでレスポンチ始めるとこでは みんな好きな漫画だから貼ってないだけじゃないの? 自分がそうなのに他人の行為もそんなもんって言うのは何なの?
320 20/08/17(月)10:26:38 No.718933152
アメフトで引退後まともに生活できてるの何割なんだろ
321 20/08/17(月)10:26:57 No.718933193
漫画やゲームに出てくる部活を辞めて勉強に専念するってキャラ当時はあまり理解出来なかったけど今なら良く理解できる
322 20/08/17(月)10:27:08 No.718933226
>自分がそうなのに他人の行為もそんなもんって言うのは何なの? うっざ
323 20/08/17(月)10:27:10 No.718933231
ていぼう部!
324 20/08/17(月)10:27:19 No.718933254
ここで言うエンジョイ勢は俺が楽しい程度に合わせろがエンジョイ勢の真の姿では ?
325 20/08/17(月)10:27:29 No.718933285
>なんだ?結局アオアシとバトルスタディーズ読んでるアピールしただけか? 俺は有料でちゃんと野球漫画を読んで色々知ってるのになー!言わないし貼らないけど! だってこの漫画好きだから貼らないよなー! って言う訳のわからないアピール
326 20/08/17(月)10:27:31 No.718933288
アメフト選手は長年の競技の衝撃で脳やられてパンドラみたいになるから 引退後にくずどもに凄い勢いで毟られるみたいな話は聞くね
327 20/08/17(月)10:27:37 No.718933301
今日のレスポンチ会場
328 20/08/17(月)10:27:54 No.718933347
まず最低限試合として成り立つレベルの実力が無いと楽しむ以前の問題だしな…
329 20/08/17(月)10:27:54 No.718933348
>>自分がそうなのに他人の行為もそんなもんって言うのは何なの? >うっざ だっさ
330 20/08/17(月)10:27:56 No.718933352
>試合出れなくてもユニフォーム買わされるの? 公式の対外試合はしないだけで部内でやったりもするしな
331 20/08/17(月)10:28:03 No.718933367
やる気ない奴が入り込んで幽霊部員になって呼び戻すイベントマジで世界一時間の無駄だったからちゃんと考えて部活選んでほしい
332 20/08/17(月)10:28:06 No.718933374
>試合出れなくてもユニフォーム買わされるの? そりゃ練習試合なり練習なりで使うもの 試合用ユニは毎年使いまわしますできる競技も限られてるし
333 20/08/17(月)10:28:46 No.718933467
>って言う訳のわからないアピール 本当に訳がわからないアピールだな… 暑さでいよいよ頭がおかしくなったんだろうか
334 20/08/17(月)10:28:53 No.718933490
漫画レスポンチガチ勢と漫画レスポンチエンジョイ勢の果てしないバトル
335 20/08/17(月)10:28:55 No.718933492
伸びて赤字も出ればまあこんなもんじゃない まあまあ平和平和
336 20/08/17(月)10:29:19 No.718933551
そんなに刺さったのかてくらい一つのレスにレスポンチ始めてるな…
337 20/08/17(月)10:29:30 No.718933573
この手の話題にしては比較的平和に進んだ方ではある
338 20/08/17(月)10:29:34 No.718933579
今日のエスパー検定
339 20/08/17(月)10:29:42 No.718933600
他人に練習を強制するのがガチ勢ってイメージがある
340 20/08/17(月)10:29:53 No.718933631
>この手の話題にしては比較的平和に進んだ方ではある そうかな… そうかも…
341 20/08/17(月)10:30:03 No.718933651
高校の頃の制服みたいに高校生の頃のユニフォームってなかなかいい思い出アイテムだぜ
342 20/08/17(月)10:30:07 No.718933666
>漫画レスポンチガチ勢と漫画レスポンチエンジョイ勢の果てしないバトル 俺は漫画を読んでいるから反論できるが好きな漫画でレスポンチは嫌だから貼らないというガチでもエンジョイでもないタダのアピール勢が居るのが混乱の元
343 20/08/17(月)10:30:11 No.718933676
どんだけ無料漫画だけ読んでるって言われたの悔しいんだよ…
344 20/08/17(月)10:30:40 No.718933751
>そんなに刺さったのかてくらい一つのレスにレスポンチ始めてるな… 言い返してから刺さったって言えれば格好いいんだけどな
345 20/08/17(月)10:30:48 No.718933776
むしろバトルスタディーズは知ってたけどスレ画は知らなかったよ
346 20/08/17(月)10:31:07 No.718933836
高校の野球部で1年の球拾いや補強期間に同期に苛められて辞めたら 中学の同級生が同期をリンチすると高校にやってきた 俺が間を取り持って終わったが卒業までヤバい奴として扱われた
347 20/08/17(月)10:31:11 No.718933847
>どんだけ無料漫画だけ読んでるって言われたの悔しいんだよ… 相手が悔しいということにしたいなら先にまともな反論をしないと…
348 20/08/17(月)10:31:19 No.718933858
野球とサッカーやってた人はレギュラーでも補欠でも独特の雰囲気というかコミュニケーションの癖あるよね まあオタクも癖はあるんだけど決して相容れないなってオーラがすごい
349 20/08/17(月)10:31:28 No.718933884
わかった みんなでデッドオアストライクを読もう
350 20/08/17(月)10:31:48 No.718933942
>他人に練習を強制するのがガチ勢ってイメージがある 人がいないならお願いするかもしれんが 人が足りてるなら強制しないと思うよ あ、でも才能ある奴なら強制されるかもしれん
351 20/08/17(月)10:31:56 No.718933962
>他人に練習を強制するのがガチ勢ってイメージがある ガチなら逆に強制しないよ やる気ないならそれまでの世界だし
352 20/08/17(月)10:32:00 No.718933977
うっざで終わってるのに相手が悔しいって事にし出すのは中々レスポンチ下手だな
353 20/08/17(月)10:32:01 No.718933982
>高校の野球部で1年の球拾いや補強期間に同期に苛められて辞めたら >中学の同級生が同期をリンチすると高校にやってきた >俺が間を取り持って終わったが卒業までヤバい奴として扱われた こんなエピソードが聞きたかった
354 20/08/17(月)10:32:11 No.718934010
>まあオタクも癖はあるんだけど決して相容れないなってオーラがすごい 人付き合い得意な人とそうでない人なんてどの部活でも同じじゃない?
355 20/08/17(月)10:32:53 No.718934096
>わかった >みんなでスモーキーBBを読もう