ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)08:40:05 No.718918575
クジラってそんなに長生きするの…
1 20/08/17(月)08:41:40 No.718918737
欠けたとこは再生しないんだな
2 20/08/17(月)08:42:35 No.718918856
モビーディック…
3 20/08/17(月)08:43:01 No.718918902
ホッキョククジラは200年ほど生きる
4 20/08/17(月)08:44:24 No.718919052
>ホッキョククジラは200年ほど生きる なそ にん
5 20/08/17(月)08:44:35 No.718919072
>ホッキョククジラは200年ほど生きる そんなに
6 20/08/17(月)08:47:42 No.718919464
平均寿命と心拍数の関係がどうのこうの
7 20/08/17(月)08:48:01 No.718919499
代謝が遅いんじゃないかな
8 20/08/17(月)08:49:18 No.718919634
>ホッキョククジラは200年ほど生きる 哺乳類最長の寿命持ちなんだよね
9 20/08/17(月)08:50:23 No.718919761
確か身体がデカくなるほど効率が良くなるとかなんとか
10 20/08/17(月)08:51:20 No.718919857
ザッハー方程式だったかそんなのあったよね
11 20/08/17(月)08:52:47 No.718920015
200年ですごいな…全然ピンと来ないぞ
12 20/08/17(月)08:53:05 No.718920049
大きければ大きい程体積と表面積の比は大きくなるから寒冷地での熱効率がよくなる
13 20/08/17(月)08:54:41 No.718920224
昔読んだなゾウの時間ネズミの時間
14 20/08/17(月)08:54:41 No.718920225
年取った鯨なんて余程のことない限り襲われないしな
15 20/08/17(月)08:54:45 No.718920230
北極圏に住むニシオンデンザメも数百年生きるとはいうけど北極圏が良いのかな
16 20/08/17(月)08:56:55 No.718920459
>北極圏に住むニシオンデンザメも数百年生きるとはいうけど 確か物凄い早い段階で寄生虫に目をやられるから盲目のままで残りの数百年生きるんだよね…
17 20/08/17(月)08:57:43 No.718920554
こう言う鯨も寄生虫の巣なんだろうな
18 20/08/17(月)08:59:08 No.718920711
餌の少ない寒冷地とか極地の動物は全然代謝しないんだ エネルギー代謝のレドックス由来の細胞損傷が起きにくいからアホほど長く生きるんだ
19 20/08/17(月)09:01:49 No.718921033
>>北極圏に住むニシオンデンザメも数百年生きるとはいうけど >確か物凄い早い段階で寄生虫に目をやられるから盲目のままで残りの数百年生きるんだよね… 見えないかどうかは本人らにしかわからん… 北極圏にいるやつ以外は寄生されてないが見ててもわからん…
20 20/08/17(月)09:02:11 No.718921079
>>北極圏に住むニシオンデンザメも数百年生きるとはいうけど >確か物凄い早い段階で寄生虫に目をやられるから盲目のままで残りの数百年生きるんだよね… 真っ暗闇の中何百年もさまよい続けるとかゾッとするな...
21 20/08/17(月)09:02:49 No.718921145
>真っ暗闇の中何百年もさまよい続けるとかゾッとするな... サメには目以上に優れたセンサーあるし…
22 20/08/17(月)09:03:16 No.718921199
今も見つかってないだけで凄く長生きしてるクジラさんがいるのかも知れない
23 20/08/17(月)09:03:16 No.718921200
クジラの生態面白いよね
24 20/08/17(月)09:03:57 No.718921277
西尾さんはすっとろく元々あんまり目がよくないと考えられてるけど案外アクティブなので 毎年川まで遊びに来るグループとかいる
25 20/08/17(月)09:04:03 No.718921293
ジンベイザメは目の防御システム発達させたのに嗅覚派はつよいな…
26 20/08/17(月)09:04:11 No.718921317
人間が哺乳類として長いのか短いのかもわからん
27 20/08/17(月)09:05:31 No.718921456
>人間が哺乳類として長いのか短いのかもわからん 上から数えたほうがいいくらい長いよ
28 20/08/17(月)09:06:01 No.718921502
>人間が哺乳類として長いのか短いのかもわからん 犬やら猫やら家畜やら類人猿と比べたら明らかに長いでしょう それ以上生きるやつと言えば鯨やリクガメとかになるぞ
29 20/08/17(月)09:06:08 No.718921515
>人間が哺乳類として長いのか短いのかもわからん 大きさから考えると破格では ゾウより長生きだぞ
30 20/08/17(月)09:06:40 No.718921587
文化を残せるんだから人間の寿命はすごいよ
31 20/08/17(月)09:07:17 No.718921662
そんなに長生きするのに何で欠けたとこ再生しないんだ?
32 20/08/17(月)09:07:18 No.718921664
人間より明確に寿命長い哺乳類なんて北極クジラくらいだ
33 20/08/17(月)09:08:07 No.718921771
目も人生半ばで大体耐用年数過ぎて失明する
34 20/08/17(月)09:08:07 No.718921772
にしても海ってめちゃくちゃ広いのに偶然同じクジラに出会える確率ってどれだけ低いんだ
35 20/08/17(月)09:08:51 No.718921863
>こう言う鯨も寄生虫の巣なんだろうな 寄生虫のサイクル分からんけど先祖代々宿ってる古参の家系の虫とかいそうだな…
36 20/08/17(月)09:09:10 No.718921900
人類のコードはバグだらけだけなん動いてるからこれでいいか!みたいなところがある
37 20/08/17(月)09:09:13 No.718921906
ガッツリ欠けたところが再生するなんてワニくらいだ
38 20/08/17(月)09:09:17 No.718921913
>>真っ暗闇の中何百年もさまよい続けるとかゾッとするな... >サメには目以上に優れたセンサーあるし… 浅い所にも上がってこれるとはいえだいたい深海魚だから目いらないっちゃいらないしな…
39 20/08/17(月)09:09:26 No.718921936
人間の寿命より長いから充分な研究は不可能という
40 20/08/17(月)09:10:05 No.718922015
人間だって頑張れば120年ぐらい生きるけど欠けたとこ再生しないよ…
41 20/08/17(月)09:10:06 No.718922017
樹は平気で千年とか生きるぞ
42 20/08/17(月)09:10:15 No.718922042
白黒写真で大昔かと思ったら35年前じゃん 俺だってそのくらい生きれる
43 20/08/17(月)09:10:37 No.718922075
>白黒写真で大昔かと思ったら35年前じゃん >俺だってそのくらい生きれる だれも望んでないよ
44 20/08/17(月)09:11:18 No.718922168
35年前とかなら動物としてはそこまででも無いよね 像とか30歳からオスは大人とかで人間よりスロースターター
45 20/08/17(月)09:11:34 No.718922197
>浅い所にも上がってこれるとはいえだいたい深海魚だから目いらないっちゃいらないしな… 実はあれで陸のもんも食うから浅いところによくいるんだ…
46 20/08/17(月)09:11:53 No.718922227
あんまり寿命が長くても成熟するまでに時間がかかりすぎて個体数も伸びないので緩やかな絶滅に向かっているとも言える
47 20/08/17(月)09:12:05 No.718922252
>>白黒写真で大昔かと思ったら35年前じゃん >>俺だってそのくらい生きれる >だれも望んでないよ そこまで言ってやんなや!
48 20/08/17(月)09:12:38 No.718922319
海は外洋だと全然生物資源の無い青い砂漠だから意外と潮目とか湧昇地に偏在してるのよ 沿岸から百キロそこらはまだまだ生き物いっぱいいる地域
49 20/08/17(月)09:12:49 No.718922344
>北極圏に住むニシオンデンザメも数百年生きるとはいうけど北極圏が良いのかな >既知の脊椎動物としては最も長寿であり、放射線年代測定法によって推定された最も高齢な個体は392±120歳(272~512歳)であった。また性成熟には約150年かかると推定されている[3][4]。 なそ にん
50 20/08/17(月)09:13:20 No.718922403
太ももの肉とか欠損しても結構再生してる方だと思うな 骨は…まあ…
51 20/08/17(月)09:14:07 No.718922509
縄文時代辺りのことを考えれば医療無しだと人間の寿命は30歳くらいでは
52 20/08/17(月)09:14:22 No.718922544
サメは思ったより長生きだから肝油ドロップで捕まえまくるのやばくね!?って言われてるけど肝油ドロップにされてる…
53 20/08/17(月)09:14:33 No.718922559
長寿種とかよく種が続くよなって思う
54 20/08/17(月)09:14:36 No.718922568
人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう
55 20/08/17(月)09:15:38 No.718922678
書き込みをした人によって削除されました
56 20/08/17(月)09:16:06 No.718922720
>サメは思ったより長生きだから肝油ドロップで捕まえまくるのやばくね!?って言われてるけど肝油ドロップにされてる… 肝油ドロップとっくの昔にサメ由来やめてなかったか
57 20/08/17(月)09:16:57 No.718922818
>そんなに長生きするのに何で欠けたとこ再生しないんだ? 再生しないから多分長生きできてる 他の生き物でもそうなんだけど 人間から見て羨ましい歯がいくらでも再生するとか寝てても筋肉落ちないとかは 余裕ある文明生活だと羨ましいけど野生だとかなりピーキーなスキル
58 20/08/17(月)09:17:02 No.718922827
1985年はまだカラーじゃないんだな
59 20/08/17(月)09:17:07 No.718922836
「」が1日1個2個の肝油ドロップをうめーうめー言いながらバカスカ食べるせいだぞ! 死ね!
60 20/08/17(月)09:17:26 No.718922871
>人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう 医療やらなんやらでかなりブーストかかってるからな…
61 20/08/17(月)09:17:32 No.718922883
>縄文時代辺りのことを考えれば医療無しだと人間の寿命は30歳くらいでは 元から長寿の生命を限界まで手厚く保護したらどんだけ生きるんだろうね… 犬猫なんかも昔に比べりゃ偉い長寿になったし
62 20/08/17(月)09:18:06 No.718922951
すごいよね猫 もう20歳の猫とか結構見るもの
63 20/08/17(月)09:18:23 No.718922979
>犬猫なんかも昔に比べりゃ偉い長寿になったし ボケたりお漏らししたり本来生きられない分弊害ばかりなのが悲しい
64 20/08/17(月)09:18:41 No.718923011
>肝油ドロップとっくの昔にサメ由来やめてなかったか 今もサメ由来うたった肝油ドロップとか美容健康用で使われてるよ
65 20/08/17(月)09:18:44 No.718923013
脳の大きさも当然生物中一位だけどそんなに頭は良くないのかな
66 20/08/17(月)09:18:49 No.718923019
そんだけ長生きだと寄生虫=悪者って存在でもなかったりするんかな
67 20/08/17(月)09:19:07 No.718923051
手厚い飼育下だと寿命めっちゃ縮むみたいな動物もいるので野生はわからんことばかりなんだ
68 20/08/17(月)09:19:24 No.718923091
肝油っていまサメとかじゃね
69 20/08/17(月)09:19:49 No.718923133
>>肝油ドロップとっくの昔にサメ由来やめてなかったか >今もサメ由来うたった肝油ドロップとか美容健康用で使われてるよ ああそういうのか
70 20/08/17(月)09:20:31 No.718923219
>余裕ある文明生活だと羨ましいけど野生だとかなりピーキーなスキル 歯が際限なく伸びるせいで上顎の肉突き抜ける猪がいるしな…
71 20/08/17(月)09:20:32 No.718923223
>人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう 30歳とか40歳ぐらいだった気がする だから想定の寿命を超えると途端に身体にガタがくるのさ
72 20/08/17(月)09:20:42 No.718923240
ぬは約20年×9だから長寿だ
73 20/08/17(月)09:20:58 No.718923271
寄生虫によって長生きさせられてるかもしれんな
74 20/08/17(月)09:21:33 No.718923341
>手厚い飼育下だと寿命めっちゃ縮むみたいな動物もいるので野生はわからんことばかりなんだ 寒冷地とか深海とか環境用意できないのも結構いるからなあ
75 20/08/17(月)09:21:40 No.718923354
>>人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう >医療やらなんやらでかなりブーストかかってるからな… 4,50年ぐらいかな?
76 20/08/17(月)09:21:44 No.718923364
俺もデッカくなりてえ
77 20/08/17(月)09:22:11 No.718923419
>30歳とか40歳ぐらいだった気がする ヒェ…怖いこといいなさんな
78 20/08/17(月)09:22:37 No.718923476
ノッブも人生五十年言ってるし…
79 20/08/17(月)09:22:43 No.718923486
じゃあ俺もう死んでるじゃん
80 20/08/17(月)09:22:44 No.718923490
宮城の漁師が太平洋でいっぱいサメとファイトしてるから蒲鉾も肝油もフカヒレも心臓もおいしく食べられるんだ
81 20/08/17(月)09:22:51 No.718923500
>実はあれで陸のもんも食うから浅いところによくいるんだ… そうなんだ…
82 20/08/17(月)09:23:25 No.718923561
>ガッツリ欠けたところが再生するなんてワニくらいだ ワニってそんなすごいん?
83 20/08/17(月)09:23:30 No.718923579
人間の歯とか80年以上使う設計してないもんな
84 20/08/17(月)09:23:31 No.718923582
>じゃあ俺もう死んでるじゃん 成仏してくだち!
85 20/08/17(月)09:24:16 No.718923669
>だれも望んでないよ 酷すぎる…
86 20/08/17(月)09:24:24 No.718923687
駿河湾も深海生物で儲けるぜ!やってるけど種類によっちゃ絶滅ヤバい
87 20/08/17(月)09:24:24 No.718923688
深海魚名乗りつつ夜になると浅い所来る軟弱者ばかりなのか…
88 20/08/17(月)09:24:38 No.718923727
>>>人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう >>医療やらなんやらでかなりブーストかかってるからな… >4,50年ぐらいかな? 狩猟採集の時代ならそれくらい生きる人もいた記憶がある 人間集まればある程度文明が保証されるからそんなもんなのかな
89 20/08/17(月)09:25:15 No.718923803
>>人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう >30歳とか40歳ぐらいだった気がする >だから想定の寿命を超えると途端に身体にガタがくるのさ 縄文人の15歳以上生きた人たちの平均寿命が30歳とかだったな
90 20/08/17(月)09:25:39 No.718923850
まず人間は野生下だと生肉を食べられないのがお辛いな
91 20/08/17(月)09:25:46 No.718923867
寿命伸びてるんだからサポート期間も延長してくれ
92 20/08/17(月)09:26:01 No.718923898
健康でいられないから自然界の寿命は基本的に短い 人間みたいに延命ができるならスレ画はもっともっと長生きできると思う それが望まれるべきことではないとは思うけど
93 20/08/17(月)09:26:28 No.718923950
>寿命伸びてるんだからサポート期間も延長してくれ 医療とか介護で伸びてるだろ 追いついてないけど…
94 20/08/17(月)09:26:37 No.718923972
>>>人間って野生下?で生きるとどれくらいが寿命になるんだろう >>30歳とか40歳ぐらいだった気がする >>だから想定の寿命を超えると途端に身体にガタがくるのさ >縄文人の15歳以上生きた人たちの平均寿命が30歳とかだったな 平安時代まで行っても40歳で特別なお祝いするくらいには短命だったんだっけ
95 20/08/17(月)09:26:38 No.718923974
>ワニってそんなすごいん? 手足なんかは生えてくることは有る あくまであるであってって確実に再生するわけじゃないけどね この辺はアイツラもやっぱ爬虫類だなって
96 20/08/17(月)09:27:22 No.718924070
動物園の動物たちも寿命は野生の倍近いんだっけ ただ監獄ぐらしのストレスも感じてるだろうからな
97 20/08/17(月)09:27:30 No.718924093
臓器一つ死ぬと全体壊れる欠陥はiPSで人工臓器作ってるからもうすぐ解決できるよ
98 20/08/17(月)09:27:52 No.718924143
じゃあ俺もうすぐ寿命じゃん!
99 20/08/17(月)09:27:53 No.718924147
爬虫類って死ぬまででかくなり続けるって聞いた事あるけど本当なんかな? ワニとかでかいもんな
100 20/08/17(月)09:28:08 No.718924175
二三十年前の60歳と今の60歳では全然若さが違うくらいには健康寿命伸びてるよね
101 20/08/17(月)09:28:47 No.718924268
背骨曲がった老人もう見ないよなぁ
102 20/08/17(月)09:29:07 No.718924318
>動物園の動物たちも寿命は野生の倍近いんだっけ >ただ監獄ぐらしのストレスも感じてるだろうからな ただ繁殖周りが手厚いんで異国の地で大成功したペンギンみたいな奴らも居るからものによるかなぁって気はする
103 20/08/17(月)09:29:17 No.718924339
>>肝油ドロップとっくの昔にサメ由来やめてなかったか >今もサメ由来うたった肝油ドロップとか美容健康用で使われてるよ ウナギといいサメといい…
104 20/08/17(月)09:29:35 No.718924376
現代でも30代からガンにかかりやすくなるからな… 健康診断でもガン検診受けなきゃいけなくなるくらいには
105 20/08/17(月)09:30:14 No.718924480
>そんだけ長生きだと寄生虫=悪者って存在でもなかったりするんかな 長生きというか宿主が滅びると寄生虫も存続できないので本来の宿主に寄生してる分には悪さしないという説が定番
106 20/08/17(月)09:30:47 No.718924549
>背骨曲がった老人もう見ないよなぁ デマも混じってるけど真っ当に健康情報も知れ渡ったしね
107 20/08/17(月)09:31:16 No.718924622
長くても50歳ぐらいがちょうどいいのかなぁ
108 20/08/17(月)09:31:35 No.718924667
>平安時代まで行っても40歳で特別なお祝いするくらいには短命だったんだっけ 貴族なら生活習慣病で死んでたのかねぇ…
109 20/08/17(月)09:31:35 No.718924668
ゾウは歯が摩耗でなくなったら寿命らしいし 人間も野生なら歯がなくなったら死ぬんだろうな… まあなんでか縄文人は歯を削ってたけど…
110 20/08/17(月)09:32:26 No.718924786
今の60代とかやたらアクティブなのが羨ましい 30代の俺より生き生きしてる…
111 20/08/17(月)09:32:55 No.718924860
熱が猛烈な勢いで逃げるから水棲哺乳類は大型化するしかない
112 20/08/17(月)09:34:26 No.718925050
>今の60代とかやたらアクティブなのが羨ましい >30代の俺より生き生きしてる… やっぱり仕事なくなるといえーい趣味につぎ込めるぜーってワクワクし出すんだろうか 自分がその年になる頃にはもう定年退職なんてなくなってそうだが…
113 20/08/17(月)09:35:18 No.718925180
>動物園の動物たちも寿命は野生の倍近いんだっけ >ただ監獄ぐらしのストレスも感じてるだろうからな https://twitter.com/fuhihinohito/status/1091234265184882690 象はこんな感じかもしれないらしい
114 20/08/17(月)09:35:49 No.718925248
俺は…ペット…?
115 20/08/17(月)09:36:03 No.718925282
>まず人間は野生下だと生肉を食べられないのがお辛いな 調理して消化吸収しやすくすれば消化器官のコスト減らせるね 道具で武装したら爪とか牙とか要らないからコスト減らせるね
116 20/08/17(月)09:38:18 No.718925602
>やっぱり仕事なくなるといえーい趣味につぎ込めるぜーってワクワクし出すんだろうか 今の60代は働いてるの多いよ
117 20/08/17(月)09:39:08 No.718925736
>俺は…ペット…? 気が付いてしまったようだな…
118 20/08/17(月)09:39:12 No.718925748
農業や自営業まで行くと80くらいまでは働いてる人もそこそこいるよね
119 20/08/17(月)09:39:46 No.718925830
>今の60代は働いてるの多いよ 年金貰えるのも65歳からだしな
120 20/08/17(月)09:39:46 No.718925832
>ただ監獄ぐらしのストレスも感じてるだろうからな 常同行動してる虎とかはちょっと可哀想だと思ってしまう
121 20/08/17(月)09:40:44 No.718925980
>農業や自営業まで行くと80くらいまでは働いてる人もそこそこいるよね 農家や趣味で農作業やってる年寄はパワフルだよホント…
122 20/08/17(月)09:41:57 No.718926159
オウムがあの体格であの長寿が意味わからん
123 20/08/17(月)09:42:31 No.718926241
遺伝子のイタズラで不老不死になった個体とかいないのかな
124 20/08/17(月)09:43:36 No.718926386
あんまり寿命が長くなると環境の変化に対応しきれなくなりそうでな
125 20/08/17(月)09:43:40 No.718926398
>遺伝子のイタズラで不老不死になった個体とかいないのかな 転生というか生まれ直しみたいなことするやつはクラゲに居る
126 20/08/17(月)09:43:54 No.718926433
サイボーグボディに脳みそ載せ換えてぇ~!!!
127 20/08/17(月)09:44:00 No.718926444
ハダカデバネズミの癌にかからねぇ仕組みは 上手いこと人間にいかせないのかな 新世界より方面じゃなくてね
128 20/08/17(月)09:44:39 No.718926522
>サイボーグボディに脳みそ載せ換えてぇ~!!! 脳が生態品の時点で寿命からは逃げられんし…後機械のが生物より寿命短い
129 20/08/17(月)09:45:06 No.718926584
というか人間がガンに弱すぎる 他の動物はガンに対する防衛機構をわりと持ってる
130 20/08/17(月)09:46:04 No.718926738
タスマニアデビルは…?
131 20/08/17(月)09:46:17 No.718926777
>この辺はアイツラもやっぱ爬虫類だなって 両生類は気軽に手足内蔵再生するよね
132 20/08/17(月)09:47:09 No.718926891
>俺は…ペット…? 今更か?人間は神の奴隷だ
133 20/08/17(月)09:47:11 No.718926897
>脳が生態品の時点で寿命からは逃げられんし…後機械のが生物より寿命短い なんなら定期的なメンテナンス有りな前提ですら生体の方が保ちがいい すごいね人体
134 20/08/17(月)09:47:15 No.718926907
大型の鳥類は異様に長生きだよね
135 20/08/17(月)09:47:43 No.718926972
そうだ!ハダカデバネズミの遺伝子を人間に組み込んであげればガンにならない人間が作れる!でも見た目キモくなりそうだから奴隷にするね…
136 20/08/17(月)09:47:51 No.718926999
体は代用が効くようになっても脳の耐久年数がどんなに頑張っても120年ってのが無常よね
137 20/08/17(月)09:48:02 No.718927027
一応人間も再生する期間機関はある ただそれらもコストだからカットする判断されてる
138 20/08/17(月)09:48:27 No.718927098
何百年も生きるやつらって日々の生活で楽しみとかあるのかな
139 20/08/17(月)09:48:33 No.718927117
>体は代用が効くようになっても脳の耐久年数がどんなに頑張っても120年ってのが無常よね とはいうが体の耐用年数考えたらそれだって凄まじいぞ…?
140 20/08/17(月)09:48:49 No.718927145
>30歳とか40歳ぐらいだった気がする >だから想定の寿命を超えると途端に身体にガタがくるのさ 人ゲノム研究で本来の寿命は40歳だかって見たな…
141 20/08/17(月)09:49:09 No.718927190
遺伝子操作で再生機構だけ助長するとか出来ないのかな
142 20/08/17(月)09:49:15 No.718927208
>体は代用が効くようになっても脳の耐久年数がどんなに頑張っても120年ってのが無常よね 単純な骨や他筋肉は150年だかもつとは言われてるんだよね 脳さえ何とかできれば寿命更に伸びそう
143 20/08/17(月)09:49:28 No.718927243
老化と若返りを繰り返して永遠に生きることが出来るとか言われてるクラゲもいるな
144 20/08/17(月)09:49:41 No.718927277
>>農業や自営業まで行くと80くらいまでは働いてる人もそこそこいるよね >農家や趣味で農作業やってる年寄はパワフルだよホント… というより元からパワフルな人が歳食っただけだよ
145 20/08/17(月)09:49:50 No.718927305
今は意識をデータ化する研究が進んでるよね 死後も電子の世界で生きていけるように
146 20/08/17(月)09:50:32 No.718927418
>なんなら定期的なメンテナンス有りな前提ですら生体の方が保ちがいい >すごいね人体 メンテアリ部品供給ありなら機械のが寿命は長くなりそうだけど 100年200年単位で部品が常に同じもの供給されるかと言われると難しいし ソフト面でずっと恒久にアップデートできるわけもなくでなかなか厳しいよね… 凄まじく単純な機構と作りなら割と長いこともちそうでは有るが
147 20/08/17(月)09:51:09 No.718927517
普通…というか野生下だと人間は歯、肩、脚あたりが大体ぶっ壊れるみたいね
148 20/08/17(月)09:52:05 No.718927674
>メンテアリ部品供給ありなら機械のが寿命は長くなりそうだけど >100年200年単位で部品が常に同じもの供給されるかと言われると難しいし >ソフト面でずっと恒久にアップデートできるわけもなくでなかなか厳しいよね… >凄まじく単純な機構と作りなら割と長いこともちそうでは有るが そもそも精神面に割と脳以外の部品が関わってくることもだんだんわかってきて 精神性の保持が目的ならますます機械と取り替える意味がなくなってくるってのがな…
149 20/08/17(月)09:52:07 No.718927678
>凄まじく単純な機構と作りなら割と長いこともちそうでは有るが やはりジェイムスン型か 私も同行しよう
150 20/08/17(月)09:52:18 No.718927714
>今は意識をデータ化する研究が進んでるよね >死後も電子の世界で生きていけるように 二次元美少女になりてぇ~
151 20/08/17(月)09:53:00 No.718927832
デカい方が寿命長いってのはペット飼ってるとそう思う
152 20/08/17(月)09:53:38 No.718927934
>デカい方が寿命長いってのはペット飼ってるとそう思う 小型犬の方が長いじゃん
153 20/08/17(月)09:53:47 No.718927957
人間の体は自動メンテナンス機能備わってるし、定期的に外部メンテナンスもしてるから寿命長いだけで 機械も同じようにメンテナンス欠かさなければ人間以上に持つと思う
154 20/08/17(月)09:54:26 No.718928067
人間は体格が大きいぼど発癌リスクが上がったりとか色々問題があって寿命的な恩恵はあまりないんだよなあ 象とか巨大生物は癌を抑える効率的な仕組みを持ってるそうだ
155 20/08/17(月)09:54:40 No.718928092
>今は意識をデータ化する研究が進んでるよね >死後も電子の世界で生きていけるように どっかのタイミングでアップデートに対応できない精神データ出てきてアプデでスマホのOSアプデみたく 足切り食らって電子上でも死ぬみたいなのは現れそうだ
156 20/08/17(月)09:55:57 No.718928298
こういうスレ見てると老化とか寿命が怖くなってくる もっと大切に生きよう…
157 20/08/17(月)09:56:29 No.718928388
>機械も同じようにメンテナンス欠かさなければ人間以上に持つと思う 機械って不思議と壊れると言われてる耐久年数過ぎると一気に長生きする気がする
158 20/08/17(月)09:56:35 No.718928408
>爬虫類って死ぬまででかくなり続けるって聞いた事あるけど本当なんかな? 流石に大きくなると成長スピードは落ちるけど成長阻害ホルモンがないから死ぬまで大きくなり続けるとか ちなみにイグアナは餌の量によって大きくなったり小さくなったりできるらしい
159 20/08/17(月)09:56:45 No.718928430
>象とか巨大生物は癌を抑える効率的な仕組みを持ってるそうだ デカくなればデカくなるほど心拍数が下がるみたいなイメージしか無かったけどそんな耐性も持ってるのか…
160 20/08/17(月)09:56:47 No.718928436
水中は内蔵への負担がめちゃくちゃ軽くなるし冷たい海域だと体温おとして代謝を抑える 結果あの辺の生物は寿命が全体的におかしい
161 20/08/17(月)09:57:20 No.718928518
>>デカい方が寿命長いってのはペット飼ってるとそう思う >小型犬の方が長いじゃん ?!
162 20/08/17(月)09:57:44 No.718928582
>>今は意識をデータ化する研究が進んでるよね >>死後も電子の世界で生きていけるように >どっかのタイミングでアップデートに対応できない精神データ出てきてアプデでスマホのOSアプデみたく >足切り食らって電子上でも死ぬみたいなのは現れそうだ こういうのもなんだけどそういう犠牲を繰り返して発展していくんだろうなと
163 20/08/17(月)09:58:25 No.718928707
>こういうスレ見てると老化とか寿命が怖くなってくる >もっと大切に生きよう… かなり無茶しても相応の対応を取ればリカバリ効くのが人体の凄いところよね いやもちろん治らないものもあるんだが
164 20/08/17(月)09:58:42 No.718928741
AIBOが部品供給が絶えて直せなくなってる話を思い出すな まさか機械なのに自分より先に動かなくなるとは思ってなかった みたいに言う老人も結構居る
165 20/08/17(月)09:59:46 No.718928907
犬猫は品種改良の影響も大きいような…
166 20/08/17(月)09:59:49 No.718928916
>こういうのもなんだけどそういう犠牲を繰り返して発展していくんだろうなと 種の存続に繋がる淘汰なのかどうかだね
167 20/08/17(月)10:00:37 No.718929041
>水中は内蔵への負担がめちゃくちゃ軽くなるし冷たい海域だと体温おとして代謝を抑える >結果あの辺の生物は寿命が全体的におかしい 動きも少ないから燃費もクソ良いっていう 一年食わないとか割と普通
168 20/08/17(月)10:00:52 No.718929077
意識がデータ化すればお墓参りとかに墓前で故人と話せるようになりそう
169 20/08/17(月)10:01:22 No.718929159
人間の身体はパーツ生成システム内蔵してるからアイテム補給するだけで自動的に必要なパーツに変換してくれるのが便利だよね 機械はそうもいかない
170 20/08/17(月)10:02:08 No.718929260
>>>デカい方が寿命長いってのはペット飼ってるとそう思う >>小型犬の方が長いじゃん >?! 犬って心臓の大きさ実はどれも変わらなくて大型犬ほど負担がでかいから寿命が短いって話がな…
171 20/08/17(月)10:02:17 No.718929279
やっぱり海に還るのが哺乳類の勝ち組だったな…なんで陸に残ってしまったんだ
172 20/08/17(月)10:02:41 No.718929347
>やっぱり海に還るのが哺乳類の勝ち組だったな…なんで陸に残ってしまったんだ 息できないから
173 20/08/17(月)10:02:43 No.718929350
>象はこんな感じかもしれないらしい 象は穏やかでやさしいみたいな風潮はちょっと… それの通りならタイやインドではちょっと不機嫌になると猫を殺すサイコになるぞ
174 20/08/17(月)10:04:02 No.718929550
認知症は寿命が伸びた事で発症するようになったんかな
175 20/08/17(月)10:04:38 No.718929656
>やっぱり海に還るのが哺乳類の勝ち組だったな…なんで陸に残ってしまったんだ オキアミばっか食うのやだな
176 20/08/17(月)10:05:05 No.718929723
>それの通りならタイやインドではちょっと不機嫌になると猫を殺すサイコになるぞ 象にも二種類おって片方が温厚で片方が凶暴
177 20/08/17(月)10:05:34 No.718929805
>AIBOが部品供給が絶えて直せなくなってる話を思い出すな >まさか機械なのに自分より先に動かなくなるとは思ってなかった >みたいに言う老人も結構居る ソースコードや設計図をオープンにしてくれれば修理や代替部品の製作ができて寿命を延ばせるんだけどなぁ…
178 20/08/17(月)10:05:54 No.718929866
>デカくなればデカくなるほど心拍数が下がるみたいなイメージしか無かったけどそんな耐性も持ってるのか… 象からがん細胞を攻撃する遺伝子が20組ほど見つかったってニュースになってた 巨大な哺乳類はわりともってるっぽい
179 20/08/17(月)10:06:09 No.718929908
不老不死になったら国立図書館の本を全部読み干してから世界の終わりを見届けるんだ…
180 20/08/17(月)10:06:50 No.718930001
>ソースコードや設計図をオープンにしてくれれば修理や代替部品の製作ができて寿命を延ばせるんだけどなぁ… 企業に無茶言わんでくれ…次世代も出したとこなのに
181 20/08/17(月)10:07:39 No.718930116
意識がデータ化出来たとしてデータになった側からはどういう風に世界が見えるんだろうな…