ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)07:52:32 No.718913289
マスター、おはようございます。それでは今朝も心の訓練を始めましょうか まず目を閉じて。椅子に座ったまま、両手をお腹の前で下向きに繋いでください そのまま、意識を鼻孔の端一点に留めて。鼻から息を吸う時、吐くときに生じる空気の流れを感じ取って下さい……そう、その調子 呼吸そのものを意識して行う必要はありません。呼吸すると空気が流れてゆく事実に気付ければ十分です 頭や感覚に浮かんでくるものを否定する必要もありません。それらがそこにある事に気付いたら、また意識を呼吸へ戻しましょう 難しいですか?初めのうち、意識は猪のようにあちこちへ走り去るものです。もし意識が逃げ去り、呼吸への集中が途切れた事に気付けたならば、焦る事はありません。歩くようにゆっくりと、意識を鼻孔の一点に戻しましょう。十五分間、この動作をひたすら行うのです これを繰り返す内、貴方は貴方自身の集中状態をより意識的に維持する事ができるようになります ……本日はここまで。よく頑張りましたね では鋭くなっている感覚が消えないうちに朝ご飯を食べに行きましょうか。実のところ、この訓練の一番の効能は食事が美味しく感じられる事だったりするのです
1 20/08/17(月)07:57:00 No.718913766
>この訓練の一番の効能は食事が美味しく感じられる事 なんの訓練だよ!?
2 20/08/17(月)08:03:49 No.718914523
瞑想を調味料につかう!これがブリテン式
3 20/08/17(月)08:07:14 No.718914862
朝ご飯が美味しいと気分も前向きになって活力が湧き健康的な一日が送れる、というようなことをアルトリアは言いたいのだろう多分
4 20/08/17(月)08:14:03 No.718915598
催眠音声かと思った… これぐらいなら自律神経訓練法の一種とも言えるし健全だな
5 20/08/17(月)08:18:16 No.718916014
>催眠音声かと思った… お友達ヒュプノとか言い出すのはムラ娘の方だから…
6 20/08/17(月)08:19:42 No.718916179
でもこっちは行動に出ないだけで重さだけなら村娘版を凌ぐし…
7 20/08/17(月)08:25:35 No.718916866
お友達ヒュプノって字面がもう嫌すぎる