ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)04:56:57 No.718902987
こないだ蕎麦食べに行ったら職人さんが大根か何かおろす作業をしてたと思ったら その職人さんがレジ入ってお客さんとお金のやりとりしてそのまま軽く手拭いて作業続行したんだよね 世の中恐ろしいね
1 20/08/17(月)04:59:08 No.718903044
わりとそんなもんだ
2 20/08/17(月)04:59:10 No.718903045
食べログにでも書けば?
3 20/08/17(月)05:00:10 No.718903086
世の中こんなもんです 生きづらい?
4 20/08/17(月)05:00:37 No.718903104
せっかくだから自分で蕎麦打ちしたみたどうだろう?
5 20/08/17(月)05:01:13 No.718903125
伝統的な作り方の美味しいものほど 職人さんの汗や皮脂入りなのだ
6 20/08/17(月)05:02:09 No.718903161
それくらいじゃ人は死なないってことさ
7 20/08/17(月)05:05:18 No.718903287
下手にコロナ対策しようとしたせいで職人の衛生観念が浮き彫りになってる店はよく見る
8 20/08/17(月)05:05:41 No.718903300
小銭が大根くさくなっちゃうよな
9 20/08/17(月)05:07:08 No.718903357
飲食業ってそんなもんだろ
10 20/08/17(月)05:08:00 No.718903387
お金ってめちゃくちゃ汚いからな…
11 20/08/17(月)05:12:11 No.718903541
手ぬぐいとかおしぼりでさっと拭いて終わりだったりするよね これで問題があんま出てないのが日常
12 20/08/17(月)05:14:28 No.718903613
料理人が手で現金触ってるだけならこの後洗うなり消毒なりするんだろうと思えるけど手袋で汚いもの触ってるの見ちゃうと言い訳利かなくなっちゃう
13 20/08/17(月)05:15:28 No.718903644
動物飼ってる家庭で育った子供は免疫が強いっていうし 本来このくらい不潔なのが自然って事なんだろうね 界面活性剤もアルコール消毒液もほんの最近までなかったんだから
14 20/08/17(月)05:16:29 No.718903680
職人洗った?
15 20/08/17(月)05:17:57 No.718903741
本来人間は100年も生きないで疫病や飢饉でバタバタ淘汰されるものだからね
16 20/08/17(月)05:22:43 No.718903919
極論すぎる…
17 20/08/17(月)05:41:53 No.718904566
デパートの寿司屋で握り頼むと使い捨ての手袋つけて握ってくれるよ これもこれでううんと思ってしまう
18 20/08/17(月)06:11:02 No.718905824
飲食店なんてゴキブリがいるんだから気にする話じゃないのでは? コロナが騒がれている中対策が不十分というならその通りだと思うけど
19 20/08/17(月)06:32:08 No.718906853
コンビニで食べ物を買い物袋に入れる時はどうなんだよ
20 20/08/17(月)06:34:16 No.718906965
作る側と接客側って普通分離するんじゃねえかな…
21 20/08/17(月)06:39:39 No.718907241
作ってる奴がレジってワンオペかなんかだったの…?
22 20/08/17(月)06:43:17 No.718907451
>コンビニで食べ物を買い物袋に入れる時はどうなんだよ 弁当とか買ったら買い物袋に直接中身ぶち込んでもらってるの?
23 20/08/17(月)06:43:27 No.718907462
人手不足か人件費削減の為1人でしてんじゃね
24 20/08/17(月)06:44:20 No.718907516
その辺気にしてたらもうマックしか行けねえぞ!
25 20/08/17(月)06:51:12 No.718907939
床に落とした食べ物も拾ってそのまま客に出してるってバイトしてるやつが言ってた まあどこもそんなもんだよね…
26 20/08/17(月)06:57:52 No.718908366
>弁当とか買ったら買い物袋に直接中身ぶち込んでもらってるの? 手を拭いてから大根を触れるのと食器を直接触るのとレベル違うの?
27 20/08/17(月)07:01:12 No.718908607
缶の飲み物レジ通す時飲み口触ってるよな
28 20/08/17(月)07:01:58 No.718908657
寿司職人が毎日オナニーしたり手マンしてる指で握った寿司を食え
29 20/08/17(月)07:31:15 No.718911145
>作ってる奴がレジってワンオペかなんかだったの…? 結構あるよ レジ打ちいても別の接客やってれば駆り出される
30 20/08/17(月)07:35:58 No.718911556
職人がレジまでやる蕎麦屋ってあるの…? ジジババがやってる蕎麦屋でも調理と品出しレジ打ちは分業しない?
31 20/08/17(月)07:37:07 No.718911673
職人がレジを...?
32 20/08/17(月)07:37:24 No.718911698
紙幣や硬貨のばっちさはお金によく触る職業の人ほど痛感してると聞く 銀行員とか
33 20/08/17(月)07:38:27 No.718911840
>職人がレジまでやる蕎麦屋ってあるの…? たまにあるよ 零細企業の職人がやる店の方が金が無いのでパートを雇えないことだってある
34 20/08/17(月)07:38:46 No.718911879
>缶の飲み物レジ通す時飲み口触ってるよな 結局のところ陳列する時にも触ってるかもしれないし 工場で作ってる時や箱詰めしてる時にも触ってるかもしれない 触らなくても埃の問題あるしね
35 20/08/17(月)07:40:41 No.718912069
>ジジババがやってる蕎麦屋でも調理と品出しレジ打ちは分業しない? 大抵は分業されてるだろうけど休憩やトイレ行ったりして一時的にワンオペになるとせざるを得ないだろうね
36 20/08/17(月)07:42:15 No.718912223
胃酸ってすごいよ
37 20/08/17(月)07:46:13 No.718912631
普段は分業されてるからこそたまにやった時に気を使えない職人ってのもいる