虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/17(月)02:01:19 お好み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/17(月)02:01:19 No.718888092

お好みで!(お好みってなんだろう)

1 20/08/17(月)02:05:30 No.718888768

めんどくせえ…

2 20/08/17(月)02:06:26 No.718888946

お高い店って禁煙だと思ってた どんな高い料理もヤニ臭い中で食ったらゲロマズじゃん…

3 20/08/17(月)02:09:08 No.718889357

>お好みで!(お好みってなんだろう) お出しされる豚玉

4 20/08/17(月)02:09:50 No.718889461

>お高い店って禁煙だと思ってた >どんな高い料理もヤニ臭い中で食ったらゲロマズじゃん… 昔は寿司屋だろがタバコ当たり前だったんだよ

5 20/08/17(月)02:11:52 No.718889796

ビール手酌で派手な効果線出るのに毎回笑う 店員や板前がビーム出すのはわかるけど

6 20/08/17(月)02:12:22 No.718889872

作法がどうとか味わい方がどうとかいう傍らでヤニとタールぷかぷか黙認とはバカらしい話だ

7 20/08/17(月)02:14:42 No.718890257

>めんどくせえ… ここにいる人間がそれ言うかね 要は半Pだよ

8 20/08/17(月)02:15:38 No.718890410

序盤から女将に電流走ってるじゃん

9 20/08/17(月)02:17:02 No.718890614

美味しかっただけでもめっけもんだ

10 20/08/17(月)02:18:05 No.718890783

まあ普通に考えて高級店で勝手に座る時点で常識がねえ ファミレスですら案内されるんだぞ

11 20/08/17(月)02:19:49 No.718891037

>店員や板前がビーム出すのはわかるけど 分からん…

12 20/08/17(月)02:21:25 No.718891287

>>お好みで!(お好みってなんだろう) >お出しされる豚玉 ビール二本と豚玉二つで5万2千円って何かの間違いじゃないんですか?

13 20/08/17(月)02:21:56 No.718891376

>>>お好みで!(お好みってなんだろう) >>お出しされる豚玉 >ビール二本と豚玉二つで5万2千円って何かの間違いじゃないんですか? いえ…

14 20/08/17(月)02:22:06 No.718891399

そこのルールわかってないのに文句つける方が非常識だよね

15 20/08/17(月)02:22:10 No.718891409

はま寿司でいいや

16 20/08/17(月)02:22:46 No.718891490

旬さんはなんで他店のメニュー覚えてんの…

17 20/08/17(月)02:23:32 No.718891616

>はま寿司でいいや 酸っぱいぶどう

18 20/08/17(月)02:24:55 No.718891822

>旬さんはなんで他店のメニュー覚えてんの… 誰でも名前知ってるぐらいの有名店なら勉強の為に調査はするだろう

19 20/08/17(月)02:26:00 No.718891989

身の丈ってやつだな

20 20/08/17(月)02:26:49 No.718892122

職人同士で話してりゃ普通に話題になると思うしな 一人前は昼だけでもやるんですね…とか

21 20/08/17(月)02:27:06 No.718892168

逆張りが何よりも得意な「」も流石にこれに文句言うのは学がないか育ちが悪いか純粋に稼ぎや甲斐性のないゴミ屑しかいないっていうのが理解出来てるせいかいまいち勢いがないな…

22 20/08/17(月)02:27:37 No.718892242

色々言い分はあるんだろうけど 値段表記せずに時価は普通にボッタクリだと思う

23 20/08/17(月)02:27:43 No.718892262

>>ビール二本と豚玉二つで5万2千円って何かの間違いじゃないんですか? >いえ… 「長谷寿司」さんは確か先代はお好みとかやってたけど 今は寿司屋だったはずなんだけどな…

24 20/08/17(月)02:27:49 No.718892281

旬は寿司マニアなんでわりと有名店は把握してる 逆に二代続いて名人と言われてるのに世に名前知れなさすぎな柳寿司

25 20/08/17(月)02:28:49 No.718892435

柳寿司はほんと無名なのか有名なのかわからん

26 20/08/17(月)02:28:57 No.718892463

>色々言い分はあるんだろうけど >値段表記せずに時価は普通にボッタクリだと思う だからそういう方々は身の丈にあったお店に行きましょうってだけだから…

27 20/08/17(月)02:29:42 No.718892559

>はま寿司でいいや スレ画は高級店だから客の面子保もつために黙って対応してくれるだけで 仮にはま寿司だったら案内の前に勝手に席に座ってタバコ吹かし始める客なんて即追い出されるよ

28 20/08/17(月)02:29:52 No.718892577

>逆張りが何よりも得意な「」も流石にこれに文句言うのは学がないか育ちが悪いか純粋に稼ぎや甲斐性のないゴミ屑しかいないっていうのが理解出来てるせいかいまいち勢いがないな… 流石にメガネのやつが高級店で飲み食いしていい人格してねえし…

29 20/08/17(月)02:30:18 No.718892634

寿司じゃなくても高級店って色々ルールあるよね

30 20/08/17(月)02:30:32 No.718892668

客がかなり悪いけど 店側がエスパー前提なムーブだから困る

31 20/08/17(月)02:30:45 No.718892710

ファミレスとかでも席案内されるのに自分の裁量で動くのはちょっとなあ

32 20/08/17(月)02:30:58 No.718892747

築地に行けば誰もが頭を下げる先代 なのに柳寿司に来る著名人は第一声が毎回みずぼらしい店

33 20/08/17(月)02:31:48 No.718892855

職人の目の前の席に座ってタバコ吹かし始めてネタにヤニの匂いつけるとかも追い出されても文句言えねえよ

34 20/08/17(月)02:31:59 No.718892873

寿司屋の注文マジで意味が分からなくて 「お任せ」「お好み」「一人前」が全然違う概念なのね

35 20/08/17(月)02:32:37 No.718892949

電流走った時点で別の席案内してくれ

36 20/08/17(月)02:32:44 No.718892971

>なのに柳寿司に来る著名人は第一声が毎回みずぼらしい店 絵で表現できてないだけですごいボロっちぃのかもしれない

37 20/08/17(月)02:32:56 No.718892998

だから一見さんお断りになるんだ

38 20/08/17(月)02:33:02 No.718893010

>逆張りが何よりも得意な「」も流石にこれに文句言うのは学がないか育ちが悪いか純粋に稼ぎや甲斐性のないゴミ屑しかいないっていうのが理解出来てるせいかいまいち勢いがないな… 口汚くて下品であることにアイデンティティ抱いてそう

39 20/08/17(月)02:33:03 No.718893013

というより初めて行く店をよくデートの店に選んだな…

40 20/08/17(月)02:34:04 No.718893134

客の面子を考えるなら教えてあげるほうがいいんじゃないだろうか

41 20/08/17(月)02:34:06 No.718893136

そもそも普通のファミレスとかでも店員に案内されて席に座らない?勝手に席に座ることある?

42 20/08/17(月)02:34:06 No.718893138

>ここにいる人間がそれ言うかね >要は半Pだよ ここは半Pでいいが寿司屋で半Pするには結局店に入らないといけないっていうのがな

43 20/08/17(月)02:34:16 No.718893160

寿司ごときでそんなの求めてくる店に用はないから一生縁ないわ

44 20/08/17(月)02:34:26 No.718893186

>店側がエスパー前提なムーブだから困る 高い寿司屋共通のことくらいは調べていくべきでは

45 20/08/17(月)02:34:41 No.718893229

お高い店なりの日本式ドレスコードみたいなもんか

46 20/08/17(月)02:34:48 No.718893249

>客がかなり悪いけど >店側がエスパー前提なムーブだから困る 店員に聞くなり任せるなりすりゃいいんだよ それもせずに相手に求めるのはそれこそエスパー前提だろう

47 20/08/17(月)02:34:56 No.718893270

「そういうルールの店」であって それを知らずに行って文句言うのは違うだろうと思うんだが

48 20/08/17(月)02:35:09 No.718893294

>というより初めて行く店をよくデートの店に選んだな… 昼に下見に行ったんじゃね

49 20/08/17(月)02:35:29 No.718893332

この人バーとかいっても同じことしそう…

50 20/08/17(月)02:36:18 No.718893441

食の軍師で一見の寿司屋では特上一人前頼んどけば問題ないって言ってたけど あくまで地方の良い寿司屋での話であって銀座の江戸前看板にしてる寿司屋じゃやっちゃダメね

51 20/08/17(月)02:36:21 No.718893445

>この人バーとかいっても同じことしそう… たまにバーテンダーさんをバーテン呼ばわりして客からもマジかこいつ…って目で見られる人はいる

52 20/08/17(月)02:36:35 No.718893467

せめてメニューは見ろよ

53 20/08/17(月)02:36:44 No.718893490

マジで素人が寿司屋に行くなら事前に「15000円でお任せにしたいんですけどどうですか」するしかないよね

54 20/08/17(月)02:37:11 No.718893550

>寿司ごときでそんなの求めてくる店に用はないから一生縁ないわ そういう客が増えちゃったから何もしなくても来てくれる一流店以外は暗黙ルールとかどんどん取っ払ってるよ

55 20/08/17(月)02:37:14 No.718893555

>食の軍師で一見の寿司屋では特上一人前頼んどけば問題ないって言ってたけど >あくまで地方の良い寿司屋での話であって銀座の江戸前看板にしてる寿司屋じゃやっちゃダメね 1人客なら普通に「当店はお好みになりますがよろしいでしょうか?」って返してくれるよ多分

56 20/08/17(月)02:37:17 No.718893561

回転寿司ですら初めてで説明すっとばした結果 皿のとり方わからなかったり注文の仕方でまごついたりもする

57 20/08/17(月)02:37:30 No.718893596

自分でテキトーにガンガン進めずに 聞いたりしてればそれなりの対応してくれたってことよな

58 20/08/17(月)02:37:31 No.718893598

>ここは半Pでいいが寿司屋で半Pするには結局店に入らないといけないっていうのがな ここと違って店の人に聞けばちゃんと教えてくれるぞ

59 20/08/17(月)02:38:16 No.718893693

電話予約してるんだからその時に予算言ってもいいんだぞ

60 20/08/17(月)02:38:24 No.718893709

普通に「こういうお店初めてなんですが…」って一言言えば客商売なんだから丁寧に対応してくれるよ普通

61 20/08/17(月)02:38:42 No.718893742

>ここは半Pでいいが寿司屋で半Pするには結局店に入らないといけないっていうのがな あまりなれて無くて…とか言ったらちゃんと教えてくれるよ

62 20/08/17(月)02:38:47 No.718893757

>ここにいる人間がそれ言うかね >要は半Pだよ いもげ1人前とうまみお願い!

63 20/08/17(月)02:38:51 No.718893766

見栄張っていや良く来るが?みたいなこと言ってしまったのが全てわるいからな…

64 20/08/17(月)02:39:05 No.718893798

>たまにバーテンダーさんをバーテン呼ばわりして客からもマジかこいつ…って目で見られる人はいる バーテンはフーテンに通ずるから業界人は嫌がる…ってわかるかそんなん! 辞書引いたらバーテンダーの略って書いてあるわ!

65 20/08/17(月)02:39:14 No.718893821

>寿司ごときでそんなの求めてくる店に用はないから一生縁ないわ すっぱい葡萄

66 20/08/17(月)02:39:14 No.718893822

>ここにいる人間がそれ言うかね >要は半Pだよ >めんどくせえ…

67 20/08/17(月)02:39:22 No.718893845

見栄はったんだから見栄はったなりの額をスッとだせと それだけの話じゃねえの

68 20/08/17(月)02:39:54 No.718893911

客商売なんだから礼儀さえちゃんとしていたら初心者向け対応してくれる 知ったかが一番憎まれるのはここと一緒だな!

69 20/08/17(月)02:40:30 No.718893988

>辞書引いたらバーテンダーの略って書いてあるわ! でも寿司食いに行っていきなり板さんとは言わんだろう 大将とかご主人だろ

70 20/08/17(月)02:41:07 No.718894065

>>たまにバーテンダーさんをバーテン呼ばわりして客からもマジかこいつ…って目で見られる人はいる >バーテンはフーテンに通ずるから業界人は嫌がる…ってわかるかそんなん! >辞書引いたらバーテンダーの略って書いてあるわ! フーテン云々はむしろはじめて聞いたよ どちらにしてもはじめてのお店で略称で雑にお店の人呼ぶ時点でちょっとアレじゃん 寿司屋でいきなり「親父!まぐろ握ってくれ!」とか言わないでしょ?

71 20/08/17(月)02:41:16 No.718894090

>いもげ1人前とうまみお願い!

72 20/08/17(月)02:41:49 No.718894165

20年前の漫画だから真に受けるなよ 外人客が増えすぎたから今は銀座の名店でもコースコースだ 価格帯は本当

73 20/08/17(月)02:42:32 No.718894256

>いもげ1人前とうまみお願い! としあきさんこういう掲示板よく来るんですか?

74 20/08/17(月)02:42:44 No.718894280

銀座の裏道にあった焼き鳥屋は面白かったな 3000円でコースで酒代別で向こうが親の食うペースに合わせて焼いてくれんの

75 20/08/17(月)02:42:46 No.718894286

「お好み」は適当に出してくるけど単品価格で 「お任せ」は予算に合わせた1人前を出してくるコースで 「特上一人前」とかは昼はやってるけど夜は同じネタが「お好み」扱いで出てくる であってる?

76 20/08/17(月)02:42:53 No.718894310

>いもげ1人前とうまみお願い! とっしー、いい腕してるねえ

77 20/08/17(月)02:43:40 No.718894402

今でこそ人格者みたいな旬の親父も漫画初期の頃はくそ面倒くさいやつだったぞ 醤油にワサビ溶かしただけで客にブチ切れてた

78 20/08/17(月)02:43:40 No.718894404

>20年前の漫画だから真に受けるなよ 14年前ですな

79 20/08/17(月)02:43:44 No.718894414

>20年前の漫画だから真に受けるなよ >外人客が増えすぎたから今は銀座の名店でもコースコースだ >価格帯は本当 14年前じゃねえか!

80 20/08/17(月)02:43:48 No.718894423

寿司屋の専門用語客が言うのも無粋らしいね あがりとかおあいそとか

81 20/08/17(月)02:44:22 No.718894515

カッコさん! 一人前握って!

82 20/08/17(月)02:44:22 No.718894516

それはそうと5万となると一貫いくらくらいだったんだ…?

83 20/08/17(月)02:44:23 No.718894520

銀座の高級寿司屋に行って ブロッコリーサラダとカレー頼もう

84 20/08/17(月)02:44:35 No.718894541

>>いもげ1人前とうまみお願い! >としあきさんこういう掲示板よく来るんですか? まあね…Welcome to Underground

85 20/08/17(月)02:44:49 No.718894569

客の態度がよくないのは当然としてクソみたいなルールには違いないと思う

86 20/08/17(月)02:45:23 No.718894632

>客の態度がよくないのは当然としてクソみたいなルールには違いないと思う もういいいよそういう逆張り…

87 20/08/17(月)02:45:31 No.718894652

寿司屋のコースっていつまで経っても寿司が出てこないからビクビクするよね まあうまいが

88 20/08/17(月)02:45:35 No.718894660

>客の態度がよくないのは当然としてクソみたいなルールには違いないと思う メニューにあるわけでもない注文した客が悪い

89 20/08/17(月)02:45:49 No.718894684

知らん事は聞けというだけだろうに

90 20/08/17(月)02:46:04 No.718894713

外国人観光客への対応で色々変わったってんならまあそれはそれで

91 20/08/17(月)02:46:12 No.718894730

>カッコさん! えっ…

92 20/08/17(月)02:46:24 No.718894764

クソみたいにならないように生まれたルールだよこういうのは

93 20/08/17(月)02:46:30 No.718894776

>銀座の高級寿司屋に行って >ブロッコリーサラダとカレー頼もう 意外と置いてる所あったりするかもしれない

94 20/08/17(月)02:46:39 No.718894798

>客の態度がよくないのは当然としてクソみたいなルールには違いないと思う ご主人!逆張り一人前ちょうだい!

95 20/08/17(月)02:47:00 No.718894838

やっぱりナニも考えずにお手軽に行ける回転寿司は偉大だわ… プリンもあるし

96 20/08/17(月)02:47:08 No.718894852

>まあね…Welcome to Underground そうだねx53000になります

97 20/08/17(月)02:47:09 No.718894854

>カッコさん! >一人前握って! …一人前ですね…(del)

98 20/08/17(月)02:47:23 No.718894880

寿司は本当にマナーとローカルルールが大事 一番最初に覚えないといけないのはレーン回ってる寿司は取っちゃダメ その次に覚えるのは特選1貫とか200円のは注文しちゃダメ

99 20/08/17(月)02:47:38 No.718894903

客がアレなのはもちろん理解出来るけど 5万越えはさすがにムッとした分の色が付いてそうな気もする

100 20/08/17(月)02:47:44 No.718894919

>プリンもあるし パフェもいいよね…

101 20/08/17(月)02:48:00 No.718894950

>やっぱりナニも考えずにお手軽に行ける回転寿司は偉大だわ… 実際流行った理由がそれだ 寿司屋へのハードルがさがって気軽に行けるからうけた

102 20/08/17(月)02:48:18 No.718894983

どこの店も禁煙化が進んで飯が美味い!!

103 20/08/17(月)02:48:37 No.718895017

京都みたいに嫌味言ってかつ入店断らないまではしないからまだいいのかな…? いいわけあるか

104 20/08/17(月)02:48:41 No.718895026

いやぼったくりですよね?

105 20/08/17(月)02:48:45 No.718895039

回転寿司も最初は皿取られないわレーンに皿戻し放題だわで大変だったと聞く

106 20/08/17(月)02:48:46 No.718895045

>5万越えはさすがにムッとした分の色が付いてそうな気もする 金額はともかく何も相手に確認しないのはそういうことかと思われる

107 20/08/17(月)02:48:53 No.718895059

結構昔に時価が違法になったからこういうのは今はもうないよ 客の見える場所に値段書いてないと罰せられます ちなみにこの法律をクリアするためボッタクリ店ではメニューとメニューのページを強力磁石でくっつけて開けないようにしてます

108 20/08/17(月)02:49:03 No.718895079

うちの近くの寿司屋は普通に大将がタバコ吸ってる

109 20/08/17(月)02:49:18 No.718895100

>寿司は本当にマナーとローカルルールが大事 >一番最初に覚えないといけないのはレーン回ってる寿司は取っちゃダメ >その次に覚えるのは特選1貫とか200円のは注文しちゃダメ うるせー!関係ねえ!

110 20/08/17(月)02:49:27 No.718895118

時価って違法になったのか

111 20/08/17(月)02:49:38 No.718895135

>ブロッコリーサラダとカレー頼もう へい!ブロッコリーサラダ巻きとカレー軍艦おまち!

112 20/08/17(月)02:49:52 No.718895165

高級店でタバコ吸うのが論外すぎて話が頭に入らない

113 20/08/17(月)02:50:09 No.718895201

>どこの店も禁煙化が進んで飯が美味い!! >飯が美味い!! 本当だよ!

114 20/08/17(月)02:50:16 No.718895218

>客がアレなのはもちろん理解出来るけど >5万越えはさすがにムッとした分の色が付いてそうな気もする 下3桁000とか絶対丼勘定

115 20/08/17(月)02:50:20 No.718895226

符丁全部封じるとそれはそれで不便だけど「お愛想」は字面がまず絶対に客が自分で言う前提ではない過ぎる…

116 20/08/17(月)02:50:55 No.718895299

>時価って違法になったのか だいぶ昔にね

117 20/08/17(月)02:50:56 No.718895303

れ…レス2回でID出てるって何かの間違いじゃないですか…?

118 20/08/17(月)02:50:57 No.718895304

>>ブロッコリーサラダとカレー頼もう >へい!ブロッコリーサラダ巻きとカレー軍艦おまち! おっこれこれ!まずはナンで手を拭いて…と

119 20/08/17(月)02:51:04 No.718895327

でも回転寿司屋のタッチパネルでお会計欄「おあいそ」ってボタンになってない・・・?

120 20/08/17(月)02:51:24 No.718895365

飲食店でたばこ減ったのは本当にいいことだよね…

121 20/08/17(月)02:51:50 No.718895411

一人で行けば普通に色々教えてくれるだろうけどデートで来られたらメンツ潰すわけにもいかないしそれこそ値段で察させるくらいしかできない気がする

122 20/08/17(月)02:52:01 No.718895432

おあいそなんて今日日寿司屋以外でも普通に使われるしな 無粋とか知るかって感じ

123 20/08/17(月)02:52:13 No.718895455

むっ

124 20/08/17(月)02:52:14 No.718895460

時価の店もトラブル対策でコースを用意するようになっただけで 今でも時価でやってるよ

125 20/08/17(月)02:52:33 No.718895493

通ぶって出て行く時暖簾で手を拭いたりするとどうなるか気になる

126 20/08/17(月)02:52:58 No.718895547

おあいそは流石に変化していく日本語のうちに入ると思う

127 20/08/17(月)02:53:12 No.718895570

まあ元々の意味は愛想が尽きたのでこの店にはもう来ないって意味なんだけど なんか粋っぽいって思い込みで多用する奴が大勢出て魯山人がキレた

128 20/08/17(月)02:53:13 No.718895571

>通ぶって出て行く時暖簾で手を拭いたりするとどうなるか気になる とっくに失われた風習敢えて使う時点で狂人でしか無いと思われる

129 20/08/17(月)02:53:31 No.718895614

>5万越えはさすがにムッとした分の色が付いてそうな気もする 二度と来てほしくない客には二度と来たくなくなるような対応するのも正解なんだよね

130 20/08/17(月)02:53:48 No.718895641

>れ…レス2回でID出てるって何かの間違いじゃないですか…? そのスレは確か昼はネタスレやってるけど 夜は政治とスポーツとVTuberしかやってないはずなんだけどな・・・

131 20/08/17(月)02:54:15 No.718895677

>通ぶって出て行く時暖簾で手を拭いたりするとどうなるか気になる コロナ対策に除菌ウェット暖簾かもしれない

132 20/08/17(月)02:54:15 No.718895679

>おあいそは流石に変化していく日本語のうちに入ると思う 「課金する」(実際は課金されてる)みたいなもんと思えばまあ

133 20/08/17(月)02:54:15 No.718895680

昔とは言うが今の形式のカウンターと座敷別れてる寿司屋ってどれくらい歴史あるんだろ

134 20/08/17(月)02:54:17 No.718895686

◯万円でお願い と頼めば板さんが考えて予算内のものお出ししてくれるらしいけど 彼女いる前だとなかなか恥ずかしいな

135 20/08/17(月)02:54:35 No.718895713

>通ぶって出て行く時暖簾で手を拭いたりするとどうなるか気になる そもそも動作として細かすぎて認識するかどうかが怪しいと思われる

136 20/08/17(月)02:54:37 No.718895719

>おあいそなんて今日日寿司屋以外でも普通に使われるしな >無粋とか知るかって感じ そりゃ店員は普通におあいそだの使ってる客を注意とか出来んだろ 一度注意したらその客二度と来なくなって本当におあいそになる

137 20/08/17(月)02:55:09 No.718895788

ムッとしたから5万払えってぼったくりじゃん…

138 20/08/17(月)02:55:13 No.718895799

因みに時価が違法って普通に嘘だけどどこでそんなこと覚えてきたの

139 20/08/17(月)02:55:17 No.718895807

>◯万円でお願い >と頼めば板さんが考えて予算内のものお出ししてくれるらしいけど >彼女いる前だとなかなか恥ずかしいな 事前に予約するとき言えばいい話である 初見の高級店をデートに使うなというだけだ

140 20/08/17(月)02:55:29 No.718895825

>彼女いる前だとなかなか恥ずかしいな 行ったことの無い高級寿司屋に行く時点でまあ

141 20/08/17(月)02:55:32 No.718895831

店側に求めるんじゃなくて 「」の周りに若い頃におあいその正しい意味を指摘してくれる友達がいたらよかったね… おじさんになってからだと他人に注意されても受け入れられないからね

142 20/08/17(月)02:55:51 No.718895867

そんな一流店じゃなくて柳寿司にしろよ もなかなか無礼じゃない?

143 20/08/17(月)02:56:16 No.718895904

下手すりゃ回転寿司の注文タブレットに「おあいそ(会計)」とか書いてあるから普通に使っていいと思う

144 20/08/17(月)02:56:18 No.718895910

>そんな一流店じゃなくて柳寿司にしろよ >もなかなか無礼じゃない? 大衆寿司としてやってるなら無礼でもないんじゃない?

145 20/08/17(月)02:56:20 No.718895912

こういう店に天使を放ったらどう対応するのか一度見てみたい 残念な事に天使は高級寿司屋なんかに入れる程経済的に豊かじゃないけど

146 20/08/17(月)02:56:24 No.718895922

適性表示法って20年くらい前だろ!? 寝てんのか!

147 20/08/17(月)02:56:33 No.718895940

パック寿司でいいや

148 20/08/17(月)02:56:45 No.718895954

>昔とは言うが今の形式のカウンターと座敷別れてる寿司屋ってどれくらい歴史あるんだろ 華屋与兵衛の時点でほぼ完成されてたらしいから江戸時代からじゃないかな? 寿司って昔はおにぎりくらいあってファーストフードだったんだぜー!っていうあれも超極々一部だし

149 20/08/17(月)02:56:52 No.718895963

回る寿司最高だぜ

150 20/08/17(月)02:56:56 No.718895970

課金(許せる) おあいそ(許せる) ギガが減る(無理)

151 20/08/17(月)02:56:57 No.718895974

銀座の掃き溜め柳寿司!

152 20/08/17(月)02:57:02 No.718895984

>まあ元々の意味は愛想が尽きたのでこの店にはもう来ないって意味なんだけど >なんか粋っぽいって思い込みで多用する奴が大勢出て魯山人がキレた そうなの? 語源は店側の 「愛想無しですみません」(もう閉めるのでお会計です) って意味じゃないの?

153 20/08/17(月)02:57:07 No.718895991

席が違うと同じもんでも値段違うでないなってなる

154 20/08/17(月)02:57:16 No.718896004

>回る寿司最高だぜ (コストカットで回らない)

155 20/08/17(月)02:57:41 No.718896051

>下手すりゃ回転寿司の注文タブレットに「おあいそ(会計)」とか書いてあるから普通に使っていいと思う 回転寿司と回復しない寿司って店が全然違うから微妙なところだ

156 20/08/17(月)02:57:57 No.718896073

>下手すりゃ回転寿司の注文タブレットに「おあいそ(会計)」とか書いてあるから普通に使っていいと思う これ俺見たことないんだけどどんな店だとそんな変な表示してるんだろ

157 20/08/17(月)02:58:00 No.718896083

昼と夜で価格違うのはまあ分からんでもない

158 20/08/17(月)02:58:07 No.718896104

>ムッとしたから5万払えってぼったくりじゃん… ムッとはしたけどそれとは別に注文通りのものお出ししたってだけだし… ていうか「5万円ですけど払えます?」みたいな失礼なこと聞けないでしょう?

159 20/08/17(月)02:58:31 No.718896145

これに関しちゃ気に入らねー一見の客だからぼったくってやれってなっとるわな

160 20/08/17(月)02:58:36 No.718896154

まずくら寿司は「お会計」だな

161 20/08/17(月)02:58:47 No.718896166

>席が違うと同じもんでも値段違うでないなってなる チャージ代とか席料に文句言うのは高校生くらいで卒業しようよ… 周囲が恥ずかしいよ…

162 20/08/17(月)02:58:56 No.718896187

>華屋与兵衛の時点でほぼ完成されてたらしいから江戸時代からじゃないかな? >寿司って昔はおにぎりくらいあってファーストフードだったんだぜー!っていうあれも超極々一部だし 戦後に生まれたのとそれ以前で結構隔絶ない? 寿司自体に高級なイメージが定着したのは昭和からでしょ

163 20/08/17(月)02:59:01 No.718896194

>そうなの? >語源は店側の >「愛想無しですみません」(もう閉めるのでお会計です) >って意味じゃないの? 店側が使うならそう 客側が使うと「こんな店には愛想が尽きたので清算してくれ」になる

164 20/08/17(月)02:59:11 No.718896212

>これに関しちゃ気に入らねー一見の客だからぼったくってやれってなっとるわな 一流店はそんなことしないと思うよ… 単に値段通り請求しただけでしょ

165 20/08/17(月)02:59:29 No.718896250

>客側が使うと「こんな店には愛想が尽きたので清算してくれ」になる 初耳だわ ソースある?

166 20/08/17(月)02:59:30 No.718896251

>新幹線で来る寿司最高だぜ

167 20/08/17(月)02:59:33 No.718896262

というか昼やってるちゃんとしてる店も千円くらいだった ちょーサービス価格…

168 20/08/17(月)02:59:36 No.718896270

いつのまにかムッとしてぼったっくったって決めてるの怖いよ… どこにもそんな描写無いのに

169 20/08/17(月)02:59:50 No.718896295

>寿司自体に高級なイメージが定着したのは昭和からでしょ 江戸時代からお上に名指しで怒られるくらい高級品です…

170 20/08/17(月)02:59:59 No.718896309

>チャージ代とか席料に文句言うのは高校生くらいで卒業しようよ… >周囲が恥ずかしいよ… 老害思考だと思うよ

171 20/08/17(月)03:00:02 No.718896317

>昼と夜で価格違うのはまあ分からんでもない そもそも高い店行ったら昼と夜で違うのは価格だけじゃなくて味もそうだからね… 一人前なんかで使われるネタはちょっとレベル下がる

172 20/08/17(月)03:00:03 No.718896318

>これ俺見たことないんだけどどんな店だとそんな変な表示してるんだろ 地元ローカルめのチェーン回転寿司でこんな表示だったよ

173 20/08/17(月)03:00:07 No.718896327

>というか昼やってるちゃんとしてる店も千円くらいだった >ちょーサービス価格… 夜はお高くてもランチメニュー超お得とかよくある助かる

174 20/08/17(月)03:00:24 No.718896358

時価表示してるとこは毎日値段表書くのめんどいのかね

175 20/08/17(月)03:00:40 No.718896386

>>ムッとしたから5万払えってぼったくりじゃん… >ムッとはしたけどそれとは別に注文通りのものお出ししたってだけだし… >ていうか「5万円ですけど払えます?」みたいな失礼なこと聞けないでしょう? ちょっとお高いですけどー と店員に言われてムッとしたのが俺だ

176 20/08/17(月)03:00:46 No.718896397

ここに来て意気揚々となん語でべらべら喋って叩き出されて文句言ってるようなもんか

177 20/08/17(月)03:00:58 No.718896412

この話から分かることは 高級店のランチは超お得ということでは

178 20/08/17(月)03:01:08 No.718896432

>>これに関しちゃ気に入らねー一見の客だからぼったくってやれってなっとるわな >一流店はそんなことしないと思うよ… >単に値段通り請求しただけでしょ 指摘ぐらいはするんじゃないの

179 20/08/17(月)03:01:08 No.718896435

>初耳だわ >ソースある? http://gogen-allguide.com/o/oaiso.html

180 20/08/17(月)03:01:16 No.718896447

戦後に寿司を売るのが違法になった時期があって 材料持ち込みで作ってもらうならOKだからそれをやってもらって その時の持ち込みOKの米の量で今の寿司のシャリの大きさに縮んだってなんかで読んだな 旬さんかも

181 20/08/17(月)03:01:19 No.718896451

符丁を客側が使うと無粋って言うけど おあいそ も 上がり も吉原生まれの言葉じゃい! 寿司屋のものみたいな顔してんじゃねえよ!

182 20/08/17(月)03:01:33 No.718896469

>席が違うと同じもんでも値段違うでないなってなる アホかって気もするけどカウンターごしの接客なんかが値段に含まれてるってことでは

183 20/08/17(月)03:01:42 No.718896490

銀座すきやばし次郎のコース4万5千円くらいだから 二人前にビール付けて5万!は銀座の一流店設定だったら別にぼったくりでもない

184 20/08/17(月)03:01:47 No.718896495

ついでに調べたらかっぱとスシローとはま寿司と銚子丸も全部単に「会計」だった 下手したら「おあいそって書いてある」ってマジでただの思い込みだよそれ…怖…

185 20/08/17(月)03:02:21 No.718896556

食べログとかGoogleレビューで店員の態度が悪かったので星1です!とかやってるのは 本人にも問題があるパターンがかなり多いんじゃねえかなと思う

186 20/08/17(月)03:02:28 No.718896563

>ついでに調べたらかっぱとスシローとはま寿司と銚子丸も全部単に「会計」だった >下手したら「おあいそって書いてある」ってマジでただの思い込みだよそれ…怖… 普通に考えて使うはずのない言葉だからな

187 20/08/17(月)03:02:28 No.718896564

>この話から分かることは >高級店のランチは超お得ということでは はい

188 20/08/17(月)03:02:33 No.718896572

「」はネット記事を鵜呑みにするから信用ならねえ… 一次ソースもっておとといきやがれ!

189 20/08/17(月)03:02:40 No.718896591

>時価表示してるとこは毎日値段表書くのめんどいのかね じゃないかな 今ならタブレットかなんかで値段表記入もできるだろうけど意図して表示してなさそうでもあるが

190 20/08/17(月)03:02:41 No.718896592

>指摘ぐらいはするんじゃないの 店員のこと無視して勝手にカウンターの席決めて座ったってことは どういうサービスされるかわかっててやったと受け取られてもおかしくないでしょ

191 20/08/17(月)03:02:47 No.718896604

>>初耳だわ >>ソースある? >http://gogen-allguide.com/o/oaiso.html ごめん言葉が足りなかったね ちゃんとしたソースある?

192 20/08/17(月)03:02:55 No.718896614

関係ないけどビールとお寿司あんまり合わないと思ってる

193 20/08/17(月)03:03:11 No.718896638

>>◯万円でお願い >>と頼めば板さんが考えて予算内のものお出ししてくれるらしいけど >>彼女いる前だとなかなか恥ずかしいな >事前に予約するとき言えばいい話である >初見の高級店をデートに使うなというだけだ なるほどな

194 20/08/17(月)03:03:19 No.718896656

>食べログとかGoogleレビューで店員の態度が悪かったので星1です!とかやってるのは >本人にも問題があるパターンがかなり多いんじゃねえかなと思う 偏見だけどわざわざレビューに星1とかつけるやつは頭どうかしてると思ってる

195 20/08/17(月)03:03:36 No.718896680

大将、5万円でオタクに優しいギャル頼むよ

196 20/08/17(月)03:03:43 No.718896688

>時価表示してるとこは毎日値段表書くのめんどいのかね 魚って毎日仕入れるものなんだろうか

197 20/08/17(月)03:03:54 No.718896712

>大将、5万円でオタクに優しいギャル頼むよ ムッ…

198 20/08/17(月)03:04:02 No.718896725

>偏見だけどわざわざレビューに星1とかつけるやつは頭どうかしてると思ってる 書いてる内容にはよると思う

199 20/08/17(月)03:04:24 No.718896763

今のところ検証不能な地元のローカルチェーンとやらだけだな おあいそって書いてある回転寿司

200 20/08/17(月)03:04:29 No.718896768

>関係ないけどビールとお寿司あんまり合わないと思ってる お寿司にはコーラだよね

201 20/08/17(月)03:05:03 No.718896814

寿司屋に限らず高級店はそれ相応の知識と振る舞いが求められるから初見でデート先に選ぶのはリスキーだと思う

202 20/08/17(月)03:05:04 No.718896815

>関係ないけどビールとお寿司あんまり合わないと思ってる お金あったら刺身つまみながら日本酒飲んでちょっと寿司食べてってやってみたい

203 20/08/17(月)03:05:07 No.718896819

>>関係ないけどビールとお寿司あんまり合わないと思ってる >お寿司にはコーラだよね ムッ

204 20/08/17(月)03:05:17 No.718896838

>も吉原生まれの言葉じゃい! 手元の日本国語大辞典には関西が元とある

205 20/08/17(月)03:05:19 No.718896842

>関係ないけどビールとお寿司あんまり合わないと思ってる 寿司自体が酒と合わせるの結構難しい気がする 吟醸香強い日本酒とかも合わないし

206 20/08/17(月)03:05:24 No.718896847

店主がクソみたいな対応する店はあるしそれで飯がまずくなることは普通にあるわ それこそ孤独のグルメであったアレみたいに客から見えるところで店員叱りつけててさっさと店出たことはある

207 20/08/17(月)03:05:57 No.718896902

一時期はワインと寿司もやけに合わさせてたな 美味しんぼかなんかで真面目にどれなら合うかみたいのやってた気がする

208 20/08/17(月)03:06:03 No.718896910

とりあえず「」はお会計でおあいそとか恥ずかしいことは言わないでね

209 20/08/17(月)03:06:19 No.718896931

>>大将、5万円でオタクに優しいギャル頼むよ >ムッ… (ギャルメイクで出てくる奥さん)

210 20/08/17(月)03:06:46 No.718896979

こういう店にマナー講師送り込んでマナー対決するの見てみたい

211 20/08/17(月)03:06:51 No.718896989

たしかに寿司に合うお酒って全然分からん

212 20/08/17(月)03:07:15 No.718897018

>あまりなれて無くて…とか言ったらちゃんと教えてくれるよ ID出されたことあるんだが!

213 20/08/17(月)03:07:24 No.718897035

米がある時点で酒飲みたくはならないなあ 酒も米というかなんというか

214 20/08/17(月)03:07:40 No.718897060

旬さんなら「お好きなの飲んだらいいんですよ」ってきっと言ってくれる

215 20/08/17(月)03:07:42 No.718897062

個人的にはものすごく軽いスパークリングワインとかがギリギリ 日本酒だとかなり味の濃いものじゃないとキツい…

216 20/08/17(月)03:07:43 No.718897064

>ID出されたことあるんだが! 半P!

217 20/08/17(月)03:07:47 No.718897072

>>>大将、5万円でオタクに優しいギャル頼むよ >>ムッ… >(ギャルメイクで出てくる奥さん) 何かの間違いじゃないですか…?

218 20/08/17(月)03:07:49 No.718897075

日本酒ダメなの? 焼酎は?

219 20/08/17(月)03:07:51 No.718897079

芋焼酎でしょ芋

220 20/08/17(月)03:08:06 No.718897096

寿司食ってる時はだいたいお茶を飲むわけだから つまり緑茶ハイとウーロンハイが最適である

221 20/08/17(月)03:08:13 No.718897104

>酒も米というかなんというか 大豆原料のものばっか食ってる日本人disり来たな…

222 20/08/17(月)03:08:27 No.718897120

寿司といったら緑茶だろう

223 20/08/17(月)03:08:39 No.718897140

江戸前寿司屋とかのマナーって何が基準で決まったものなんだろ 京都のマネ?

224 20/08/17(月)03:08:44 No.718897148

>たしかに寿司に合うお酒って全然分からん 日本酒の冷やじゃない?

225 20/08/17(月)03:08:46 No.718897150

>酒も米というかなんというか 味噌汁に豆腐も豆腐にしょうゆも油揚げにも醤油も何もかもアウトになる思考!

226 20/08/17(月)03:08:49 No.718897155

>米がある時点で酒飲みたくはならないなあ >酒も米というかなんというか 刺身で日本酒呑んでから鮨を摘まむとか

227 20/08/17(月)03:08:49 No.718897157

ついでのおまけに日国の語源説 >④ (「あいそづかし」の略という) 飲食店などで客に請求する勘定。また、その勘定書。もと関西の語で、ふつう「おあいそ」の形で用いる。 >あいそ‐づかし【愛想尽】 >② (見るとあいそが尽きるの意からという) 料理屋などの勘定、または、勘定書。あいそ。

228 20/08/17(月)03:08:56 No.718897169

芸人のアントニーがさガキの頃母親が再婚して義父が寿司屋経営してたわけよ そんなわけで寿司屋のマナーについては完璧で自分の庭みたいなもんだから 初めて出来た彼女との初デートでいいとこ見せようと寿司屋に行ったんだって アントニー「大将!おまかせで!」 そう言ったらカルフォルニアロールが出てきたとさ

229 20/08/17(月)03:09:13 No.718897195

>>酒も米というかなんというか >大豆原料のものばっか食ってる日本人disり来たな… いや別にそういう原料的な話じゃなくて 酒飲みながらツマミ食べる感覚と御飯とおかずの感覚が近いから 酒と御飯だとなんかかみ合わせが悪いんだよ…

230 20/08/17(月)03:09:23 No.718897212

>寿司といったら緑茶だろう 親方がいつも飲んでる玉露を出せば「」はぐうの音も出ないだろう

231 20/08/17(月)03:09:24 No.718897214

>>>>大将、5万円でオタクに優しいギャル頼むよ >>>ムッ… >>(ギャルメイクで出てくる奥さん) >何かの間違いじゃないですか…? 寿司屋で使うギャルはその日その日で仕入れ値がちがいますから

232 20/08/17(月)03:09:34 No.718897220

>旬さんなら「お好きなの飲んだらいいんですよ」ってきっと言ってくれる おすすめを教えてって話では

233 20/08/17(月)03:09:39 No.718897232

書き込みをした人によって削除されました

234 20/08/17(月)03:09:56 No.718897258

>そう言ったらカルフォルニアロールが出てきたとさ ネタですよねそれ 寿司だけに デデーン!!!!!

235 20/08/17(月)03:10:01 No.718897266

>寿司といったら緑茶だろう 回転寿司の粉茶最強だよな…

236 20/08/17(月)03:10:25 No.718897303

>寿司屋で使うギャルはその日その日で仕入れ値がちがいますから なぜかアワビの寿司を想像した俺を叱ってくれ

237 20/08/17(月)03:10:26 No.718897306

というかもっと味のしない酒が欲しい

238 20/08/17(月)03:10:50 No.718897341

>>寿司といったら緑茶だろう >親方がいつも飲んでる玉露を出せば「」はぐうの音も出ないだろう 甘みの強い玉露は合わないってなんかで見たぞ 旬さんかもしれんが

239 20/08/17(月)03:10:58 No.718897349

>なぜかアワビの寿司を想像した俺を叱ってくれ スケベ野郎!

240 20/08/17(月)03:11:01 No.718897353

別に酒はなくてもいいのでは

241 20/08/17(月)03:11:07 No.718897365

>というかもっと味のしない酒が欲しい スッ つ[スピリタス]

242 20/08/17(月)03:11:08 No.718897366

大将、5万円で長身赤毛の幼馴染でCV広中雅志を頼むよ

243 20/08/17(月)03:11:11 No.718897370

>というかもっと味のしない酒が欲しい 上善如水!

244 20/08/17(月)03:11:21 No.718897382

やはり水…水が最強…

245 20/08/17(月)03:11:25 No.718897383

本当に寿司の味だけ楽しむなら酒は蛇足となってしまいそうだな

246 20/08/17(月)03:11:45 No.718897414

カイザーラインハルト来店したな…

247 20/08/17(月)03:11:55 No.718897433

>>寿司といったら緑茶だろう >回転寿司の粉茶最強だよな… あれ手洗いと蛇口共通なのが嫌

248 20/08/17(月)03:12:15 No.718897461

>あれ手洗いと蛇口共通なのが嫌 待って

249 20/08/17(月)03:12:16 No.718897464

>大将、5万円で長身赤毛の幼馴染で うん >CV広中雅志を頼むよ そっち!?

250 20/08/17(月)03:12:37 No.718897495

>あれ手洗いと蛇口共通なのが嫌 え?あれで手を洗うの!

251 20/08/17(月)03:12:40 No.718897506

回転寿司の手洗うとこ熱すぎるよな

252 20/08/17(月)03:12:51 No.718897523

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

253 20/08/17(月)03:12:57 No.718897534

寿司にはコーラ

254 20/08/17(月)03:13:02 No.718897541

熱湯被害者が続々現れる

255 20/08/17(月)03:13:16 No.718897557

>本当に寿司の味だけ楽しむなら酒は蛇足となってしまいそうだな 寿司屋で酒の味を楽しむ為に寿司じゃなく刺身で頼む長老はさあ…

256 20/08/17(月)03:13:28 No.718897576

やっぱ『』はダセーよなー その点「」は粋だぜー

257 20/08/17(月)03:13:28 No.718897578

>回転寿司の手洗うとこ熱すぎるよな 押すとこ変に下についてるしな

258 20/08/17(月)03:13:42 No.718897596

>回る寿司にはコーラ

259 20/08/17(月)03:14:10 No.718897622

バカだなあ あの熱湯は手を洗うためじゃなくて皿を洗うためにあるんだぜー!

260 20/08/17(月)03:14:15 No.718897628

実際粉茶ってなんかちょうどいいよな 寿司の味をリセットする最低限の味というか

261 20/08/17(月)03:14:15 No.718897630

>>回る寿司にはコーラ パフェ付けてもいいぞ!

262 20/08/17(月)03:15:07 No.718897705

>>CV広中雅志を頼むよ >そっち!? 卿は一体何を疑問に思っているのだ?

263 20/08/17(月)03:15:28 No.718897747

>ネタですよねそれ >寿司だけに >デデーン!!!!! ムッ

264 20/08/17(月)03:15:40 No.718897761

こいつもう来なくていいなって客にはお高い値段にするんでしょ!知ってるんだから!

265 20/08/17(月)03:15:40 No.718897762

よっ大将!忙しそうだから洗っといたぜ!

266 20/08/17(月)03:15:46 No.718897768

>あの熱湯は手を洗うためじゃなくて皿を洗うためにあるんだぜー! わりとみんなテーブル拭くときにあのお湯使うよね

267 20/08/17(月)03:15:55 No.718897780

>実際粉茶ってなんかちょうどいいよな >寿司の味をリセットする最低限の味というか ガリ「…」

268 20/08/17(月)03:16:27 No.718897808

>>ネタですよねそれ >>寿司だけに >>デデーン!!!!! >ムッ ダジャレ言っただけでdelされるって何かの間違いじゃないですか…?

269 20/08/17(月)03:16:28 No.718897812

>ガリ「…」 酸っぱいの苦手やねん…

270 20/08/17(月)03:16:54 No.718897847

>ガリ「…」 お前ちょっと主張強くない?

271 20/08/17(月)03:16:59 No.718897854

>>寿司の味をリセットする最低限の味というか >ガリ「…」 デブ「もぐもぐ」

272 20/08/17(月)03:17:04 No.718897865

酢飯「…」

273 20/08/17(月)03:18:05 No.718897934

糞!こんなの見てたら腹が減って来るぜ・・・ お昼になったら回る寿司行って来る

274 20/08/17(月)03:18:21 No.718897958

いや酢飯がリセット効果あったら何も食ってねーのと一緒だろ

275 20/08/17(月)03:18:50 No.718898005

無限に食える…!

276 20/08/17(月)03:18:57 No.718898013

>いや酢飯がリセット効果あったら何も食ってねーのと一緒だろ デブ「!」

277 20/08/17(月)03:19:49 No.718898073

シーザーサラダでリセットするわ

278 20/08/17(月)03:20:13 No.718898109

>お昼になったら回る寿司行って来る 今スシローはマグロとかサーモンが限定で100円なんだぜ

279 20/08/17(月)03:21:04 No.718898175

ホテルのディナー食べに行くのにTシャツとジーンズで行って追い返されて知らなかったというのと同じだな

280 20/08/17(月)03:21:20 No.718898194

合間合間のスイーツで味覚リセット

281 20/08/17(月)03:21:23 No.718898198

つい先日初めてスシロー行ったけど最初に注文した商品がよくわからなくて見送っちゃったわ

282 20/08/17(月)03:21:40 No.718898224

>ホテルのディナー食べに行くのにTシャツとジーンズで行って追い返されて知らなかったというのと同じだな だって親父教えてくれなかったジャン…

283 20/08/17(月)03:21:57 No.718898244

>今スシローはマグロとかサーモンが限定で100円なんだぜ 片道40分のとこにしかないんだ はま寿司なら5分なんだが

284 20/08/17(月)03:22:23 No.718898275

>今スシローはマグロとかサーモンが限定で100円なんだぜ 元から100円だった気もするぜ

285 20/08/17(月)03:22:37 No.718898290

えっスシローって注文別レーンでかつ自分の手前で停車場みたいな風になってない?

286 20/08/17(月)03:22:57 No.718898318

>だって親父教えてくれなかったジャン… イヤミか貴様ッッ

287 20/08/17(月)03:23:16 No.718898345

スシローは山盛りいくらがべつに普段とそんなかわらなかったのが残念

288 20/08/17(月)03:23:29 No.718898365

>だって親父教えてくれなかったジャン… 調べろ貴様ッッ

289 20/08/17(月)03:23:50 No.718898394

>スシローは山盛りいくらがべつに普段とそんなかわらなかったのが残念 何も変わらないものを言い換えるという企業努力を無駄にしてさしあげるな

290 20/08/17(月)03:24:01 No.718898408

ガリ酸っぱいから苦手って言うからそもそも寿司の酢飯の酸っぱさは大丈夫なんだって・・・ 寿司の酸っぱさは別腹ならそれでいいんだけど

291 20/08/17(月)03:24:17 No.718898433

スシローは席が色分けされてて注文したら通常のレーンにその色の器が流れてくるはず

292 20/08/17(月)03:27:04 No.718898619

>スシローは席が色分けされてて注文したら通常のレーンにその色の器が流れてくるはず ウルトラバイトレットの席とかありそう

293 20/08/17(月)03:28:12 No.718898678

>ガリ酸っぱいから苦手って言うからそもそも寿司の酢飯の酸っぱさは大丈夫なんだって・・・ >寿司の酸っぱさは別腹ならそれでいいんだけど ガリ単品で食うのと寿司として食べるのだとだいぶ違くない?

294 20/08/17(月)03:29:41 No.718898788

えっ「」の行くスシローってレーンが二段になってないの?

295 20/08/17(月)03:29:59 No.718898804

俺はガリは辛いから苦手だな

296 20/08/17(月)03:30:55 No.718898869

>えっ「」の行くスシローってレーンが二段になってないの? うちのとこは新幹線しか流れてないな

297 20/08/17(月)03:31:05 No.718898880

ショウガの辛みの刺激が強くて苦手ならわかるよ

298 20/08/17(月)03:31:15 No.718898891

たまにチェーンなら全店全部同じ間取り同じシステムで動いてると思ってる子いるよね

299 20/08/17(月)03:31:35 No.718898909

カウンターとテーブルで違ったりするんじゃないの?

300 20/08/17(月)03:32:04 No.718898935

シャリとガリの酢の強さが同じだとでも言うのか どこの寿司屋だよそれ

301 20/08/17(月)03:35:02 No.718899129

新幹線!? そっちのが気になるわ!

302 20/08/17(月)03:36:31 No.718899214

>新幹線!? >そっちのが気になるわ! スシローいってみるといい 走ってるレーンあると思うから

303 20/08/17(月)03:37:29 No.718899269

新幹線はかっぱじゃなかったっけ…

304 20/08/17(月)03:42:08 No.718899509

>新幹線はかっぱじゃなかったっけ… かっぱだったわ…

305 20/08/17(月)03:45:28 No.718899686

ここにも寿司屋のことを知らなかった「」が…

↑Top