20/08/17(月)00:52:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)00:52:40 No.718872796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/17(月)00:56:16 No.718873797
なにも来てねえよ…
2 20/08/17(月)00:57:54 No.718874243
どうしてカラーを黒だけにしたんですか…どうして…
3 20/08/17(月)00:59:52 No.718874745
>どうしてカラーを黒だけにしたんですか…どうして… 利益の少ない廉価版でカラバリ絞るのはまぁ…
4 20/08/17(月)01:01:18 No.718875119
>どうしてカラーを黒だけにしたんですか…どうして… どうせケース付けるでしょ
5 20/08/17(月)01:02:30 No.718875461
あれだけ開発協力したSurfaceDuoが米国予約開始した翌日に 全世界予約開始&2週間早く発送します!は人の心ねえなこいつらって思った
6 20/08/17(月)01:03:59 No.718875814
Duoと需要を喰いあうような端末じゃないし…
7 20/08/17(月)01:04:26 No.718875921
>あれだけ開発協力したSurfaceDuoが米国予約開始した翌日に >全世界予約開始&2週間早く発送します!は人の心ねえなこいつらって思った 値段全然違うじゃん これは中華スマホ締め出し特需だろう
8 20/08/17(月)01:08:17 No.718876775
Pixelはケースももうちょい充実してくれりゃなあ ファブリックケースも悪くないんだけど厚ぼったいのがちょっとな
9 20/08/17(月)01:09:46 No.718877114
楽しみだけどとりあえず様子見
10 20/08/17(月)01:11:20 No.718877439
>Duoと需要を喰いあうような端末じゃないし… >これは中華スマホ締め出し特需だろう そうか…そうだな… ごめんDuoの情報が出たり引っ込んだりし過ぎておかしくなってた
11 20/08/17(月)01:12:33 No.718877730
duoは実機さわりたいなあ…
12 20/08/17(月)01:13:59 No.718878084
PH-1が死にかけなので早く届かねぇかな
13 20/08/17(月)01:14:37 No.718878235
ケースも何もつけないわ 背面もガラスじゃないし
14 20/08/17(月)01:14:39 No.718878241
>これは中華スマホ締め出し特需だろう ふぁーあじは分かるけどOPPOとかどうなるのかね…
15 20/08/17(月)01:14:41 No.718878251
防水無いのか…
16 20/08/17(月)01:16:04 No.718878578
>>これは中華スマホ締め出し特需だろう >ふぁーあじは分かるけどOPPOとかどうなるのかね… みんなダメだされた
17 20/08/17(月)01:19:14 No.718879333
ミドル以下の中華スマホ締め出すなら代わりの手が届くスマホ供給はまぁやらざるを得ないよな… 技術刷新ペースがクソ早いモバイルでAndroid4系みたいに延々と古いOSの互換対応続ける悪夢はもう御免だ
18 20/08/17(月)01:20:48 No.718879689
おっぽぉとか3万ちょいでミドルのCPU乗って防水付いてるって考えると割高だよなぁ
19 20/08/17(月)01:22:34 No.718880092
ぶっちゃけ中華端末がほぼダンピングで不当に安かっただけだと思う
20 20/08/17(月)01:22:51 No.718880147
もっと安くていいと思う機種あるならそれ買えばいいだけだよ
21 20/08/17(月)01:23:39 No.718880331
どっちつかずのポジションをうろつくにほんじんどしては 中華締め出すなら締め出すで徹底的にやって欲しい 半端に中華系ストアも米国系ストアも利用できちゃう現状が一番面倒くさい
22 20/08/17(月)01:24:50 No.718880617
締め出し決まったらあの安さは毒だな 俺はもう中毒者だ
23 20/08/17(月)01:26:48 No.718881050
締め出されても中華から直接買えばよいのでは?
24 20/08/17(月)01:27:25 No.718881173
3140mAhは流石にしょぼすぎる
25 20/08/17(月)01:27:52 No.718881262
5で超広角レンズ追加されるといいな…
26 20/08/17(月)01:27:57 No.718881279
oppo傘下のoneplusはまあ仕方ないとして unihertzの未来が暗いのがじゃっかんつらい
27 20/08/17(月)01:28:17 No.718881360
>締め出されても中華から直接買えばよいのでは? GooglePlayの認証自力で通せる「」はスーパーハッカーか何かか…?
28 20/08/17(月)01:28:21 No.718881371
かつては素晴らしく丁度いいポジションにASUSがいたんだが
29 20/08/17(月)01:28:32 No.718881412
まあ不当に安いのはわかるけどじゃあ他の国の製品って言うと上から下まで微妙なのばっかりなのがなあ ポップアップインカメラなんて中国以外どこが作ってくれたんだよ
30 20/08/17(月)01:28:48 No.718881468
oneplus使い勝手良くて未だに5tが現役だけど アプデの雲行きが怪しいからPixelに乗り換えたい
31 20/08/17(月)01:29:38 No.718881641
>oppo傘下のoneplusはまあ仕方ないとして >unihertzの未来が暗いのがじゃっかんつらい jerry 2だけは許してくれんか…
32 20/08/17(月)01:29:41 No.718881649
>かつては素晴らしく丁度いいポジションにHTCがいたんだが
33 20/08/17(月)01:29:45 No.718881661
SDカード差さなくても良い人ならわりといいかもしれん…
34 20/08/17(月)01:29:46 No.718881667
締め出しってふぁーあじと同じようにAndroidのアプデ出来ない事だよ
35 20/08/17(月)01:29:47 No.718881673
>まあ不当に安いのはわかるけどじゃあ他の国の製品って言うと上から下まで微妙なのばっかりなのがなあ >ポップアップインカメラなんて中国以外どこが作ってくれたんだよ ASUSのは?
36 20/08/17(月)01:30:01 No.718881717
>GooglePlayの認証自力で通せる「」はスーパーハッカーか何かか…? 代替ツールふつうにあるよ
37 20/08/17(月)01:30:12 No.718881755
>ASUSのは? 横だけどあれはフリップカメラじゃ
38 20/08/17(月)01:30:19 No.718881775
ポップアップインカメってゴミが詰まって真っ先にアレになる奴じゃん…
39 20/08/17(月)01:30:40 No.718881837
中国スマホなんて買うな買うな
40 20/08/17(月)01:30:54 No.718881880
>締め出しってふぁーあじと同じようにAndroidのアプデ出来ない事だよ カスROM入れれば問題ないな!
41 20/08/17(月)01:31:09 No.718881920
>代替ツールふつうにあるよ ふつうに未認証になるよ 方針次第では使えなくも出来るだろうから 今後の動静によるな
42 20/08/17(月)01:32:05 No.718882093
>かつては素晴らしく丁度いいポジションにHTCがいたんだが その彼らが作ったのがPixelだったはず
43 20/08/17(月)01:32:24 No.718882160
>ポップアップインカメってゴミが詰まって真っ先にアレになる奴じゃん… カッコいいだろう!(ギャギィ が存在意義の全てだろポップアップインカメラは ゴミ詰まりとか故障が怖くて買えるか
44 20/08/17(月)01:32:36 No.718882191
認証通せるかどうかってより諸々のリスク背負ってまで安い中華端末使いたいかっつーと別になあ… どうせ2~3年は使うもんなんだからスレ画とかに5万くらいなら普通に払えるし
45 20/08/17(月)01:32:38 No.718882204
PixelいまHTCなのか
46 20/08/17(月)01:32:39 No.718882206
P40は自力でGMS入れても使えなくなるらしいからな 今後出る他の中華スマホもまともに使えなくなるだろう
47 20/08/17(月)01:32:43 No.718882222
>その彼らが作ったのがPixelだったはず まあ要するにモトローラといっしょでgoogleにおいしいところだけ食われて食べ残し放置されてる状態よね…
48 20/08/17(月)01:33:17 No.718882337
>カッコいいだろう!(ギャギィ >が存在意義の全てだろポップアップインカメラは いやー…奇妙でネタにはなるけどかっこいいかなあれ…
49 20/08/17(月)01:33:49 No.718882439
>方針次第では使えなくも出来るだろうから >今後の動静によるな Appleですら脱獄のイタチごっこやってるのに締め出せるのかね
50 20/08/17(月)01:34:19 No.718882551
>PixelいまHTCなのか 厳密にはHTCでスマホ作ってた連中の美味しいとこだけ引っこ抜いて自社で作らせてる
51 20/08/17(月)01:34:34 No.718882593
>まあ要するにモトローラといっしょでgoogleにおいしいところだけ食われて食べ残し放置されてる状態よね… 本国で引き抜いて新端末作りしてもらってると思うんだけど放置なの?
52 20/08/17(月)01:35:07 No.718882711
>Appleですら脱獄のイタチごっこやってるのに締め出せるのかね playストアそのものに認証判定機能あるから… できるってだけでやるかどうかはまた別だが あと閉め出されたらP40みたいに中華側が導入不可にしてくる可能性もある
53 20/08/17(月)01:35:12 No.718882729
3使ってるから廉価版が3のスペックに迫ってきたら買い換えるよ
54 20/08/17(月)01:35:37 No.718882803
>PixelいまHTCなのか HTCの有能なエンジニアを引き抜いてそのチームに作らせたのがPixel
55 20/08/17(月)01:36:18 No.718882940
実質HTCなら結構よさそう
56 20/08/17(月)01:36:32 No.718883002
モトローラも親方Lenovoだけどどういう立場になるんだろうな…
57 20/08/17(月)01:36:33 No.718883010
htcDESIRE作ってたやつらでしょ
58 20/08/17(月)01:37:17 No.718883164
>>GooglePlayの認証自力で通せる「」はスーパーハッカーか何かか…? >代替ツールふつうにあるよ その認識は結構危ない気がする Google系のアプリって現状かなり認証系でエラー出ても妥協して通す作りになってるからその気になったらかなり簡単にブロック条件厳しくできるし… 逆にMicrosoftあたりのアプリはPCのそのまま持ってきてるのかモバイル向けにしては異常に厳しいので こっちのアプリが完動するかとかで見るとわりと安泰と言えるかもしれない …いや自作でも何でもない拾ったツールで不正インストールする時点で危なくないかとは思わなくもないけど
59 20/08/17(月)01:38:39 No.718883451
>playストアそのものに認証判定機能あるから… その認証は既に回避できるものがある現状だからOSレベルでクローズ開発しないと厳しいよ ファームウェアレベルの対策も大概は抜け道あるし
60 20/08/17(月)01:38:54 No.718883522
未認証端末状態でも今はストア使えるからな… モラトリアムがいつまで続くかは解らん
61 20/08/17(月)01:38:56 No.718883537
oneplus買ったばっかりなんだけどplayストア駄目になるの?
62 20/08/17(月)01:39:41 No.718883691
>oneplus買ったばっかりなんだけどplayストア駄目になるの? サービスはそのまま使えるけど更新は来なくなる可能性あり
63 20/08/17(月)01:39:57 No.718883737
>oneplus買ったばっかりなんだけどplayストア駄目になるの? ここまでスレ読んできてなぜ「」に聞いて正確な答えが出ると思うのだ…
64 20/08/17(月)01:40:28 No.718883840
>oneplus買ったばっかりなんだけどplayストア駄目になるの? 既存販売品はそのままサービス継続らしいけど セキュリティアップデート止まるし既存サービスがいつ使えなくなってもおかしくないとの事
65 20/08/17(月)01:40:41 No.718883888
>その認証は既に回避できるものがある現状だからOSレベルでクローズ開発しないと厳しいよ >ファームウェアレベルの対策も大概は抜け道あるし そうまでして中華端末使いたい人って商売になるレベルで居るんだろうか? もう完全に趣味人が個人的に輸入するだけになるんじゃねえの
66 20/08/17(月)01:40:45 No.718883901
もう完全にダメになる位の認識でいいと思うけどね…
67 20/08/17(月)01:41:16 No.718884011
まぁ素人考えの抜け道は実用の範疇に無いと思うよ
68 20/08/17(月)01:41:16 No.718884012
この前のふぁーあじみたいに遡及されないタイプなのか全てが対象なのか不明だから今はなんとも言えない
69 20/08/17(月)01:41:23 No.718884048
>セキュリティアップデート止まるし既存サービスがいつ使えなくなってもおかしくないとの事 国内端末はどうせアップロードされないからたいしたデメリットでもないな…
70 20/08/17(月)01:41:49 No.718884130
強がっちゃってもう…
71 20/08/17(月)01:41:57 No.718884170
clean network…恐ろしいぜ
72 20/08/17(月)01:42:39 No.718884294
googleアカウントBANされたら生活に支障が出るからできるだけ危ない橋渡りたくないぞまず
73 20/08/17(月)01:43:04 No.718884376
しゃおあじもダメだされるなら貧乏人はミドルスペックすら使うなって事なのか おのれ林檎
74 20/08/17(月)01:43:34 No.718884471
>完全に趣味人が個人的に輸入するだけになるんじゃねえの シャオミの新製品のやつとかはフラッグシップ並みの性能なのに4万円台なんで Googleplay突っ込めるってわかったら買いたい
75 20/08/17(月)01:43:51 No.718884527
sonyが国内で積極的にミドルやエントリークラスを売るようになってくれたらうれしいな 儚い望みだが
76 20/08/17(月)01:44:17 No.718884619
生活用端末はもうsenseでいいや…
77 20/08/17(月)01:44:21 No.718884628
というか個人でapk入れるまでは可能だろうけど セキュリティパッチ拾ってきて入れるのは各カスタムOSのベンダー以外にはほぼ不可能では…?元ソースコード無いんだし… いやroot取って無理矢理AndroidのネイティブOS入れればセキュリティパッチ当てられるっちゃ当てられるか やりたくはないけど
78 20/08/17(月)01:44:25 No.718884643
5月にしゃおあじのレッドあじ買ったばっかなんだけどどうなっちゃうんだろ
79 20/08/17(月)01:44:34 No.718884686
>sonyが国内で積極的にミドルやエントリークラスを売るようになってくれたらうれしいな >儚い望みだが とりあえずSIMフリー版をですね…
80 20/08/17(月)01:44:36 No.718884693
国が技術者を大切にしないくせに国産信仰に向かっていくんです?
81 20/08/17(月)01:44:41 No.718884722
>しゃおあじもダメだされるなら貧乏人はミドルスペックすら使うなって事なのか >おのれ林檎 seか4aでアメリカに平伏せ
82 20/08/17(月)01:45:16 No.718884841
5のデザイン出るまで待とうかと思ったけど注文しちゃった 色はケースつけてどうにかしよう
83 20/08/17(月)01:45:28 No.718884894
親がスマホ替えるのに中華は嫌Xperia高いiPhoneも操作系変わるの嫌とのたまうのでAQUOSの安い方を勧めた 今のところ満足してるぽい
84 20/08/17(月)01:45:54 No.718884998
GSIロムで無理矢理使うという手もあろうが まずアンロック前提だし何より公式サポートに比べるとメンテが面倒くさすぎるわあれ 完全に趣味だ
85 20/08/17(月)01:46:25 No.718885110
アスース?アサス?エイサス? の製品はどうなんすか
86 20/08/17(月)01:46:26 No.718885114
>親がスマホ替えるのに中華は嫌Xperia高いiPhoneも操作系変わるの嫌とのたまうのでAQUOSの安い方を勧めた >今のところ満足してるぽい 素直な親でいいな
87 20/08/17(月)01:46:31 No.718885131
>とりあえずSIMフリー版をですね… ドコモやAUが怒るから難しい
88 20/08/17(月)01:47:09 No.718885299
ブートローダーとか動かせる端末そんなに無いだろう
89 20/08/17(月)01:47:10 No.718885307
>>とりあえずSIMフリー版をですね… >ドコモやAUが怒るから難しい 総務省なんか言ってやって
90 20/08/17(月)01:47:11 No.718885312
>国が技術者を大切にしないくせに国産信仰に向かっていくんです? 技術者としてはミドル以下の対応がpixel4aとiphoneSEだけ見れば だいたい互換取れるって状況になると非常に嬉しいなと思う次第です
91 20/08/17(月)01:47:41 No.718885419
>もう完全に趣味人が個人的に輸入するだけになるんじゃねえの そら表向きには使用非推奨なんだから市場流通量は減るだろ でもAmazonですら聞いたことない中華メーカーの端末が販売されてるんだから無くなりはしない むしろ一手間加えると使える激安端末になって俺みたいのが喜ぶ
92 20/08/17(月)01:47:41 No.718885421
>アスース?アサス?エイサス? >の製品はどうなんすか 悪くはないんだけどニッチ寄りなハイエンド機以外出さなくなったから普通の人なら同じ台湾のSharp製品で良くね?とも思ってしまう
93 20/08/17(月)01:48:37 No.718885620
>だいたい互換取れるって状況になると非常に嬉しいなと思う次第です 21年まで動作下限端末はiPhone7な場合が多い 早く7/8切り捨てて…
94 20/08/17(月)01:48:55 No.718885705
地味に影響されそうなのがFireタブレット
95 20/08/17(月)01:49:19 No.718885787
動作チェックに積まれる端末見るとうげーってなるよね
96 20/08/17(月)01:49:40 No.718885863
>悪くはないんだけどニッチ寄りなハイエンド機以外出さなくなったから普通の人なら同じ台湾のSharp製品で良くね?とも思ってしまう 台湾メーカーが中国の工場脱出始めてるし中国包囲網で流れ変わるでしょ?
97 20/08/17(月)01:49:42 No.718885867
Fireタブそういやgoogleplay無理やり入れてるようなもんだったか…
98 20/08/17(月)01:50:00 No.718885918
>技術者としてはミドル以下の対応がpixel4aとiphoneSEだけ見れば ハードの人の話してるんだと思ってたらソフトの人が返事してきた
99 20/08/17(月)01:50:20 No.718885972
>>だいたい互換取れるって状況になると非常に嬉しいなと思う次第です >21年まで動作下限端末はiPhone7な場合が多い >早く7/8切り捨てて… Android4.4のセキュリティパッチ切れるまでと比べれば今でも天国だしそれぐらいなら…
100 20/08/17(月)01:50:33 No.718886025
泥タブはゴミだからROGPhone買えばいいかな たけーけどASUSは流石に大丈夫だよね…?
101 20/08/17(月)01:50:43 No.718886060
なんだかんだで代わりは生えてくるだろう タブレットとは違うんだから
102 20/08/17(月)01:50:51 No.718886077
鴻海の大陸依存も見直されるのかねえ