ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/17(月)00:23:56 No.718863464
好きな遊戯王カード貼る
1 20/08/17(月)00:25:25 No.718863956
(ブックオフに山積みにされている遊戯王R3巻)
2 20/08/17(月)00:25:39 No.718864048
今でもゴーズケアが体に染みているプレイヤー多そう
3 20/08/17(月)00:26:29 No.718864329
>今でもゴーズケアが体に染みているプレイヤー多そう 今しないんだ…
4 20/08/17(月)00:28:33 No.718865083
攻撃力が低い順から殴るぜ!
5 20/08/17(月)00:28:38 No.718865111
>(ブックオフに山積みにされている遊戯王R3巻) あの巻だけ重版が凄いって聞くけど何刷りくらい行ったんだろう?
6 20/08/17(月)00:28:44 No.718865154
ゴーズケアって何だっけ…攻撃力低いのから攻撃するとかそんなんだっけ
7 20/08/17(月)00:29:16 No.718865364
まあほぼ採用されてないし… でもとりあえずやっちゃうしなんなら相手のフィールドにカードあってもやる
8 20/08/17(月)00:29:27 No.718865427
マジでインチキじゃねーかふざけやがって!とか思ってた昔
9 20/08/17(月)00:32:11 No.718866398
リンクスに来ても良さそうと一瞬思ったがメイン2ないのにこれとトークン出てきたら糞すぎる
10 20/08/17(月)00:33:05 No.718866670
環境デッキといえばサイカリエアゴーズですよね
11 20/08/17(月)00:33:11 No.718866700
単純にデザインがかっこいい リンクスにも来て欲しい
12 20/08/17(月)00:33:22 No.718866772
殺しきれないときは無理に殴らないで終わるとかもあったかな
13 20/08/17(月)00:33:33 No.718866842
場を空にしたのに安心出来ないあの頃…
14 20/08/17(月)00:34:41 No.718867262
サイカリエアゴーズ…
15 20/08/17(月)00:35:02 No.718867380
>場を空にしたのに安心出来ないあの頃… 今も手札誘発とか墓地起動とかあるし…
16 20/08/17(月)00:35:25 No.718867495
ショップで700円くらいで売られているゴーズ
17 20/08/17(月)00:36:03 No.718867701
サイバードラゴン良いよね
18 20/08/17(月)00:36:20 No.718867814
9期から始めたから使われたことも使ったこともない
19 20/08/17(月)00:36:22 No.718867825
そろそろ現代版が出てきてもいい
20 20/08/17(月)00:36:43 No.718867943
今だと遅すぎるのか
21 20/08/17(月)00:38:17 No.718868484
弱いとは言いたくないがその1枚で他の出来ることやったほうがいい
22 20/08/17(月)00:39:34 No.718868944
>弱いとは言いたくないがその1枚で他の出来ることやったほうがいい おじさんシンクロ出てからはよく分からないけどこれが弱いってもうぶっとんでそうだねぇ 異次元の戦士はまだ頑張ってるのかい
23 20/08/17(月)00:39:40 No.718868982
今だとゴーズより低いやつで殴ったらなんか起こって高打点で殴れなくなるパターンの方が多そうだよね…
24 20/08/17(月)00:40:26 No.718869272
シンクロの頃はもう異次元の戦士も女戦士も終わってただろ!?
25 20/08/17(月)00:41:55 No.718869741
誘発のタイミングは割と正義だと思ってる
26 20/08/17(月)00:42:08 No.718869800
>今だとゴーズより低いやつで殴ったらなんか起こって高打点で殴れなくなるパターンの方が多そうだよね… 非公開領域からダメージ起動で出てくるカードってそこまで多くないし なんだかんだで低攻撃力から殴った方が安定すると思ってるけど
27 20/08/17(月)00:43:06 No.718870127
シンクロ期初期はゴヨウが天敵過ぎたけどなんだかんだ強かったんだよなスレ画 後輩のトラゴエディアと一緒にトラゴーズ組んでたし
28 20/08/17(月)00:44:06 No.718870410
ゴーズ握ってないけど総攻撃される時「どの順番ですか?」って聞いてたら嫌われるよ
29 20/08/17(月)00:44:15 No.718870453
>シンクロ期初期はゴヨウが天敵過ぎたけどなんだかんだ強かったんだよなスレ画 シンクロ初期ってダムドライロシンクロにあらずばカードにあらずって感じだったっけ 今まで積み重ねてきた定石が全部否定されるのは思い出すだけでいやになる…
30 20/08/17(月)00:44:43 No.718870580
>シンクロの頃はもう異次元の戦士も女戦士も終わってただろ!? まだメタビで頑張ってたと思う
31 20/08/17(月)00:45:00 No.718870671
ゴーズのおまけであり北森玲子ちゃんが出てる巻でもある
32 20/08/17(月)00:45:20 No.718870774
カイエンのイラスト好きだったから単体でカードにしてほしかったなってちょっと不満 今はトークンカード使えばちゃんと並べられるからいいね
33 20/08/17(月)00:46:14 No.718871029
遊戯王Rのメインヒロインのバブーンばあちゃんって何巻だっけ
34 20/08/17(月)00:46:27 No.718871092
割と長い事制限カードだった
35 20/08/17(月)00:46:52 No.718871192
>まだメタビで頑張ってたと思う 同じ漫画特典のライオウとか幅きかせてたからな それにまだ除外が第二の墓地扱いまではいってない頃だし
36 20/08/17(月)00:47:00 No.718871220
>遊戯王Rのメインヒロインのバブーンばあちゃんって何巻だっけ 序盤だから1巻
37 20/08/17(月)00:47:23 No.718871340
>ゴーズのおまけであり北森玲子ちゃんが出てる巻でもある 玲子ちゃん!ワクワクしないデュエルはつまんねーよな!
38 20/08/17(月)00:49:52 No.718871980
>玲子ちゃん!ワクワクしないデュエルはつまんねーよな! マナーが幼稚園レベルだった昔ならいざ知らず今も割とそういう感じのプレイヤー多くてびっくりするというか なんかこう…ルール守ってるからOKみたいな思考じゃないのが遊戯王って独特だなと思った
39 20/08/17(月)00:50:32 No.718872168
ゴーズリメイクで相手のモンスター効果が発動したときに手札から特殊召喚して対象カードを除外とかどうっすか
40 20/08/17(月)00:50:46 No.718872235
>今だとゴーズより低いやつで殴ったらなんか起こって高打点で殴れなくなるパターンの方が多そうだよね… それ系って最初の攻撃を無効にしてくるやつの方が多くないか 速攻のかかしとか
41 20/08/17(月)00:50:56 No.718872285
ライトニングとライオウは完成度がというか環境へのメスを入れすぎた
42 20/08/17(月)00:50:59 No.718872298
>ゴーズ握ってないけど総攻撃される時「どの順番ですか?」って聞いてたら嫌われるよ (なんで…?)
43 20/08/17(月)00:51:43 No.718872508
>>玲子ちゃん!ワクワクしないデュエルはつまんねーよな! >マナーが幼稚園レベルだった昔ならいざ知らず今も割とそういう感じのプレイヤー多くてびっくりするというか >なんかこう…ルール守ってるからOKみたいな思考じゃないのが遊戯王って独特だなと思った 読んでなさそう
44 20/08/17(月)00:52:04 No.718872593
>ゴーズ握ってないけど総攻撃される時「どの順番ですか?」って聞いてたら嫌われるよ MTGじゃねえんだからまず普通に一体ずつ攻撃しろ
45 20/08/17(月)00:52:41 No.718872803
>読んでなさそう そうそうこういう煽りも含めて独特だなって
46 20/08/17(月)00:53:06 No.718872939
いつもの雑魚わかりやすいな
47 20/08/17(月)00:53:42 No.718873096
5D’sの頃って余裕で女戦士サイドとかに入ってたよね
48 20/08/17(月)00:54:00 No.718873182
ゴーズはともかくライオウは当時のスペックの基準から見てだいぶおかしいよね…
49 20/08/17(月)00:55:12 No.718873532
>ゴーズはともかくライオウは当時のスペックの基準から見てだいぶおかしいよね… 当時オネスト積んでたりしたからほんと突破がキツい
50 20/08/17(月)00:55:18 No.718873566
ライオウは何なら今始めて刷られても何だコイツ!?ってなると思う
51 20/08/17(月)00:55:28 No.718873613
>ゴーズはともかくライオウは当時のスペックの基準から見てだいぶおかしいよね… サーチ封じがデメリットにもなると判断してあの打点を与えたんだろうな…
52 20/08/17(月)00:56:15 No.718873793
>当時オネスト積んでたりしたからほんと突破がキツい オネストのせいで苦労して上級モンスター出しても張り合いがない
53 20/08/17(月)00:56:45 No.718873949
何もかも懐かしい
54 20/08/17(月)00:59:35 No.718874680
地味にカイエントークンが光でゴーズが闇なのカタストルとオネスト両方噛み合うのいいよねよくねえ
55 20/08/17(月)00:59:58 No.718874773
トークンかなり人気だったよね オリカよくみたわ
56 20/08/17(月)01:00:32 [全員でダイレクト] No.718874940
全員でダイレクト
57 20/08/17(月)01:00:39 No.718874977
ライオウの打点はサーチ封じられて何か出そうとするとカウンターになってと これぞヒ正義だ!!!って動きすぎて
58 20/08/17(月)01:01:30 No.718875175
いいですよね OCG事務局の池田さん
59 20/08/17(月)01:01:48 No.718875278
ゴーズ匂わせでふせないとかあったけど今も手札誘発匂わせで伏せないとかあんのかな
60 20/08/17(月)01:03:07 No.718875592
あれゴーズってリメイクされてなかったっけ
61 20/08/17(月)01:03:20 No.718875645
抱影で通常魔法発動するときどの列です?ってのはある
62 20/08/17(月)01:03:32 No.718875703
>ゴーズ匂わせでふせないとかあったけど今も手札誘発匂わせで伏せないとかあんのかな 基本的にぶっぱするのが正解だから相手の手札が厚いから動かないとかそういうプレイングする人はいないんじゃねえかな
63 20/08/17(月)01:05:05 No.718876057
今で言うと二ビルくらいの存在感はあった
64 20/08/17(月)01:05:16 No.718876094
>ゴーズ握ってないけど総攻撃される時「どの順番ですか?」って聞いてたら嫌われるよ ゴーズの有無確認するためにどれで攻撃か言わない奴の方が悪いのに…
65 20/08/17(月)01:05:33 No.718876155
ライオウ発売の三週間後にパキケファロが来るという
66 20/08/17(月)01:05:43 No.718876183
トリシュ三連時代の満足も保険扱いで採用してた
67 20/08/17(月)01:05:46 No.718876197
>抱影で通常魔法発動するときどの列です?ってのはある そういえば爆導索とかあったなー懐かしい
68 20/08/17(月)01:06:53 No.718876444
>そういえば爆導索とかあったなー懐かしい いいよね除外ゾーンで効果処理する爆導索
69 20/08/17(月)01:07:58 No.718876686
無意味に相手の特殊召喚を数えるプレイング
70 20/08/17(月)01:09:00 No.718876936
>ゴーズの有無確認するためにどれで攻撃か言わない奴の方が悪いのに… 当時の遊戯王ほんとに独特の世界だったから 今そういうのなさそうでいいね
71 20/08/17(月)01:10:49 No.718877331
いやゴーズ関係なく攻撃宣言はちゃんとしろよルール守って
72 20/08/17(月)01:11:32 No.718877485
オネストとかリミ解握ってないけど攻撃された時ダメステいいっすかとか伏せとか手札のカード触ろうとすると攻撃やめてくれる時があって楽しい
73 20/08/17(月)01:12:31 No.718877724
好き勝手できたドラゴエディアが好き
74 20/08/17(月)01:13:17 No.718877899
状況によっては最後の1体はあえて殴らせずにバトルを終わらす
75 20/08/17(月)01:14:00 No.718878087
書き込みをした人によって削除されました
76 20/08/17(月)01:14:02 No.718878097
>無意味に相手の特殊召喚を数えるプレイング トリケライナーから続く由緒正しい
77 20/08/17(月)01:14:15 No.718878150
>好き勝手できたドラゴエディアが好き 自爆特攻で出てきて殴ってメイン2でコントロールもらったりシンクロエクシーズできる気配りの達人すぎる…
78 20/08/17(月)01:14:19 No.718878167
>状況によっては最後の1体はあえて殴らせずにバトルを終わらす 今でも何が出てくるか分かんないし トドメをさせない状況では殴らないはある
79 20/08/17(月)01:14:50 No.718878284
>オネストとかリミ解握ってないけど攻撃された時ダメステいいっすかとか伏せとか手札のカード触ろうとすると攻撃やめてくれる時があって楽しい いやダメステの確認する所までいってるのに攻撃やめちゃダメでしょ
80 20/08/17(月)01:14:58 No.718878324
トラゴは先行ドロー無くなってトドメ刺されたよね