20/08/15(土)23:04:45 生産終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/15(土)23:04:45 No.718453440
生産終了したゲーム機を今更やりたくなってつらい
1 20/08/15(土)23:05:58 No.718453969
中古とかジャンク屋で売ってない?
2 20/08/15(土)23:06:25 No.718454166
中古で買えば良いじゃない 状態良いのでもそんな高くないぞ
3 20/08/15(土)23:09:26 No.718455327
元々持ってたにしても64だのPSだのそういう古すぎるやつだと高確率で動かなくなってるからつらい
4 20/08/15(土)23:10:53 No.718455889
64は普通に動くやつ多いと思う
5 20/08/15(土)23:11:04 No.718455964
生産終わったの去年ならまだ中古でギリ残ってるかも
6 20/08/15(土)23:11:26 No.718456097
PSはPS3でいいし
7 20/08/15(土)23:11:43 No.718456233
ハーツはRじゃなくてよくない…?
8 20/08/15(土)23:12:26 No.718456512
俺もレイズでハーツイベやってたら欲しくなってきた
9 20/08/15(土)23:12:46 No.718456675
>64は普通に動くやつ多いと思う 本体より問題はコントローラーだな 探せばないことはないだろうけど3Dスティックのへたりが怖い
10 20/08/15(土)23:12:55 No.718456750
95年以降に出たようなハードは中古で動くやつなら探せばまだ普通に買えるでしょ?
11 20/08/15(土)23:14:30 No.718457412
ネトゲソシャゲも停止したら後に残らない
12 20/08/15(土)23:15:25 No.718457840
>ネトゲソシャゲも停止したら後に残らない なんで急にそんなこと
13 20/08/15(土)23:15:32 No.718457872
まあちゃんと管理してたら64でも動くだろうけど普通はやらなくなったゲーム機そんな大事にしまっとかんだろ…それか売り飛ばすかしてるだろうし
14 20/08/15(土)23:16:29 No.718458319
地味にPS2の環境整えるのが辛い 変換器とか諸々買ってまでやるか…?とか初期型PS3買うほどか…?とか色々と悩む エミュはBIOS引っこ抜くのが手間過ぎるってかそれできるなら実機でやるし
15 20/08/15(土)23:18:41 No.718459192
PS2とかゲームキューブはまだ分かる 64が今も動くってどんだけ大事に保管してたんだよ
16 20/08/15(土)23:18:48 No.718459243
PS2なんて本体あるんなら海外製のモニタか10年前のTVやモニタ買えばD端子ついてるし エミュでも遊べるんならいいやってんならソフト入れて起動できるエミュが10年前にはあらかた完成してるし
17 20/08/15(土)23:19:21 No.718459466
64なんてディスクドライブがないんだから端子を錆びさせでもしなきゃ普通に動くよ?
18 20/08/15(土)23:19:56 No.718459701
スーファミも動くよ
19 20/08/15(土)23:20:03 No.718459738
下位互換してくれって思いに尽きる…
20 20/08/15(土)23:20:36 No.718459989
FCMDSFCPCEも完動品がまだあるのに64が無くなるわけがなかろう
21 20/08/15(土)23:20:43 No.718460036
64自体は持ってたけどほこり多くてまともに起動しなかった
22 20/08/15(土)23:21:08 No.718460240
ハーツRの瞬間移動とカウンターのシステムかなり面白いんだよな
23 20/08/15(土)23:23:13 No.718461069
ハーツRはSEはしょっぱいけどPV見るかぎり戦闘が結構面白そうだからやりたい
24 20/08/15(土)23:25:16 No.718461895
カウンターはXの反省なのか良くできてたね…
25 20/08/15(土)23:25:18 No.718461909
俺はハーツ無印を推す男 空コンやりたい放題な上になんと歴代キャラを戦闘で召喚できるぞ
26 20/08/15(土)23:26:55 No.718462553
ストーリーのイベントとかはDSの方が良い部分もあるけど戦闘とかはRの方がいいと思う
27 20/08/15(土)23:27:36 No.718462804
VITAの中古買う方が健全
28 20/08/15(土)23:27:52 No.718462905
VITA&ハーツRにしてもDS(3DS)&ハーツにしても 中古なら諭吉一枚ありゃ揃えられる感じでない?
29 20/08/15(土)23:31:51 No.718464495
生産終わってる奴ってレアだから滅茶苦茶高値ついてそう
30 20/08/15(土)23:32:14 No.718464641
>生産終わってる奴ってレアだから滅茶苦茶高値ついてそう レアじゃないよ…
31 20/08/15(土)23:32:52 No.718464852
>生産終わってる奴ってレアだから滅茶苦茶高値ついてそう それまでにどんだけ売れてたと思ってるの…
32 20/08/15(土)23:33:53 No.718465201
VITAのDL版無いの?
33 20/08/15(土)23:33:58 No.718465230
いい戦闘のアレンジ具合だと思う G系ほど洗練されてないけど空中コンボに対する敵のカウンターをカウンターで返すやり取りとか
34 20/08/15(土)23:34:07 No.718465290
>中古なら諭吉一枚ありゃ揃えられる感じでない? なんなら箱説明書無しでとりあえず動きはするなのが揃ってたら その4つ全て合わせて1万円以内な可能性すらある
35 20/08/15(土)23:35:37 No.718465858
>PS2とかゲームキューブはまだ分かる >64が今も動くってどんだけ大事に保管してたんだよ え!?余裕だろ!? 小学生の時に買った64一回も故障したことないぞ 何なら昨日もシレン2やったし
36 20/08/15(土)23:36:52 No.718466362
書き込みをした人によって削除されました
37 20/08/15(土)23:37:32 No.718466616
ブックオフなら
38 20/08/15(土)23:37:35 No.718466638
スレッドを立てた人によって削除されました 少しはそのレスを打ち込んでるPCなりスマホなりで中古ショップを検索したらいいのではないのでしょうか
39 20/08/15(土)23:38:58 No.718467159
天然なのかわざとやってるのかは分からんが 会話のキャッチボールができなさすぎる
40 20/08/15(土)23:39:38 No.718467398
>>中古なら諭吉一枚ありゃ揃えられる感じでない? >なんなら箱説明書無しでとりあえず動きはするなのが揃ってたら >その4つ全て合わせて1万円以内な可能性すらある 流石に1万は厳しいと思うぞ
41 20/08/15(土)23:39:50 No.718467470
ハーツがVITATVで動かないというのはかなりショックだった
42 20/08/15(土)23:40:18 No.718467610
むしろPS2とかGCの方が動かない可能性の方が高い
43 20/08/15(土)23:42:43 No.718468509
PSはPS3で出来るしそれ以前のゲーム機はレトロフリークがあるから PS2あたりが一番プレイし辛くなってるのかな
44 20/08/15(土)23:43:50 No.718468959
PS2は後期のPS3で互換無くなったからやる手段本当に少ないね 移植されてればマシだけど当然されてないタイトル多いし
45 20/08/15(土)23:44:09 No.718469064
ソフトはともかく本体は1万越えばっかじゃね 通販とかみる限り
46 20/08/15(土)23:45:57 No.718469799
まあPS2以前はエミュ割と完成度高いからそれでなんとか
47 20/08/15(土)23:45:57 No.718469802
>PSはPS3で出来るしそれ以前のゲーム機はレトロフリークがあるから >PS2あたりが一番プレイし辛くなってるのかな あとPCエンジンのCDとメガCDや3DOとFXみたいなCDベースの機械もか
48 20/08/15(土)23:46:19 No.718469949
あれだけ移植完全版やりたい放題だったテイルズがいつの間にか移植少なくて過去作に触れにくいシリーズになってしまった
49 20/08/15(土)23:47:09 No.718470280
>あれだけ移植完全版やりたい放題だったテイルズがいつの間にか移植少なくて過去作に触れにくいシリーズになってしまった ファンタジアなんてどんだけ出たんだってなってたけど今は遊べる現行機がない…
50 20/08/15(土)23:48:23 No.718470783
余裕でプレイできるヴェスペリアずっこい!ってなる 見てくれよこのグレイセス!
51 20/08/15(土)23:48:24 No.718470786
VITAって生産終了してるのにまだこんなに高いのな
52 20/08/15(土)23:49:16 No.718471141
確かにテイルズって頑張ってリマスターだの完全版だのやってたのはPS2DSPSP辺りだな
53 20/08/15(土)23:49:18 No.718471153
アーカイブスとかで独自の需要自体はあるからねヴィータ
54 20/08/15(土)23:49:22 No.718471171
今現行機でできるのZBVリマスターだけになるのかな
55 20/08/15(土)23:49:55 No.718471362
vitaは電池がなぁ
56 20/08/15(土)23:50:27 No.718471572
ウチのVITAは大分前から液晶が黄色い
57 20/08/15(土)23:51:05 No.718471805
ソフトは激安だろうけどゲーム機にメモリーカードに充電器揃えるとなると2万ぐらいはいきそう
58 20/08/15(土)23:51:28 No.718471933
そりゃまぁPSPとVITAのテイルズは半年周期ぐらいの感覚で安いセールしてて PSPかVITAありゃ遊べるよしてるんだからいつでも遊べる
59 20/08/15(土)23:51:35 No.718471967
後継機は無理でもVITAとPSPとアーカイブできるようにしてほしい
60 20/08/15(土)23:51:45 No.718472029
サクスペ専用機だわ
61 20/08/15(土)23:51:56 No.718472085
>VITAって生産終了してるのにまだこんなに高いのな その前のPSPはソフトも本体もなかなか手頃でいいぞ
62 20/08/15(土)23:52:24 No.718472293
ハーツRはシナリオの変更点とかはん?ってなるんだけど戦闘の方はハーツ感あるシステムしててよかったしカルセドニー使えるのがめちゃくちゃ面白かったよ
63 20/08/15(土)23:52:24 No.718472296
>アーカイブスとかで独自の需要自体はあるからねヴィータ PSソフト大量に買ったせいで未だに現役のうちの子…
64 20/08/15(土)23:52:48 No.718472405
vitaはまあ大体メモリーカードたっけえな!となるが別にソフトも中古なら一番少ないやつでいいんじゃない
65 20/08/15(土)23:52:53 No.718472438
そういう意味だとdisk媒体の古いゲームが一番怖いんだよね
66 20/08/15(土)23:53:38 No.718472683
>>アーカイブスとかで独自の需要自体はあるからねヴィータ >PSソフト大量に買ったせいで未だに現役のうちの子… フリプの大盤振る舞いは有り難かった…
67 20/08/15(土)23:53:38 No.718472684
まだ高いというより少し前まで9800~12800円くらいまで下がってたのに 生産終了と聞いて値を上げたとこがちらほら出てるタイミングというか
68 20/08/15(土)23:53:46 No.718472721
生産終わってて中古で売られてる奴って不具合あっても保証が…
69 20/08/15(土)23:54:42 No.718473020
>生産終わってて中古で売られてる奴って不具合あっても保証が… 生産終わってる時点でもう新品の在庫は減る一方なんだから保証気にするもんじゃなくない?
70 20/08/15(土)23:54:45 No.718473031
ディスク媒体の互換機はPOLYMEGAが上手くいけば今後未来はあるかも ただディスク自体の寿命が怖いけど…
71 20/08/15(土)23:54:47 No.718473043
>生産終わってて中古で売られてる奴って不具合あっても保証が… ほんとなんかズレてんな…
72 20/08/15(土)23:56:36 No.718473609
本体よりもメモリーカードを確保しとこう こいつもつい最近生産終了した
73 20/08/15(土)23:58:06 No.718474142
ディスクメディアのゲームなんてとりあえず10年どころか 20年は余裕で保つねなんての現在進行形で実証済じゃない
74 20/08/15(土)23:58:17 No.718474202
メモリは一応mircoSDの変換アダプタあるけどあれ使うには本体側ハックしなきゃいけないんだよな
75 20/08/15(土)23:58:27 No.718474249
>生産終わってて中古で売られてる奴って不具合あっても保証が… 大体店独自で1か月ぐらいは保証あるけどそれ以上を求めるなら諦めたら
76 20/08/15(土)23:59:06 No.718474439
>メモリは一応mircoSDの変換アダプタあるけどあれ使うには本体側ハックしなきゃいけないんだよな そりゃまあPSPはそこで甚大な被害を被ったので
77 20/08/15(土)23:59:10 No.718474461
PS2はHDD起動にしてみたいけどなんかよくわかんね…
78 20/08/16(日)00:00:01 No.718474763
8GBのメモリーカードが今ならゲオの980円以下は半額セールの対象に入ってるし VITAの充電ケーブルなんて社外品のも普通に売ってるしで 遊ぶだけなら本体のみを雑に手に入れてもなんの問題もないぞ
79 20/08/16(日)00:00:20 No.718474884
>ディスクメディアのゲームなんてとりあえず10年どころか >20年は余裕で保つねなんての現在進行形で実証済じゃない 20年程度だと危ないのもそろそろ出てくるだろ前世紀のとか…
80 20/08/16(日)00:00:57 No.718475080
20年ぐらい前のCD-Rなんかはもう読めないのでてきてるからな CD-ROMと比較するもんでもないけど
81 20/08/16(日)00:00:59 No.718475094
>20年程度だと危ないのもそろそろ出てくるだろ前世紀のとか… 初代PSとSSなんて25年経ってるのもあるけど余裕よ?
82 20/08/16(日)00:01:04 No.718475124
今更VITAが欲しくなったなんて物好きは少ないだろうなあ
83 20/08/16(日)00:01:19 No.718475225
保存の悪い30年前のCDとかは腐ってたりするぞ
84 20/08/16(日)00:01:59 No.718475464
>初代PSとSSなんて25年経ってるのもあるけど余裕よ? そんな楽観視できるもんでもないぞ
85 20/08/16(日)00:02:05 No.718475520
>今更VITAが欲しくなったなんて物好きは少ないだろうなあ アーカイブス機として使えるし今は中古ゲームが大体捨て値で売ってるから暇つぶしには最適だと思う
86 20/08/16(日)00:02:49 No.718475801
WSのゲームはほんと減った
87 20/08/16(日)00:03:03 No.718475897
PCECDROMのディスクが…なニュースが出るのも当分かかりそうよね
88 20/08/16(日)00:03:51 No.718476145
最近のディスクメディアは耐久性もかなり意識されてるけど初期のCDとかはなぁ