ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/15(土)21:26:06 No.718411238
もしかしてこの人めちゃくちゃ強い?
1 20/08/15(土)21:26:57 No.718411726
強いけど周りがもっと強い
2 20/08/15(土)21:27:04 No.718411784
そりゃギリシャ神話に名高いあのメデューサだし…… 弱いわけないし……
3 20/08/15(土)21:27:49 No.718412120
素ですばやさ高いのに石化で相手の行動値下げるのがハメプ感ある
4 20/08/15(土)21:28:21 No.718412363
>素ですばやさ高いのに石化で相手の行動値下げるのがハメプ感ある しかも煽りも強い
5 20/08/15(土)21:28:52 No.718412650
行動値削るどころか即死では?
6 20/08/15(土)21:29:22 No.718412898
シロウが私を信用してくれたので全力を出せましたよふふ
7 20/08/15(土)21:30:08 No.718413221
他ルートで散々なのでここで全力全スペックを出す
8 20/08/15(土)21:30:53 No.718413508
>行動値削るどころか即死では? フンッ!(強制治療)
9 20/08/15(土)21:31:09 No.718413619
桜がマスターだから魔力使い放題なのも強い
10 20/08/15(土)21:31:24 No.718413727
エクスカリバーで消し飛ばされたりいきなり死んでたりした人の活躍の場
11 20/08/15(土)21:31:43 No.718413844
本来のマスターに繋がれたからな!
12 20/08/15(土)21:31:44 No.718413852
戦闘技能はそこそこだけど魔眼が強いな
13 20/08/15(土)21:31:49 No.718413887
UBWだと若奥様の旦那さんに首の骨へし折られて死んでたからな…HFでやっと本番が来たって感じだ
14 20/08/15(土)21:32:05 No.718414003
何が悪いって他の面子がトップ層の化け物しかいないのが悪い
15 20/08/15(土)21:32:48 No.718414331
すげぇ動くよ
16 20/08/15(土)21:33:41 No.718414776
元々身体能力で撹乱するスタイルだから超作画の恩恵を受けまくる
17 20/08/15(土)21:33:46 No.718414832
すげぇ動くけどここで長尺使った分のいくらをシロウvs言峰に回してくれたら原作の台詞から削らなくても良かったよね…?
18 20/08/15(土)21:35:05 No.718415481
コトミネルートがみたいのか
19 20/08/15(土)21:37:32 No.718416602
エクステラだと石化ハメで最強キャラだったよ
20 20/08/15(土)21:38:14 No.718416892
アーケードでもゲームバランスぶっ壊してたよ
21 20/08/15(土)21:38:17 No.718416910
シロウは私を信頼してますからね…フフッ
22 20/08/15(土)21:39:41 No.718417582
怪力B対魔力放出Aのバトル
23 20/08/15(土)21:40:30 No.718418007
あの…ところでFGOでHF三章記念の強化とかそういうのは…
24 20/08/15(土)21:40:41 No.718418108
セイバー戦の後ぶっ倒れてて死んだかな?と思った 生きてた
25 20/08/15(土)21:41:02 No.718418312
>シロウは私を信頼してますからね…フフッあt 真に繋がったからな(物理)
26 20/08/15(土)21:43:05 No.718419264
オルタ戦の後服ボロボロになってたのがエッチだった
27 20/08/15(土)21:43:18 No.718419349
ところどころイケメンになってやっぱカッコいいよなぁこの人ってなる 本人は気に入らない
28 20/08/15(土)21:43:46 No.718419562
>あの…ところでFGOでHF三章記念の強化とかそういうのは… 何故か兄貴に吸われたよ…
29 20/08/15(土)21:44:23 No.718419877
魔眼通る相手にはほぼ確実に勝てるし…
30 20/08/15(土)21:45:25 No.718420363
ランサーや神父もそうだけど 昨日の敵が今日の友になる気持ちよさを味わえる
31 20/08/15(土)21:45:39 No.718420511
頭おかしいぐらい動いてたな… あと今見るとやっぱ言うほどデカくないなって
32 20/08/15(土)21:45:40 No.718420520
元女神だぞ弱いわけがない…
33 20/08/15(土)21:46:14 No.718420736
>デカいけど周りがもっとデカい
34 20/08/15(土)21:46:15 No.718420750
>すげぇ動くけどここで長尺使った分のいくらをシロウvs言峰に回してくれたら原作の台詞から削らなくても良かったよね…? あれは原作以上に士郎と言峰来てたから削ったんじゃない?
35 20/08/15(土)21:46:23 No.718420796
まぁセイバールートはマスターがゴミカスだったから… UBWはその上に初見殺しの葛木先生だし
36 20/08/15(土)21:46:34 No.718420874
>魔眼通る相手にはほぼ確実に勝てるし… ステルスされると何故か効きが悪くなるし… 発動条件的に無意味なのに
37 20/08/15(土)21:46:50 No.718421011
>頭おかしいぐらい動いてたな… >あと今見るとやっぱ言うほどデカくないなって いやデカいって ブルンブルン揺れてたじゃん
38 20/08/15(土)21:46:54 No.718421047
この人が全力だすと例えばイスカンダルの王の軍勢を殆ど石に変えた上に生き残りをまとめてひき殺すぐらいの大暴れを始めるよ
39 20/08/15(土)21:46:58 No.718421079
>あの…ところでFGOでHF三章記念の強化とかそういうのは… 姉様のモーションが変わりましたが?
40 20/08/15(土)21:47:11 No.718421187
>頭おかしいぐらい動いてたな… >あと今見るとやっぱ言うほどデカくないなって なんかナチュラルに胸の話だと思ってしまった 桜のせいだな
41 20/08/15(土)21:47:43 No.718421411
この人が中堅な第五次がちょっとおかしいだけだし…
42 20/08/15(土)21:48:18 No.718421647
もう少しお年を召すともっと手をつけられない怪物になるしね
43 20/08/15(土)21:48:30 No.718421735
でもこのセイバー・オルタ相手だとスピードと宝具が当たれば勝てるってだけの小兵だし…
44 20/08/15(土)21:48:51 No.718421904
何気に触媒なし召喚に設定が戻ってた
45 20/08/15(土)21:49:21 No.718422131
第五次ランキング下位のキャスター(キャスターとしてはトップレベル)
46 20/08/15(土)21:49:28 No.718422166
調べれば調べるほどサーヴァントでこの人当てたら勝ち確レベルの大当たりだわ…
47 20/08/15(土)21:49:33 No.718422214
彼が気になりますか?士郎は動きませんよ 私は士郎に信頼されていますから そういうあなたは…
48 20/08/15(土)21:49:41 No.718422264
アイアス無いと負けてたしね
49 20/08/15(土)21:49:56 No.718422361
鏡がどうたら言ってなかった?
50 20/08/15(土)21:50:01 No.718422400
魔眼の足切り能力が高すぎる
51 20/08/15(土)21:50:15 No.718422489
書き込みをした人によって削除されました
52 20/08/15(土)21:50:17 No.718422505
神話に興味のない一般人でも見た相手を石に変える怪物と言えばメドゥーサって知ってるぐらい有名な存在だからは…
53 20/08/15(土)21:50:35 No.718422636
>彼が気になりますか?士郎は動きませんよ >私は士郎に信頼されていますから >そういうあなたは… 黙れカリバー!!!!!
54 20/08/15(土)21:50:41 No.718422675
>神話に興味のない一般人でも見た相手を石に変える怪物と言えばメドゥーサって知ってるぐらい有名な存在だからは… だから逆に弱点が大きい
55 20/08/15(土)21:51:27 No.718423012
映画観たけどあのスピードで視界に入ってきて魔眼見せてくるのずるじゃん
56 20/08/15(土)21:51:36 No.718423085
士郎使った煽りでマウント取って揺さぶるライダーさんはさぁ…
57 20/08/15(土)21:52:10 No.718423331
でもHAの頃からセイバーには当たりが強いし…
58 20/08/15(土)21:52:17 No.718423400
>士郎使った煽りでマウント取って揺さぶるライダーさんはさぁ… 浸食されてるのにしっかり効くセイバーもセイバーである
59 20/08/15(土)21:52:36 No.718423550
>映画観たけどあのスピードで視界に入ってきて魔眼見せてくるのずるじゃん 目が合ったらとかじゃなくて見られたらアウト?
60 20/08/15(土)21:53:02 No.718423728
>目が合ったらとかじゃなくて見られたらアウト? 目を見たらアウト
61 20/08/15(土)21:53:09 No.718423790
むしろあれはバッチリ効くセイバーどんだけ士郎好きなんだよってなる
62 20/08/15(土)21:53:20 No.718423885
影に取り込まれても性根は変わらないからな
63 20/08/15(土)21:53:33 No.718423969
スピードと魔眼が効かない相手には弱いけどそんなん一握りすぎる…
64 20/08/15(土)21:53:37 No.718423988
すごい美人に描かれててドキッとした
65 20/08/15(土)21:53:58 No.718424149
原作は魔眼の出番が少なすぎた
66 20/08/15(土)21:53:59 No.718424152
>黙れカリバー!!!!! でたらめすぎる威力だけどただの卑王鉄槌らしいな
67 20/08/15(土)21:54:16 No.718424253
>戦闘技能はそこそこだけど魔眼が強いな 魔眼はマジで強いからね…対魔力低い相手はこれで勝負決まるし高い相手でも全ステータスワンランクダウンとかするから戦いを有利に運べる そして宝具としてトップクラスに攻防一体なペガサスからのベルレフォーンだ
68 20/08/15(土)21:54:23 No.718424308
>目が合ったらとかじゃなくて見られたらアウト? キュベレイは見られたらアウト 魔眼の階位は宝石なのでそこまで高くないようにみえるけど破格だと思う
69 20/08/15(土)21:54:24 No.718424326
Fate...セイバーのかませ UBW...かませを越えたかませ だからHFではいくら活躍してもよい
70 20/08/15(土)21:54:57 No.718424584
>魔眼の階位は宝石なのでそこまで高くないようにみえるけど破格だと思う 上から二番目じゃねーか
71 20/08/15(土)21:55:15 No.718424719
>原作は魔眼の出番が少なすぎた 兄貴の槍もそうだけど強すぎると物語作る上での使い所がね…
72 20/08/15(土)21:55:19 No.718424748
強いようで強くないというか石化魔眼で最強ですよね!!って熱意あるファンの質問が きのこまでなんとかとどくといや対策されるし怪物は英雄に倒されるので負けますって無情な返答がくる
73 20/08/15(土)21:55:25 No.718424812
舞台挨拶の浅川さんが終始ライダーがね!ライダーがね!!って嬉しそうで何よりです
74 20/08/15(土)21:56:24 No.718425224
魔眼は一定ステータス以下即死+ステータスダウンだから完全に撃ち得なのがずるい
75 20/08/15(土)21:56:28 No.718425247
ゲイボルグみたいな必中投げ槍はスピード関係ないから辛いだろうな
76 20/08/15(土)21:56:35 No.718425283
>むしろあれはバッチリ効くセイバーどんだけ士郎好きなんだよってなる セイバーはセイバーで私は敗者ですし桜に取り込まれたんで…って諦め入って従属してるけど かと言って気持ちはまだ士郎に寄せてる面倒臭い女なんですよ…
77 20/08/15(土)21:56:46 No.718425352
めちゃくちゃ強いわけではない ただ小器用でいろんな相手に対応可能 ベクトルとしてはエミヤに近い
78 20/08/15(土)21:57:11 No.718425533
>魔眼は一定ステータス以下即死+ステータスダウンだから完全に撃ち得なのがずるい 一応魔力消費はでかいという欠点が 桜がマスターだから欠点になってねぇ
79 20/08/15(土)21:57:19 No.718425584
ライダーの演技に姉妹のこともってのはHAとFGOの経験が生きたのかな…
80 20/08/15(土)21:57:44 No.718425735
>むしろあれはバッチリ効くセイバーどんだけ士郎好きなんだよってなる それはアーチャーの剣ですね チッ…
81 20/08/15(土)21:58:04 No.718425893
あとあれだな 怪物としての性質持っちゃってるから怪物退治したタイプの鯖の一撃だと知らず知らずに大ダメージ!とかありえるのがちょっとした弱点
82 20/08/15(土)21:58:16 No.718425980
肉体のスペックは高いけど武術の類いは学んでないから三騎士相手だと不利なので強力な宝具でカバーしようというキャラ
83 20/08/15(土)21:58:33 No.718426121
>舞台挨拶の浅川さんが終始ライダーがね!ライダーがね!!って嬉しそうで何よりです 桜がようやく報われたって感じで下屋さんよかったねって感じのHF劇場版だけど 冷や飯食いだった日陰の女がようやく脚光を浴びたって意味じゃライダーも一緒だからね
84 20/08/15(土)21:58:56 No.718426265
衛宮飯のとかぐだぐだとか見てたせいで 最後のメガネ姿に思わずいつものライダーって思いが
85 20/08/15(土)21:58:57 No.718426267
>それはアーチャーの剣ですね >チッ… シロウ!私の技を使いなさい!
86 20/08/15(土)21:59:02 No.718426306
私は信頼させれてますので…貴女は ああぁそうでしたねニチァ
87 20/08/15(土)21:59:05 No.718426323
兄貴相手には接近しかけて刺しボルグされる前に魔眼仕掛ければいける
88 20/08/15(土)21:59:08 No.718426352
>それはアーチャーの剣ですね >チッ… 私の剣を真似ないのですか?(イラァ
89 20/08/15(土)21:59:09 No.718426355
アイアス込みで黒カリバーは突破したけどそれでもセイバーオルタを一時的に麻痺させた止まりなんだよな
90 20/08/15(土)21:59:11 No.718426367
中堅くらいまでなら滅法強いけどトップランクには通用し難いって感じ だから煽って揺さぶる
91 20/08/15(土)21:59:36 No.718426562
>兄貴相手には接近しかけて刺しボルグされる前に魔眼仕掛ければいける 多分ルーンで守るわあの青タイツ
92 20/08/15(土)22:00:10 No.718426780
怪物だから英雄に退治される存在ってことである程度以上の英霊相手にデバフかかりそうなのが弱点といえば弱点
93 20/08/15(土)22:00:12 No.718426798
青タイツは器用万能基礎スペ上位とかいうふざけた性能すぎる…
94 20/08/15(土)22:00:20 No.718426862
>アイアス込みで黒カリバーは突破したけどそれでもセイバーオルタを一時的に麻痺させた止まりなんだよな あのままだと桜から潤沢に魔力をもらえるセイバーの方が復帰早いだろうしね
95 20/08/15(土)22:00:48 No.718427047
ワカメマスターだと宝具使っても宝具使わないセイバーに負けるのに桜マスターだとめっちゃ強い…
96 20/08/15(土)22:00:53 No.718427080
>アイアス込みで黒カリバーは突破したけどそれでもセイバーオルタを一時的に麻痺させた止まりなんだよな スパークスライナーハイも直に回復して凛を殺しに行くって言ってるし実はオルタを倒し切れた展開はないんだ…
97 20/08/15(土)22:01:16 No.718427241
>士郎使った煽りでマウント取って揺さぶるライダーさんはさぁ… とにかく王を崩さないといけないから何でも使う
98 20/08/15(土)22:01:21 No.718427270
原初のルーンは対魔力EX貫通するのが卑怯すぎる……
99 20/08/15(土)22:01:31 No.718427322
一応理論上はベルレフォーンでその都度獲物変えればヘラクレスの12の試練も突破できる ただまず間違いなく途中でビターンされて終わる
100 20/08/15(土)22:01:32 No.718427327
魔眼がチートすぎる 普通のサーヴァント相手なら瞬殺できるじゃん
101 20/08/15(土)22:01:55 No.718427474
>兄貴相手には接近しかけて刺しボルグされる前に魔眼仕掛ければいける 質問がきのこにいっていやルーンで石化対策されるし怪物退治得意なので… って明確に不利とされてる筆頭であります
102 20/08/15(土)22:02:08 No.718427560
>青タイツは器用万能基礎スペ上位とかいうふざけた性能すぎる… マジでやられるとエミヤが普通に蹂躙されかけるの本当に酷い
103 20/08/15(土)22:02:26 No.718427696
でもあそこであえて男の信頼度を駆け引きに使うのは桜ルートっぽいよね 男女といっていいかわからないけど男女の情念がやっぱり絡んでくるみたいな
104 20/08/15(土)22:02:28 No.718427710
>魔眼がチートすぎる >普通のサーヴァント相手なら瞬殺できるじゃん (手足が石になって動けなくなるエミヤ)
105 20/08/15(土)22:03:01 No.718427929
第5次勢強すぎ問題
106 20/08/15(土)22:03:01 No.718427932
兄貴マジもんの英雄だからしょうがねえわ 存在が卑怯レベル
107 20/08/15(土)22:03:07 No.718427969
ライダーさんの全力のドロップキックいいよね
108 20/08/15(土)22:03:07 No.718427973
ライダーのちょっとエッチなシーンも欲しかったがやむをえまい……
109 20/08/15(土)22:03:12 No.718427998
ルーン便利すぎない…?
110 20/08/15(土)22:03:22 No.718428070
メタ張れる英雄が出てくるまでやりたい放題してた時代を象徴する怪物だぞ そりゃ本気出したら強い
111 20/08/15(土)22:03:25 No.718428099
他作品のライダーを見るにライダーの強みは乗り物でガンガン移動できる戦術アドなんだろうけど 桜戦わないしワカメ論外だし ライダーさんは強みを活かす機会が与えられてない苦労人
112 20/08/15(土)22:03:27 No.718428110
>普通のサーヴァント相手なら瞬殺できるじゃん 普通じゃない鯖が召喚されるのが聖杯戦争だし…
113 20/08/15(土)22:03:32 No.718428150
クーちゃんは綺礼マスター時のスペックがなぜか基準値にされてるけど絶対あんなもんじゃないだろ…
114 20/08/15(土)22:03:38 No.718428191
>私の剣を真似ないのですか?(イラァ 取るに足りぬ武装とまで言ってるしもしや激おこなんです…?
115 20/08/15(土)22:03:42 No.718428226
>兄貴マジもんの英雄だからしょうがねえわ >存在が卑怯レベル 同格ランクの英雄も沢山出てきた今となっては実力に対してステータス表記が低すぎる…
116 20/08/15(土)22:03:52 No.718428302
>兄貴相手には接近しかけて刺しボルグされる前に魔眼仕掛ければいける 割と大英雄な兄貴が許してくれるかなそれ…
117 20/08/15(土)22:03:53 No.718428312
エミヤはクラス補正で対魔力あったから助かった場面が多いからな…
118 20/08/15(土)22:03:54 No.718428318
>デカいけど周りがもっとデカい シロウと握手するシーンでシロウと身長ほぼ同じだったような…
119 20/08/15(土)22:03:56 No.718428335
>ルーン便利すぎない…? でもトーコさんだと死体燃やしきれない程度の火力しか出せないんだ
120 20/08/15(土)22:04:05 No.718428400
>ルーン便利すぎない…? ルゥーン
121 20/08/15(土)22:04:23 No.718428532
>ルーン便利すぎない…? ルーンといえば何やっても許されるのがクーフーリン!
122 20/08/15(土)22:04:34 No.718428623
>ルーン便利すぎない…? きのこの中での設定と与えてる印象が違いすぎるんだよ ルーン魔術との併用でわずかな可能性ながらヘラクレスのゴッドハンド突破可能ですとかいいだすから…
123 20/08/15(土)22:04:35 No.718428624
>魔眼がチートすぎる >普通のサーヴァント相手なら瞬殺できるじゃん 普通の奴が英雄になるわけないんだよな…
124 20/08/15(土)22:04:39 No.718428663
形状記憶ルーン!
125 20/08/15(土)22:04:54 No.718428774
SNはまだ加減というものが分からなかった時の作品だから 登場鯖が傑物揃いすぎる
126 20/08/15(土)22:04:54 No.718428775
ルーンといえば傷んだ赤色
127 20/08/15(土)22:05:13 No.718428887
>ルーン便利すぎない…? キャスターでも呼べるヤツだから可能性が無限大なんだ
128 20/08/15(土)22:05:13 No.718428888
>ルーンといえば傷んだ赤色 たわけ
129 20/08/15(土)22:05:41 No.718429099
素直に石化しちゃうエミヤが割とレアな方
130 20/08/15(土)22:05:41 No.718429101
よりによって同じ神話からヘラクレスが来ちゃってるのがもうどうにもならない 本人も見た瞬間これ無理だってなってるし まああの人どのルートでも最後までいられないけど
131 20/08/15(土)22:05:46 No.718429146
>ルーンといえば傷んだ赤色 オイオイオイ
132 20/08/15(土)22:06:05 No.718429281
>同格ランクの英雄も沢山出てきた今となっては実力に対してステータス表記が低すぎる… 耐久と魔力はどう考えてもB+かAだろ…
133 20/08/15(土)22:06:12 No.718429330
橙子さんのルーンだと火葬場よりも弱い程度の火力しか出せないのよね
134 20/08/15(土)22:06:12 No.718429338
そもそもルーンてなんだよってなるけど良いんだ クーフーリンは強いから
135 20/08/15(土)22:06:17 No.718429376
日本だとセイバーやバーサーカーより有名なんじゃ…
136 20/08/15(土)22:06:22 No.718429408
物語とゲームの都合上当たらなけど魔力供給無しで刺しボルグ5,6回やってくる程度におかしいよ セイバーも鞘なしだと一回避け切っても二回目のボルグで死ぬよ
137 20/08/15(土)22:06:37 No.718429515
>SNはまだ加減というものが分からなかった時の作品だから >登場鯖が傑物揃いすぎる アキレウスやカルナがいるApoやエルキにアルケイデスがいるfakeだって負けてないでしょ
138 20/08/15(土)22:06:37 No.718429516
>取るに足りぬ武装とまで言ってるしもしや激おこなんです…? 激おこ 青でもホロウで他の鯖に教えてもらった技使うと本気でぶちのめしに来る
139 20/08/15(土)22:06:41 No.718429556
ケリィがちゃんと協力してたらセイバーも大概イカれスペックだったと思うよ!
140 20/08/15(土)22:06:44 No.718429571
桜がマスターだからほぼ魔力使い放題という条件でも2分しか抑えられない って王強すぎじゃない…?
141 20/08/15(土)22:06:47 No.718429594
>よりによって同じ神話からヘラクレスが来ちゃってるのがもうどうにもならない >本人も見た瞬間これ無理だってなってるし >まああの人どのルートでも最後までいられないけど メディアさんなんか直接の知り合いだからよりにもよって!ってなっただろうなぁ
142 20/08/15(土)22:06:50 No.718429611
>ルーン便利すぎない…? 最近マスターの二重契約も何とかなるという設定が生えた
143 20/08/15(土)22:06:52 No.718429625
ライダードロップキックはカッコいいけど 連発されるとなんか笑っちゃう
144 20/08/15(土)22:07:04 No.718429695
>きのこの中での設定と与えてる印象が違いすぎるんだよ >ルーン魔術との併用でわずかな可能性ながらヘラクレスのゴッドハンド突破可能ですとかいいだすから… バゼットさん健在なら足止めしてる間にイリヤ潰せるのクソゲーもいいとこだな…
145 20/08/15(土)22:07:17 No.718429790
>桜がマスターだからほぼ魔力使い放題という条件でも2分しか抑えられない >って王強すぎじゃない…? あの黒王は魔力無限だし…
146 20/08/15(土)22:07:21 No.718429812
ギリシャ枠がマイナーなメディアに比較的メジャーだけど化け物枠のメドゥーサと着てギリシャ一の大英雄はもっとこう…自費を…
147 20/08/15(土)22:07:29 No.718429869
いいよね格ゲーのライダー勝利エンド
148 20/08/15(土)22:07:31 No.718429884
多分そこまで考えてなかったころだろうけど ゲイボルクに刻まれている原初のルーンを使うって設定だから原初ルーンだからなあいつ…
149 20/08/15(土)22:07:47 No.718430004
>桜がマスターだからほぼ魔力使い放題という条件でも2分しか抑えられない >って王強すぎじゃない…? 王も同条件だしなぁ
150 20/08/15(土)22:07:49 No.718430019
大神刻印の性能と北欧異聞帯みればいかにルーンが万能かをよく理解できる
151 20/08/15(土)22:07:56 No.718430084
眼鏡ライダーをもっと見たいからufoはhaをやってくれよ
152 20/08/15(土)22:07:57 No.718430096
アーチャーはオリキャラだしバランス取れてる
153 20/08/15(土)22:08:21 No.718430244
ただメディアさんなら青王のアナルいじれば一応ヘラクレスに勝つ目はあるという
154 20/08/15(土)22:08:26 No.718430280
>耐久と魔力はどう考えてもB+かAだろ… 魔力はともかく耐久は神父マスターの時でもあそこまでやばくてCはおかしい
155 20/08/15(土)22:08:41 No.718430386
神代のルーンはそれこそ万能に近いし
156 20/08/15(土)22:08:53 No.718430483
>多分そこまで考えてなかったころだろうけど >ゲイボルクに刻まれている原初のルーンを使うって設定だから原初ルーンだからなあいつ… 考えてなかったというかきのこが「ケルトといえばルーンですよね!」って勘違いしたままお出ししちゃったから…
157 20/08/15(土)22:09:05 No.718430582
うわぁヘラクレスだなんて絶対無理に決まってるじゃないどうしろってのよ… うわぁなんであのヘラクレスを押し返せるのよ頭おかしいんじゃないのこの棒振り侍…
158 20/08/15(土)22:09:24 No.718430718
英雄には怪物退治をやってきた連中が多いのがね…
159 20/08/15(土)22:09:34 No.718430795
五次は平均値でみたらどの鯖も勝てる可能性あるから参加数に対して魔境
160 20/08/15(土)22:09:43 No.718430854
>桜がマスターだからほぼ魔力使い放題という条件でも2分しか抑えられない >って王強すぎじゃない…? 崩落する場所が悪いだけで本来ならエクスカリバー連打するぞ
161 20/08/15(土)22:10:01 No.718430991
棒振り農民みたいなバグ出すのやめてください!!!
162 20/08/15(土)22:10:16 No.718431099
刺しボルグ抜いて投げボルグを少し弱体化したあとに白鳥礼装を出して魔力をA+にしたのが此方のワルキューレになります
163 20/08/15(土)22:10:26 No.718431154
筆者に最強と言わせる侍は小次郎だけ
164 20/08/15(土)22:10:42 No.718431257
アーチャーは他の聖杯戦争だとどのあたりまで行けるんだろうね 月なら優勝もあるけど
165 20/08/15(土)22:10:50 No.718431307
青王もクーちゃんもヘラクレスもフルスペックだとアキレウス並みに酷いことなるから
166 20/08/15(土)22:11:42 No.718431684
ヘラクレスはフルスペックだと明確にアキレウスよりも格上よ
167 20/08/15(土)22:11:44 No.718431704
>筆者に最強と言わせる侍は小次郎だけ 接近戦の剣技に限り最強(剣は柔らかいから曲がる) とか限定も限定過ぎる…
168 20/08/15(土)22:11:58 No.718431789
普通のサーヴァントなんていねえ 最弱の弓兵ぐらいか
169 20/08/15(土)22:12:05 No.718431839
超強い剣の代名詞! 何でもできるケルトの大英雄! 有名すぎるギリシャの怪物! 神代の大魔女! 神からの試練すら乗り越えた大英雄! 暗殺集団の首領! 未来人! 農民!
170 20/08/15(土)22:12:30 No.718432053
>超強い剣の代名詞! >何でもできるケルトの大英雄! >有名すぎるギリシャの怪物! >神代の大魔女! >神からの試練すら乗り越えた大英雄! >暗殺集団の首領! >未来人! >農民! 教員!
171 20/08/15(土)22:12:44 No.718432166
>アーチャーは他の聖杯戦争だとどのあたりまで行けるんだろうね >月なら優勝もあるけど イリアだったから殺さないだけでマスター殺しも普通にやるから充分上に行けるんだ 5次がマスターもサーヴァントも魔境すぎて
172 20/08/15(土)22:12:51 No.718432228
鯖のシステム的に生前通りのフルスペックなんてあるわけないのに…
173 20/08/15(土)22:12:57 No.718432265
>アーチャーは他の聖杯戦争だとどのあたりまで行けるんだろうね ヘラクレスを一回でも殺すのは難しい=蘇生なしでもその辺の鯖より強いという建前な以上 それを6回やってるあいつはその辺の鯖相手に6連勝してるようなもんだ 運次第で普通に優勝いけんじゃね
174 20/08/15(土)22:13:06 No.718432328
>接近戦の剣技に限り最強(剣は柔らかいから曲がる) >とか限定も限定過ぎる… 接近戦は神話級なのに剣は普通の名刀なのが辛すぎる…
175 20/08/15(土)22:13:12 No.718432376
いつか見れるかなあ 300キロ超えの筋肉の塊がめっちゃテクニカルに動くヘラクレス
176 20/08/15(土)22:13:12 No.718432378
原初のルーンの設定が盛られすぎたせいでこれをフルに行使できるワルキューレ当方夫妻など本場の人はどんだけ強いんだと…
177 20/08/15(土)22:13:22 No.718432444
なんか振ってたらできたで魔法に近い現象を起こすのやめてくだち!
178 20/08/15(土)22:13:22 No.718432451
>教員! ティーチャーのサーヴァント来たな…
179 20/08/15(土)22:13:39 No.718432584
>ヘラクレスを一回でも殺すのは難しい=蘇生なしでもその辺の鯖より強いという建前な以上 >それを6回やってるあいつはその辺の鯖相手に6連勝してるようなもんだ >運次第で普通に優勝いけんじゃね イリヤ狙えば普通に英雄王みたいな結果にできただろうし…
180 20/08/15(土)22:13:51 No.718432687
>教員! 固有結界張れる特殊投影使いの素人魔術師!
181 20/08/15(土)22:14:01 No.718432764
>イリヤ狙えば普通に英雄王みたいな結果にできただろうし… つまり優勝候補ってことじゃん!
182 20/08/15(土)22:14:35 No.718433012
>つまり優勝候補ってことじゃん! 問題は作家がオリ英雄を神話勢相手に無双させたくないとか言うところかな…
183 20/08/15(土)22:14:53 No.718433144
>原初のルーンの設定が盛られすぎたせいでこれをフルに行使できるワルキューレ当方夫妻など本場の人はどんだけ強いんだと… まあ聖杯戦争で出したらインドと同じで燃費重いだろうし
184 20/08/15(土)22:15:06 No.718433246
>いつか見れるかなあ >300キロ超えの筋肉の塊がめっちゃテクニカルに動くヘラクレス アトランティスにいたのはアーチャーだったのかな
185 20/08/15(土)22:15:08 No.718433260
イリヤが前線に出たがるのがね…
186 20/08/15(土)22:15:58 No.718433610
>>超強い剣の代名詞! >>何でもできるケルトの大英雄! >>有名すぎるギリシャの怪物! >>神代の大魔女! >>神からの試練すら乗り越えた大英雄! >>暗殺集団の首領! >>未来人! >>農民! >教員! あのー我は
187 20/08/15(土)22:16:02 No.718433640
>まあ聖杯戦争で出したらインドと同じで燃費重いだろうし (鯖でも炉心が動いてるから超低燃費な当方)
188 20/08/15(土)22:16:03 No.718433645
型月大戦と化してるFGOですら出てこないからなあアチャクレス
189 20/08/15(土)22:16:19 No.718433775
>イリヤが前線に出たがるのがね… 鯖相手じゃなければ魔術もどきが便利すぎるから悪い選択肢じゃないはず…
190 20/08/15(土)22:16:27 No.718433844
>>教員! >ティーチャーのサーヴァント来たな… 流石は今最も熱い礼装の男…
191 20/08/15(土)22:16:40 No.718433936
あいつ映画でシロウが死にそうになりながらやってたような事を逐一やって有利取ってどんな相手とでも互角に戦えるからな… 逆にいえばそこまでやってやっと互角程度とも言う
192 20/08/15(土)22:16:54 No.718434040
>>>教員! >>ティーチャーのサーヴァント来たな… >流石は今最も熱い礼装の男… いきなり評価上がっててダメだった
193 20/08/15(土)22:17:23 No.718434299
>型月大戦と化してるFGOですら出てこないからなあアチャクレス 12の命とか描写がグダリそうだし…
194 20/08/15(土)22:17:24 No.718434308
ボクサーのサーヴァントとサーヴァントのサーヴァントを忘れてもらっては困る
195 20/08/15(土)22:17:53 No.718434531
>接近戦は神話級なのに剣は普通の名刀なのが辛すぎる… そうは言うがそういう宝具になるような刀得る時間を鍛錬に費やしたからこそあの技に届いたとも言えるしその辺はトレードオフでしょ 例えば青王が王の責務全部捨て去って鍛錬し続けたら宝具はともかく個人の強さとしてはもっと上いくだろうし
196 20/08/15(土)22:18:23 No.718434797
まあ一番不利な相手は兄貴でも王でもバーサーカーでもなくライダーさんを殺した相手だろうけど
197 20/08/15(土)22:19:05 No.718435112
試練でもほとんど保たない機械神アルテミスとかスルトとか出てきてるからねあっちは
198 20/08/15(土)22:19:49 No.718435450
>同格ランクの英雄も沢山出てきた今となっては実力に対してステータス表記が低すぎる… 最上位クラスのカルナもステータス自体はパッとしないから
199 20/08/15(土)22:20:36 No.718435772
>>原初のルーンの設定が盛られすぎたせいでこれをフルに行使できるワルキューレ当方夫妻など本場の人はどんだけ強いんだと… >まあ聖杯戦争で出したらインドと同じで燃費重いだろうし そもそもワルキューレとお姉様はおでんの介入なしだと呼べないっぽいしな
200 20/08/15(土)22:22:38 No.718436633
>>同格ランクの英雄も沢山出てきた今となっては実力に対してステータス表記が低すぎる… >最上位クラスのカルナもステータス自体はパッとしないから アポクリファ見てると筋力B+のモーさんが吹っ飛ばされるアダムにジャンヌが対抗してたしステータスはステータスよ
201 20/08/15(土)22:22:42 No.718436653
あいつステータスなんて当てにしてるんじゃが
202 20/08/15(土)22:23:00 No.718436779
>シロウと握手するシーンでシロウと身長ほぼ同じだったような… 士郎は確か168cmで170cmない ライダーさんが170cmちょうどぐらいだからちょっとライダーさんのがでかい
203 20/08/15(土)22:23:11 No.718436849
セイバーやバーサーカーに勝てないのは仕方ないけどランサーがルーンで無効化してくるのはふざけんなお前ってなる
204 20/08/15(土)22:23:19 No.718436920
>刺しボルグ抜いて投げボルグを少し弱体化したあとに白鳥礼装を出して魔力をA+にしたのが此方のワルキューレになります ワルキューレの槍の名前がグングニルでBランクなのってなんとなくアーチャーの発言の設定回収感を感じる…
205 20/08/15(土)22:24:14 No.718437312
ライダーってスキル周り見るとセイバーと同じなんだよね騎乗と対魔力の関係が逆で ステータスの最低保証があるのがセイバーで宝具数が多いのがライダーって感じで差別化してるけど でもセイバーもいっぱい宝具持ってること多いんだよね…
206 20/08/15(土)22:25:16 No.718437768
書き込みをした人によって削除されました
207 20/08/15(土)22:25:46 No.718437969
>セイバーやバーサーカーに勝てないのは仕方ないけどランサーがルーンで無効化してくるのはふざけんなお前ってなる 1神話の主神肝いりの魔術だし…