20/08/15(土)20:50:56 メッチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/15(土)20:50:56 No.718394580
メッチャ頼れる親友
1 20/08/15(土)20:51:46 No.718395002
依存してしまう…
2 <a href="mailto:なー">20/08/15(土)20:52:00</a> [なー] No.718395118
なー
3 20/08/15(土)20:52:05 No.718395177
強い 優しい 手に職がある
4 20/08/15(土)20:52:50 No.718395532
こいつ本当に…
5 20/08/15(土)20:53:24 No.718395794
魔王の敗因
6 20/08/15(土)20:53:27 No.718395814
CMの主人公
7 20/08/15(土)20:53:41 No.718395920
ムドーを惚れさせた男
8 20/08/15(土)20:54:05 No.718396069
男の中の男
9 20/08/15(土)20:54:05 No.718396071
ハッサンハッサン
10 20/08/15(土)20:54:10 No.718396105
ハッサンはだいだい馬車の外にいた
11 20/08/15(土)20:54:47 No.718396370
仁王立ちマスター
12 20/08/15(土)20:54:50 No.718396384
>ハッサンはだいだい馬車の外にいた 馬車を引いていたのか?
13 20/08/15(土)20:55:27 No.718396651
拳で語る大工
14 20/08/15(土)20:55:54 No.718396901
システムに愛された男
15 20/08/15(土)20:55:58 No.718396921
鳥山明のベストキャラ
16 20/08/15(土)20:56:13 No.718397032
>スタッフに愛された男
17 20/08/15(土)20:56:45 No.718397287
ドラクエというゲームだから活躍出来たようなもんだな FEみたいなゲームだとアーダンみたいにしかならないだろう
18 20/08/15(土)20:57:11 No.718397489
かがやいてる
19 20/08/15(土)20:58:05 No.718397882
>そ~れハッサンハッサン
20 20/08/15(土)20:58:08 No.718397909
賢さに意味がなくてたくましさが強さを決めるすべてだからな
21 20/08/15(土)20:58:16 No.718397973
彼ならどこに行っても上手くやる
22 20/08/15(土)20:58:19 No.718397986
元気になるな
23 20/08/15(土)20:58:55 No.718398248
>彼ならどこに行っても上手くやる コミュ力お化け ハッサンありPTとハッサンなしPTを想像してみてごらん 凄く暗くなりそう
24 20/08/15(土)20:58:57 No.718398268
ネーミングセンスもいい
25 20/08/15(土)20:59:16 No.718398412
>賢さに意味がなくてたくましさが強さを決めるすべてだからな 賢さで呪文の威力が上がるようにすれば良かったな
26 20/08/15(土)20:59:21 No.718398438
>ハッサンありPTとハッサンなしPTを想像してみてごらん >凄く暗くなりそう リメイクアモスさんがいればなんとかなりそう
27 20/08/15(土)20:59:24 No.718398453
格好悪いし戦士キャラだから使わなかった
28 20/08/15(土)21:00:03 No.718398701
>賢さで呪文の威力が上がるようにすれば良かったな ただでさえ化け物地味てるチャモハゲがもっと強くなるのか…
29 20/08/15(土)21:00:47 No.718399023
>格好悪いし戦士キャラだから使わなかった 勿体ないお化けが出るぞ
30 20/08/15(土)21:01:10 No.718399215
序盤~終盤通して頼りになった
31 20/08/15(土)21:01:17 No.718399288
ストーリーでもバトルでも頼りになる男
32 20/08/15(土)21:01:28 No.718399372
>序盤~終盤通して頼りになった 全部やん
33 20/08/15(土)21:01:44 No.718399509
お助けキャラの理想みたいな位置にいる
34 20/08/15(土)21:01:49 No.718399553
>格好悪いし戦士キャラだから使わなかった 格好悪い!?どこが!? と思ってしまう私はおかしいのかな
35 20/08/15(土)21:01:52 No.718399573
エンディング後だってハッサンが解決してくれる
36 20/08/15(土)21:01:56 No.718399597
ナイスガイ
37 20/08/15(土)21:02:08 No.718399721
次回作は漁師の息子という更なるぶっ壊れが誕生した
38 20/08/15(土)21:03:01 No.718400200
敵にするとたぶんメガボーグくらい強いんだろうな
39 20/08/15(土)21:03:02 No.718400210
>次回作は漁師の息子という更なるぶっ壊れが誕生した DQの手に職付けてる奴はみんな強いな…
40 20/08/15(土)21:03:25 No.718400434
主人公とハッサンとミレーユがだいた固定で チャモロとアモスとモンスターが4人目を交代でやってた
41 20/08/15(土)21:03:48 No.718400629
>エンディング後だってハッサンが解決してくれる さすがにそこまで来ると山彦勢が台頭してくるから…
42 20/08/15(土)21:03:58 No.718400693
アモスは加入イベントが好きなので愛用してしまう
43 20/08/15(土)21:04:16 No.718400838
ミレーユのエピソードもっと増やして
44 20/08/15(土)21:04:38 No.718401020
ハッサン✕ミレーユ
45 20/08/15(土)21:05:05 No.718401226
ハッサンそんな人気キャラだったのか…
46 20/08/15(土)21:05:17 No.718401304
>ハッサン✕ミレーユ わたしはいいとおもう
47 20/08/15(土)21:05:22 No.718401335
>ミレーユのエピソードもっと増やして ガンディーノで何かしゃべって
48 20/08/15(土)21:06:05 No.718401656
>ハッサンそんな人気キャラだったのか… 人気じゃなかったらヒーローズのバレンタインイベントで1位になったりしないよ 良くも悪くも出たら話題を掻っ攫っていく そんな男
49 20/08/15(土)21:06:20 No.718401751
>>ミレーユのエピソードもっと増やして >ガンディーノで何かしゃべって 鬼か
50 20/08/15(土)21:06:38 No.718401888
ハッサンに始まりハッサンに終わる
51 20/08/15(土)21:06:54 No.718401996
ただでさえかっこいいのにヒーローズ2マジハンパなかった
52 20/08/15(土)21:06:58 No.718402018
チャモロ使った事なかったな… いつもそこにはレッサーが居た
53 20/08/15(土)21:07:07 No.718402079
>ミレーユのエピソードもっと増やして CEROが許すかな…
54 20/08/15(土)21:07:30 No.718402243
DQ6というゲームをクリアするのに最適化されたステータス配分なのがまさしく大工の息子
55 20/08/15(土)21:07:40 No.718402313
仁王立ちで仲間を守り、硬い敵には正拳突き、飛んでる敵には飛び膝蹴りで集団で現れたら回し蹴り 隙がなく頼もしい
56 20/08/15(土)21:07:51 No.718402386
>ただでさえかっこいいのにヒーローズ2マジハンパなかった 惚れてしまっても仕方ない
57 20/08/15(土)21:08:01 No.718402449
ハッサン使わないとかもう一種の縛りプレイ
58 20/08/15(土)21:08:02 No.718402454
>ヒーローズのバレンタインイベントで1位 マジで!?イナイレで五条一位になったああいうのじゃなくて?
59 20/08/15(土)21:08:13 No.718402545
魔王戦の直前に失っていた自分を取り戻して全ての記憶を思いだし強力な必殺技を修得するのは主人公の役目すぎる…
60 20/08/15(土)21:08:17 No.718402588
>仁王立ちで仲間を守り、硬い敵には正拳突き、飛んでる敵には飛び膝蹴りで集団で現れたら回し蹴り >隙がなく頼もしい メタル系にも捨て身で先制して2ダメとかもうね…
61 20/08/15(土)21:09:03 No.718402925
>マジで!?イナイレで五条一位になったああいうのじゃなくて? 男女ともに票数が伸びての結果 工作とかそういうのは一切なかった どれだけ探してもそう言うスレも立ってないだろ
62 20/08/15(土)21:09:42 No.718403196
不安な旅路に初めての仲間がハッサン 全てが上手く行く予感しかないし実際そうなった
63 20/08/15(土)21:09:53 No.718403285
五条みたいになってたら何かしらのまとめがあるけど ハッサンのバレンタインの人気投票はマジでそういう痕跡が皆無
64 20/08/15(土)21:09:54 No.718403300
ゲーム内でめちゃくちゃ頼りになるしな…
65 20/08/15(土)21:09:58 No.718403326
>仁王立ちで仲間を守り、硬い敵には正拳突き、飛んでる敵には飛び膝蹴りで集団で現れたら回し蹴り >隙がなく頼もしい そのうえガンガン行かせると自分で操作した時のばくれつけんが一番強いに決まってるじゃん?だって4回攻撃だぜ?みたいな間抜けなことしない賢さがある
66 20/08/15(土)21:10:20 No.718403526
ハッサンを使わないのは一種の縛りプレイに近い 魔物使いで代理火力を確保できるまでの間は地獄
67 20/08/15(土)21:11:04 No.718403886
人によっては兵士になるの失敗してどうしよ…って路頭に迷ってる所に馬捕まえるのに人手が必要だからお前も来てくれよ!成功したら上司にお前も兵士になれるように進言してやるからさ!って声かけてくれるんだぜ こんなの絶対ときめくわ
68 20/08/15(土)21:11:08 No.718403911
強いけどその強さに嫌味がなく常に主人公の相棒として苦楽を共にするからあら捜しをして叩こうにも叩けない
69 20/08/15(土)21:11:11 No.718403932
そもそもの主人公との出会いがレイドック夫妻が病にふけって国が危機という噂を聞きつけて単身城に突入してきたからっていう…
70 20/08/15(土)21:11:33 No.718404112
ネーミングセンスまで抜群
71 20/08/15(土)21:11:47 No.718404225
ハッサンみたいなタイプは大体途中で主人公やらなんやらに役割取られるイメージだけどこいつはマジで頼れる愛棒
72 20/08/15(土)21:12:01 No.718404343
>そもそもの主人公との出会いがレイドック夫妻が病にふけって国が危機という噂を聞きつけて単身城に突入してきたからっていう… 惚れてまうやろ・・・
73 20/08/15(土)21:12:40 No.718404646
年代が進むごとにいろんなキャラデザがマンネリ化と先鋭化していった中でピンクのモヒカンがそれほど奇異でもなくなったみたいなとこはあると思う
74 20/08/15(土)21:12:43 No.718404671
>そもそもの主人公との出会いがレイドック夫妻が病にふけって国が危機という噂を聞きつけて単身城に突入してきたからっていう… これ ハッサンは戦う理由が初めから人助けだったのが本当にデカイ 真の意味で好漢
75 20/08/15(土)21:12:46 No.718404707
絵面のカッコよさについてもFFならともかく元の鳥山絵だと筋肉ダルマがマイナスにならないってのも大きいんじゃないかと思ってみたり
76 20/08/15(土)21:12:49 No.718404738
主人公とミレーユを休ませて自分は偵察に行くやさしさとタフネス
77 20/08/15(土)21:13:14 No.718404944
現実でも夢でも真っ先に出会う運命の相棒
78 20/08/15(土)21:13:29 No.718405069
>そもそもの主人公との出会いがレイドック夫妻が病にふけって国が危機という噂を聞きつけて単身城に突入してきたからっていう… そんなイケメンだったのか…いやイケメンなのは知ってたけど
79 20/08/15(土)21:13:32 No.718405095
ダーマあるけど6の子らはだいたい役割決まってるから ハッサンいないと困るよ
80 20/08/15(土)21:13:42 No.718405207
お人よしだけどそれだけじゃない賢さみたいなのがあるのも良いよね 会話で世間知らずの主人公が詐欺にあうのを心配してくれたり
81 20/08/15(土)21:14:04 No.718405455
だいくの むすこ これもなにかの寓意だろう
82 20/08/15(土)21:14:22 No.718405605
序盤で仲間になって捻くれた転職させなければメインアタッカーとしてずっと活躍できるからよほど見た目が気に入らないとかでないと普通は愛着湧く
83 20/08/15(土)21:14:23 No.718405618
>主人公とミレーユを休ませて自分は偵察に行くやさしさとタフネス 単身ムドーの城を偵察するハッサンとか
84 20/08/15(土)21:14:26 No.718405649
>絵面のカッコよさについてもFFならともかく元の鳥山絵だと筋肉ダルマがマイナスにならないってのも大きいんじゃないかと思ってみたり 主人公もかなりマッチョだしな むしろテリチャモのビジュアルが貧弱まである
85 20/08/15(土)21:14:54 No.718405878
ドラゴンクエストVI 幻の大工
86 20/08/15(土)21:15:04 No.718405943
最初から最後まで頼りになるし嫌いになる要素がない
87 20/08/15(土)21:15:20 No.718406039
>>そもそもの主人公との出会いがレイドック夫妻が病にふけって国が危機という噂を聞きつけて単身城に突入してきたからっていう… >そんなイケメンだったのか…いやイケメンなのは知ってたけど 主人公の過去の回想で明らかになるやん 忘れてしまったのか?
88 20/08/15(土)21:15:30 No.718406121
戦力として一級品だけどMPと素早さの低さというフォロー可能な程度の弱みがある嫌みのなさが好き 変に強すぎると反感買うし
89 20/08/15(土)21:15:31 No.718406132
やはり筋肉 筋肉はすべてを解決する
90 20/08/15(土)21:16:03 No.718406387
>序盤で仲間になって捻くれた転職させなければメインアタッカーとしてずっと活躍できるからよほど見た目が気に入らないとかでないと普通は愛着湧く 大抵はまず武闘家に転職させるからまわしげりとデフォで覚えるせいけんづきで暴れまわるんだよな
91 20/08/15(土)21:16:18 No.718406522
世界を救った男が最後は大工として日常に戻るというのがクソ格好良い 英雄は実はあなたのすぐそばにいるかもしれませんよ的な
92 20/08/15(土)21:16:19 No.718406526
何歳ぐらいだろう
93 20/08/15(土)21:16:21 No.718406539
そもそもドラクエ6は素早さは単なる行動順でしかないしMPについても圧倒的特技ゲーなのでシステム的には全く弱点がないといってもいい
94 20/08/15(土)21:16:39 No.718406692
6が特技ゲーじゃなかったら評価も変わったんだろうけど
95 20/08/15(土)21:17:09 No.718406936
>>序盤で仲間になって捻くれた転職させなければメインアタッカーとしてずっと活躍できるからよほど見た目が気に入らないとかでないと普通は愛着湧く >大抵はまず武闘家に転職させるからまわしげりとデフォで覚えるせいけんづきで暴れまわるんだよな その後も導かれるように戦士を極めちゃうんだよね
96 20/08/15(土)21:17:23 No.718407037
MP使わない特技が強くて6バランスちょっと変じゃないかと当時思った
97 20/08/15(土)21:17:39 No.718407153
特技は強いけど呪文も十分強いからな 消滅した5と違って山彦あるし
98 20/08/15(土)21:17:51 No.718407246
>戦力として一級品だけどMPと素早さの低さというフォロー可能な程度の弱みがある嫌みのなさが好き >変に強すぎると反感買うし バイキルトをかけてからハッサンが攻撃できるから素早さの低さもメリットになり得るのだ
99 20/08/15(土)21:18:13 No.718407417
せいけんづきを初めて使う相手がムドーだからこの技弱いものかと…
100 20/08/15(土)21:18:31 No.718407564
書き込みをした人によって削除されました
101 20/08/15(土)21:18:35 No.718407597
ダークドレアム倒すぐらいまでしか活躍しないやつ
102 20/08/15(土)21:18:46 No.718407688
6の呪文は賢者のMP半減特性とやまびこで実はシリーズでも屈指の強さ 弱く感じるのは魔法使い自体のゴミステータス補正のせい
103 20/08/15(土)21:18:51 No.718407733
>せいけんづきを初めて使う相手がムドーだからこの技弱いものかと… あの音を聞いて弱いなんて思うわけないじゃん!
104 20/08/15(土)21:18:58 No.718407790
全体的にボスが強いからハッサンがほぼ必須
105 20/08/15(土)21:19:03 No.718407826
>ダークドレアム倒すぐらいまでしか活躍しないやつ 最初から最後までじゃねーか
106 20/08/15(土)21:19:09 No.718407887
>素早さの低さ ミ、ミーにはターン制バトルに置いてメリットに見える…
107 20/08/15(土)21:19:22 No.718407991
>ダークドレアム倒すぐらいまでしか活躍しないやつ >全部やん
108 20/08/15(土)21:19:53 No.718408336
ハッサン・ザ・ナイスガイ
109 20/08/15(土)21:20:32 No.718408627
ハッサン抜きで遊ぶとか想像するだけで苦行
110 20/08/15(土)21:20:42 No.718408687
日本人のパラディン感を変えた男
111 20/08/15(土)21:20:45 No.718408706
ムドーはなぜハッサンの石像を手元に置いたの?
112 20/08/15(土)21:21:00 No.718408821
>日本人のパラディン感を変えた男 セシルじゃないそれ!?
113 20/08/15(土)21:21:12 No.718408906
パラディンになったハッサンの頼もしさよ… ただしマスターはしない
114 20/08/15(土)21:21:13 No.718408913
>ハッサン抜きで遊ぶとか想像するだけで苦行 序盤から数の暴力で殴ってくるからハッサン加入しないだけで苦行度めっちゃ上がる
115 20/08/15(土)21:21:18 No.718408944
>ムドーはなぜハッサンの石像を手元に置いたの? そりゃハッサン像手に入れたら家に飾りたくなるだろ
116 20/08/15(土)21:21:31 No.718409028
パーティーメンバーの強さの序列ってどんなもん?
117 20/08/15(土)21:21:48 No.718409135
竹槍構えてるだけでかっこいい男
118 20/08/15(土)21:21:48 No.718409137
どっかの引換券もせめて武闘家マスターしとけよ
119 20/08/15(土)21:21:55 No.718409182
ジャミラスあたりにワンパンでのされるバーバラ(魔法使い) 大抵のプレイヤーはバーバラを外す
120 20/08/15(土)21:22:43 No.718409557
>パーティーメンバーの強さの序列ってどんなもん? なんの情報無くてもハッサン主人公が2トップだと思う
121 20/08/15(土)21:22:44 No.718409564
メンバーのクラスって実際のところパターンというか最適解って決まってるん?
122 20/08/15(土)21:23:03 No.718409714
>セシルじゃないそれ!? セシルとリューパラディンでできたイメージが一新されたよ
123 20/08/15(土)21:23:21 No.718409933
>大抵のプレイヤーはバーバラを外す ルイーダで引き取れないと言われて途方にくれた とりあえず馬車内薬箱として使うことにした
124 20/08/15(土)21:23:27 No.718409991
>パーティーメンバーの強さの序列ってどんなもん? ドランゴ>ハッサン>主人公>チャモロ>ミレーユ>アモス>テリー>バーバラ
125 20/08/15(土)21:23:36 No.718410057
イメージ優先でまずバーバラを魔法使いにして即死するのは誰もが通る道
126 20/08/15(土)21:23:43 No.718410121
セシルのパラディン感ってド王道の正統派では?
127 20/08/15(土)21:24:11 No.718410345
>パーティーメンバーの強さの序列ってどんなもん? 魔物使いが仲間にするモンスター抜きならドランゴハッサン主人公がほぼ同列かなぁ
128 20/08/15(土)21:24:17 No.718410418
ミレーユ催眠した屑だろ
129 20/08/15(土)21:25:01 No.718410784
>イメージ優先でまずバーバラを魔法使いにして即死するのは誰もが通る道 転職後ハッサンのHPが200近くあるときバーバラは50くらいしかなくて二度見するよね
130 20/08/15(土)21:25:15 No.718410881
マダンテにはバーバラする役目があるし…
131 20/08/15(土)21:25:47 No.718411104
ドランゴは耐性持ちだから一強 ただしPTへの貢献度ならハッサンを超える仲間はいない
132 20/08/15(土)21:25:53 No.718411138
>イメージ優先でまずバーバラを魔法使いにして即死するのは誰もが通る道 賢者にするため魔法使いと僧侶は経験させたいから困った馬車から出られない
133 20/08/15(土)21:25:58 No.718411172
ラミアスの剣がバイキルト効果があるから助かった 安心して主人公がサポートに回れる
134 20/08/15(土)21:26:41 No.718411560
バーバラはムドー戦で外れるからレベル差が出来るのも痛い
135 20/08/15(土)21:27:01 No.718411764
まぁハッサンドランゴを越える仲間モンスターはランプの魔人ぐらいらしいが…
136 20/08/15(土)21:28:04 No.718412234
>ラミアスの剣がバイキルト効果があるから助かった 魔法戦士はさあ…
137 20/08/15(土)21:28:06 No.718412253
魔法使いのバーバラのHPの低さを見て馬車の外に出そうと思うのはおかしいだろ…
138 20/08/15(土)21:28:32 No.718412449
>バーバラはムドー戦で外れるからレベル差が出来るのも痛い 地底魔城以降先制で即死させる危険があるヤツが長い間出続けるのひどい
139 20/08/15(土)21:28:38 No.718412492
>バーバラはムドー戦で外れるからレベル差が出来るのも痛い それでレベル上がるのが早いならフォローできるんだけどチャモロに次ぐ遅さという ヒドイ
140 20/08/15(土)21:29:45 No.718413059
バーバラどうやって運用してたっけ…
141 20/08/15(土)21:29:55 No.718413142
バーバラは深海のマジンガにマダンテしたときくらいしか印象に残る活躍しなかった
142 20/08/15(土)21:30:13 No.718413246
>バーバラどうやって運用してたっけ… 馬車の中でホイミ係
143 20/08/15(土)21:30:39 No.718413415
正直バーバラはマダンテで一発屋させてた記憶しかないぞ
144 20/08/15(土)21:30:40 No.718413424
バーバラはドラゴンにして職補正のステータスでごり押しして使ってたな
145 20/08/15(土)21:32:01 No.718413976
パラディンって聖職者のイメージがあったけどそういやハッサンもこう見えて信心深かったな…
146 20/08/15(土)21:32:06 No.718414011
バレンタインイベント2位3位はテリーとクリフトか ほーんって感じだ というかテリーは性能はあれなのに人気あるんだな
147 20/08/15(土)21:32:41 No.718414276
>というかテリーは性能はあれなのに人気あるんだな 仲間じゃない分出番は多かったからな
148 20/08/15(土)21:33:29 No.718414680
>というかテリーは性能はあれなのに人気あるんだな ネタにされる程度には好かれてたからな
149 20/08/15(土)21:33:50 No.718414867
テリーはドラクエ最初のスピンオフ主人公じゃない?
150 20/08/15(土)21:33:51 No.718414875
テリーはネタ人気もあるから デュラン倒した後無視して帰ろうとしたときの台詞は情けないとしか
151 20/08/15(土)21:34:11 No.718415027
しっぷうづきではぐれメタルさえ安定して狩れるようになる男
152 20/08/15(土)21:34:11 No.718415028
>テリーはドラクエ最初のスピンオフ主人公じゃない? トルネコでは?
153 20/08/15(土)21:34:21 No.718415103
ニヒルなイケメンでシスコン お姉さん方の人気が出ないはずもなく
154 20/08/15(土)21:34:46 No.718415307
>というかテリーは性能はあれなのに人気あるんだな 特別強くないし加入後他のメンバーに追いつくように急いで育てるのめんどくさいけど嫌いじゃないよ
155 20/08/15(土)21:35:16 No.718415560
テリーは性格もまあかわいげはあったよ
156 20/08/15(土)21:35:40 No.718415741
リメイク版だと全体的にデフレする中すてみが先制になってますます頼れるのズルい
157 20/08/15(土)21:35:47 No.718415788
>ドランゴ>ハッサン>主人公>チャモロ>ミレーユ>アモス>テリー>バーバラ そもそもアモスって誰だっけ…?となって済まない…
158 20/08/15(土)21:35:55 No.718415835
プラチナヘルムありがとよ! らいめいのけん入手タイミングをここまで遅らせたことは許さないよ!
159 20/08/15(土)21:36:07 No.718415948
イベントで強者ムーブしてたのに仲間入りして弱くなるのが良くない
160 20/08/15(土)21:36:16 No.718416021
リメイクされるたびに強化されるけどちょっとピントずれているテリー
161 20/08/15(土)21:36:25 No.718416103
テリーはDSで上方修正されたと聞いてダメだった まぁ使わないが
162 20/08/15(土)21:36:44 No.718416233
MP消費なし特技が強すぎるって意味では明らかにバランス悪いんだけど それ惜しみなく使っても難易度は高めだからそれが原因でゲームバランスが特別崩れてるってわけじゃないんだよな6…
163 20/08/15(土)21:37:14 No.718416471
テリーはシステム上でもストーリー上でも良いところないからな…
164 20/08/15(土)21:37:18 No.718416497
>バーバラはムドー戦で外れるからレベル差が出来るのも痛い レベル差と言えばドラクエ5の嫁とかもレベル低いまま帰って来た時はどうしたものかと思った
165 20/08/15(土)21:38:28 No.718417001
>リメイクされるたびに強化されるけどちょっとピントずれているテリー 武道家・僧侶・魔法使い全部マスターはちょっと気を使われすぎてるなと思った
166 20/08/15(土)21:38:35 No.718417065
MPを消費しない特技に関しては過去作での装備品を道具として使うことで効果を発揮することに慣れてたしな
167 20/08/15(土)21:38:47 No.718417173
>テリーはDSで上方修正されたと聞いてダメだった >まぁ使わないが スマホ版は更に上方修正せれててダメだった
168 20/08/15(土)21:39:03 No.718417281
>リメイクされるたびに強化されるけどちょっとピントずれているテリー 加入時の職歴盛る代わりにみかわし特性削除は強化だったんだろうか…
169 20/08/15(土)21:39:24 No.718417443
>>テリーはDSで上方修正されたと聞いてダメだった >>まぁ使わないが >スマホ版は更に上方修正せれててダメだった 要介護者すぎる
170 20/08/15(土)21:39:27 No.718417460
>スマホ版は更に上方修正せれててダメだった >まぁ使わないが
171 20/08/15(土)21:39:32 No.718417501
>スマホ版は更に上方修正せれててダメだった ヤケクソの四職マスターは強いけど最早それ誰でも良い奴じゃんってなるよね
172 20/08/15(土)21:39:45 No.718417617
>レベル差と言えばドラクエ5の嫁とかもレベル低いまま帰って来た時はどうしたものかと思った 4回くらい遊んだけど一度もスタメンに入れたことないや
173 20/08/15(土)21:39:53 No.718417679
テリー強化しました! ドランゴがさらに化け物になりました!
174 20/08/15(土)21:40:13 No.718417843
ハッサン含めて色物多い中での満を辞して加入のイケメン剣士っていうポジションで みんな使おうとするのに弱かったらそりゃネタにもされる
175 20/08/15(土)21:40:20 No.718417907
四職マスターで強さを手に入れ剣士としての個性を失った 普通にバトルマスターをマスターしてるとかじゃ駄目だったんか?
176 20/08/15(土)21:40:28 No.718417987
ヒーローズのテリーは分身魔法剣が強いからな
177 20/08/15(土)21:40:37 No.718418065
テリーは今見るとひでぇけど子供の頃は俺含めて周りの男子みんなテリー好きだったよ見た目がいいから やっぱキッズは見た目だよ
178 20/08/15(土)21:40:42 No.718418114
>普通にまものつかいをマスターしてるとかじゃ駄目だったんか?
179 20/08/15(土)21:41:06 No.718418354
>>リメイクされるたびに強化されるけどちょっとピントずれているテリー >武道家・僧侶・魔法使い全部マスターはちょっと気を使われすぎてるなと思った 寄り道して鍛えるの大好きだからどのみちこっちのメンツに比べて極めた職の数が少なすぎる… 主人公と同数になるよう調整とかしてくれたりとかあればいきなり一軍登用もあったのかもしれないが
180 20/08/15(土)21:41:21 No.718418487
正直ビジュアルで言えばテリーの方が好きなんだけどシナリオ的にも性能的にも終始頼りになるのでそれで好感度が凄く上がる
181 20/08/15(土)21:41:49 No.718418696
5以降はキャラ育成の自由度をストーリーに制限される形になってるんだな
182 20/08/15(土)21:42:13 No.718418893
>>普通にまものつかいをマスターしてるとかじゃ駄目だったんか? まものがいねーじゃねーか!
183 20/08/15(土)21:42:34 No.718419065
そんだけ強化してもあれってSFCの時はどんな弱かったんだ…
184 20/08/15(土)21:42:57 No.718419221
そもそもとして仲間になるまでなんか錆びた剣にイヤミ言ってなんかドラゴン倒してなんか敵に負けて敵として出てきたって普通に判断に困るキャラだもんテリー
185 20/08/15(土)21:43:42 No.718419528
>ヤケクソの四職マスターは強いけど最早それ誰でも良い奴じゃんってなるよね 漫画だと「バトルマスターと魔法戦士どちらにもなれるぐらい修行した」って言ってたからね
186 20/08/15(土)21:43:44 No.718419544
>そんだけ強化してもあれってSFCの時はどんな弱かったんだ… 武闘家をマスターしてない欠陥バトルマスター★1
187 20/08/15(土)21:44:07 No.718419705
>そんだけ強化してもあれってSFCの時はどんな弱かったんだ… 戦士マスターのみでバトルマスター☆1な職歴詐称 加入レベル23
188 20/08/15(土)21:44:22 No.718419859
テリーの敵ドットはちゃんと打ってあげて欲しかった…
189 20/08/15(土)21:44:39 No.718420006
熟練度上げるのめんどくさかったな リメイクも熟練度システムなのかな
190 20/08/15(土)21:44:46 No.718420066
>そんだけ強化してもあれってSFCの時はどんな弱かったんだ… 加入レベル23 武闘家マスターしていないのにバトルマスター 素早さが高め以外は劣化主人公なステータス
191 20/08/15(土)21:45:04 No.718420207
魔王を膝蹴りで破壊する男がだせぇわけねぇ
192 20/08/15(土)21:45:28 No.718420403
>加入レベル23 レベル23とかアークボルトかよ
193 20/08/15(土)21:45:29 No.718420412
>素早さが高め以外は劣化主人公なステータス その素早さも最終的にはスライムに負けるぞ
194 20/08/15(土)21:45:38 No.718420502
>そもそもとして仲間になるまでなんか錆びた剣にイヤミ言ってなんかドラゴン倒してなんか敵に負けて敵として出てきたって普通に判断に困るキャラだもんテリー そして会話システムでも普通のことしか喋らん イキってた頃のほうがまだ個性あったぞテリー
195 20/08/15(土)21:45:59 No.718420642
>ヒーローズのテリーは分身魔法剣が強いからな そっちでは捏造技で強化されてるのか 面白すぎる
196 20/08/15(土)21:46:33 No.718420862
システム的にもう早熟型でもうステータスが伸びないてのがある意味酷いテリー
197 20/08/15(土)21:46:50 No.718421009
>そんだけ強化してもあれってSFCの時はどんな弱かったんだ… 適正以下で制限プレイなら高め位のレベルで 強い特技があって有用なパラディンのフラグにもなってる武道家未経験 ステータスはチャモロの下位互換 ドランゴと比較するまでもなくこれは…
198 20/08/15(土)21:47:24 No.718421287
>ドランゴと比較するまでもなくこれは… ゴミ
199 20/08/15(土)21:47:54 No.718421480
ルイーダの番人の名は伊達じゃない
200 20/08/15(土)21:48:18 No.718421650
あのタイミングでレベル23って初期ステの狂った仲間モンスタークラスじゃないと許さないよ
201 20/08/15(土)21:48:32 No.718421750
最終的にHPが最大の評価基準になるゲームにおいて序盤から最後までずっとよりそってくれる親友