ツシマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/15(土)20:41:22 No.718389994
ツシマだァ!?
1 20/08/15(土)20:44:44 No.718391570
お侍様の歌じゃねえ…
2 20/08/15(土)20:46:56 No.718392760
防人としての誉を捨てたな…
3 20/08/15(土)20:50:20 No.718394307
>元寇で戦った対馬の守護代 宗助国の騎馬像除幕 >鎌倉時代の元寇(げんこう)で対馬に来襲した蒙古(もうこ)軍と戦い、戦死した対馬の守護代・宗助国(そうすけくに)の騎馬像除幕式がこのほど、助国らを祭る長崎県対馬市厳原町の小茂田浜神社であり、地元住民らが元寇で犠牲となった助国や島民をはじめ、蒙古兵らも慰霊し、平和を祈った。 > 2度あった元寇のうち、文永の役(1274年)から2024年に750年の節目となることから、騎馬像は対馬歴史顕彰会会長で会社役員の武末裕雄さん(76)=同市上対馬町=が私費を投じて寄贈。除幕式で武末さんは「勇猛果敢に戦われた助国公に今後も対馬を守っていただければ」と述べた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c9e25696e69770d33d22135e8ca320741de15e
4 20/08/15(土)20:51:45 No.718394983
>>元寇で戦った対馬の守護代 宗助国の騎馬像除幕 >>鎌倉時代の元寇(げんこう)で対馬に来襲した蒙古(もうこ)軍と戦い、戦死した対馬の守護代・宗助国(そうすけくに)の騎馬像除幕式がこのほど、助国らを祭る長崎県対馬市厳原町の小茂田浜神社であり、地元住民らが元寇で犠牲となった助国や島民をはじめ、蒙古兵らも慰霊し、平和を祈った。 >> 2度あった元寇のうち、文永の役(1274年)から2024年に750年の節目となることから、騎馬像は対馬歴史顕彰会会長で会社役員の武末裕雄さん(76)=同市上対馬町=が私費を投じて寄贈。除幕式で武末さんは「勇猛果敢に戦われた助国公に今後も対馬を守っていただければ」と述べた。 >https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c9e25696e69770d33d22135e8ca320741de15e 対馬だァ!?
5 20/08/15(土)20:59:30 No.718398501
黒澤モードは嫌かな…