虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/15(土)19:04:39 No.718355008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/15(土)19:05:09 No.718355159

なつかしいモン持ち出しやがって

2 20/08/15(土)19:06:05 No.718355452

ジョジョの最強議論でもしてるの?

3 20/08/15(土)19:06:29 No.718355569

レガートブルーサマーズってクソ強かったなぁ…

4 20/08/15(土)19:07:02 No.718355740

ストーンフリーの汎用性の高さいいよね…

5 20/08/15(土)19:07:24 No.718355836

せつらくらいは基礎知識かと思っていた

6 20/08/15(土)19:08:05 No.718356046

お前それ卑怯番長の前でも言えるの?

7 20/08/15(土)19:09:33 No.718356499

2進法で絵描くのは無理でしょ

8 20/08/15(土)19:09:48 No.718356569

顔はアレでも外印はやたら強かったろ!

9 20/08/15(土)19:10:11 No.718356682

こいつ漫画読んでないから

10 20/08/15(土)19:10:16 No.718356710

この世界にそいつらいないだろ

11 20/08/15(土)19:11:43 No.718357144

CLAMP先生がストーンフリー見て持ち直した話好き

12 20/08/15(土)19:12:08 No.718357259

U19世界では国が創作物取り締まってて能力バトルに関する知識が無い

13 20/08/15(土)19:12:53 No.718357500

フッフッフッフ… そうだったのか…

14 20/08/15(土)19:13:59 No.718357811

シュピーネさん見てると納得できる理論

15 20/08/15(土)19:14:30 No.718357969

思えば糸使いで弱キャラって見たことないかもしれない

16 20/08/15(土)19:14:42 No.718358027

糸使いって能力が強いというより本人が強いみたいなところはあると思う

17 20/08/15(土)19:15:29 No.718358252

少年ジャンプがある世界で糸が最弱とか言っていいのか

18 20/08/15(土)19:15:35 No.718358284

次の瞬間こいつの顔が輪切りになるやつ

19 20/08/15(土)19:15:38 No.718358294

>U19世界では国が創作物取り締まってて能力バトルに関する知識が無い そこら辺うまく描ければもうちょい面白かったかも… いやどうかな

20 20/08/15(土)19:15:51 No.718358359

ちょうど若が大暴れしていた頃だ

21 20/08/15(土)19:16:58 No.718358663

>U19世界では国が創作物取り締まってて能力バトルに関する知識が無い こいつらゲームとかしてたけど…

22 20/08/15(土)19:17:41 No.718358883

>少年ジャンプがある世界で糸が最弱とか言っていいのか 読んだらテロリストになる禁書なので一般人は読めないんだ

23 20/08/15(土)19:19:07 No.718359344

山田風太郎すら存在しないのこの世界?

24 20/08/15(土)19:19:30 No.718359476

必殺仕事人とかある種糸じゃない?

25 20/08/15(土)19:19:51 No.718359583

ガキ以下の能力バトルに対する認識ってことか… 能力バトルイメージ後進世界…

26 20/08/15(土)19:20:34 No.718359787

敵の糸使いもなかなかトリッキーで嫌らしい戦いをしてくる

27 20/08/15(土)19:21:53 No.718360195

>>少年ジャンプがある世界で糸が最弱とか言っていいのか >読んだらテロリストになる禁書なので一般人は読めないんだ スレ画の眼鏡読み漁ってなかったっけ…?

28 20/08/15(土)19:22:24 No.718360339

徐倫を引き合いに出されるけど 糸のスタンドが人間の形を持ってぶん殴れるやつとただ糸が出るだけのやつと比べるのは絶対に違うと思う

29 20/08/15(土)19:22:36 No.718360404

蜘蛛とか基本強いよね

30 20/08/15(土)19:22:50 No.718360468

スパイダーマンとかないのかな

31 20/08/15(土)19:22:52 No.718360481

>スレ画の眼鏡読み漁ってなかったっけ…? ジャンプ読んだのは生命線が消えるリーダーだ

32 20/08/15(土)19:23:33 No.718360702

指のところがなんか変だね

33 20/08/15(土)19:23:34 No.718360705

>>スレ画の眼鏡読み漁ってなかったっけ…? >ジャンプ読んだのは生命線が消えるリーダーだ 記憶違いだったか まぁいいかこんな漫画

34 20/08/15(土)19:23:50 No.718360796

鋼糸使いとか高確率で活躍シーンありそう

35 20/08/15(土)19:23:58 No.718360842

oi!

36 20/08/15(土)19:24:44 No.718361061

ゲットバッカーズにも強い糸使いが居たのを覚えてる人はいるかな

37 20/08/15(土)19:24:48 No.718361081

電撃とか毒とか流せるのもいるからなあ

38 20/08/15(土)19:24:56 No.718361125

マカパインとか侍軍団ほぼ全滅させたし…

39 20/08/15(土)19:25:16 No.718361237

漫画知識なくとも人類の半数が超能力者の世界観で汎用性高い能力をこうは思わんだろう

40 20/08/15(土)19:26:05 No.718361494

ドンキホーテドフラミンゴ41歳…

41 20/08/15(土)19:26:27 No.718361606

やめっちゃん!!

42 20/08/15(土)19:26:54 No.718361739

細い脆いはまあ何とかまだ分からなくも無いとしても見た目が地味って強さに関係なく無い…?

43 20/08/15(土)19:27:46 No.718362004

>漫画知識なくとも人類の半数が超能力者の世界観で汎用性高い能力をこうは思わんだろう そんな世界観じゃねぇよ!

44 20/08/15(土)19:28:06 No.718362086

書き込みをした人によって削除されました

45 20/08/15(土)19:28:25 No.718362178

切断能力とそれ以外を両立してるタイプが納得いかないときある

46 20/08/15(土)19:29:32 No.718362501

花京院もその気になれば徐倫と同じことできたと思うとだいぶあぐらかいてたな なんか乗り移れるけど

47 20/08/15(土)19:29:57 No.718362607

山田風太郎と菊地秀行読んでから出直してこい

48 20/08/15(土)19:30:06 No.718362650

>花京院もその気になれば徐倫と同じことできたと思うとだいぶあぐらかいてたな むしろビックリする程フル活用してなかった!?

49 20/08/15(土)19:30:22 No.718362730

ジョジョの主人公で一番弱いのって徐倫?

50 20/08/15(土)19:30:24 No.718362738

ワンピでもハンタでもかなり強いよね

51 20/08/15(土)19:30:29 No.718362771

>花京院もその気になれば徐倫と同じことできたと思うとだいぶあぐらかいてたな >なんか乗り移れるけど あぐらっていうか各々の認識によって性質が似てても限界とかは違うのでスタンド 微妙にみんな違うルールが成立しているというか

52 20/08/15(土)19:31:05 No.718362934

いいですよねせんべい屋

53 20/08/15(土)19:31:13 No.718362978

その理論だと糸が相手の体内に入って寄生して乗っ取るとかやらなかったストーンフリーは甘え みたいにいくらでも言えるじゃないか

54 20/08/15(土)19:31:40 No.718363094

>ジョジョの主人公で一番弱いのって徐倫? 波紋使えればスタンド見えるとかじゃない限りジョナサンがスタンド使いじゃない時点できついんじゃないか

55 20/08/15(土)19:32:05 No.718363216

ヘルシングのウォルターとか

56 20/08/15(土)19:32:07 No.718363222

U19連載中は累くんとかドフラとかバネッサ姐さんあたりが暴れてたはず

57 20/08/15(土)19:32:09 No.718363239

ストーンフリーの長所であり短所は本体もバラせるところだからハイエロファントグリーンとは根本的に違う

58 20/08/15(土)19:32:54 No.718363453

>ジョジョの主人公で一番弱いのって徐倫? ジョナサン

59 20/08/15(土)19:32:59 No.718363473

スタンド抜きならうけたまわりでも紳士パンチはきつそうなんだけどな

60 20/08/15(土)19:33:22 No.718363576

荒木公認のフィジカル面最強だからな英国紳士

61 20/08/15(土)19:33:49 No.718363714

私キャラの弱さ議論最終的に誰も幸せにならないから嫌い!(バァァァン)

62 20/08/15(土)19:34:21 No.718363869

su4127235.jpg

63 20/08/15(土)19:34:25 No.718363891

ジャンプは禁書だがゲームはあるしメイド喫茶もある世界

64 20/08/15(土)19:34:28 No.718363907

>漫画知識なくとも人類の半数が超能力者の世界観で汎用性高い能力をこうは思わんだろう こいつヒロアカのメガネじゃないぞ

65 20/08/15(土)19:35:01 No.718364059

>>漫画知識なくとも人類の半数が超能力者の世界観で汎用性高い能力をこうは思わんだろう >こいつヒロアカのメガネじゃないぞ レスの意味が分かって駄目だった

66 20/08/15(土)19:35:16 No.718364133

むしろ糸使いで弱い奴が思いつかない

67 20/08/15(土)19:36:03 No.718364351

特撮だろうが蜘蛛男とか怪獣が糸吐いて厄介な感じだからなあ

68 20/08/15(土)19:36:07 No.718364369

系使いってめちゃくちゃ多いから強いのも弱いのもどっちもすごい多い気がする

69 20/08/15(土)19:36:08 No.718364373

ミンゴォ!!

70 20/08/15(土)19:36:12 No.718364391

ビーチボーイズも強能力だしなあ

71 20/08/15(土)19:37:16 No.718364699

糸で何かを操るタイプと糸で形を作るタイプがどっちも糸使いにくくられてるのがなんだかなぁという気がする

72 20/08/15(土)19:37:34 No.718364797

弱い糸使い探した方が早そう

73 20/08/15(土)19:38:10 No.718364981

糸能力の弱い点って習熟に時間かかりそうって点ぐらいでは

74 20/08/15(土)19:38:26 No.718365054

スレ画の場合は実は強い能力でしたっていう展開のための前フリみたいなもんなのでそこまで重要じゃない

75 20/08/15(土)19:38:33 No.718365091

>徐倫を引き合いに出されるけど >糸のスタンドが人間の形を持ってぶん殴れるやつとただ糸が出るだけのやつと比べるのは絶対に違うと思う 比べるならドフラミンゴだよね

76 20/08/15(土)19:38:40 No.718365135

>糸能力の弱い点って習熟に時間かかりそうって点ぐらいでは 火に弱いとか

77 20/08/15(土)19:38:56 No.718365219

まあとりあえず人数人は持ち上げられる強度は大前提で語られるよね

78 20/08/15(土)19:39:23 No.718365360

糸と言っときながら鋼線使い始めるのはずるいとおもう

79 20/08/15(土)19:39:27 No.718365376

こいつに関しては糸で固めて殴ってるから比べていいと思う

80 20/08/15(土)19:39:54 No.718365518

能力の強弱の話で突然見た目が地味とか言ってる時点で…

81 20/08/15(土)19:40:22 No.718365655

人をぶん投げたり武器を止めたりできる量や硬度の糸をビュルビュル出せるなら強いけどそうとは限らないしな

82 20/08/15(土)19:40:34 No.718365732

いやミンゴのも糸使いとしてはおかしいだろ? レガートも糸抜きにバケモンだし…

83 20/08/15(土)19:41:04 No.718365902

トライガンはちょっと違うけどレオノフもやばかったよね 魔技すぎる…

84 20/08/15(土)19:41:05 No.718365909

ここからやっぱつえーじゃん!する前振りだしそこまでおかしい流れではない おかしいところはもっと他にあるし

85 20/08/15(土)19:41:14 No.718365956

カンダタストリング!

86 20/08/15(土)19:42:19 No.718366269

マチは糸使いだけどそこまで強いところ見たことないな 種付けおじさんにもよく負けてるし

87 20/08/15(土)19:42:40 No.718366380

糸能力は斬糸鉱線にすれば便利すぎて大体能力バトルに確実に出てくる強能力だし

88 20/08/15(土)19:42:47 No.718366419

本体も糸も大したことないってんならオッサムくらいかな

89 20/08/15(土)19:43:01 No.718366487

まぁでも糸は弱いよね 能力の糸はやたら頑丈で切れなかったり拡大解釈したような能力になってるから強いけど

90 20/08/15(土)19:43:58 No.718366773

糸といっても糸状の超強い物質のパターンが多いから強いイメージがある

91 20/08/15(土)19:44:23 No.718366916

>>花京院もその気になれば徐倫と同じことできたと思うとだいぶあぐらかいてたな >むしろビックリする程フル活用してなかった!? もしかして徐倫は花京院の子なんじゃ…

92 20/08/15(土)19:44:41 No.718366988

>もしかして徐倫は花京院の子なんじゃ… CLAMP ステイ

93 20/08/15(土)19:44:47 No.718367014

>まぁでも糸は弱いよね >能力の糸はやたら頑丈で切れなかったり拡大解釈したような能力になってるから強いけど それを言いだすと炎だって環境に左右されるし 剣だってただ武器持ってるだけだし ある程度はどれも「嘘っぱち拡大解釈効果」が無いとどれも隙だらけだよ

94 20/08/15(土)19:44:55 No.718367057

su4127265.jpg u19で覚えてる好きなシーン春

95 20/08/15(土)19:45:27 No.718367203

創作物の糸やワイヤー使いに関してはそれ細さの割に強度ありすぎとか その糸収納したり射出したりなんか壁に張り付けたり巻きつけたりできるアイテムどこで手に入れたのとか 糸以外の部分でもう一つ二つ便利能力がくっついてる気がするわ

96 20/08/15(土)19:45:29 No.718367212

糸の強度持ち出したら炎や雷だって人殺せるレベルが前提だしそこはまあいいんじゃないかな

97 20/08/15(土)19:45:48 No.718367318

糸リビドーの正体が赤い糸だったの好き

98 20/08/15(土)19:45:53 No.718367344

>u19で覚えてる好きなシーン su4127272.jpg

99 20/08/15(土)19:46:15 No.718367451

>u19で覚えてる好きなシーン春 手相ってそんなダイレクトに寿命に関係するもんだったっけ……

100 20/08/15(土)19:46:48 No.718367609

炎は簡単に殺人できる反面 かなり使い勝手悪いよね場合によっては

101 20/08/15(土)19:47:00 No.718367656

でも建物を燃やし尽くす炎とかは日常でも作れるけど 鉄やコンクリートをカットできるワイヤーは日常では手に入らんと思うの

102 20/08/15(土)19:47:00 No.718367661

>糸リビドーの正体が赤い糸だったの好き 正直主人公の能力がヒロインとの赤い糸で ライバルポジの能力がハサミなのは結構好きなんスよ

103 20/08/15(土)19:47:24 No.718367809

系能力系は冷静に考えればうん?って描写も多いけどかっこいいからいいんだ

104 20/08/15(土)19:47:34 No.718367865

風は現実的に考えたら雑魚だみたいな作品もあったけど 正直なところどの属性も結構ご都合主義要素はあるしな…

105 20/08/15(土)19:48:18 No.718368101

総理だったかなのお爺さんがめっちゃカッコ良かったのでちゃんとした原作付けて戻ってきてほしくもある

106 20/08/15(土)19:48:32 No.718368185

お前それ頭をダイヤモンドにする能力の前でも言えるの?

107 20/08/15(土)19:48:40 No.718368230

>風は現実的に考えたら雑魚だみたいな作品もあったけど 風そのものに殺傷能力がないみたいな話なのかもしれないけど空気を操ってる時点で弱いはずがねえ

108 20/08/15(土)19:48:43 No.718368258

su4127281.png

109 20/08/15(土)19:49:39 No.718368540

インフレバトルの論争になってくると炎は大概 それ厳密には燃焼じゃないよねってプラズマ要素を持ってきてこれがあるから○○より凄いって言いだすの 重箱の隅つついてるクセして自分だけルール捻じ曲げてる感が凄い

110 20/08/15(土)19:49:58 No.718368637

1話目で能力バトルだってわかんなかったのはかなり痛手だったな 能力で情報収集して議論で勝つみたいな漫画かと思いきやテロ活動がメインだったし

111 20/08/15(土)19:50:43 No.718368883

炎系能力って加減できないししんどくない? 眼の前で敵が丸焼きになる臭いとか嗅いだらもうトラウマで能力使えなくなりそう

112 20/08/15(土)19:51:20 No.718369076

ディストピアとか管理された社会の底辺とか不良像が全然描けてなかったから作者は良い家の子なんだろうなと思った

113 20/08/15(土)19:51:21 No.718369084

>ゲットバッカーズにも強い糸使いが居たのを覚えてる人はいるかな 花月は時代先取りし過ぎてたと思う

114 20/08/15(土)19:51:59 No.718369299

>su4127281.png きつい

115 20/08/15(土)19:52:02 No.718369314

単行本のあとがきが凄いピュアだったのはなんとなく覚えてる

116 20/08/15(土)19:52:18 No.718369422

三雲修!

117 20/08/15(土)19:52:26 No.718369464

ある程度のレベルだとすぐ人殺しができるからやり過ぎになるし かといって天変地異クラスの戦いになると「それのどこが炎なんだよ」的な部分がネックみたいな そういう厄介なところに炎は居る

118 20/08/15(土)19:52:36 No.718369511

>三雲修! 糸は強いけどオッサムは弱いだろ!

119 20/08/15(土)19:53:14 No.718369725

>お前それ頭をダイヤモンドにする能力の前でも言えるの? あの世界は能力者の素質も大切だから佐野辺りが持ってたら強く…なる気がしない…

120 20/08/15(土)19:53:16 No.718369741

何だっけこの漫画刹那で忘れちゃった

121 20/08/15(土)19:53:37 No.718369847

ワートリなら最近オッサムじゃなくてガトリーヌが糸で大暴れしてたような

122 20/08/15(土)19:54:00 No.718369984

レガート・ブルーサマーズの渋百科読みづらいな…

123 20/08/15(土)19:54:26 No.718370147

>su4127281.png 不良に妙な幻想を抱いているというかそれは不良ではなくただの陽キャでは

124 20/08/15(土)19:54:29 No.718370165

個人的には炎の上がマグマってのは違和感なかったんだけどインターネッツの意見見るとそうでもない人多かったな

125 20/08/15(土)19:54:35 No.718370210

スレ画だってそもそも糸を操る能力じゃなく 能力で糸っぽいものを生み出してるんだから現実の糸と比べるのはナンセンスだよ

126 20/08/15(土)19:54:55 No.718370341

しかしここからクソマンガもインフレしたもんだ 当時はU19がしばらく底だろうなと思ってたもんだが

127 20/08/15(土)19:56:10 No.718370785

>個人的には炎の上がマグマってのは違和感なかったんだけどインターネッツの意見見るとそうでもない人多かったな 炎はマグマより上になるだろとツッコミ入れている人のほとんどが 温度と熱量の概念を混同している…プラズマを全部炎扱いで良いみたいに考えてる… そもそも温度の色も無視しまくっている…

128 20/08/15(土)19:56:15 No.718370808

>u19で覚えてる好きなシーン su4127292.jpg su4127295.jpg

129 20/08/15(土)19:56:35 No.718370919

高切断力かつ何本も出せる上に攻撃してる事もされてる事も気づかなくて気付いたら切れてるみたいな隠密性で 折れたり刃こぼれしないって完全に剣より強い

130 20/08/15(土)19:57:27 No.718371242

逆に糸使いが弱いバトル物見たことねえ

131 20/08/15(土)19:57:29 No.718371248

u19で覚えてる好きなシーン多すぎる…

132 20/08/15(土)19:57:51 No.718371378

見た目地味は逆に超強くない?

133 20/08/15(土)19:58:05 No.718371450

社会の底辺のお父さんが定時には会社上がってて主人公が憤ってるの好き

134 20/08/15(土)19:58:05 No.718371456

su4127306.jpg

135 20/08/15(土)19:58:26 No.718371581

su4127307.png

136 20/08/15(土)19:58:51 No.718371723

>お前それ頭をダイヤモンドにする能力の前でも言えるの? レベル2になったらすごくなってたかもしれないだろ!

137 20/08/15(土)19:58:57 No.718371756

作中において無知だったり短慮だったりする立ち位置の奴ならともかく 普通程度の知能のキャラにスレ画みたいなこと言わせるとしょーもーねーなってなっちゃう感じない?

138 20/08/15(土)19:59:16 No.718371873

ゴミを木にするのはめちゃくちゃ強かったな…

139 20/08/15(土)19:59:27 No.718371949

シュピーネさんくらいしか弱い糸使い思い浮かばなかった

140 20/08/15(土)19:59:30 No.718371974

>作中において無知だったり短慮だったりする立ち位置の奴ならともかく >普通程度の知能のキャラにスレ画みたいなこと言わせるとしょーもーねーなってなっちゃう感じない? この眼鏡集団のブレインみたいな位置の人なんすよ

141 20/08/15(土)19:59:32 No.718371992

糸系能力の解釈はマスケット銃作るマミさんがぶっ飛んでて好き

142 20/08/15(土)19:59:53 No.718372114

最新の糸使いはやったねたえちゃん

143 20/08/15(土)20:00:01 No.718372164

>>三雲修! >糸は強いけどオッサムは弱いだろ! スパイダーも初見殺しとウザいトラップが出来るだけで 決して強い部類の糸能力ではない

144 20/08/15(土)20:00:23 No.718372304

あの人糸じゃなくて布というか リボンを変身させられる能力だから

145 20/08/15(土)20:00:31 No.718372359

どの能力が強いとか弱いとか語れるほどの知識の集積がないだろ

146 20/08/15(土)20:00:51 No.718372493

飯田君とよく間違えられてなかったっけ当時

147 20/08/15(土)20:00:54 No.718372524

おいっ!の切羽詰まってる感じが好き

148 20/08/15(土)20:01:54 No.718372954

>飯田君とよく間違えられてなかったっけ当時 わざと間違えてたのはよく見た

149 20/08/15(土)20:01:55 No.718372958

>飯田君とよく間違えられてなかったっけ当時 男バンバも出てたし仕方あるまい

150 20/08/15(土)20:02:32 No.718373216

>男バンバも出てたし仕方あるまい オコラレッゾ

151 20/08/15(土)20:02:40 No.718373280

>スパイダーも初見殺しとウザいトラップが出来るだけで >決して強い部類の糸能力ではない ランク戦では機能してるけど例えば大規模侵攻の時にあっても多分何の役にも立たなかったよねスパイダー

↑Top