虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/15(土)17:25:01 自前で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/15(土)17:25:01 No.718324117

自前でストア作ればいいじゃん

1 20/08/15(土)17:26:52 No.718324717

もうあるでしょ!

2 20/08/15(土)17:28:10 No.718325124

てめーの所のブランド独占とかsteamに対する発言とか 自分たちのクソみたいな部分を直してからにしろ

3 20/08/15(土)17:30:39 No.718325907

ここはユーザーまで煽ってくるから嫌い

4 20/08/15(土)17:34:30 No.718327052

テンセントの指示なんだろうけど意味わかんなさすぎる

5 20/08/15(土)17:36:30 No.718327684

1984って何?

6 20/08/15(土)17:36:32 No.718327692

Appleはストア独占だからまだしもAndroidは自分らでストアやれよじゃあ

7 20/08/15(土)17:37:38 No.718327997

Epicはとっとと滅びろ

8 20/08/15(土)17:38:05 No.718328120

いやお前が言うな

9 20/08/15(土)17:38:54 No.718328377

自前でストア持ってるからこういう脅しもできる ショバ代安くしないと撤退しちゃうよいいの~? fortniteできない端末ってレッテル貼られるのを林檎が良しとするかはわからんけどけどいいよって言われたらどうすんだろうね

10 20/08/15(土)17:39:40 No.718328610

Epicはエンジン以外死んでいいよ

11 20/08/15(土)17:39:55 No.718328690

規約違反しておいて削除されたら文句言うのはなんかちょっとちがくない?

12 20/08/15(土)17:40:01 No.718328717

ゲームいっぱい貰ってるしUEも使ってるからあんま悪いこと言えないけどちょっとオゲレツだよねここ…

13 20/08/15(土)17:40:25 No.718328844

というか金積んでの時限独占しか売りがない奴がなに言ってるんだか

14 20/08/15(土)17:41:06 No.718329035

米中争いの一端何だろうか

15 20/08/15(土)17:41:13 No.718329065

クライアントの操作性なんとかしてくれ

16 20/08/15(土)17:41:42 No.718329249

別にEpicっていうかフォートナイト死んでも他のゲームやるし…

17 20/08/15(土)17:42:04 No.718329374

チート使ってAppleにBANされたようなもんかな

18 20/08/15(土)17:43:33 No.718329822

無料でゲーム配る屋さんはなんでそこまで全方位に喧嘩売ってるん?

19 20/08/15(土)17:43:47 No.718329903

それなりに大きい企業だろうになんで相応の品性が伴ってないのか理解できない

20 20/08/15(土)17:44:03 No.718330012

>fortniteできない端末ってレッテル貼られるのを林檎が良しとするかはわからんけどけどいいよって言われたらどうすんだろうね いいよ

21 20/08/15(土)17:45:25 No.718330511

フォートナイトのためにiphone買う人見たことない

22 20/08/15(土)17:46:15 No.718330784

お子様マネーでやることがこれか

23 20/08/15(土)17:46:38 No.718330915

陰謀めいた風に聞こえるけどマジで米中摩擦の一端じゃないか

24 20/08/15(土)17:46:53 No.718330995

Appleの規模からしたらフォトナ位なら大した痛手じゃないだろ

25 20/08/15(土)17:47:22 No.718331134

>1984って何? 確かディストピアモノのSFのタイトル 情報と思想統制の話

26 20/08/15(土)17:47:38 No.718331224

こんなとこで米中戦争するな

27 20/08/15(土)17:47:38 No.718331230

>陰謀めいた風に聞こえるけどマジで米中摩擦の一端じゃないか 株の6割がアメリカ持ってて 4割が中国を持ってるからエピック自身が摩擦そのものだな!

28 20/08/15(土)17:48:15 No.718331418

>無料でゲーム配る屋さんはなんでそこまで全方位に喧嘩売ってるん? 肉を切らせて骨を断つ 市場が急上昇すると見込んでの戦争

29 20/08/15(土)17:48:55 No.718331629

対立煽る気はないけどsteamのピザデブ達はたまにやらかしつつも基本誠実だからな… 頑なに3を出さないこと以外は

30 20/08/15(土)17:49:12 No.718331716

>1984って何? 小説 アップルが昔CMで使ったことある

31 20/08/15(土)17:50:18 No.718332028

毎週無料のゲームだけ貰って積んでる

32 20/08/15(土)17:50:41 No.718332148

別にスマホでゲームやらねえしエピックストアが潰れてくれたらなんでもいい

33 20/08/15(土)17:50:45 No.718332171

Appleはクソ!Steamにはタイトル渡さねーよ!

34 20/08/15(土)17:50:55 No.718332230

別にここ擁護するわけではないけどプラットフォーム税30%は高すぎる

35 20/08/15(土)17:51:16 No.718332337

フォートナイトが飽きられたらどうなるんだろうね

36 20/08/15(土)17:51:30 No.718332413

EpicはUE作ってる限りはわりと無敵

37 20/08/15(土)17:51:43 No.718332489

>1984って何? big brother watching you

38 20/08/15(土)17:52:00 No.718332588

クソVSクソVSクソのEPICとSTEAMとAPPLEの殴り合い見たい

39 20/08/15(土)17:52:09 No.718332635

>別にここ擁護するわけではないけどプラットフォーム税30%に納得して配信してだんだろ?

40 20/08/15(土)17:52:19 No.718332681

村上春樹の小説?

41 20/08/15(土)17:52:44 No.718332807

無料ゲームもらってもやらないんだよな… なんでだろう金払ってないからかな…

42 20/08/15(土)17:52:52 No.718332845

スマホプラットフォームがあまりにも林檎とグーグルで独占的だからゲーマー味方につけて戦おうとしてる 勝てるかは知らない

43 20/08/15(土)17:52:59 ID:dtTJjJUs dtTJjJUs No.718332875

>別にここ擁護するわけではないけどプラットフォーム税30%は高すぎる これ ただ下げるだけで円滑に回るんだから下げりゃいいのに

44 20/08/15(土)17:53:23 No.718333005

>別にここ擁護するわけではないけどプラットフォーム税30%は高すぎる え...でもスチムーより取り分圧倒的に少なくして制作側にお金を回します!!!って公言してたじゃん 30%ってなんかの間違いじゃないの?

45 20/08/15(土)17:53:25 No.718333015

伊坂幸太郎の魔王なんかもそうなんだけどこういう時に情報統制をテーマにしてるからと言って関係ない小説の名前を出されると一ファンとしては止めてほしいと言いたくなる 変な争いに巻き込まないで…

46 20/08/15(土)17:53:32 No.718333044

>別にここ擁護するわけではないけどプラットフォーム税30%は高すぎる それならスマートデバイスなりOSなりを億単位で自分で販売してねとしか言えない

47 20/08/15(土)17:53:32 No.718333045

みかじめ料高いので自前でやる それはそれとして林檎は煽っておく

48 20/08/15(土)17:53:33 No.718333054

クソランチャーでやる気起きない

49 20/08/15(土)17:53:33 No.718333057

独自ストアやっても収益集まらないからお前の所のショバ代安くしろって事?

50 20/08/15(土)17:53:35 No.718333068

子供から巻き上げた金で同業他社に喧嘩売ってんじゃねえよ!

51 20/08/15(土)17:53:45 No.718333127

主張自体はまあ議論されてもいい題材だけど 規約違反で儲けようとして怒られたから始めたクズ野郎だからな…

52 20/08/15(土)17:53:47 No.718333143

>別にここ擁護するわけではないけどプラットフォーム税30%は高すぎる 正直嫌なら出てけば?としか… PCなりAndroidなら独自のストアあるんだし…

53 20/08/15(土)17:54:02 No.718333255

>ただ下げるだけで円滑に回るんだから下げりゃいいのに べつに買う側にはプラットフォームがどうこう関係なくない?安い方に流れるだけじゃ?

54 20/08/15(土)17:54:09 No.718333287

>村上春樹の小説? ジョージ・オーウェルです…

55 20/08/15(土)17:54:29 No.718333398

appleもgoogleもsteamも中抜きしすぎ

56 20/08/15(土)17:54:43 No.718333475

>伊坂幸太郎の魔王なんかもそうなんだけどこういう時に情報統制をテーマにしてるからと言って関係ない小説の名前を出されると一ファンとしては止めてほしいと言いたくなる >変な争いに巻き込まないで… 1984はディストピアものの代名詞化してるので諦めた方がいいぞ

57 20/08/15(土)17:54:51 No.718333524

>独自ストアやっても収益集まらないからお前の所のショバ代安くしろって事? お前のところのルールは守ってられねぇから違反して儲けたらBANされました なんてひどいことを!立ち上がれ民衆よ!

58 20/08/15(土)17:55:04 No.718333594

くたばれテンセントの犬が!

59 20/08/15(土)17:55:43 No.718333793

ちがうゲームするね

60 20/08/15(土)17:55:57 No.718333873

削除されてすぐに告訴とCM出してんのがイメージ悪いわ

61 20/08/15(土)17:56:01 No.718333895

AndroidからもAppleからも放逐されてどうしたいんだ…

62 20/08/15(土)17:56:09 No.718333939

割合がどれだけ少なくても同じことが起こるだろうから額はたぶん関係無いな

63 20/08/15(土)17:56:12 No.718333955

>appleもgoogleもsteamも中抜きしすぎ サーバーの維持費掛かるんじゃないの

64 20/08/15(土)17:56:34 No.718334096

ダンピングしたいんだったら自前で勝手にやってりゃゲーマーは流れるし 何故煽った

65 20/08/15(土)17:56:36 No.718334116

まあキッズはしばらく別の基本無料バトロワに待避するだけだと思うし 俺と関係ないとこでクソ同士が殴り合うのはおもしろいからどんどんやってほしい

66 20/08/15(土)17:56:39 No.718334134

Appleは気に食わないけどEpicも嫌い

67 20/08/15(土)17:57:19 No.718334394

中抜き言われるけど実際プラットフォームの維持って結構大変だから… 鯖にアプリのセキュリティチェックに課金要素チェックに無数のユーザーからの対応

68 20/08/15(土)17:57:39 No.718334489

EpicはSteamにタダ乗りしてばっかだったからあの規模のストア維持するのに金がかかるってことが分かってないんだ

69 20/08/15(土)17:57:59 No.718334612

安くしたら利益減るからやりたくないに決まってる

70 20/08/15(土)17:58:09 No.718334662

インフラに金出すのは常識じゃないの?

71 20/08/15(土)17:58:20 No.718334723

>>appleもgoogleもsteamも中抜きしすぎ >サーバーの維持費掛かるんじゃないの Steamなんかはマルチプレイヤー用のサーバーも使えるようにしてるから特に金かかりそう

72 20/08/15(土)17:58:29 No.718334772

大企業がやってるのが最高に駄目 感覚が盗人のまま

73 20/08/15(土)17:58:31 No.718334794

中国が1984まっしぐらな状況で1984出してくるのは冗談がすぎる いやそれも含めた高度なジョーク…?

74 20/08/15(土)17:59:00 No.718334935

こんなこと言うと失礼だけどまずスチームに登録してないと世に知られなかったゲームに何と多いことよ 後追いするならそれこそ有望なインディ拾い上げて永久的に独占販売とか鬼のようにする必要があると思う

75 20/08/15(土)17:59:00 No.718334936

>大企業がやってるのが最高に駄目 >感覚が盗人のまま ? じゃあお前がやれば…?

76 20/08/15(土)17:59:23 No.718335043

この次はGoogleも訴えるのか? 大企業二社相手に暇なんだなEpic

77 20/08/15(土)17:59:24 No.718335045

Steamとなんの関係が…

78 20/08/15(土)17:59:29 No.718335074

>じゃあお前がやれば…? 不満ありませんけど…

79 20/08/15(土)17:59:37 No.718335114

まあFORTNITEならどうでもいいわ

80 20/08/15(土)17:59:43 No.718335153

創業者が株式の50%以上を持っていて 40%しか持ってないテンセントより発言力が上なので つまり今のepicの行動は創業者がクソコテであることに由来してると言っていい

81 20/08/15(土)18:00:55 No.718335554

SteamはEpicにボコられてようやくHL作る気になってたからもっとボコられろ

82 20/08/15(土)18:01:11 No.718335674

野良アプリ使えない所が正直林檎の嫌いな所だけど 一般的には間違いなく良いところでもあるからしょうがなくね

83 20/08/15(土)18:01:40 No.718335814

>インフラに金出すのは常識じゃないの? 中抜きらしいな

84 20/08/15(土)18:01:40 No.718335818

擁護はしないけど 争ってユーザーが得をするなら...と期待はする

85 20/08/15(土)18:01:47 No.718335861

別に企業同士の殴り合いは興味無いけど ランチャー複数入れたくねぇって思ってるゲーマーは多いと思う

86 20/08/15(土)18:02:41 No.718336126

この件に関しては林檎とGoogleがキッチリ連携プレイを決めた時点でもう勝敗が見えてると思う

87 20/08/15(土)18:02:57 No.718336189

この場合実際にEpicは手数料の分安くしてるから ユーザー側はどっちにも着かず適度に価格競争始まるのを眺めとけばいい

88 20/08/15(土)18:03:18 No.718336288

林檎は審査とか課金周りがクソなだけでショバ代は別に大差ないじゃん

89 20/08/15(土)18:03:25 No.718336328

>別に企業同士の殴り合いは興味無いけど >ランチャー複数入れたくねぇって思ってるゲーマーは多いと思う 最近EAのOriginもSteamに半分吸収されたけどもうそこまで来たらめんどくさいから完全吸収して欲しい…

90 20/08/15(土)18:03:40 No.718336400

流石にこれは普通に自分のこと棚にあげてんじゃねーよ! っていうかこの1984パロいつから用意してたんだよ!!

91 20/08/15(土)18:03:49 No.718336427

>擁護はしないけど >争ってユーザーが得をするなら...と期待はする 課金した後にお金がどっち側に多く落ちるかだけの問題なのにどう転ぼうがユーザー関係なくない?

92 20/08/15(土)18:04:17 No.718336572

中抜きもあるけど表現規制で担当者ガチャやらされんのが辛そう

93 20/08/15(土)18:04:19 No.718336582

新しいランチャー入れると登録とかめんどくさい

94 20/08/15(土)18:04:21 No.718336591

>SteamはEpicにボコられてようやくHL作る気になってたからもっとボコられろ どんな形であれ一強の状態を解除するのはいいことだね

95 20/08/15(土)18:04:29 No.718336631

EPICも嫌いだし林檎も嫌いだから 2人で大いに揉めて欲しい

96 20/08/15(土)18:04:32 No.718336641

>1984って何? ピッピッピリッピピピピピピ タンタカタカタンタン ピッ

97 20/08/15(土)18:04:52 No.718336728

Epic側の行動にちょっと納得いかない

98 20/08/15(土)18:04:54 No.718336743

>流石にこれは普通に自分のこと棚にあげてんじゃねーよ! >っていうかこの1984パロいつから用意してたんだよ!! そもそもずっと文句言ってて何かあったら対応できるよう事前に下準備してたのよ

99 20/08/15(土)18:05:13 No.718336833

>どんな形であれ一強の状態を解除するのはいいことだね ふざんけんな ユーザーとしては管理しやすいSteam1本でいいわ糞が EPICランチャーバグ多いし

100 20/08/15(土)18:05:14 No.718336840

>>1984って何? >ピッピッピリッピピピピピピ >タンタカタカタンタン >ピッ 1942だこれ

101 20/08/15(土)18:05:18 No.718336863

わざわざ1984選んだのは過去にAppleが1984ベースにしたCM作ったからということを知る人間は少ない

102 20/08/15(土)18:05:20 No.718336876

エピックとリンゴの記事読んだんだけど 場所借りておいてショバ代払うの嫌だから全額直接懐に入るようにしたら場所を取り上げられました ってそりゃ当たり前なんじゃない?...どこにキレる要素が?

103 20/08/15(土)18:05:25 No.718336907

最初から両社に追い出されるの前提でビデオ作ってるしうちの方が安いんですよ~ って自社プラットフォームの宣伝がしたいんだろ

104 20/08/15(土)18:05:59 No.718337097

さすがにGoogleから蹴り出されるのは想定外だったんじゃねぇかな

105 20/08/15(土)18:06:02 No.718337110

こんなことする前にepicストア使いやすくしろ

106 20/08/15(土)18:06:04 No.718337122

一強がサービス良いならそれでいいじゃん

107 20/08/15(土)18:06:11 No.718337146

iOS使ってるけどFortniteやらないしショバ代安くしろ運動はもっとやれって思ってる

108 20/08/15(土)18:06:21 No.718337200

中華資本はこれからいかにうまく中国から縁を切れるかが大事になると思う

109 20/08/15(土)18:06:25 No.718337229

>>>1984って何? >>ピッピッピリッピピピピピピ >>タンタカタカタンタン >>ピッ >1942だこれ 8月15日だけに

110 20/08/15(土)18:06:30 No.718337256

実際使ったらSteam以外の選択肢無くなるレベルで他がクソ

111 20/08/15(土)18:06:56 No.718337388

競合プラットフォームが生まれる事は歓迎するが ソフトメーカーを立場的に一番上に置いて欲しい

112 20/08/15(土)18:07:34 No.718337566

>課金した後にお金がどっち側に多く落ちるかだけの問題なのにどう転ぼうがユーザー関係なくない? ショバ代が安くなる分ユーザーが払うコストも安くなる

113 20/08/15(土)18:08:10 No.718337742

>課金した後にお金がどっち側に多く落ちるかだけの問題なのにどう転ぼうがユーザー関係なくない? このケースだとEpicはアップルとの手数料の差額を割引してるよ

114 20/08/15(土)18:08:29 No.718337830

epicはストアでまとめ買い出来ないのマジで何考えてたらあんなUIに出来るんだ?ってなった

115 20/08/15(土)18:08:30 No.718337834

人のショバで客集めしといてアガリにケチつけて離反って仁義のカケラもねえ野郎どもだ

116 20/08/15(土)18:08:41 No.718337885

>ただ下げるだけで円滑に回るんだから下げりゃいいのに epicのレス

117 20/08/15(土)18:08:46 No.718337905

1984で皮肉るなら自国の政府に対して言えばいいなに

118 20/08/15(土)18:09:04 No.718337987

仲介業者が一番デカイ顔するのは全世界共通なんですかね

119 20/08/15(土)18:09:36 No.718338144

>このケースだとEpicはアップルとの手数料の差額を割引してるよ ユーザーとしては自分が払う金額が全て

120 20/08/15(土)18:09:36 No.718338147

>競合プラットフォームが生まれる事は歓迎するが >ソフトメーカーを立場的に一番上に置いて欲しい ソフトメーカーが殿様やるとヤバイぞ

121 20/08/15(土)18:09:58 No.718338263

>ユーザーとしては自分が払う金額が全て それが少なくなってるって話だけど何言ってるんだ

122 20/08/15(土)18:10:22 No.718338407

ビックリするほど誰も乗ってこなかった…状態で負け確だしもうEpicstoreの宣伝がしたかっただけ感ある

123 20/08/15(土)18:10:27 No.718338437

>仲介業者が一番デカイ顔するのは全世界共通なんですかね クリエイティブな部分ではないが仲介業者も大変だし大事なんですよ…

124 20/08/15(土)18:10:27 No.718338438

そもそもショバ代って認識がおかしいんだ appleなりgoogleなりが築いたデバイスの数とネットワークで商品を売らせてもらっているだけなんだ 嫌なら自前でOSとデバイス作るしかねえ

125 20/08/15(土)18:10:31 No.718338466

別にリンゴが正義とも思わんし戦うだけ戦えばいいと思うけど ユーザー煽って巻き込もうとする姿勢が気に食わん

126 20/08/15(土)18:10:33 No.718338492

Steamはユーザーに快適な事を意識して作った(買いやすややつまんなかったら返金出来たり)からな EPICは多分ゲーム会社に金配ってるんだろうけど EPICのみ先行配信とかされるとユーザーとしてはうざい

127 20/08/15(土)18:11:02 No.718338708

無料でゲームが配られるサイトのUIに期待なんてしないんだ

128 20/08/15(土)18:11:05 No.718338734

わざと違反しといて何言ってんだこいつとしか思えん テンセントと創業者どっちかが頭おかしいんだろうな

129 20/08/15(土)18:11:07 No.718338744

実際に触ってて本気でEpic応援してる奴なんて居るの? ゲーム貰って遊べる所以外糞だぞ…

130 20/08/15(土)18:11:08 No.718338747

1984は中国で禁書になったんだけど大丈夫?飛び火で規制されない?

131 20/08/15(土)18:11:09 No.718338752

Epicは暴君アップルと戦う…!しながらEpic専売増やす二重思考マン

132 20/08/15(土)18:11:20 No.718338822

3割は高いけど不当ではないよね ショバ代だけじゃなくて色々やってるし

133 20/08/15(土)18:11:26 No.718338857

>>課金した後にお金がどっち側に多く落ちるかだけの問題なのにどう転ぼうがユーザー関係なくない? >ショバ代が安くなる分ユーザーが払うコストも安くなる 一応建前はもっとユーザーに安価でサービス提供できるように安くしろって主張だからな

134 20/08/15(土)18:11:33 No.718338890

フォートナイトが死んだところで面白いゲームは他にいっぱいあるので そのまま締め出されて死んでくれて結構

135 20/08/15(土)18:11:35 No.718338894

みんな!勝者総取りの社会は嫌だよね!

136 20/08/15(土)18:11:36 No.718338903

>ユーザー煽って巻き込もうとする姿勢が気に食わん こういうのにゲームキャラ使われると不快だわ

137 20/08/15(土)18:12:04 No.718339044

>それが少なくなってるって話だけど何言ってるんだ 肯定してるのに何で喧嘩腰なの?!

138 20/08/15(土)18:12:06 No.718339056

>実際に触ってて本気でEpic応援してる奴なんて居るの? 別に触らなくてもいいんだよ 対立企業が居るってだけで殿様商売できなくなってサービス向上の競争になる

139 20/08/15(土)18:12:20 No.718339119

>steamに対する発言 何いってたんです?

140 20/08/15(土)18:12:25 No.718339145

手数料下げて欲しかったら交渉なりすりゃ良かったのでは? 規約違反したらキレだろ普通

141 20/08/15(土)18:12:26 No.718339155

>そもそもショバ代って認識がおかしいんだ >appleなりgoogleなりが築いたデバイスの数とネットワークで商品を売らせてもらっているだけなんだ 元々ある公共財を暴力で非合法に制圧してるならともかく 0から全部作り出してるわけだからな…

142 <a href="mailto:EA">20/08/15(土)18:12:29</a> [EA] No.718339174

分かりました みんなでペクスしましょう!!

143 20/08/15(土)18:12:35 No.718339212

>みんな!勝者総取りの社会は嫌だよね! テンセントが勝ち始めたら抜群に酷い総取り始めるの分かりきってるから…

144 20/08/15(土)18:12:47 No.718339280

>仲介業者が一番デカイ顔するのは全世界共通なんですかね 開発メーカーと違って特色を競う業界じゃなくてパイの大きさが≒強さだからかな

145 20/08/15(土)18:12:48 No.718339283

playstationには圧力掛けないの? 投資されたから文句言えないのか?

146 20/08/15(土)18:12:49 No.718339296

epicの主張を万が一通したらAppleはepic以外の会社に同じ主張を通させないといけないんだ こんなお話通る訳がないんだ

147 20/08/15(土)18:12:49 No.718339297

https://youtu.be/1j3A6ckVois

148 20/08/15(土)18:13:00 No.718339361

EGSでもsteamからこっちに来たらソフト売れなくてもお金あげるよ!っていうバラマキ戦法してる辺り Appleに勝って手数料下げても絶対後で取り分上げるつもりだと思ってる

149 20/08/15(土)18:13:02 No.718339372

少なくともアップルとグーグルに同時に喧嘩売ったのはアホすぎる アップルのストア独占が悪い!ってその理屈グーグルには通用しないじゃん

150 20/08/15(土)18:13:26 No.718339513

自分達を革命を起こす義士に見立てるの虫がよすぎない?

151 20/08/15(土)18:13:26 No.718339516

ゲームじゃないけど同人とか店舗委託する時手数料30%ぐらいだしそんなもんかと思ってた

152 20/08/15(土)18:13:58 No.718339703

勝手にユーザーを巻き込んで競争の道具にしないでくれ

153 20/08/15(土)18:14:02 No.718339719

>EGSでもsteamからこっちに来たらソフト売れなくてもお金あげるよ!っていうバラマキ戦法してる辺り >Appleに勝って手数料下げても絶対後で取り分上げるつもりだと思ってる 革命の代表がのちの暴君になるような真似...

154 20/08/15(土)18:14:05 No.718339735

>少なくともアップルとグーグルに同時に喧嘩売ったのはアホすぎる >アップルのストア独占が悪い!ってその理屈グーグルには通用しないじゃん グーグルには別に喧嘩売ってないんじゃ?

155 20/08/15(土)18:14:14 No.718339792

>自分達を革命を起こす義士に見立てるの虫がよすぎない? アップルが昔IBMを1984パロで批判してた事への皮肉だよ

156 20/08/15(土)18:14:19 No.718339825

>自分達を革命を起こす義士に見立てるの虫がよすぎない? すごいお国柄出てんなーと思った 中国とアメリカ両方の

157 20/08/15(土)18:14:19 No.718339829

EPIC出た当初は別に嫌いじゃなかったというかまあSteam一強に割って入って市場が良くなるならと若干歓迎はしていたんだ クライアント機能が一向に良くならねえSteamそんままパクることすらしねえ フレンド機能がゴミすぎる

158 20/08/15(土)18:14:24 No.718339853

>陰謀めいた風に聞こえるけどマジで米中摩擦の一端じゃないか たぶんそんな感じはある 少し詳しい話すると最近中華アプリで迂回課金を勧めるアプリがある そんで林檎とかがちょっとキレて最悪規制するって話がちょいある そんななか今回の事件が起こってなおかつEPICが民事裁判はじめるけどそれが迂回課金の容認を求めるもの 今までの金はいらねえから迂回課金させろっていうのが訴状

159 20/08/15(土)18:14:48 No.718339964

>ゲームじゃないけど同人とか店舗委託する時手数料30%ぐらいだしそんなもんかと思ってた 同人の場合物理だとそんくらいだけど(とらは悪どいから掛け率変えたけど) デジ同人の場合は在庫リスク無い代わりに5割程度取られるぞ

160 20/08/15(土)18:14:57 No.718340012

テンセントがアップルに成り代わろうとしとるだけやないかとしか言えない

161 20/08/15(土)18:15:16 No.718340106

>>自分達を革命を起こす義士に見立てるの虫がよすぎない? >アップルが昔IBMを1984パロで批判してた事への皮肉だよ パロってるのが中国企業なのが最高のジョーク

162 20/08/15(土)18:15:42 No.718340224

>勝手にユーザーを巻き込んで競争の道具にしないでくれ ポピュリズムってそういうものなんじゃないの

163 20/08/15(土)18:15:56 No.718340320

中国はまだSFブーム続いてるのかな

164 20/08/15(土)18:16:05 No.718340381

>>ゲームじゃないけど同人とか店舗委託する時手数料30%ぐらいだしそんなもんかと思ってた >同人の場合物理だとそんくらいだけど(とらは悪どいから掛け率変えたけど) >デジ同人の場合は在庫リスク無い代わりに5割程度取られるぞ よく分からないがそんなに嫌なら自分でサイト運営して在庫管理すれば良いんじゃないの

165 20/08/15(土)18:16:08 No.718340397

>グーグルには別に喧嘩売ってないんじゃ? 普通にグーグルにも同じ課金システム入れてplayストアから削除されてるよ そんでグーグルにはplayストア以外のストアに対するサポートが足りない! って別の主張して攻撃してる

166 20/08/15(土)18:16:16 No.718340445

>デジ同人の場合は在庫リスク無い代わりに5割程度取られるぞ マジで… デジ同人はboothでしか売ってないから知らんかった…

167 20/08/15(土)18:16:18 No.718340459

どっちが正しいかとかは知らんが1ユーザーとしては林檎が折れた方が得かな

168 20/08/15(土)18:16:43 No.718340614

お前らが作ったインフラをお前らだけ独占するなんて許せねえ!ってわけわからんな

169 20/08/15(土)18:16:44 No.718340616

>クライアント機能が一向に良くならねえSteamそんままパクることすらしねえ 最後発の上ビッグマウスなんだからスチームの代わりになるようなのを期待したんだ OriginUplaySteamの良いとこどりしたみたいなやつ 丸パクリでいいからそういうの作れよお前

170 20/08/15(土)18:17:18 No.718340790

>よく分からないがそんなに嫌なら自分でサイト運営して在庫管理すれば良いんじゃないの だからboothとかパトロンサイトで先に売るパターンも見かけるよ

171 20/08/15(土)18:17:26 No.718340826

Epicは中国共産党の犬

172 20/08/15(土)18:17:29 No.718340844

正直どっちの味方もしたくないけどApple Store経由の課金が安くなるなら助かる ただApple Store自体が衰退されたら困る

173 20/08/15(土)18:17:29 No.718340845

去年の十一月には実績機能ついてることになってたけど実装された?

174 20/08/15(土)18:17:30 No.718340851

>どっちが正しいかとかは知らんが1ユーザーとしては林檎が折れた方が得かな 他にしわ寄せが来るだけだぞ端末代とか

175 20/08/15(土)18:17:58 No.718340986

>どっちが正しいかとかは知らんが1ユーザーとしては林檎が折れた方が得かな 規約を破ってる側が削除されたって言うのに正当性がありすぎるからそんな風に思わなかった ちょっと煽りでも何でもなく参考までにどうしてリンゴが折れると嬉しいのか聞いていい?

176 20/08/15(土)18:18:06 No.718341022

>EPIC出た当初は別に嫌いじゃなかったというかまあSteam一強に割って入って市場が良くなるならと若干歓迎はしていたんだ マイルストーン全然守れてないぞ!って怒られ始めたらマイルストーン破棄したのクソ過ぎて笑ってしまった

177 20/08/15(土)18:18:14 No.718341054

フォートナイトとか本当に流行ってんのか怪しいしPUBGでよくね

178 20/08/15(土)18:18:25 No.718341093

中国企業が勝った方が良いとか恐ろしい事を言うな

179 20/08/15(土)18:18:38 No.718341167

金積みまくってタイトル独占してきたEpicが独占に異議を唱えるとか言い出すのアホらしすぎるんだけどギャグなのか?

180 20/08/15(土)18:18:46 No.718341217

>ちょっと煽りでも何でもなく参考までにどうしてリンゴが折れると嬉しいのか聞いていい? 競合企業が増えれば価格競争始まるという簡単な話じゃない?

181 20/08/15(土)18:18:49 No.718341237

>ちょっと煽りでも何でもなく参考までにどうしてリンゴが折れると嬉しいのか聞いていい? 単純にユーザーが払うコストが少なくなる

182 20/08/15(土)18:18:55 No.718341269

>よく分からないがそんなに嫌なら自分でサイト運営して在庫管理すれば良いんじゃないの これ考えたことあるけど自分のサイトにECサイトのシステム借りて導入して ネットワークダウンだのクレカ偽造だのの購入トラブルあったら自分が対応するのは面倒くせえな…ってなって 手数料安めの所に置かせてもらってるわ

183 20/08/15(土)18:18:59 No.718341289

林檎折れたら最悪今後のOSアプデ全部有料になるがよろしいか?

184 20/08/15(土)18:19:02 No.718341303

>フォートナイトとか本当に流行ってんのか怪しいしPUBGでよくね PUBGって開発元は韓国だしモバイル版は中国だけど

185 20/08/15(土)18:19:06 No.718341330

>フォートナイトとか本当に流行ってんのか怪しいしPUBGでよくね いやPUBGはもう…

186 20/08/15(土)18:19:08 No.718341341

>>少なくともアップルとグーグルに同時に喧嘩売ったのはアホすぎる >>アップルのストア独占が悪い!ってその理屈グーグルには通用しないじゃん >グーグルには別に喧嘩売ってないんじゃ? 同時に喧嘩を売って既にGoogleストアからも削除済みだよ

187 20/08/15(土)18:19:20 No.718341406

市場の健全化を歌っておいて金で囲い込んでるだけのクソだからな

188 20/08/15(土)18:19:29 No.718341455

>正直どっちの味方もしたくないけどApple Store経由の課金が安くなるなら助かる 林檎やなんかの手数料安くしろとは言ってないのであんま他のは波及するわけでもないかな 林檎やぐぐるに手数料払うのは嫌だから自社課金システムへの誘導と アメリカに対してそれを認めろって言い出してる感じなんで

189 20/08/15(土)18:19:35 No.718341481

>>ちょっと煽りでも何でもなく参考までにどうしてリンゴが折れると嬉しいのか聞いていい? >単純にユーザーが払うコストが少なくなる かなり大爆笑

190 20/08/15(土)18:19:37 No.718341491

そもそもEpic側が思いっきり不義理して怒られてBAN喰らったら騒ぎ出したのに 何故りんご側に不備があると思ったんです?マジでなんで?

191 20/08/15(土)18:19:41 No.718341521

>中国企業が勝った方が良いとか恐ろしい事を言うな 在日なんでしょ

192 20/08/15(土)18:19:59 No.718341612

>競合企業が増えれば価格競争始まるという簡単な話じゃない? なるほど王者が陥落すれば元王者は返り咲くために頑張る的な?

193 20/08/15(土)18:20:06 No.718341643

Appleのエコシステム構築にそろそろ歯止め掛かってほしいから適当に引っかき回すのは歓迎だな エピックは全然好きじゃないけど

194 20/08/15(土)18:20:07 No.718341647

ゲームもらってはいるけどプレイした事は一度もないんでこのまま潰れてくれても一向に構わない 現状害しかないし

195 20/08/15(土)18:20:07 No.718341654

ユーザーのためっていうより自分らのためにユーザー人質に取ってる感じ

196 20/08/15(土)18:20:13 No.718341688

Googleに対する訴状では、「Don’t Be Evil(邪悪になるな)」というモットーを掲げていたGoogleが、いつしか邪悪な企業に成り代わってしまったと記述している。市場を不当に独占し、ユーザーがモバイルデバイスを自由に使うことを妨げているのだと。Epic Gamesは、かつてGoogleが約束したオープンなAndroidエコシステムの実現を求めていると説明。たしかにGoogle Play以外でのアプリ配信手段はあるが、先述したようにGoogle Play以外での配信手段だと不利益を被るような措置をGoogleが取っているとして、事実上Google PlayがAndroidアプリ配信市場を独占しているのだと、Epic Gamesは主張している。 うにといいことしたいすぎる

197 20/08/15(土)18:20:13 No.718341689

二枚舌すぎて流石に応援できねえよ その舌が三枚に増えるかもしれないのに

198 20/08/15(土)18:20:15 No.718341703

自由の国なんだから争えばええねん

199 20/08/15(土)18:20:29 No.718341770

法に明るくないから何故世の中の独占市場が法に触れないか分からぬ

200 20/08/15(土)18:20:31 No.718341778

ショバ代で得たものでやってたことのしわ寄せが絶対どっかに来るし ショバ代が安くなったと言っても全てが安くなるとは限らんから 得かどうか分からない

201 20/08/15(土)18:20:35 No.718341790

>そもそもEpic側が思いっきり不義理して怒られてBAN喰らったら騒ぎ出したのに >何故りんご側に不備があると思ったんです?マジでなんで? BAN喰らうのは想定済みで30%はぼり過ぎだよねって主張だぞ?とりあえずニュース見てこい

202 20/08/15(土)18:20:40 No.718341821

違反がなけりゃともかくBANされてゴネてるのが通るなんて百害あって一利なしだわ

203 20/08/15(土)18:20:44 No.718341842

藁人形論法なのが最高に葛すぎる…

204 20/08/15(土)18:21:14 No.718342014

>BAN喰らうのは想定済みで30%はぼり過ぎだよねって主張だぞ?とりあえずニュース見てこい だったら喰らう前に自分からストア抜けろや…

205 20/08/15(土)18:21:18 No.718342030

>違反がなけりゃともかくBANされてゴネてるのが通るなんて百害あって一利なしだわ 逆よBANされる前からゴネてたのよ

206 20/08/15(土)18:21:29 No.718342097

AppleとGoogle相手にここまで勝ち目の無い戦いを始めようとするなんてよほど勝算があるのかな

207 20/08/15(土)18:21:32 No.718342110

Epic嫌いな人多いね

208 20/08/15(土)18:21:36 No.718342128

モバイルには喧嘩売るのにCS市場には喧嘩売らねえのかよ

209 20/08/15(土)18:21:46 No.718342179

自分でストア作ればいいじゃん

210 20/08/15(土)18:21:51 No.718342204

ルールに従わないからダメって脳死してる奴は なぜ独占禁止法なんてものがあるのかをよく考えたほうがいいよ ルールを制定するのは常に強者の側だからね

211 20/08/15(土)18:21:53 No.718342216

>だからboothとかパトロンサイトで先に売るパターンも見かけるよ 煽るわけでなく指摘したいだけなんだけど それは他サイトで取ったアカウントやページに物を置かせてもらってる扱いであって 自分で1から金払ってサーバー借りて金払ってドメイン取って時間かけてサイト作って時間かけてシステム作ってようやく商品置ける…ではないと思う

212 20/08/15(土)18:22:00 No.718342253

>そもそもEpic側が思いっきり不義理して怒られてBAN喰らったら騒ぎ出したのに >何故りんご側に不備があると思ったんです?マジでなんで? いや怒られたから騒ぎ出したんじゃなくてそれようのCM即行で打ってきたから怒られるの前提の主張だよ…

213 20/08/15(土)18:22:05 No.718342280

>Epic嫌いな人多いね ストアを 改善 しろ

214 20/08/15(土)18:22:07 No.718342289

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62633390U0A810C2I00000/ これなんだけど主な目的は >金銭的な補償は求めない一方、独自の課金システムの利用を可能にすることなどを要求する。 だからね 手数料安くしろとかは口だけで目的はこれ

215 20/08/15(土)18:22:15 No.718342327

>>違反がなけりゃともかくBANされてゴネてるのが通るなんて百害あって一利なしだわ >逆よBANされる前からゴネてたのよ ゴネてる途中で別の課金システム突っ込んだの?ヤンキー思考過ぎない?

216 20/08/15(土)18:22:25 No.718342386

>ショバ代で得たものでやってたことのしわ寄せが絶対どっかに来るし >ショバ代が安くなったと言っても全てが安くなるとは限らんから >得かどうか分からない 今の30%が殿様商売じゃなくて適正だとする自信がどこから来ているのか知りたい 少なくとも大分儲けてどうでもいい事業とかに金は回っているぞ

217 20/08/15(土)18:22:29 No.718342401

マジでとっとと消えてなくなれ

218 20/08/15(土)18:22:30 No.718342405

林檎のおかげでスマホゲー流行ったみたいなもんなのにこんなケチつけ始めるとか頭おかしいだろ

219 20/08/15(土)18:22:45 No.718342458

>ルールに従わないからダメって脳死してる奴は >なぜ独占禁止法なんてものがあるのかをよく考えたほうがいいよ >ルールを制定するのは常に強者の側だからね アホのレス

220 20/08/15(土)18:22:45 No.718342459

>ルールに従わないからダメって脳死してる奴は >なぜ独占禁止法なんてものがあるのかをよく考えたほうがいいよ >ルールを制定するのは常に強者の側だからね これに関して言えばGoogleもAppleも自分で作ったインフラと店なんだから言われる筋合いが無さすぎるだろ ストローマン論法も大概にせんかい

221 20/08/15(土)18:22:50 No.718342478

>ルールに従わないからダメって脳死してる奴は >なぜ独占禁止法なんてものがあるのかをよく考えたほうがいいよ >ルールを制定するのは常に強者の側だからね 独禁法に引っかかってないなら正常な市場じゃん 気に入らない法は法じゃないとか頭アナーキストか?

222 20/08/15(土)18:23:02 No.718342530

>ルールを制定するのは常に強者の側だからね 札束でぶん殴ってる連中がそれ言う?

↑Top