20/08/15(土)16:15:12 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/15(土)16:15:12 No.718301195
ウルトラマンって昭和シリーズの時点で割とベラベラ喋ってるんだけど なんで世間ではウルトラマンは口数少ないみたいなイメージが先行してるんだろう
1 20/08/15(土)16:16:42 No.718301689
シュワッチ!っていうかけ声の方が有名だからだと思う
2 20/08/15(土)16:17:18 No.718301877
>なんで世間ではウルトラマンは口数少ないみたいなイメージが先行してるんだろう そりゃ言ってるの平成世代だし
3 20/08/15(土)16:17:31 No.718301947
>シュワッチ!っていうかけ声の方が有名だからだと思う いつものかけ声を初めて文字に起こしたのは赤塚不二夫らしいな
4 20/08/15(土)16:17:41 No.718301999
表面しか見ないニワカだからでは?
5 20/08/15(土)16:18:18 No.718302178
ティガが始まるまで結構間空いたしティガ以降あんまり喋らなかったからかな と思ったけどコスモスがめっちゃ喋ってるな
6 20/08/15(土)16:18:46 No.718302292
そう思われるようになった理由として戦闘中べらべら日本語で喋ったり必殺技のとき名前叫ぶのはニュージェネから格段に増えたよねっていうのはもう何百回も言われてる
7 <a href="mailto:タロウ">20/08/15(土)16:19:33</a> [タロウ] No.718302566
>必殺技のとき名前叫ぶのは えっ…
8 20/08/15(土)16:19:49 No.718302647
平成三部世代だから喋らないのが普通だと思ってた まぁガイアとアグルはたまに会話してたしなんか藤宮のキャラ変なことになってたけど
9 20/08/15(土)16:19:54 No.718302681
レオ!
10 20/08/15(土)16:19:59 No.718302705
ニュージェネが過去作と比較にならないくらい喋ってるのは事実だし 戦闘中喋らなかった回あったか?ってくらい
11 20/08/15(土)16:20:00 No.718302717
割とマジでイメージが先行してるだけだと思う あと実際触れ合えるイベントとかバラエティに出て来るウルトラマンは基本喋れないからな
12 20/08/15(土)16:20:05 No.718302744
俺たちは! アストラを殺す!
13 20/08/15(土)16:20:07 No.718302755
CMとかでもかけ声が強調されてて普通の会話はしてないイメージあるな セブンが麻雀するCMでもお前喋れるの!?みたいな会話だったし
14 20/08/15(土)16:20:35 No.718302927
>えっ… 格段に増えたよねって書いてあるの読めないのか
15 20/08/15(土)16:20:36 No.718302928
>まぁガイアとアグルはたまに会話してたしなんか藤宮のキャラ変なことになってたけど 変身中お互いガイア・アグル呼びの違和感がすごい
16 20/08/15(土)16:20:38 No.718302942
ヘッヘッヘッ
17 20/08/15(土)16:20:42 No.718302960
>えっ… そういう例もあんだから格段に増えたって言ってるわけでゼロなんて言ってないよ!勿論それの善し悪しも問わないし
18 20/08/15(土)16:20:49 No.718302983
>あと実際触れ合えるイベントとかバラエティに出て来るウルトラマンは基本喋れないからな バラエティでは喋らないけどイベントは喋るのと喋らないのがあるだろう
19 20/08/15(土)16:21:11 No.718303115
シュワッハッハッハ
20 20/08/15(土)16:21:19 No.718303158
日本語でおkもウルトラマンは喋んねえってパブリックイメージありきのジョークだからな
21 20/08/15(土)16:21:54 No.718303329
>バラエティでは喋らないけどイベントは喋るのと喋らないのがあるだろう ショーの中だと喋るけど対面出来る場面だと基本喋らないと思う
22 20/08/15(土)16:21:58 No.718303346
メタ的な事言うと湊兄弟が他の比じゃないくらい喋ってる
23 20/08/15(土)16:22:37 No.718303552
>メタ的な事言うと湊兄弟が他の比じゃないくらい喋ってる あれはまぁルーブで喋らなくなる前振りみたいなもんだろうから
24 20/08/15(土)16:22:44 No.718303610
10勇士でニュージェネ以前の平成ウルトラマンが必殺技叫ぶのはファンでも違和感あったと思う
25 20/08/15(土)16:22:50 No.718303643
怪獣相手には喋らないし…
26 20/08/15(土)16:23:03 No.718303729
>ショーの中だと喋るけど対面出来る場面だと基本喋らないと思う ドンシャインは喋るってのに…
27 20/08/15(土)16:23:52 No.718304009
>10勇士でニュージェネ以前の平成ウルトラマンが必殺技叫ぶのはファンでも違和感あったと思う 明らかに言い慣れてない感じのつるのと吉岡さん
28 20/08/15(土)16:23:55 No.718304027
番組としては喋ってるけど劇中人物からすると喋ってないとかそういう話かもしれない
29 20/08/15(土)16:24:04 No.718304062
というかウルトラマンと地球人はほとんど会話しないじゃん
30 20/08/15(土)16:24:05 No.718304066
ベラベラ喋るっていうのは 地球で怪獣と戦ってる最中に(このままじゃ手が出せない…!)とか(コイツ強いぞ…!)とか一々喋って無かったって所だろう そういうのはナレーションや防衛隊の人が説明してくれてからってのもあるし
31 20/08/15(土)16:24:09 No.718304088
>10勇士でニュージェネ以前の平成ウルトラマンが必殺技叫ぶのはファンでも違和感あったと思う 何人か知らない声で技名言うからなんだこれってなったな
32 20/08/15(土)16:24:11 No.718304108
今の大人がリアタイしてたであろうTDGとかコスモスはおいといてネクサスとかも基本喋らないしなぁ
33 20/08/15(土)16:24:15 No.718304134
オタクの揚げ足取りはもううんざりだ ベラベラしゃべってない回のほうが多いんだからベラベラしゃべらないイメージがつくのは当たり前のことだろ 浅くて薄い知識自慢もいい加減にやめないか
34 20/08/15(土)16:24:51 No.718304347
>番組としては喋ってるけど劇中人物からすると喋ってないとかそういう話かもしれない ゼット君も実際はシュワシュワ言ってるだけで外の人間に話通じてないしな…
35 20/08/15(土)16:25:11 No.718304494
モニターで見てる隊長にも聞こえるくらいには普通に喋ってるビクトリー
36 20/08/15(土)16:25:19 No.718304554
>10勇士でニュージェネ以前の平成ウルトラマンが必殺技叫ぶのはファンでも違和感あったと思う かと言って喋るのと喋らないの混在するとそれはそれで違和感あるし…
37 20/08/15(土)16:25:28 No.718304612
もう大地じゃない方はイーーーーッサァーーーしか喋れないんだって。
38 20/08/15(土)16:25:51 No.718304755
タロウはジャッキー声のイメージが強すぎる
39 20/08/15(土)16:26:00 No.718304810
>もう大地じゃない方はイーーーーッサァーーーしか喋れないんだって イーサァーッも大地が言ってるぞ!
40 20/08/15(土)16:26:03 No.718304824
>もう大地じゃない方はイーーーーッサァーーーしか喋れないんだって。 その掛け声すら大地さんに取られたんだって。
41 20/08/15(土)16:26:05 No.718304846
>>番組としては喋ってるけど劇中人物からすると喋ってないとかそういう話かもしれない >ゼット君も実際はシュワシュワ言ってるだけで外の人間に話通じてないしな… ゼスティウムジェスチャーの回からするとあれ巨大化変身時は身体動かしたりシュワシュワ言ってるのハルキだったりしない…?
42 20/08/15(土)16:26:18 No.718304918
スレ画の話題の時にいつも思うが喋る回もあるのと毎週ペラペラ喋るのは大分違う
43 20/08/15(土)16:26:23 No.718304956
昭和の人も武器ガンガン使ってるしな
44 20/08/15(土)16:26:41 No.718305039
>ウルトラマンって昭和シリーズの時点で割とベラベラ喋ってるんだけど >なんで世間ではウルトラマンは口数少ないみたいなイメージが先行してるんだろう 頭悪いのか
45 20/08/15(土)16:26:57 No.718305111
昨日ハヌマーンの実況やってたけどハヌマーンに限らずウルトラ兄弟もかなり喋ってたな…
46 20/08/15(土)16:26:58 No.718305115
どっちにしろ神秘性は初代から怪しい
47 20/08/15(土)16:27:02 No.718305140
クソどうでもいいことばかりしゃべってるのは湊兄弟くらいでは
48 20/08/15(土)16:27:13 No.718305203
>オタクの揚げ足取りはもううんざりだ >ベラベラしゃべってない回のほうが多いんだからベラベラしゃべらないイメージがつくのは当たり前のことだろ オタクは長期シリーズの中で1つでも描写あるとその主張は間違ってるとか言いがちだからな 特にネットだと最初にこういう珍しいケースも一応ある程度の指摘したマニアの発言を どんどん使い回す
49 20/08/15(土)16:27:16 No.718305229
タロウもXも声は石丸さんや大地でもいいけど戦闘中の掛け声は当時のを使ってほしい
50 20/08/15(土)16:28:13 No.718305603
まぁでもほんとに一生イーッサァーしか言わなかったらマジで無愛想だと思うし喋ってええよ
51 20/08/15(土)16:28:17 No.718305635
変な親父は常時ペラペラ喋ってたし…
52 20/08/15(土)16:28:32 No.718305725
>クソどうでもいいことばかりしゃべってるのは湊兄弟くらいでは 行くぜ!とかこれで決める!とか昔はいちいち喋らなかった事を口に出すようになったなとは思う
53 20/08/15(土)16:28:32 No.718305728
ヘッヘッヘッヘッ…
54 20/08/15(土)16:28:38 No.718305763
スレ画の指摘は奏兄弟だからこそネタに出来る部分があるんだよな 防衛隊所属とかすらしてないごく普通の人間の兄弟が意識持ったままウルトラマンの力を手にしてる感じの形式だし
55 20/08/15(土)16:28:54 No.718305849
>どっちにしろ神秘性は初代から怪しい ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ
56 20/08/15(土)16:29:01 No.718305888
擬態系が普段普通に喋ってるんだから言葉通じてないだけよな
57 20/08/15(土)16:29:03 No.718305906
>オタクは長期シリーズの中で1つでも描写あるとその主張は間違ってるとか言いがちだからな >特にネットだと最初にこういう珍しいケースも一応ある程度の指摘したマニアの発言を >どんどん使い回す ルパンとかバットマンで見たやつだな…
58 20/08/15(土)16:29:13 No.718305968
>どっちにしろ神秘性は初代から怪しい 神秘性っていうか人間が想像付かないような謎の宇宙人ではある
59 20/08/15(土)16:29:47 No.718306138
エースの死ねッ!ってなんて言ってるのあれ
60 20/08/15(土)16:30:02 No.718306214
ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう…
61 20/08/15(土)16:30:20 No.718306289
逆にジャック兄さんはなんで急にウルトラハリケーン!って言ったの?
62 20/08/15(土)16:30:24 No.718306320
ウルトラマン自身の人格があるかないかわからんやつは神秘性がすごく高いと思う
63 20/08/15(土)16:30:29 No.718306340
オーブのファンでスレ画みたいな事言う人はほぼいない スレ画がウルトラマンやティガの姿だったら割とシャレになってなかったと思う
64 20/08/15(土)16:30:32 No.718306350
>ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ 近年ネット上だとそこばかり弄ってるけど 代わりに私の命あげるわって人間の領域じゃない事を発言してるの流しがち
65 20/08/15(土)16:30:49 No.718306424
>ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう… ムラマツキャップ
66 20/08/15(土)16:31:15 No.718306550
>ウルトラマン自身の人格があるかないかわからんやつは神秘性がすごく高いと思う 神秘的なのかなんなのか良く分からん ダイナ
67 20/08/15(土)16:31:15 No.718306551
>ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう… 平成三部作のファンかな
68 20/08/15(土)16:31:27 No.718306606
ウルトラマンZからウルトラマン見始めた者としては必要最低限な会話しかないゼット君が「ベラベラ喋らない」のイメージ通りなんだけど他のウルトラマンは日常会話とかするの?
69 20/08/15(土)16:31:32 No.718306626
厳密にはウルトラマンでも無さげなジードとかそもそもウルトラマンなのかも怪しいノアとか…
70 20/08/15(土)16:31:35 No.718306648
>ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう… 作中の登場人物がもしかして神様(or神の化身)かも…って推測は何度かしてる
71 20/08/15(土)16:31:40 No.718306674
町の人達からするとZさんでさえシュワッチしか言わない
72 20/08/15(土)16:31:47 No.718306706
>代わりに私の命あげるわって人間の領域じゃない事を発言してるの流しがち 人間じゃねえよなもはや…
73 20/08/15(土)16:31:49 No.718306712
>ウルトラマン自身の人格があるかないかわからんやつは神秘性がすごく高いと思う まぁほぼTDGだな……あとネクサスか
74 20/08/15(土)16:32:00 No.718306784
ティガダイナガイアはウルトラマン側の意志が存在しないっぽいからな…
75 20/08/15(土)16:32:10 No.718306834
いくぞ!セブン!
76 20/08/15(土)16:32:20 No.718306886
>ウルトラマンZからウルトラマン見始めた者としては必要最低限な会話しかないゼット君が「ベラベラ喋らない」のイメージ通りなんだけど他のウルトラマンは日常会話とかするの? ゼット君は思ってたより少ないだけでかなり喋ってる方じゃない?
77 20/08/15(土)16:32:25 No.718306907
>ウルトラマンZからウルトラマン見始めた者としては必要最低限な会話しかないゼット君が「ベラベラ喋らない」のイメージ通りなんだけど他のウルトラマンは日常会話とかするの? 今のシリーズより前はZくん以上に無口だったのだ…
78 20/08/15(土)16:32:26 No.718306913
>ウルトラマン自身の人格があるかないかわからんやつは神秘性がすごく高いと思う 昔からいたということしかわからない ビクトリー
79 20/08/15(土)16:32:29 No.718306927
>>ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう… >作中の登場人物がもしかして神様(or神の化身)かも…って推測は何度かしてる 最終的に否定されるじゃねーか!
80 20/08/15(土)16:32:33 No.718306940
>町の人達からするとZさんでさえシュワッチしか言わない ジョアッ!(〇)……ジュアッ!ジョアッ!(ちょうだい)
81 20/08/15(土)16:32:40 No.718306981
ネクサスはノアさんが真木とがっつり喋ってたし…
82 20/08/15(土)16:32:50 No.718307049
>ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう… ユーゼス
83 20/08/15(土)16:32:54 No.718307065
>ティガダイナガイアはウルトラマン側の意志が存在しないっぽいからな… ガイアはほぼ我夢とイコールな存在だろうし
84 20/08/15(土)16:33:13 No.718307162
オーブカリバーの玩具感満載の武器はなんだこれって思った
85 20/08/15(土)16:33:20 No.718307199
ウルトラマンは神性と人間性の間の子なのがいいんだって俺は思うけどな… どっちかじゃねえんだ
86 20/08/15(土)16:33:25 No.718307229
>昔からいたということしかわからない >ビクトリー 自主的にショウと分離したから一応人格はあるんだよな…一切喋らないけど…
87 20/08/15(土)16:33:38 No.718307319
ダイナは最近正体が父親だってのが明らかになって父親の意識はアスカと溶け合ってるみたいな話だった気がした
88 20/08/15(土)16:33:39 No.718307327
シュワッチ!はなんかだいたい全員共通だよね
89 20/08/15(土)16:33:39 No.718307328
平成の初期シリーズは明らかに神秘っぽさ出そうとしてたし…
90 20/08/15(土)16:34:02 No.718307487
割と喋ってくよくよ悩んで(ジャグラーと)ちょっといい感じになるガイさんの姿でこれを言うギャグ
91 20/08/15(土)16:34:02 No.718307488
>ウルトラマン自身の人格があるかないかわからんやつは神秘性がすごく高いと思う 人格あるけどなんかよくわからない存在なんだって。 エックス
92 20/08/15(土)16:34:17 No.718307589
めっちゃフレンドリーだけど素性不明なエックス 大地=エックスになったのでいよいよ過去が明かされなさそうなエックス
93 20/08/15(土)16:34:18 No.718307597
ダイナは意思があってもおかしくない tv本編だけだと匂わせがあるくらいだけど
94 20/08/15(土)16:34:23 No.718307630
>>ティガダイナガイアはウルトラマン側の意志が存在しないっぽいからな… >ガイアはほぼ我夢とイコールな存在だろうし 我夢+(地球の)光だから憑依型じゃなくて本人なタイプだよね 機序としては光の国とかO-50の連中と変わらない
95 20/08/15(土)16:34:26 No.718307649
ゼアア…って言いながらびしょ濡れの怪獣の体を触るウルトラマンがエロくて好きだった
96 20/08/15(土)16:34:40 No.718307712
>町の人達からするとZさんでさえシュワッチしか言わない ベータスマッ!
97 20/08/15(土)16:34:41 No.718307721
ゼロって喋らないと違和感すごいなと思ったウルトラマン体操
98 20/08/15(土)16:34:43 No.718307734
>ウルトラマンの神秘性は一体誰が言い出したんだろう… 誰がっていうより7、80年代の再評価時期に当時の世間で認識されるジャリ番組みたいな扱いを避けたいオタク層が捻りだした論の中の一つで 90年代のウルトラはイベントやショーと違う映像作品の方では 海外勢や平成三部作みたいにそれを含めた形での作品が増えた
99 20/08/15(土)16:34:47 No.718307764
神秘性だ何だって本人たちはあんまり気にしてないし
100 20/08/15(土)16:35:02 No.718307831
>シュワッチ!はなんかだいたい全員共通だよね 初代すらシュワッチとは言ってない気がする
101 20/08/15(土)16:35:14 No.718307888
君は未来から来たウルトラマンなんだな!
102 20/08/15(土)16:35:24 No.718307970
>最終的に否定されるじゃねーか! 肯定も否定されてないパターンあるし…
103 20/08/15(土)16:35:24 No.718307978
ニュージェネひいてはゼロ・ウル銀が契機になったのはまぁ間違いない
104 20/08/15(土)16:35:25 No.718307982
ゼロは軽口言ってくれないと逆に調子が狂う
105 20/08/15(土)16:35:35 No.718308046
>君は未来から来たウルトラマンなんだな! ………多分……
106 20/08/15(土)16:35:42 No.718308077
>大地=エックスになったのでいよいよ過去が明かされなさそうなエックス 大地がエックスの力大切使ってくれてありがとうと言ってるので一応まだ別存在っぽい
107 20/08/15(土)16:35:43 No.718308085
真面目にティガのイメージが強いんじゃないかな…
108 20/08/15(土)16:35:48 No.718308104
>>シュワッチ!はなんかだいたい全員共通だよね >初代すらシュワッチとは言ってない気がする 後年のは飛び去る時のは意識してシュワッチにしてるフシがあると思う 逆に初代はあんまシュワッチ感ない
109 20/08/15(土)16:36:05 No.718308185
人知を超えた力を持つ存在ではあるけど メンタリティではそんな地球人と変わらないって感じ アストラを殺す!とかもネタにされるけど故郷のピンチにめっちゃ焦ってる感じが人間臭くて好き
110 20/08/15(土)16:36:21 No.718308315
イヨー!みたいな掛け声のウルトラマンいた気がする
111 20/08/15(土)16:36:23 No.718308324
まあティガとかガイアとかノアみたいなよくわからんのを除けば出身地までわかってる宇宙人なのはハッキリしてるんだから神秘性も何もあったもんじゃないんだけどな
112 20/08/15(土)16:36:26 No.718308351
ゼロは大体仮面劇みたいなもんだから本人が喋らないとどうしようもない
113 20/08/15(土)16:36:42 No.718308437
人間らしいメンタル持ってるというとベリアルやトレギア
114 20/08/15(土)16:36:52 No.718308493
>人知を超えた力を持つ存在ではあるけど >メンタリティではそんな地球人と変わらないって感じ >アストラを殺す!とかもネタにされるけど故郷のピンチにめっちゃ焦ってる感じが人間臭くて好き 故郷のピンチで地球破壊すれば即終わるのにアストラを殺す!してる兄弟は優しいよね
115 20/08/15(土)16:37:07 No.718308576
なんでウルトラマンってたまに死ぬくらい過酷なのに地球守ってくれるの?
116 20/08/15(土)16:37:15 No.718308615
アグルが喋ってたイメージがないんだけど たぶん気のせい
117 20/08/15(土)16:37:29 No.718308682
Zさんを巨大乞食だと思わないヨウコは女神
118 20/08/15(土)16:37:40 No.718308750
>アグルが喋ってたイメージがないんだけど >たぶん気のせい ガイアとは結構喋ってる
119 20/08/15(土)16:37:51 No.718308805
出生色々やったせいでチームの中で一番謎存在の ヒロユキ
120 20/08/15(土)16:37:52 No.718308815
ゼロ辺りなら 神秘性ぃ?んなもんウルトラマンに必要ねーよ とか絶対言う
121 20/08/15(土)16:37:53 No.718308829
>Zさんを巨大乞食だと思わないヨウコは女神 (金くれのジェスチャー)
122 20/08/15(土)16:37:59 No.718308867
>なんでウルトラマンってたまに死ぬくらい過酷なのに地球守ってくれるの? 初代に限って言えばウルトラ業務上過失致死を誤魔化すためだ
123 20/08/15(土)16:38:13 No.718308946
>なんでウルトラマンってたまに死ぬくらい過酷なのに地球守ってくれるの? 昔からそうやって来たから
124 20/08/15(土)16:38:15 No.718308956
>なんでウルトラマンってたまに死ぬくらい過酷なのに地球守ってくれるの? 初代はベムラー護送中の事故に巻き込んでしまったのでそのまましばらくいついた そのことを光の国に報告したら地球いいじゃん…みたいなことになったのだと思われる
125 20/08/15(土)16:38:15 No.718308958
>なんでウルトラマンってたまに死ぬくらい過酷なのに地球守ってくれるの? 真面目にウルトラマンによる マン兄さんは死なせちゃったハヤタの代わりに戦うことにしたし 変な親父は単純に地球好きすぎる
126 20/08/15(土)16:38:15 No.718308961
>アグルが喋ってたイメージがないんだけど >たぶん気のせい テンション上がるとガイア!変身だ!とか叫びはじめるよ
127 20/08/15(土)16:38:31 No.718309041
ゼロが喋らなくなったら怖すぎるからダメ
128 20/08/15(土)16:38:34 No.718309055
>人知を超えた力を持つ存在ではあるけど >メンタリティではそんな地球人と変わらないって感じ そこら辺はあまり言及されなかったり作品所か話毎に違ったりしてたんだけど 近年の路線は児童誌でのみ語られた設定群やタロウ辺りからのファミリー路線の延長で昇華した展開してるからそういう感じになってるんだと思う
129 20/08/15(土)16:38:39 No.718309086
ウルトラマン体操で全く喋らないゼロは違和感すごい
130 20/08/15(土)16:38:51 No.718309155
セブンの姿では基本掛け声だけどダンの姿だと割と俗っぽい行動してる変な親父
131 20/08/15(土)16:38:56 No.718309189
CMとかバラエティでテレビ出演するときの初代は掛け声オンリーで通してるよね
132 20/08/15(土)16:38:56 No.718309191
セブンはプール監視員してたらプールに鮫がいっぱい出てきて体張ってる人みたいな…?
133 20/08/15(土)16:38:57 No.718309206
あとなんか宇宙立地的に重要らしいのだ地球
134 20/08/15(土)16:39:05 No.718309248
>なんでウルトラマンってたまに死ぬくらい過酷なのに地球守ってくれるの? 地球どころじゃなく全ての宇宙を並行世界込で守ろうとする奴らだぞ
135 20/08/15(土)16:39:19 No.718309323
ゼットを見ろ喋るとどんどんボロが出るぞ
136 20/08/15(土)16:39:21 No.718309335
>まあティガとかガイアとかノアみたいなよくわからんのを除けば出身地までわかってる宇宙人なのはハッキリしてるんだから神秘性も何もあったもんじゃないんだけどな そういう言われるのは現実で宇宙に神秘を求めるムードが減ったせいとかもありそう
137 20/08/15(土)16:39:24 No.718309358
>ウルトラマン体操で全く喋らない旦那は違和感すごい
138 20/08/15(土)16:39:32 No.718309408
ジュアッ!ヘェヤッ!ダャァー!
139 20/08/15(土)16:39:39 No.718309452
ニュージェネは割と地球守る理由しっかりしてると思う
140 20/08/15(土)16:39:40 No.718309458
つべで配信されてるテンペラ星人回でタロウがめっちゃこき下ろされててだめだった 兄さんたちスパルタすぎない…?
141 20/08/15(土)16:39:41 No.718309461
ビクトリーが一人称:僕でペラペラ話し出したら違和感すごいだろうな
142 20/08/15(土)16:39:41 No.718309463
>あとなんか宇宙立地的に重要らしいのだ地球 良く分かんないけど何故かどこの宇宙でも怪獣や宇宙人の類がどんどん現れるからな…
143 20/08/15(土)16:39:54 No.718309522
並行世界まで守ろうとして、警備隊に入れる年齢下がってる説
144 20/08/15(土)16:40:02 No.718309571
>セブンはプール監視員してたらプールに鮫がいっぱい出てきて体張ってる人みたいな…? ライフセーバー的な存在か
145 20/08/15(土)16:40:04 No.718309579
Zくんは黙ってれば本当神秘的な感じする 喋るとバカだこいつってなる
146 20/08/15(土)16:40:07 No.718309599
>>ウルトラマン体操で全く喋らない旦那は違和感すごい 体操が他のウルトラマンと違うのは?
147 20/08/15(土)16:40:15 No.718309654
>ビクトリーが一人称:僕でペラペラ話し出したら違和感すごいだろうな 自分のキャラ付けに迷走してそう
148 20/08/15(土)16:40:20 No.718309697
>並行世界まで守ろうとして、警備隊に入れる年齢下がってる説 人員絶対足りねぇ…
149 20/08/15(土)16:40:23 No.718309710
人間で例えたら10秒戦ったら力抜けて倒れる環境で猪や狼と戦ってるようなもんだよね
150 20/08/15(土)16:40:28 No.718309744
ギンガはオープニングの二番で時を超え~とか言ってるし本当に未来から来たんだろう
151 20/08/15(土)16:40:38 No.718309810
あんまりウルトラマン見たことなかったからジードでレイトさんからかうゼロはびっくりした あんなフランクなのもいるのか!ってなった
152 20/08/15(土)16:40:38 No.718309814
>ウルトラマンZからウルトラマン見始めた者としては必要最低限な会話しかないゼット君が「ベラベラ喋らない」のイメージ通りなんだけど他のウルトラマンは日常会話とかするの? ゼロ師匠やジードやグルーヴ兄妹は結構どうでもいいこと言ったり感情的になって喚いたりする
153 20/08/15(土)16:40:47 No.718309856
>並行世界まで守ろうとして、警備隊に入れる試験が易しくなってる説
154 20/08/15(土)16:40:52 No.718309881
ニュージェネクライマックスやギャラファイで誰も埋もれないのは間違いなく喋る文化が根付いたからだと思う みんな個性強い
155 20/08/15(土)16:40:52 No.718309889
そもそもビクトリーさんは何者なんです?
156 20/08/15(土)16:40:57 No.718309908
こういうスレ見てるとたまに まさかネタ以外でウルトラマンが業務上過失致死で滞在とか言ってないよなって不安になったりする時がある
157 20/08/15(土)16:41:14 No.718309991
ゼロはいろんな意味で特異点みたいな存在だから…
158 20/08/15(土)16:41:16 No.718310006
なんか宇宙の要石的なもんだとか…… 資源や産業的には近年は侵略する価値ねーよ勢も多いが ……正直やたらクソ強い地球怪獣は獲りに来る価値ねーかな……
159 20/08/15(土)16:41:20 No.718310033
素Zもボイスドラマのせいで愉快なイメージが…
160 20/08/15(土)16:41:21 No.718310042
>そもそもビクトリーさんは何者なんです? なんか宇宙から来たっぽい地底世界の守護者
161 20/08/15(土)16:41:25 No.718310069
>あんまりウルトラマン見たことなかったからジードでレイトさんからかうゼロはびっくりした >あんなフランクなのもいるのか!ってなった ゼロも地味に地球に長期滞在するの初めてだったのもあると思う
162 20/08/15(土)16:41:40 No.718310159
内山まもる漫画ばりにモブトラマンや人間臭さが増したのは俺的にかなり好み
163 20/08/15(土)16:41:43 No.718310168
>Zくんは黙ってれば本当神秘的な感じする >喋るとバカだこいつってなる 初遭遇時の喋り始めた時の温度差がヤバイ
164 20/08/15(土)16:41:48 No.718310196
ゼットさんに至っては必要なことすら喋らないから… リク来るまでデビルスプリンターすら知らねえのかよ
165 20/08/15(土)16:41:51 No.718310213
戦い終わったら空飛んで帰るのって今もやってんの
166 20/08/15(土)16:41:55 No.718310243
>そもそもビクトリーさんは何者なんです? 地底の守護者(地底から生まれたとかそういうのではないっぽい)
167 20/08/15(土)16:41:59 No.718310260
ゼロの最初の地球滞在はサーガの時だっけ?
168 20/08/15(土)16:42:03 No.718310288
グレートはガイアの存在知ったら色々感慨深そう
169 20/08/15(土)16:42:06 No.718310308
ロッソブル兄弟はある種最強だよ 喋るだけでルーブ空間出来るもん
170 20/08/15(土)16:42:07 No.718310314
一番神秘性もクソもないウルトラマンのセリフ知ってる 「いつもウルトラマンコスモスを見てくれてありがとう(以下略)」
171 20/08/15(土)16:42:18 No.718310391
>初遭遇時の喋り始めた時の温度差がヤバイ 申し訳ないがお前は死んだ まではなんとか…
172 20/08/15(土)16:42:27 No.718310431
>こういうスレ見てるとたまに >まさかネタ以外でウルトラマンが業務上過失致死で滞在とか言ってないよなって不安になったりする時がある マン兄さんは業務上過失としか言えねえだろ!? 責任はちゃんと取ってくれたけど
173 20/08/15(土)16:42:29 No.718310445
>戦い終わったら空飛んで帰るのって今もやってんの 今もYouTubeで毎週配信してるから見よう!!
174 20/08/15(土)16:42:35 No.718310476
Zはボイスドラマでミステリアスな部分は残したいみたいな事言ってたな
175 20/08/15(土)16:42:38 No.718310483
>戦い終わったら空飛んで帰るのって今もやってんの 基本的にはやってる 変身者を特定されない意図が強いんじゃないかな
176 20/08/15(土)16:42:42 No.718310506
>戦い終わったら空飛んで帰るのって今もやってんの N字型で飛んでたっりしてる
177 20/08/15(土)16:42:49 No.718310548
>戦い終わったら空飛んで帰るのって今もやってんの 空にNって書いて飛んで行くよ
178 20/08/15(土)16:42:51 No.718310560
映像本編での姿とそれ以外でのショーや総集編ビデオのホスト役みたいな時の扱いのが 今まで分かれてたってのもあるよねウルトラマン達のキャラ付け
179 20/08/15(土)16:43:02 No.718310626
>ゼロの最初の地球滞在はサーガの時だっけ? サーガで短期滞在、それ以外はジードまでウルティメイトフォースゼロで珍走団やってるのが主だったし
180 20/08/15(土)16:43:06 No.718310656
ジードの時は飛んで去ってくのやってなかったよね
181 20/08/15(土)16:43:10 No.718310669
そういやあいつらどうやって空飛んでったあとひっそり地球に戻ってんだろうな
182 20/08/15(土)16:43:30 No.718310764
>Zはボイスドラマでミステリアスな部分は残したいみたいな事言ってたな 馬鹿なことしか伝わらないな!
183 20/08/15(土)16:43:39 No.718310817
>ゼットさんに至っては必要なことすら喋らないから… >リク来るまでデビルスプリンターすら知らねえのかよ 邪悪な遺伝子が云々みたいなことは言ってた…はず
184 20/08/15(土)16:43:48 No.718310855
>そういやあいつらどうやって空飛んでったあとひっそり地球に戻ってんだろうな なんか光の玉でスッと
185 20/08/15(土)16:43:49 No.718310860
>そういやあいつらどうやって空飛んでったあとひっそり地球に戻ってんだろうな マン兄さんが手からなんか輪っか出して地上にハヤタ戻してたことはある
186 20/08/15(土)16:43:51 No.718310873
>ゼットさんに至っては必要なことすら喋らないから… >リク来るまでデビルスプリンターすら知らねえのかよ そこらへん一体化型のデメリットだと思った
187 20/08/15(土)16:43:59 No.718310919
>一番神秘性もクソもないウルトラマンのセリフ知ってる >「いつもウルトラマンコスモスを見てくれてありがとう(以下略)」 いつもウルトラマンコスモスを見てくれてありがとう 突然だが、ムサシがテレビに出られなくなった いつ君達の前に姿を見せることが出来るのか、わたしにも分からない。 そこで、今週から2回渡って私の活躍を放送することにした じっくり見て欲しい だっけ
188 20/08/15(土)16:44:00 No.718310927
空想科学読本でその場で元の大きさに戻ると下に瓦礫とかあって危ないからっていうのは納得させられたな…
189 20/08/15(土)16:44:01 No.718310931
事故で殺しちゃったから命上げるね…で地球守ってくれるのは追加サービスみたいな…
190 20/08/15(土)16:44:07 No.718310965
やっぱり光の国には戦闘するタイプじゃない一般国民ウルトラマンとかもいるのかな
191 20/08/15(土)16:44:11 No.718310986
ところでティガダイナガイアは平成三部作で一括にしてるけど個人的にはコスモスまで4部作のほうがしっくりくる気がする
192 20/08/15(土)16:44:12 No.718310991
ゼロとかタロウ客演時の5兄弟とか乗り移る人って割とホイホイ変えても大丈夫なんだ…って
193 20/08/15(土)16:44:19 No.718311027
>そういやあいつらどうやって空飛んでったあとひっそり地球に戻ってんだろうな 初代マンに飛んだ後地上に光線みたいなの撃つとハヤタに戻ってるシーンあったと思う
194 20/08/15(土)16:44:19 No.718311028
>ジードの時は飛んで去ってくのやってなかったよね やってなかった?飛んでいったあと変身解除したのに見られて正体発覚してた記憶
195 20/08/15(土)16:44:41 No.718311156
暗唱すんじゃねーよ!
196 20/08/15(土)16:44:41 No.718311158
>やっぱり光の国には戦闘するタイプじゃない一般国民ウルトラマンとかもいるのかな いる 貧弱過ぎて宇宙警備隊に入れない人とかもいる
197 20/08/15(土)16:45:01 No.718311269
>ところでティガダイナガイアは平成三部作で一括にしてるけど個人的にはコスモスまで4部作のほうがしっくりくる気がする 若干間空いたからな…
198 20/08/15(土)16:45:01 No.718311272
>やっぱり光の国には戦闘するタイプじゃない一般国民ウルトラマンとかもいるのかな 銀河伝説で道歩いてたのはそうだったはず
199 20/08/15(土)16:45:22 No.718311367
スレ画の理想に近いキャラだけどギャグ回もやってくれる最強最速の文明監視員
200 20/08/15(土)16:45:26 No.718311388
>いる >貧弱過ぎて宇宙警備隊に入れない人とかもいる 側面しか見ないのは宇宙の悪いところなんですけど!!!!!!1!
201 20/08/15(土)16:45:37 No.718311443
一般ウルトラマンはカラータイマーとか付いてないよ
202 20/08/15(土)16:45:40 No.718311454
>いる >貧弱過ぎて宇宙警備隊に入れない人とかもいる そういう悲しい個体差もあるのか…警備隊以外で建設業やってるウルトラマンとか地味に見たいかもしれない
203 20/08/15(土)16:45:46 No.718311477
>ところでティガダイナガイアは平成三部作で一括にしてるけど個人的にはコスモスまで4部作のほうがしっくりくる気がする コスモスは無理やり4文字スで纏めたほうがおさまりいいかなって…
204 20/08/15(土)16:45:58 No.718311532
>こういうスレ見てるとたまに >まさかネタ以外でウルトラマンが業務上過失致死で滞在とか言ってないよなって不安になったりする時がある まあ初代の場合はじめの頃は責任感じてたとかあってもおかしくないとは思うよ つか理由が様々過ぎて一概に言えねえわ
205 20/08/15(土)16:46:05 No.718311570
マン兄さんがハヤタ殺しちゃったのは本来道理のない地球怪獣との戦いに参加する理由づけにもなってるから結構重要なファクターだと思う
206 20/08/15(土)16:46:27 No.718311705
>>ところでティガダイナガイアは平成三部作で一括にしてるけど個人的にはコスモスまで4部作のほうがしっくりくる気がする >コスモスは無理やり4文字スで纏めたほうがおさまりいいかなって… コスモス!マックス!ナイス!
207 20/08/15(土)16:46:33 No.718311740
警備隊以外の職だと少なくともサ店と楽器屋が言及されてるな
208 20/08/15(土)16:46:34 No.718311747
マン兄さんは業務上過失とかバルタン星人大虐殺してて正義面みたいなのを大真面目に吹聴する流れは大抵怪獣VOWの影響
209 20/08/15(土)16:46:36 No.718311755
祖父は宇宙警備隊大隊長 祖母は銀十字軍隊長 父は宇宙警備隊筆頭教官でウルトラ兄弟 兄弟子はウルトラ兄弟 そんなタイガ君に光の国の住人は悪気無く 流石タロウの息子だ!って言ってくれる
210 20/08/15(土)16:47:08 No.718311933
犯罪者護送中に逃げられて焦って追いかけてたら一般人を轢き殺してしまった警察というとマン兄さんの罪状がわかると思う
211 20/08/15(土)16:47:10 No.718311951
>マン兄さんは業務上過失とかバルタン星人大虐殺してて正義面みたいなのを大真面目に吹聴する流れは大抵怪獣VOWの影響 柳田の古巣(後に決別)来たな…
212 20/08/15(土)16:47:11 No.718311953
コスモス先輩!ネクサス先輩!マッ…メビウス先輩!
213 20/08/15(土)16:47:13 No.718311961
>一般ウルトラマンはカラータイマーとか付いてないよ Zがその予定だったけどシンウルトラマンと被るから没になったらしいな
214 20/08/15(土)16:47:16 No.718311982
>警備隊以外の職だと少なくともサ店と楽器屋が言及されてるな 業種不明だけどアルバイトもある
215 20/08/15(土)16:47:30 No.718312051
>いつもウルトラマンコスモスを見てくれてありがとう >突然だが、ムサシがテレビに出られなくなった >いつ君達の前に姿を見せることが出来るのか、わたしにも分からない。 >そこで、今週から2回渡って私の活躍を放送することにした >じっくり見て欲しい >だっけ 観たこと無いエピソードやるからおかしいな…と思ったらまさかの未放送の最終回までフォローしてた総集編でたな…
216 20/08/15(土)16:47:33 No.718312066
>警備隊以外の職だと少なくともサ店と楽器屋が言及されてるな そういう文化あるんだ… ウルトラ一般人の一日見てえ…
217 20/08/15(土)16:47:34 No.718312073
>流石タロウの息子だ!って言ってくれる フィリス本当にありがとう…
218 20/08/15(土)16:47:34 No.718312076
>警備隊以外の職だと少なくともサ店と楽器屋が言及されてるな あとテレビ放送局と怪獣保護公園があるらしい
219 20/08/15(土)16:47:38 No.718312101
あと単純にマン兄さんハヤタめっちゃ好きだよね…… 最終的に自分が死んでもいいから命あげてになるし
220 20/08/15(土)16:47:39 No.718312104
今回のゼットもちゃんとコスモスネクサスメビウスの3人で必殺技使ったしな!!
221 20/08/15(土)16:47:41 No.718312118
ウルトラマンはじつは悪かったってのはなんか斜めに構えすぎてつまんねってなる
222 20/08/15(土)16:47:53 No.718312201
一番神秘性あるのレッドマンだと思ってる
223 20/08/15(土)16:48:08 No.718312269
マン兄さんとの邂逅って作品的には事故が切欠による未知との遭遇シチュなんだよな あれ起きなかったら地球人に知られる事無くベムラー始末して宇宙に去ってただろうし
224 20/08/15(土)16:48:10 No.718312277
状況を見たら業務上過失致死としか言えないし…
225 20/08/15(土)16:48:16 No.718312308
>最終的に自分が死んでもいいから命あげてになるし ゾフィーがそんなに地球人の事好きになったの…?って反応してたな
226 20/08/15(土)16:48:37 No.718312445
>一番神秘性あるのレッドマンだと思ってる そうかな…そうかも…
227 20/08/15(土)16:48:37 No.718312447
>>最終的に自分が死んでもいいから命あげてになるし >ゾフィーがそんなに地球人の事好きになったの…?って反応してたな そんなゾフィーもメビウスで…
228 20/08/15(土)16:48:37 No.718312448
>コスモス先輩!ネクサス先輩!マッ…メビウス先輩! オーブのゲーム限定版の一形態ぐらいでしか力貸してくれない先輩がいるらしいな
229 20/08/15(土)16:48:43 No.718312492
>一番神秘性あるのレッドマンだと思ってる どちらかというと恐怖を感じる
230 20/08/15(土)16:48:45 No.718312502
>一番神秘性あるのレッドマンだと思ってる アメコミもあの路線で行くのは正直耐えられなかった
231 20/08/15(土)16:48:51 No.718312546
>一番神秘性あるのレッドマンだと思ってる (おどろおどろしいBGMで周辺を爆破する)
232 20/08/15(土)16:49:02 No.718312613
>ウルトラマンはじつは悪かったってのはなんか斜めに構えすぎてつまんねってなる そういう思想は中学生で卒業して欲しいよね
233 20/08/15(土)16:49:03 No.718312621
ベムラーの次の回でバルタン20億人ぶっ殺してるのはいくら侵略者とはいえ覚悟キマってんな…
234 20/08/15(土)16:49:10 No.718312655
マン兄さんの命もらったハヤタさん寿命がとんでもないことになるんじゃ
235 20/08/15(土)16:49:17 No.718312687
>>警備隊以外の職だと少なくともサ店と楽器屋が言及されてるな >あとテレビ放送局と怪獣保護公園があるらしい メビウスが野球部のエースらしいからスポーツもそれなりにあるっぽい
236 20/08/15(土)16:49:17 No.718312690
>犯罪者護送中に逃げられて焦って追いかけてたら一般人を轢き殺してしまった警察というとマン兄さんの罪状がわかると思う そりゃ人間の尺度で地球の警察に当てはめればな
237 20/08/15(土)16:49:20 No.718312707
コスモスのその2回以降はどうしたの ムサシはすぐ帰ってこれたから大丈夫だった?
238 20/08/15(土)16:49:32 No.718312775
レジェンドが一番謎
239 20/08/15(土)16:49:40 No.718312833
バルタンの件はともかくベムラーの件は普通にウルトラマンが悪いし…
240 20/08/15(土)16:49:42 No.718312838
>マン兄さんの命もらったハヤタさん寿命がとんでもないことになるんじゃ 固形化した命って寿命どうなってるんだろうね…
241 20/08/15(土)16:49:55 No.718312904
ウルトラマンが喋らないと増すのは神秘性ではなくシュールさでは?とうすうす思う
242 20/08/15(土)16:49:55 No.718312908
ハヤタ隊員に話しかけるマン兄さん夜勤明けみたいな声してるな…
243 20/08/15(土)16:50:00 No.718312922
>スレ画の話題の時にいつも思うが喋る回もあるのと毎週ペラペラ喋るのは大分違う そして兄弟以上にペラペラしゃべるスレ画
244 20/08/15(土)16:50:10 No.718312967
本人達も神ではないって言ってるし全部の行いが正しかったわけでもないから
245 20/08/15(土)16:50:12 No.718312981
>レジェンドが一番謎 元の二人もそこそこ謎なのに…
246 20/08/15(土)16:50:19 No.718313011
>>>警備隊以外の職だと少なくともサ店と楽器屋が言及されてるな >>あとテレビ放送局と怪獣保護公園があるらしい >メビウスが野球部のエースらしいからスポーツもそれなりにあるっぽい 意外と楽しそうだな光の国
247 20/08/15(土)16:50:22 No.718313024
>ハヤタ隊員に話しかけるマン兄さん夜勤明けみたいな声してるな… 実は急遽代役だからな……
248 20/08/15(土)16:50:24 No.718313033
地球の文化とか浸透してたりするんだろうか
249 20/08/15(土)16:50:26 No.718313047
ゼアスとかニュージェネのどこかで設定盛られて帰ってくるかと思ってたら15周年になった
250 20/08/15(土)16:50:31 No.718313067
>マン兄さんとの邂逅って作品的には事故が切欠による未知との遭遇シチュなんだよな >あれ起きなかったら地球人に知られる事無くベムラー始末して宇宙に去ってただろうし 事故起きなかったら二話のバルタン星人で地球滅んでたのかな…
251 20/08/15(土)16:50:32 No.718313072
>ウルトラマンが喋らないと増すのは神秘性ではなくシュールさでは?とうすうす思う マックスさんは喋った方が神秘的
252 20/08/15(土)16:50:40 No.718313111
ウルトラ尺度で考えると犯人護送中に逃げ出したら犯人が蒸し踏み潰した感じだよね そこで虫と融合するマン兄さんお人好しすぎる
253 20/08/15(土)16:50:48 No.718313157
>コスモスのその2回以降はどうしたの 普通に再開した 最終回のネタバレされたような物だから当時は萎えたな
254 20/08/15(土)16:50:56 No.718313189
ウルトラマンに限らず作品楽しみつつもツッコミネタで笑うならともかく ツッコミネタ前提で過去作品を小馬鹿に弄る感じが当たり前になりつつあるからな 特に一番酷かったのはゾフィー関連だと思うが
255 20/08/15(土)16:51:25 No.718313349
>ウルトラ尺度で考えると犯人護送中に逃げ出したら犯人が蒸し踏み潰した感じだよね 踏んだの本人だよ!
256 20/08/15(土)16:51:58 No.718313504
地球にM78星雲から気軽に来てる感じになるけど 長距離の宇宙移動してると考えるとその時点で神秘だよな…
257 20/08/15(土)16:51:58 No.718313505
ゼアスって15周年どころじゃなくね…? 来年で25周年じゃね…?
258 20/08/15(土)16:52:19 No.718313630
>踏んだの本人だよ! かわいそうな虫さん…命あげるね…
259 20/08/15(土)16:52:45 No.718313751
スーツを着たり和服を着たり星空に向かってラーメンをかゝげたりしてるのに神秘性云々が言われ続けるのってなんか不思議
260 20/08/15(土)16:53:03 No.718313845
>地球にM78星雲から気軽に来てる感じになるけど >長距離の宇宙移動してると考えるとその時点で神秘だよな… 実際ウルトラマンにとってもやべーくらい遠い 移動の疲労が敗北要因になるくらい そんな遠路はるばる遊びに来たのにテンペラー星人騒ぎのせいでBBQ食い損ねたのがゾフィー兄さんだ
261 20/08/15(土)16:53:04 No.718313857
ピグモンとかと融合したウルトラマンいんのかな…
262 20/08/15(土)16:53:05 No.718313866
ゼットはむしろもっと喋った方が作劇的によくない?って感じる ゼットライザー持ってても不思議空間でしか会話出来ないし
263 20/08/15(土)16:53:39 No.718314021
>ゼアスって15周年どころじゃなくね…? >来年で25周年じゃね…? ゼノンだったわごめん
264 20/08/15(土)16:53:44 No.718314040
>ピグモンとかと融合したウルトラマンいんのかな… 人間と融合できるのはウルトラマンの先祖が人間そっくりだったからかもしれんし…
265 20/08/15(土)16:53:53 No.718314078
サイズ感で言うと虫かも知れんが昔の自分たちと似た姿をした文明を持った知的生命体だから 人間が虫を踏んでスルーするのとは大分違う
266 20/08/15(土)16:53:54 No.718314084
>スーツを着たり和服を着たり星空に向かってラーメンをかゝげたりしてるのに神秘性云々が言われ続けるのってなんか不思議 むしろ神秘性として格が落ち無いからこそスーツ着たりするギャグが映えるんじゃないの
267 20/08/15(土)16:54:16 No.718314210
ベータスマッシュの時のタロウのトアーッて掛け声好き アレ当時のなの?
268 20/08/15(土)16:54:24 No.718314258
不注意で死んだ小さい虫が可哀想だから自分の命をあげて虫と一体化してあげるって時点でぶっ飛んでるよな…
269 20/08/15(土)16:54:39 No.718314335
>BBQ食い損ねたのがゾフィー兄さんだ 神秘性かえせ
270 20/08/15(土)16:54:41 No.718314352
神秘性とは違うけどメイキング映像の中でどれだけ撮影技術や小道具なんかの舞台裏を公開しても ウルトラマンと怪獣はスーツや着ぐるみじゃなくて本人として動いてる姿だけ見せてるのがいいよね 子どもの夢を壊さないようにしてるというかキャラクターとしてそこにいるものとして扱っているというか
271 20/08/15(土)16:54:52 No.718314420
どっちかというと猿か原始人か
272 20/08/15(土)16:54:52 No.718314422
ゾフィーは当時の雑誌が一番扱いひどかったし…
273 20/08/15(土)16:54:57 No.718314460
ニュージェネは喋るっていうのも変身者が喋ってるケースとウルトラマンが喋ってるケースを混同しすぎだと思う 見ろよこのギンガとビクトリー
274 20/08/15(土)16:55:07 No.718314514
>むしろ神秘性として格が落ち無いからこそスーツ着たりするギャグが映えるんじゃないの ちょっと良く分からないけどウルトラマンが人間っぽい事してたら面白いのは分かる
275 20/08/15(土)16:55:16 No.718314569
セブン以外の6兄弟は同化した地球人の意識かなり残ってる気がする 特に帰マン
276 20/08/15(土)16:55:20 No.718314589
>スーツを着たり和服を着たり星空に向かってラーメンをかゝげたりしてるのに神秘性云々が言われ続けるのってなんか不思議 元々神秘性が無かったらその世俗じみたギャップが笑いにならんし
277 20/08/15(土)16:55:45 No.718314721
>ちょっと良く分からないけどウルトラマンが人間っぽい事してたら面白いのは分かる 菅野美穂と同棲してデレデレのマン兄さん…
278 20/08/15(土)16:55:48 No.718314738
>見ろよこのギンガとビクトリー しゃ、喋らねぇ……
279 20/08/15(土)16:56:17 No.718314893
>むしろ神秘性として格が落ち無いからこそスーツ着たりするギャグが映えるんじゃないの エイリアンが学校に転校してくるCMと似たような感じだよね エイリアンは神秘性というより恐怖の対象としてだけど
280 20/08/15(土)16:56:32 No.718314961
初代からして喋らないままギャグっぽい動きいっぱいしてるからな…
281 20/08/15(土)16:56:36 No.718314989
>セブン以外の6兄弟は同化した地球人の意識かなり残ってる気がする >特に帰マン 坂田兄妹の死辺りから明確に混ざってるよね……
282 20/08/15(土)16:57:03 No.718315156
帰マン最終的に融合したからな
283 20/08/15(土)16:57:17 No.718315238
神秘性はともかく神聖さあったろ特にガイアとコスモス 平成だけど
284 20/08/15(土)16:57:17 No.718315239
>>見ろよこのギンガとビクトリー >しゃ、喋らねぇ…… 杉田もあんまギンガやった感ないらしいしな…
285 20/08/15(土)16:57:21 No.718315266
>初代からして喋らないままギャグっぽい動きいっぱいしてるからな… 酷いよねジラース戦
286 20/08/15(土)16:57:29 No.718315304
よく考えたらなんで宇宙人が命とかいう概念をホイホイ操れるんだろ…
287 20/08/15(土)16:57:43 No.718315394
タロウはアレ設定的にどう産まれてるのかさっぱり分からん…
288 20/08/15(土)16:57:44 No.718315396
初代ウルトラマンに関して言えば作中での神秘性を帯びてる上で CMやイベントで求められた企画なら愛嬌見せれるのが 長年のキャラ人気の秘訣って所ある
289 20/08/15(土)16:58:01 No.718315511
命の固形化技術自体はヒカリのおかげだからな 争いの種にもなったけど
290 20/08/15(土)16:58:03 No.718315520
>ゼットはむしろもっと喋った方が作劇的によくない?って感じる 基本的には死にかけの体でエネルギーの消費が激しいから
291 20/08/15(土)16:58:13 No.718315585
エースはいつまで南のこと思ってるんだよ
292 20/08/15(土)16:58:17 No.718315607
女性絡みのせいで神秘的なのか俗っぽいのか良く分からない ティガ
293 20/08/15(土)16:58:26 No.718315644
>よく考えたらなんで宇宙人が命とかいう概念をホイホイ操れるんだろ… 生命体の中に入れたら命になる何かとかそういうものなのかな…どうなんすかヒカリさん
294 20/08/15(土)16:58:32 No.718315666
>よく考えたらなんで宇宙人が命とかいう概念をホイホイ操れるんだろ… ウルトラマン的にも超凄い勲章もらえるくらいの大発明なんだ
295 20/08/15(土)16:58:42 No.718315711
神秘性って言葉の尺度で誤解されるけど 人間の常識じゃよくわかんねぇ世界から来てるすげぇヤツって所が重要なんだと思う
296 20/08/15(土)16:58:58 No.718315805
>タロウはアレ設定的にどう産まれてるのかさっぱり分からん… タロウ本編の中で子供の頃から光の国で過ごしてた設定に変わったし…
297 20/08/15(土)16:59:26 No.718315931
>女性絡みのせいで神秘的なのか俗っぽいのか良く分からない >ティガ 中身の変遷が激しすぎる 石像
298 20/08/15(土)16:59:30 No.718315945
>>タロウはアレ設定的にどう産まれてるのかさっぱり分からん… >タロウ本編の中で子供の頃から光の国で過ごしてた設定に変わったし… 余計にややこしくなった!
299 20/08/15(土)16:59:53 No.718316073
>>タロウはアレ設定的にどう産まれてるのかさっぱり分からん… >タロウ本編の中で子供の頃から光の国で過ごしてた設定に変わったし… TV本編だと一貫してタロウ=東光太郎なんだよねあれ
300 20/08/15(土)17:00:05 No.718316129
>エースはいつまで南のこと思ってるんだよ もう実は子供いたとかでもいいと思うんだ… 月からウルトラマンが来るとか面白そうだし
301 20/08/15(土)17:00:07 No.718316150
>エースはいつまで南のこと思ってるんだよ マン兄さんの誕生日の時も一人で月みたいな惑星見てる…
302 20/08/15(土)17:00:09 No.718316163
>よく考えたらなんで宇宙人が命とかいう概念をホイホイ操れるんだろ… むしろ操れない地球人が遅れてるかもしれんよ
303 20/08/15(土)17:00:35 No.718316286
昭和ウルトラマンyoutube配信で飛び飛びで見てるけど タロウ客演の兄弟たち性格がその…糞!!てなった
304 20/08/15(土)17:00:35 No.718316287
>初代からして喋らないままギャグっぽい動きいっぱいしてるからな… あれに台詞付いてたら逆に滑ってたかもしれない
305 20/08/15(土)17:01:14 No.718316486
>タロウ客演の兄弟たち性格がその…糞!!てなった あの回だとタロウもなんか駄目な末っ子!って感じになってたりする
306 20/08/15(土)17:01:15 No.718316492
石川賢の漫画だとウルトラマンが地球人に文明を教えて仲間を作ろうとしているって描いてたけどメビウスあたりはゆるくそれをやってると思う
307 20/08/15(土)17:01:32 No.718316573
杉田はギンガよりルギエルの印象 まあずっと杉田声だったから当然だけどあとウルフェス限定の敵の方のゼット
308 20/08/15(土)17:01:38 No.718316607
エースは客演する度に弟の過保護してて可愛い
309 20/08/15(土)17:01:49 No.718316663
タイガ、お前よくやってると思うよ お父さんの活躍一緒に見よう?な?
310 20/08/15(土)17:02:01 No.718316725
>>タロウ客演の兄弟たち性格がその…糞!!てなった >あの回だとタロウもなんか駄目な末っ子!って感じになってたりする 前編で北斗がやたらタロウに甘いの義理の兄弟と考えるとなかなか趣がある
311 20/08/15(土)17:02:06 No.718316759
モロボシ・ダン=セブンの時点でかなり愉快な人だからな…
312 20/08/15(土)17:02:07 No.718316762
>TV本編だと一貫してタロウ=東光太郎なんだよねあれ 光の国で通った学校だとか作中で説明してるから違うよ
313 20/08/15(土)17:02:07 No.718316766
>タイガ、お前よくやってると思うよ >お父さんの活躍一緒に見よう?な? へ~やっぱり地球人って凄いなぁ
314 20/08/15(土)17:02:08 No.718316772
タロウと光太郎って結局分離したのかな
315 20/08/15(土)17:02:16 No.718316811
>昭和ウルトラマンyoutube配信で飛び飛びで見てるけど >タロウ客演の兄弟たち性格がその…糞!!てなった 北斗とかは良かったと思うけどハヤタとダンがちょっとね… 脚本佐々木守さんなんだけどね…
316 20/08/15(土)17:02:28 No.718316868
バラエティ出る時に喋れないから芸人みたいなオーバーリアクションになってるマン兄さんすき
317 20/08/15(土)17:02:30 No.718316882
漫画とかでやってた路線をいくらか映像の方に持ってきた感じだよねぜロとかニュージェネシリーズ そのうち顔に汗をかいたりし始めるかもしれない
318 20/08/15(土)17:03:08 No.718317103
>漫画とかでやってた路線をいくらか映像の方に持ってきた感じだよねぜロとかニュージェネシリーズ >そのうち顔に汗をかいたりし始めるかもしれない 銀河伝説から漫画版のスペースオペラ路線がっつり取り込んだな
319 20/08/15(土)17:03:21 No.718317172
>漫画とかでやってた路線をいくらか映像の方に持ってきた感じだよねぜロとかニュージェネシリーズ 銀河伝説は正に漫画でやってた作風を実写に持ってきたって感じで感動したな
320 20/08/15(土)17:03:22 No.718317176
殴られて唾飛び出る陛下すき
321 20/08/15(土)17:04:14 No.718317477
キング(ワシの話ぜんぜんされんな…)
322 20/08/15(土)17:04:14 No.718317479
ベリアルが闇に堕ちたウルトラマンなのも含めて昭和のウルトラ漫画感ある
323 20/08/15(土)17:05:01 No.718317749
マン兄さんはハヤタ事故死させた後のファーストコンタクトの態度も悪いし… ちゃんと説明しろよ!笑ってごまかすな!
324 20/08/15(土)17:05:10 No.718317810
>キング(ワシの話ぜんぜんされんな…) ウルトラマンかどうかすら謎の爺だから…
325 20/08/15(土)17:05:15 No.718317851
>キング(ワシの話ぜんぜんされんな…) 間違いなく凄いんだけどレオの時の所業はややシュール入ってるぞジジー
326 20/08/15(土)17:05:20 No.718317882
ウルトラシリーズって基本的にその話が過去の出来事と密接な作りじゃない限りは 脚本家もばらけてるオムニバス形式に近いから その話毎にキャラ付けや設定に差異が起きたりするのが当たり前なんで 特定の回だけ抜き出しての論争はマジ不毛というか…
327 20/08/15(土)17:05:20 No.718317886
女に弱いバーベキュー食べたがりの変な親父は神秘性満々だよね
328 20/08/15(土)17:05:49 No.718318022
>マン兄さんはハヤタ事故死させた後のファーストコンタクトの態度も悪いし… >ちゃんと説明しろよ!笑ってごまかすな! メタ的にも変身出来るのボカすのが謎だよ兄さん!
329 20/08/15(土)17:06:10 No.718318112
>マン兄さんはハヤタ事故死させた後のファーストコンタクトの態度も悪いし… >ちゃんと説明しろよ!笑ってごまかすな! 地球のコミュニケーションは笑顔が大事だから……声出さないと笑ってるってわからないから……
330 20/08/15(土)17:06:47 No.718318282
書き込みをした人によって削除されました
331 20/08/15(土)17:06:52 No.718318310
>女に弱いバーベキュー食べたがりの変な親父は神秘性満々だよね 女に弱いのはまぁ一貫してるからな…
332 20/08/15(土)17:07:12 No.718318402
>へ~やっぱり地球人って凄いなぁ 参考にならねえ!
333 20/08/15(土)17:07:21 No.718318468
喋るのが意外に思われるのは具体的なウルトラマンじゃなくて大多数の未視聴層を含む世間一般のイメージとしてのウルトラマンだろうな
334 20/08/15(土)17:07:28 No.718318505
>女に弱いバーベキュー食べたがりの変な親父は神秘性満々だよね 内心ノンマルトが地球人を指す言葉のはずって独白したりする所はマジ神秘性
335 20/08/15(土)17:07:40 No.718318600
>キング(ワシの話ぜんぜんされんな…) ジャンボチートはちょっと…
336 20/08/15(土)17:07:53 No.718318660
>喋るのが意外に思われるのは具体的なウルトラマンじゃなくて大多数の未視聴層を含む世間一般のイメージとしてのウルトラマンだろうな ウルトラマンと言えばシュワッチだからな
337 20/08/15(土)17:08:17 No.718318816
神格化されてるセブンにもプロジェクトブルーみたいなどうしようもない回あるしな…
338 20/08/15(土)17:08:17 No.718318818
>ウルトラマンと言えばターッ!だからな…
339 20/08/15(土)17:08:24 No.718318856
というかスレ絵に関してはガイさんのことは多少は知ってるのに あんな物言いになる時点ではわわキチガイじゃすぎる
340 20/08/15(土)17:08:39 No.718318950
マン兄さんのバカにされた弄られ方を見ると喋るとボロが出るので 完全に黙秘して姿だけ見せたネクストは賢明だったことになる
341 20/08/15(土)17:09:07 No.718319105
>間違いなく凄いんだけどレオの時の所業はややシュール入ってるぞジジー なん万年も修行してる頑固ジジイと考えれば不思議ではない
342 20/08/15(土)17:09:39 No.718319295
ウルトラマンには神秘的なところもあるけど 神秘的の一言で片付けるのはなんか違う
343 20/08/15(土)17:09:45 No.718319319
>マン兄さんのバカにされた弄られ方を見ると喋るとボロが出るので >完全に黙秘して姿だけ見せたネクストは賢明だったことになる 一応真木さんと喋ってるし…
344 20/08/15(土)17:09:47 No.718319322
>神格化されてるセブンにもプロジェクトブルーみたいなどうしようもない回あるしな… セブンは当たり外れが大きいというか… まぁ時代を感じる回もあるよ
345 20/08/15(土)17:09:48 No.718319329
バルタン星人もフォッフォオッフォッフォオッフォオフォオだけど 世間のイメージはフォッフォッフォッだし
346 20/08/15(土)17:09:55 No.718319370
>神格化されてるセブンにもプロジェクトブルーみたいなどうしようもない回あるしな… わりと回によってはみんな極端な姿勢に走りがちだし
347 20/08/15(土)17:10:00 No.718319395
スレ画ってシリーズ全体皮肉るというより オーブとか他のウルトラマンを知ってるって繋がりの示唆と未熟な奏兄弟に吹っかけてる感じだよね…
348 20/08/15(土)17:10:18 No.718319485
>完全に黙秘して姿だけ見せたネクストは賢明だったことになる ネクストそこそこ真木に話しかけてなかったっけ… 先に諦めて真木が諦めない!してザワン撃退したし…
349 20/08/15(土)17:10:36 No.718319578
>というかスレ絵に関してはガイさんのことは多少は知ってるのに >あんな物言いになる時点ではわわキチガイじゃすぎる 多少と言うか少なくともTV本編の出来事は全部知った上でアレだ
350 20/08/15(土)17:10:36 No.718319579
タロウはマジで異質すぎてお前なんなの…ってなる
351 20/08/15(土)17:10:57 No.718319709
>>完全に黙秘して姿だけ見せたネクストは賢明だったことになる >ネクストそこそこ真木に話しかけてなかったっけ… (観客には聞こえないテレパシー)
352 <a href="mailto:ジャック">20/08/15(土)17:10:57</a> [ジャック] No.718319710
あの!
353 20/08/15(土)17:11:21 No.718319841
>オーブとか他のウルトラマンを知ってるって繋がりの示唆と未熟な奏兄弟に吹っかけてる感じだよね… チェレーザが自分に都合の良い事ばっか言ってるダブスタクソ野郎ってだけだと思う
354 20/08/15(土)17:11:38 No.718319940
あんまり神秘性はピンとこない 良くも悪くもずっと純粋な連中だなとは思う
355 20/08/15(土)17:11:45 No.718319981
真木さんがあまりに諦めなかったせいでノアさんの他の地球人への基準が厳しくなった疑惑
356 20/08/15(土)17:11:54 No.718320031
>あんまり神秘性はピンとこない >良くも悪くもずっと純粋な連中だなとは思う でもこっすい事もするよ
357 20/08/15(土)17:12:07 No.718320095
>>あんまり神秘性はピンとこない >>良くも悪くもずっと純粋な連中だなとは思う >でもこっすい事もするよ えーいっ!
358 20/08/15(土)17:13:00 No.718320412
>あんまり神秘性はピンとこない どちらかと言えば地球人にとっての謎って意味合いなんだと思う