虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/15(土)13:43:27 ゲーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/15(土)13:43:27 No.718255790

ゲーミングチェアも色々あるけど何処のがいいんです?

1 20/08/15(土)13:43:55 No.718255924

座ってみて体に合った奴かな

2 20/08/15(土)13:44:34 No.718256112

ついこないだGTRACINGってやつAmazonで買ったけど最悪だった 返品するにも解体が難しくて凄い手間だ

3 20/08/15(土)13:45:12 No.718256274

返品するにはちょっと大変だな…

4 20/08/15(土)13:45:22 No.718256312

ハーマンミラー

5 20/08/15(土)13:45:47 No.718256452

>ついこないだGTRACINGってやつAmazonで買ったけど最悪だった >返品するにも解体が難しくて凄い手間だ こういうの怖いよね 店舗で確認大事

6 20/08/15(土)13:46:23 No.718256618

Amazonでやすいの買ったけどいまいちだった やっぱ椅子はちゃんと金出さなきゃだめだな

7 20/08/15(土)13:46:41 No.718256701

>ついこないだGTRACINGってやつAmazonで買ったけど最悪だった >返品するにも解体が難しくて凄い手間だ 自分もGTRACINGのやつ買ったけどそんなに不満はないかなぁ まぁこんなもんかーって感じで使ってる

8 20/08/15(土)13:47:07 No.718256817

椅子とかはやっぱりちゃんと試座してからじゃないと…

9 20/08/15(土)13:47:18 No.718256867

やめとけと言いたいけどあえて言うならみんなが使ってるやつ 価格がそのまま質に直結するから最低でも2万円以上にしろ

10 20/08/15(土)13:48:07 No.718257089

ゲーミングチェアなんて買わないのが正解なんだ…

11 20/08/15(土)13:48:14 No.718257121

試してみたいけどこういうの何処で置いてるの?

12 20/08/15(土)13:48:26 No.718257169

>GTRACING これ2つ分だすだけでまともになるんだもんな

13 20/08/15(土)13:48:29 No.718257188

やはり空気椅子が最強…

14 20/08/15(土)13:48:50 No.718257291

AKかDXで選んでその中から試座していけば間違いはない

15 20/08/15(土)13:48:53 No.718257305

革張りは蒸れるからゲーミングである必要性をまったく感じない 同じ値段でオフィスチェア買ったほうがずっと良いと思うぞ

16 20/08/15(土)13:48:58 No.718257331

ゲーミングなのに光らないとか不良品なのでは?

17 20/08/15(土)13:49:14 No.718257428

imgで聞いたら大抵10万以上するオカムラやハーマン勧めてくるし それが良いのは事実だから…本当に欲しいならちゃんと試座なり調べるなりしよう

18 20/08/15(土)13:49:20 No.718257462

オフィスチェアの方がいいよ

19 20/08/15(土)13:49:41 No.718257546

ほら来たオフィスチェアのがいいぞマン

20 20/08/15(土)13:49:58 No.718257627

寝れるのがいい…

21 20/08/15(土)13:50:07 No.718257672

オフィスチェアは光らないからな…

22 20/08/15(土)13:50:20 No.718257742

自分に必要な要素まとめてからの方がいいぞ どういう意図で買うか

23 20/08/15(土)13:50:26 No.718257775

>試してみたいけどこういうの何処で置いてるの? 家電量販店! ニトリにもあったような気がする

24 20/08/15(土)13:50:27 No.718257783

社長とかが座ってる椅子買うのが一番よ 何で皆あれ座ってるかわかる

25 20/08/15(土)13:50:56 No.718257938

光る座布団最強

26 20/08/15(土)13:51:05 No.718257982

オットー付きで安いのとなると選択肢が少ないからGT買ったけど問題なく使えてるな こういうのはハズレ引いたり個人差で合わなかったりするから難しいよね

27 20/08/15(土)13:51:19 No.718258052

>オフィスチェアは光らないからな… ゲーミングチェアも光るの全然ないじゃん

28 20/08/15(土)13:51:20 No.718258063

>オフィスチェアは光らないからな… そっか光らせればゲーミングオフィスチェアとして売れるか

29 20/08/15(土)13:51:27 No.718258098

予算気にしなくていいなら一番高いヤツ買えば間違いない

30 20/08/15(土)13:51:32 No.718258115

noblechairsはヘッドレストがふかふかで良かった

31 20/08/15(土)13:51:52 No.718258214

どうにも高級な椅子は革かメッシュばかりなんだよな ファブリックで作りのいい高い椅子はどっかにないものか…

32 20/08/15(土)13:52:19 No.718258341

実際買ってみれば分かるけどオフィスチェアもゲームするのには向かないから困ったもんだよね普段座るには良いけど 有名メーカーからゲーミングチェア出たのは気になってるけど高くて手が出ない

33 20/08/15(土)13:52:28 No.718258379

別料金でオットマン付けたけど全然使ってないから完全に無駄遣いだったと後悔してる

34 20/08/15(土)13:52:29 No.718258386

関家具がファブリックで良さそうなの出してた記憶

35 20/08/15(土)13:52:38 No.718258425

>自分もGTRACINGのやつ買ったけどそんなに不満はないかなぁ >まぁこんなもんかーって感じで使ってる まあ合う合わないはあるだろうけどまず座面低すぎて足がつかえるしケツも痛いんだよね クッションもなんかゴワゴワしてるし座った時に落ち着く感じがしないからショボいんだろうな

36 20/08/15(土)13:53:05 No.718258539

>AKかDXで選んでその中から試座していけば間違いはない AKRacingは間違いなく5万円分のクオリティだからあえてゲーミングを選ぶならこれ一択まであるね

37 20/08/15(土)13:53:28 No.718258670

>社長とかが座ってる椅子買うのが一番よ >何で皆あれ座ってるかわかる 重役さんが使う会議室の椅子を古くなったので買い換えるって時に業者に持っていかれる前に 試しに座ったら俺この椅子でいい…ってなった

38 20/08/15(土)13:53:59 No.718258783

合皮だから数年したらボロクソになるよ

39 20/08/15(土)13:55:25 No.718259192

デザイン以外でゲーミングチェアとオフィスチェアって全然違うものなのかしら

40 20/08/15(土)13:55:46 No.718259290

ゲーミングチェアは控えめなデザインも出して欲しい

41 20/08/15(土)13:56:50 No.718259587

合皮は経年劣化避けられないのに上位グレードみんな合皮だよね…

42 20/08/15(土)13:57:32 No.718259799

数年で買い替えてねってことだろう

43 20/08/15(土)13:58:01 No.718259941

>合皮は経年劣化避けられないのに上位グレードみんな合皮だよね… ボロボロになったらまた買ってくれるからな…

44 20/08/15(土)13:58:43 No.718260142

合皮以外ってもうメッシュしかなくない?なんの素材が理想なんだ

45 20/08/15(土)13:59:00 No.718260209

本皮だとささくれて腕置く場所が刺さるとかないんですか?

46 20/08/15(土)13:59:05 No.718260232

DXでファブリックが出てるはずだが

47 20/08/15(土)13:59:31 No.718260318

劣化の早いPVCレザーのさらに品質が悪いと半年で剥がれてくる…

48 20/08/15(土)14:00:00 No.718260449

店頭で座って確認して買ってもしばらく使い続けてるとなんか身体に合わなのに気づいたりする

49 20/08/15(土)14:00:15 No.718260515

どうせゲームやってるときは前のめりになって 集中してるし椅子なんて安物でよくない?

50 20/08/15(土)14:00:24 No.718260550

いっそ表面全部例のハニカム構造クッションみたいのにすれば…

51 20/08/15(土)14:00:41 No.718260626

合皮はお高いヘッドホンとかでも剥がれてくるから最初から選択肢に入れない方がいいよね

52 20/08/15(土)14:01:26 No.718260813

蒸れないメッシュのいすにしておけ

53 20/08/15(土)14:01:34 No.718260851

>店頭で座って確認して買ってもしばらく使い続けてるとなんか身体に合わなのに気づいたりする ちゃんとシコりやすいかどうかまで確認しないから…

54 20/08/15(土)14:01:52 No.718260934

中国製の安いやつ買ったら思ってたより悪くなかった 電動マッサージ機能は要らないけども

55 20/08/15(土)14:02:38 No.718261145

>どうせゲームやってるときは前のめりになって >集中してるし椅子なんて安物でよくない? これ店で試してる時は気づかなかったけど家でよく考えたらそうだった… 画面よく見ようとして少し前のめりなんだよな大体

56 20/08/15(土)14:02:59 No.718261236

電動マッサージ付きまであるの!?

57 20/08/15(土)14:02:59 No.718261237

>中国製の安いやつ買ったら思ってたより悪くなかった 安易な意見だと思うけど爆発しそう

58 20/08/15(土)14:03:32 No.718261389

ハイバックなのはいいけど 座面の横のでっぱりはいらない… あぐらかけない…

59 20/08/15(土)14:04:15 No.718261597

電動マッサージ付きはちょっと欲しいな…

60 20/08/15(土)14:04:21 No.718261630

4,5万のゲーミングチェア買うなら3万ぐらいのフツーの椅子でいいかなって…

61 20/08/15(土)14:04:27 No.718261657

特にPCでマウスキーボードだともたれる姿勢にはならんからな

62 20/08/15(土)14:04:31 No.718261676

安いやつは耐久性ダメそう

63 20/08/15(土)14:04:47 No.718261764

ゲーミングチェアなんかよりレカロオフィスチェアが良いよマジで

64 20/08/15(土)14:05:10 No.718261885

>安易な意見だと思うけど爆発しそう 俺もそれ怖くて電動マッサージのバイブレータをランバーサポートから引っこ抜いてるよ どうせマッサージ機能使わないし…

65 20/08/15(土)14:05:16 No.718261916

作業用のエクストラハイバックだとゲーミングチェアもいいかなと思うけど ほとんど中国製でうーん…ってなる

66 20/08/15(土)14:05:31 No.718261983

ずっと学習机に付属してる椅子使ってるがケツがいてえ・・・

67 20/08/15(土)14:05:48 No.718262095

大塚家具のショールームで試座だけして 実際に買うのはオフィス中古かamazonだ

68 20/08/15(土)14:05:52 No.718262116

>作業用のエクストラハイバックだとゲーミングチェアもいいかなと思うけど >ほとんど中国製でうーん…ってなる モノによっては値段よりも得なのがあるぞ 駄目なやつもあるけど

69 20/08/15(土)14:06:11 No.718262190

DX買ったけど頭のと腰のと腕置きが邪魔でとっちゃったよ…

70 20/08/15(土)14:06:34 No.718262295

DXの3万ぐらいの買ったけど満足だった もう使ってないけど

71 20/08/15(土)14:06:39 No.718262311

サクラチェッカーに頼るのは女々か

72 20/08/15(土)14:07:23 No.718262529

有名なAkracingも中国製やで?

73 20/08/15(土)14:07:23 No.718262530

中国製椅子の爆発案件で一番驚いたのは油圧ジョッキの部分が爆発してケツに刺さった奴

74 20/08/15(土)14:07:43 No.718262627

10万以上のが良いのは分かるけど簡単に手出せるなら苦労はしないからな…

75 20/08/15(土)14:08:04 No.718262712

ホムセンで買った椅子は一年も使ってないのにシリンダーがヘタレはじめた しかもガッチリ固定されすぎてシリンダー交換もできないからテメーなんて捨ててやらぁ!した

76 20/08/15(土)14:08:06 No.718262722

ニトリのリカルドオススメマン この間買った無限に座れる

77 20/08/15(土)14:08:21 No.718262792

車のシート流用できるやつ使ってるけどめちゃめちゃ蒸れる 安定感すごいけど

78 20/08/15(土)14:09:02 No.718262967

>中国製椅子の爆発案件で一番驚いたのは油圧ジョッキの部分が爆発してケツに刺さった奴 ズボケオ死だけは今でも印象に残ってるわ コワイよねアレ

79 20/08/15(土)14:09:04 No.718262973

椅子持ってるだけでもいいじゃん 俺なんか椅子なし

80 20/08/15(土)14:09:31 No.718263091

デブは海外の高いやつ買え

81 20/08/15(土)14:09:41 No.718263130

>特にPCでマウスキーボードだともたれる姿勢にはならんからな キーボード打ちながらでも寄りかかれるくらいの座面が理想だなぁ じゃなかったらもう椅子なんてスツールでいいやってなる

82 20/08/15(土)14:10:04 No.718263233

ケツの穴めっちゃ鍛えとくぐらいしか回避方法ないよねアレ

83 20/08/15(土)14:10:30 No.718263343

>ゲーミングチェアなんかよりレカロオフィスチェアが良いよマジで 価格帯が全く違うものを持ち出してくるいつものバカ

84 20/08/15(土)14:10:58 No.718263467

>大塚家具のショールームで試座だけして >実際に買うのはオフィス中古かamazonだ 中古はともかく尼で買うなら別に大塚家具でも良くない? ネット価格対抗してくれるし

85 20/08/15(土)14:11:01 No.718263486

5万しない椅子と20万の椅子比べちゃだめだよ!

86 20/08/15(土)14:11:02 No.718263493

AK使ってるけどオフィスチェアにも興味出てきた メッシュ系でも体を覆う形してるから蒸れやすい

87 20/08/15(土)14:11:02 No.718263496

中古でオカムラのバロンチェア買ったけどゲームには向いてないと思う

88 20/08/15(土)14:11:02 No.718263497

PC使う時にもたれる姿勢にならないのはよくない椅子に慣れてるからだ

89 20/08/15(土)14:11:05 No.718263516

会社で使ってるオフィスチェアと同じのを買おうと思ったら10万強したので同じメーカーの安いのを買ったよ

90 20/08/15(土)14:11:07 No.718263522

>noblechairsはヘッドレストがふかふかで良かった 試座して座り心地一番良かったからこれにしたわ 6万ちょいの値段に怯んだけど今では買ってよかったと思ってる

91 20/08/15(土)14:11:26 No.718263586

でもオナニーするとき前かがみにならない?

92 20/08/15(土)14:11:26 No.718263588

今は窒素ガスだから爆発はしない 得体の知れないガスシリンダー使ってる椅子は知らん

93 20/08/15(土)14:11:34 No.718263617

ハーマンミラーがゲーミングチェア出してたけどあれめっちゃよさそう 二十万とかすごい値段で手出せないけども

94 20/08/15(土)14:12:46 No.718263894

メッシュは強度とか貼り替え費用とか心配な事が多い

95 20/08/15(土)14:12:48 No.718263902

「」はそりゃあそれが一番いいんだろうけどそれするほど意味ある?ってのを言う変な子が偶に出るからな

96 20/08/15(土)14:13:03 No.718263962

>中国製椅子の爆発案件で一番驚いたのは油圧ジョッキの部分が爆発してケツに刺さった奴 クロス探偵物語思い出した くし刺死

97 20/08/15(土)14:13:13 No.718264005

noblechairsはもうこれ何がゲーミングなの?って感じの椅子だ

98 20/08/15(土)14:13:33 No.718264098

>PC使う時にもたれる姿勢にならないのはよくない椅子に慣れてるからだ 前のめりにならなきゃいけない時点で椅子と机が合ってないとか 眼鏡の度が合ってないとかそういう事ではある

99 20/08/15(土)14:13:39 No.718264120

椅子も寝具もある程度高い方が良い

100 20/08/15(土)14:13:46 No.718264166

>ゲーミングチェアなんかよりレカロオフィスチェアが良いよマジで 実際座った事もないんだろうなってのはわかる

101 20/08/15(土)14:13:55 No.718264209

定価10万でアマゾンだと7万5千の椅子だったけど5万円で買えた もっと安いところがあったかどうかは知らんが快適だからまあよし!

102 20/08/15(土)14:14:14 No.718264291

デスクのほうは流石に適当なシンプルなやつ使ってるよね?

103 20/08/15(土)14:14:41 No.718264394

>ニトリのリカルドオススメマン >この間買った無限に座れる 良さそうだねこれ

104 20/08/15(土)14:15:10 No.718264509

前に置いて寄りかかる椅子が気になってる

105 20/08/15(土)14:15:12 No.718264519

ニトリのヘレス使ってる 個人的にはいい感じ

106 20/08/15(土)14:15:44 No.718264627

悩めば悩むほど答えが出ない難問

107 20/08/15(土)14:15:50 No.718264646

>椅子も寝具もある程度高い方が良い いやモノによる 高くても質が悪かったり対応が悪かったり体にあってなかったり様々だ

108 20/08/15(土)14:15:56 No.718264682

>>ニトリのリカルドオススメマン >>この間買った無限に座れる >良さそうだねこれ このタイプのシートは1年もすると皮がボロボロはがれてくるから絶対やめた方がいいよ

109 20/08/15(土)14:16:13 No.718264733

アーロンチェアをピカピカ光らせれば良いじゃん!と思ったら >ハーマンミラーがゲーミングチェア出してたけどあれめっちゃよさそう 既にあるっぽいのか…

110 20/08/15(土)14:16:28 No.718264784

とにかく数を座るしかねえ それもじっくりとだ

111 20/08/15(土)14:16:42 No.718264847

エルゴヒューマンプロ納品待ち 色々座ってお仕事も動画鑑賞もならこれかなってなった

112 20/08/15(土)14:16:53 No.718264888

合皮は加水分解でボロボロになるのが怖い

113 20/08/15(土)14:16:54 No.718264892

ゲーミングチェアの何がいいってクソ高いオフィスチェアに比べて安いからハズレ引いたり故障してもすぐに買い直しできることだ 無駄に保証あったりもするしな!

114 20/08/15(土)14:17:11 No.718264961

>ニトリのヘレス使ってる >個人的にはいい感じ 赤ダセェなって思いつつニトリで座ったやつの中では一番良かったわ

115 20/08/15(土)14:17:11 No.718264965

ゲーミングじゃないけどニトリで合皮の椅子買ったらすぐボロボロになって剥がれてったな 手入れとかすればいいのかもしれんけど

116 20/08/15(土)14:17:31 No.718265035

とりあえずレカロ選んどけばいいんじゃない?

117 20/08/15(土)14:17:33 No.718265048

>ゲーミングチェアの何がいいってクソ高いオフィスチェアに比べて安いからハズレ引いたり故障してもすぐに買い直しできることだ >無駄に保証あったりもするしな! 安いの買ってるからハズレ引くのでは?

118 20/08/15(土)14:17:55 No.718265133

>ゲーミングじゃないけどニトリで合皮の椅子買ったらすぐボロボロになって剥がれてったな >手入れとかすればいいのかもしれんけど 部屋を真空にすればいけるんじゃないか

119 20/08/15(土)14:17:58 No.718265148

>赤ダセェなって思いつつニトリで座ったやつの中では一番良かったわ 赤いところが黒のもあるよ!

120 20/08/15(土)14:18:18 No.718265217

直射日光と湿度に気をつければ合皮も長持ちする 長持ちしないかもしれない

121 20/08/15(土)14:18:29 No.718265266

合皮は加水分解でボロボロになってきても一向に構わん!くらいのつもりで選ぶなら問題ない

122 20/08/15(土)14:18:53 No.718265348

座椅子派だからゲーミング座椅子気になってるけど 座椅子の時点で負荷高いからわざわざ拘らなくていいのかなともなる

123 20/08/15(土)14:19:03 No.718265398

ゲームは遊びじゃねえよ ワーキングチェア買え

124 20/08/15(土)14:19:05 No.718265402

>安いの買ってるからハズレ引くのでは? ところが高くてもハズレはあるんだなこれが…

125 20/08/15(土)14:19:22 No.718265468

どうあがいても金欠だからイトーキの椅子だよ

126 20/08/15(土)14:19:29 No.718265489

EXRACINGの買ったけど今んとこ不満はないというか 今までこの手の椅子座って作業してなかったからむしろ快適

127 20/08/15(土)14:19:31 No.718265495

見た目がボロるのはいいんだけど床に落ちるのと服につくのが嫌で以後買わなくなったな合皮は

128 20/08/15(土)14:19:35 No.718265505

バケットシートがモチーフのチェアがこんなに一般的になるなんて思っても見なかった

129 20/08/15(土)14:19:49 No.718265561

機能少なくてもいいから安くて丈夫で長持ちするのが欲しいよ…

130 20/08/15(土)14:19:54 No.718265579

最近高級オフィスチェアメーカーが高級ゲーミングチェア出し始めてるから違いが気になる

131 20/08/15(土)14:20:17 No.718265655

パーソナルチェアにしてみたけど満足してる

132 20/08/15(土)14:20:40 No.718265735

ハーマンミラーのゲーミング21万かよ… 家にいる時間限られてるのに椅子にこんな値段かけるのは流石に無理だわ

133 20/08/15(土)14:20:47 No.718265762

>椅子も寝具もある程度高い方が良い あんまり安いのはどうかと思うけど高ければ良いってモノでも無いのがまた難しい イトーキのセクアチェア使ってるけど正直背中が疲れる 姿勢良ければしっかり座れるのかもしれないけどそれなら普通の椅子でもそうじゃね?ってなった

134 20/08/15(土)14:21:12 No.718265865

>既にあるっぽいのか… それはアーロンじゃなくてエンボディだから前傾が無い ゲームなら後傾だろうけどPCで作業するなら前傾あった方が絶対いい

135 20/08/15(土)14:21:19 No.718265891

>最近高級オフィスチェアメーカーが高級ゲーミングチェア出し始めてるから違いが気になる 基本見た目以外はほぼオフィスチェアそのまんま 個人でオフィスチェアよりもゲーミングチェア買う人の方が多いから名目だけ変えてるものと思われる

136 20/08/15(土)14:21:37 No.718265964

外れというかなんか合わない…ってなるよね体に合ってない椅子 全部の椅子を試せる環境があればいいのに…

137 20/08/15(土)14:21:59 No.718266064

>ゲームなら後傾だろうけどPCで作業するなら前傾あった方が絶対いい 前傾で長時間作業は腰やらない?

138 20/08/15(土)14:22:15 No.718266113

今の御時世実店舗で実物に座るってのもな

139 20/08/15(土)14:22:20 No.718266128

ゲーミング試座しにいったけどあんましっくりこなかったな

140 20/08/15(土)14:22:27 No.718266149

今は特に試しに行きづらいし在庫もないしんんんんn!ってなる

141 20/08/15(土)14:22:28 No.718266152

ゲーミングチェアはゲーミングだからというよりYouTuberや絵師が使ってるから買う人が多い印象だな

142 20/08/15(土)14:22:35 No.718266181

実際オフィスチェアとゲーミングってどう仕様が違うんだろ 光るのは置いとくとして

143 20/08/15(土)14:23:00 No.718266276

>今は特に試しに行きづらいし在庫もないしんんんんn!ってなる ただでさえ品薄なのにテレワークが増えたせいで個人で買うやつが増えたからな…

144 20/08/15(土)14:23:02 No.718266283

触覚付きのVR発明して椅子をVR空間で試せるようにしてくれ

145 20/08/15(土)14:23:12 No.718266320

近所のリサイクルショップにAKRacingあったから試座したけど合わなかったな…

146 20/08/15(土)14:23:17 No.718266340

イラストレーターチェア… 大きなシノギの匂いがするな…

147 20/08/15(土)14:23:25 No.718266368

座り心地自体はそう悪くないけど素材が合皮で耐久性に難があるってイメージだ 安く済ませて駄目になったら買い換えるのもいいと思う

148 20/08/15(土)14:23:25 No.718266371

なんだかんだAKがいいな 座椅子のやつ使ってる

149 20/08/15(土)14:23:40 No.718266423

結局長期間座ってみないとわからないこともあるしもう最初はインスピレーションで買っちゃってもいい気がする んで次にここがこうなってたらいいみたいなのを考えるとか

150 20/08/15(土)14:23:57 No.718266496

>イラストレーターチェア… >大きなシノギの匂いがするな… アーロンチェア…

151 20/08/15(土)14:24:24 No.718266593

>イラストレーターチェア… >大きなシノギの匂いがするな… 座面を開くと大量の替え芯が…

152 20/08/15(土)14:24:30 No.718266614

>実際オフィスチェアとゲーミングってどう仕様が違うんだろ >光るのは置いとくとして オフィスでいいやつは総じてお値段がするのだ ゲーミングチェアは高くても高級オフィスの半分くらいの値段で買える ハーマンミラーとか以外は…

153 20/08/15(土)14:24:33 No.718266625

テレワーク需要で中古オフィスチェアの在庫もはけちゃったしな

154 20/08/15(土)14:24:44 No.718266666

イラストならセイルチェアのほうがいいだろう たぶん

155 20/08/15(土)14:24:48 No.718266682

>実際オフィスチェアとゲーミングってどう仕様が違うんだろ >光るのは置いとくとして モノによるとしか… ただゲーミングの方が背もたれは傾斜が緩やかかも オフィスチェアは当たり前だけどフェスくワーク前提だから背もたれが立ってるからね まあ今時そこそこの値段のチェアなら背もたれ可動式だけど

156 20/08/15(土)14:24:50 No.718266695

>イラストレーターチェア… >大きなシノギの匂いがするな… ソシャゲをやろうとすると電流が流れる

157 20/08/15(土)14:25:42 No.718266918

>座椅子派だからゲーミング座椅子気になってるけど >座椅子の時点で負荷高いからわざわざ拘らなくていいのかなともなる 1万の安物使ってるけど背もたれ長いのにしておくと頭までもたれかかれるからダラダラ動画やテレビ見る時楽くらいかな

158 20/08/15(土)14:25:43 No.718266927

普通の椅子はあれこれお出しされるのに座椅子はそこまでじゃなくて未だに何がいいか分からない

159 20/08/15(土)14:26:11 No.718267043

高いのがいまいちしっくりこない俺の安い体

160 20/08/15(土)14:26:15 No.718267058

>イラストレーターチェア… >大きなシノギの匂いがするな… >ソシャゲをやろうとすると電流が流れる むしろ神絵師って大抵ソシャゲやってね?

161 20/08/15(土)14:26:17 No.718267066

>普通の椅子はあれこれお出しされるのに座椅子はそこまでじゃなくて未だに何がいいか分からない 座椅子はやめなされ…

162 20/08/15(土)14:26:23 No.718267097

>実際オフィスチェアとゲーミングってどう仕様が違うんだろ 結局それ向けを考えて作っているってだけだからいうほど大きな差がないのが実情 ゲーミングはかっこよさ重視でハイバックと長時間用にランバーサポートがついてる オフィスチェアはデスク作業目的で前傾気味なのが多いのと静音仕様で会社という環境に合う落ち着いたデザインが多いって程度

163 20/08/15(土)14:26:26 No.718267107

ゲーミングチェアの話してるのに全く違うチェア出してこっちがこっちがする人は何なんだ

164 20/08/15(土)14:26:26 No.718267112

デスクワークは最近昇降式デスクで立ち作業にスイッチするのが流行ってるけど流石に立ちゲーマーはいないよな

165 20/08/15(土)14:26:29 No.718267122

>オフィスでいいやつは総じてお値段がするのだ >ゲーミングチェアは高くても高級オフィスの半分くらいの値段で買える >ハーマンミラーとか以外は… 定価はそうなんだけど実はオフィスチェアも小さい販売店とかで買うと定価の半額普通の通販サイトの3割引きくらいで買えたりする 法人相手にも商売してるとこだからそうそうハズレ引くこともないし

166 20/08/15(土)14:26:41 No.718267176

>1万の安物使ってるけど背もたれ長いのにしておくと頭までもたれかかれるからダラダラ動画やテレビ見る時楽くらいかな だらしない体勢になる時に腰ズラして負担かけるよりは最初から首までサポートされてるのは大事よね

167 20/08/15(土)14:27:13 No.718267319

座椅子はぶっちゃけそれ自体が体に良くねぇ… それいったら椅子もどんな椅子だろうと長時間座りっぱなしは良くないが…

168 20/08/15(土)14:27:49 No.718267478

そして次は電動昇降デスクの値段にぶっ飛ぶというわけだな!

169 20/08/15(土)14:28:12 No.718267579

>座椅子派だからゲーミング座椅子気になってるけど >座椅子の時点で負荷高いからわざわざ拘らなくていいのかなともなる ゲームすんなら前傾で体重預けられるやつは腰が楽だよ ちょっと癖があるから普通の椅子みたいなフィット感はないけど

170 20/08/15(土)14:28:13 No.718267583

俺の体だと座椅子はなんか腰にどうやっても負担かかっちゃって コタツとかも苦手だわ

171 20/08/15(土)14:28:25 No.718267631

家ではついつい癖で椅子の上であぐらをかくからこれだと座椅子でも変わらんな…ってなるなった

172 20/08/15(土)14:28:45 No.718267715

ゲーミングチェアもマウス+キーボードゲーとパッドゲーとレースゲーじゃ全く求められる用途違うだろうな

173 20/08/15(土)14:28:53 No.718267761

座椅子もぺったんこじゃなければ普通の椅子とかわらん

174 20/08/15(土)14:28:55 No.718267771

>そして次は電動昇降デスクの値段にぶっ飛ぶというわけだな! 手動でも高いからな…

175 20/08/15(土)14:29:12 No.718267841

車のシートが落ち着くって人は合うのがあるかも

176 20/08/15(土)14:29:51 No.718268021

>ゲーミングチェアもマウス+キーボードゲーとパッドゲーとレースゲーじゃ全く求められる用途違うだろうな ぶっちゃけゲーミング○○ってゲーマー向けのかっこよさに重点おいてるから

177 20/08/15(土)14:29:53 No.718268029

金かけると質は当然良くなるけど 最も重要なのは自分に合ってるかどうかだからな… それを確かめるのは実際に座って一ヶ月くらい試してみるしかないからあれだけど

178 20/08/15(土)14:29:59 No.718268058

レースゲーは座椅子タイプになるな…

179 20/08/15(土)14:30:05 No.718268081

>ゲーミングチェアもマウス+キーボードゲーとパッドゲーとレースゲーじゃ全く求められる用途違うだろうな マウス+キーボードだったらそれこそオフィスチェアの方があってるとかあるかもね パッドだと極論寝ててもできるけどこっちはそうじゃないし

180 20/08/15(土)14:30:31 No.718268210

試座は3時間くらいゲームか作業かさせて!ってなる

181 20/08/15(土)14:30:47 No.718268273

レースゲーはゲーミングチェアのがしっくりきそうだ

182 20/08/15(土)14:31:24 No.718268444

職場のオフィスチェアが一新された際にすごくしっくりきて個人でも買おうかなと値段検索したら目玉ぶっ飛んだのが俺だ

183 20/08/15(土)14:31:28 No.718268465

たしかゲーミングデスクもあるよね 天板がグルンと回転してゲームごとに違うセッティングにできるやつとか

184 20/08/15(土)14:31:33 No.718268495

マウスキーボードでも本当はちゃんと寄りかかった状態で 出来るのがいいんだけどどうしても前のめり気味にはなってしまう…

185 20/08/15(土)14:31:35 No.718268499

>そして次は電動昇降デスクの値段にぶっ飛ぶというわけだな! 天板別売りのやつ買えば5万しないんだけど重いし組み立て大変だし気軽におすすめできない…

186 20/08/15(土)14:31:46 No.718268541

椅子への適正とかはその人がどういう家で生まれ育ったかまで遡るよね コタツの文化のない家庭で育つと座椅子苦手になったりする 俺がそうだからわかる

187 20/08/15(土)14:31:47 No.718268544

>レースゲーは座椅子タイプになるな… キャスターついてる時点で論外になっちゃうからね

188 20/08/15(土)14:31:48 No.718268546

やっぱ会社ってすげぇや!

189 20/08/15(土)14:32:11 No.718268644

俺は今バロンかシルフィーを買おうと思っているがコロナが怖くてショールームにもいけてないのですごく悩んでるぜ 前傾とがっつりリクライニングってどっちがいいだろう…

190 20/08/15(土)14:32:12 No.718268648

>キャスターついてる時点で論外になっちゃうからね たしかに…

191 20/08/15(土)14:32:24 No.718268686

金があるならレカロの24hチェアがいいぞ

192 20/08/15(土)14:32:50 No.718268811

>俺は今バロンかシルフィーを買おうと思っているがコロナが怖くてショールームにもいけてないのですごく悩んでるぜ >前傾とがっつりリクライニングってどっちがいいだろう… PCで作業するならシルフィーの方がいいよ

193 20/08/15(土)14:33:00 No.718268844

GTカーのレカロシートをそのままチェアにした椅子とか一部のメーカーが出してるな 作業に向いてるかはともかくプロドライバーの腰を守るシートなんだから悪いわけがない

194 20/08/15(土)14:33:21 No.718268943

ちゃんと光るやつもある https://www.amazon.co.jp/dp/B084H51V77/

195 20/08/15(土)14:33:37 No.718268997

腰の部分が出っ張ってて後ろから腰を支えてくれるやつがいいです

196 20/08/15(土)14:33:40 No.718269011

>キャスターついてる時点で論外になっちゃうからね 一度車で椅子のロックちゃんとされてなくて アクセル踏んだ瞬間椅子がスライドして焦ったの思い出した

197 20/08/15(土)14:33:45 No.718269033

>金があるならレカロの24hチェアがいいぞ いやハーマンミラーのやつがいいぞ

198 20/08/15(土)14:33:50 No.718269056

ゲーミング座椅子!ゲーミング座椅子!

199 20/08/15(土)14:33:58 No.718269090

>俺は今バロンかシルフィーを買おうと思っているがコロナが怖くてショールームにもいけてないのですごく悩んでるぜ >前傾とがっつりリクライニングってどっちがいいだろう… 正直前傾って大して使わんぞ それでも俺ならシルフィーにするかな設計が新しいから

200 20/08/15(土)14:34:01 No.718269100

10万20万の買い物なら尚の事一発勝負はできないからね… 気軽に試座しに行けるようになるまで悶々としながらカタログを眺めていよう

201 20/08/15(土)14:34:12 No.718269150

>ゲーミング座椅子!ゲーミング座椅子! 出来なくはない

202 20/08/15(土)14:34:20 No.718269179

ゲーミングチェアとワーキングチェアって別物なのに なんでワーキングチェア勧める子が来るんだろう

203 20/08/15(土)14:34:34 No.718269236

ゲーミング座椅子ってあるよね?

204 20/08/15(土)14:34:48 No.718269288

買ったけどあんまり後ろに寄りかかってゲームやらないし背もたれの意味とは…ってなったのが俺だ

205 20/08/15(土)14:34:52 No.718269307

俺が座椅子好きじゃないのは掘りごたつだったからか…

206 20/08/15(土)14:35:01 No.718269350

>ゲーミングチェアとワーキングチェアって別物なのに >なんでワーキングチェア勧める子が来るんだろう もうほっとけ

207 20/08/15(土)14:35:07 No.718269381

>ゲーミング座椅子!ゲーミング座椅子! もうある

208 20/08/15(土)14:35:33 No.718269490

>ゲーミング座椅子ってあるよね? 極座使ってるけどいいよ めっちゃ重いから設置したら動かすのめどい

209 20/08/15(土)14:35:40 No.718269507

>ゲーミングチェアとワーキングチェアって別物なのに >なんでワーキングチェア勧める子が来るんだろう ゲーミングチェア買う人がかならずしもゲーミング用途だけじゃないからですかね… ここで長時間ダベるような奴は尚更

210 20/08/15(土)14:35:45 No.718269525

>買ったけどあんまり後ろに寄りかかってゲームやらないし背もたれの意味とは…ってなったのが俺だ 動画見る時は楽だったりするからいいんだ…

211 20/08/15(土)14:36:07 No.718269608

この時期はメッシュだと背中から風当てられて涼しい…

212 20/08/15(土)14:36:22 No.718269670

ずっと作業やキーボードマウスでゲームだとほぼ前傾になるからな…

213 20/08/15(土)14:36:28 No.718269696

いい椅子かったら合わせて机も新調したくなった

214 20/08/15(土)14:36:35 No.718269733

バランスボールに座りなさる

215 20/08/15(土)14:36:39 No.718269748

俺の勤め先のクソ雑魚事務所はどこのメーカーだよテメーって聞きたくなるようなクソ椅子を二十年くらい使ってたよ… シリンダーは当然死んでいたし座る度に粉末がポロポロと舞った

216 20/08/15(土)14:36:39 No.718269749

>ゲーミングチェア買う人がかならずしもゲーミング用途だけじゃないからですかね… >ここで長時間ダベるような奴は尚更 むしろゲーミングチェア=長時間だべる用だぞ ゲーミングって名前で割と勘違いされてるけど

217 20/08/15(土)14:36:42 No.718269762

椅子で寝れないしヘッドレストはあまり使わない

218 20/08/15(土)14:36:58 No.718269833

>ゲーミングチェア買う人がかならずしもゲーミング用途だけじゃないからですかね… >ここで長時間ダベるような奴は尚更 ゲーミングチェア欲しいって人が他にどういう使い方するか勝手に想像して 全く違うものの話したいだけにしか見えない

219 20/08/15(土)14:37:04 No.718269855

>ゲーミングチェア買う人がかならずしもゲーミング用途だけじゃないからですかね… >ここで長時間ダベるような奴は尚更 ゲーム専用のデスクとPCなり環境揃えてる人間だけだよな純粋なゲーム用途のみ考えるべきなの

220 20/08/15(土)14:37:07 No.718269870

>ゲーミングバランスボール!ゲーミングバランスボール!

221 20/08/15(土)14:37:13 No.718269898

前傾できるのになると途端に選択肢が狭まる…

222 20/08/15(土)14:37:20 No.718269935

>>ゲーミングチェア買う人がかならずしもゲーミング用途だけじゃないからですかね… >>ここで長時間ダベるような奴は尚更 >むしろゲーミングチェア=長時間だべる用だぞ >ゲーミングって名前で割と勘違いされてるけど じゃあPCに向かって長時間カタカタやるんだからゲーミングチェアよりワーキングチェアの方が向いてるな

223 20/08/15(土)14:37:56 No.718270074

マッサージチェアってどうかな 満喫で使ってる分には結構悪くないように思えるけど

224 20/08/15(土)14:37:57 No.718270076

やっぱ怖いスねゲーミング商法は

225 20/08/15(土)14:37:59 No.718270081

マウス用のアーム付けたら前かがみ姿勢を改善できるのかな

226 20/08/15(土)14:38:00 No.718270091

>ずっと作業やキーボードマウスでゲームだとほぼ前傾になるからな… 机が手前に斜めってるゲーミングデスクに座椅子のセットみたいなのは 有無を言わせず背中預かってくれてて逆に良さそうだった

227 20/08/15(土)14:38:10 No.718270131

>ゲーミング座椅子ってあるよね? 勿論 ちゃんとハンコン+フットペダルでカーシムって需要あるから

228 20/08/15(土)14:38:12 No.718270149

バランスボールは職場の上司の許可得て一週間それでやってみたが ただただ疲れるだけで良い影響はなかったな…

229 20/08/15(土)14:38:31 No.718270207

むしろこんな椅子もあるよって話題になんでそんなイライラしてる人がいるのかよくわからない… 全く別物ってわけでもないだろ実際

230 20/08/15(土)14:38:39 No.718270246

>じゃあPCに向かって長時間カタカタやるんだからゲーミングチェアよりワーキングチェアの方が向いてるな PCゲー全然知らないバカ

231 20/08/15(土)14:38:39 No.718270248

俺が使ってるゲーミング座椅子の欠点は前傾姿勢特化で設計されてるから普通の座り心地が最悪だから普通の座椅子も必要って事だな

232 20/08/15(土)14:38:52 No.718270307

バランスボールは背もたれの重要性を認識できる あとケツが蒸れる

233 20/08/15(土)14:38:54 No.718270315

>むしろこんな椅子もあるよって話題になんでそんなイライラしてる人がいるのかよくわからない… >全く別物ってわけでもないだろ実際 ゲーミングチェアって本文にあるからや

234 20/08/15(土)14:38:59 No.718270344

緩やかな傾斜で半分起きてるような寝てるような姿勢でimgしたい >介護ベッド ㌧

235 20/08/15(土)14:39:16 No.718270412

ゲーミングチェアで一番よく壊れるのはキャスターだ どこでも使えるように作られてるオフィスチェアと違ってゲーミングチェアは部屋から動かさないの前提なのでキャスターにコストカットが図られてる

236 20/08/15(土)14:39:20 No.718270432

身体に負荷こないようにメッシュチェアに身体しっかり受け止めさせた姿勢でゲームやるわ 凝りはデバフだ

237 20/08/15(土)14:39:25 No.718270450

腰痛に優しいやつほしい

238 20/08/15(土)14:39:32 No.718270481

>マウス用のアーム付けたら前かがみ姿勢を改善できるのかな とりあえずはマウスキーボードの位置かなって思う 寄りかかったら手伸びきってるような状況じゃそりゃ辛いわってなるし

239 20/08/15(土)14:39:38 No.718270498

>むしろこんな椅子もあるよって話題になんでそんなイライラしてる人がいるのかよくわからない… >全く別物ってわけでもないだろ実際 やめろ反論するな 彼はゲーミングチェアは必ずありとあらゆるゲームするのに完璧なチューニングを他のタイプの椅子と比べてされていると思い込んでるんだ そっとしといてやれ

240 20/08/15(土)14:39:39 No.718270500

>>ゲーミングバランスボール!ゲーミングバランスボール! 運動しろや!

241 20/08/15(土)14:40:03 No.718270590

バランスボールはそもそもずっと座るためのものじゃないから… バランスボールで一日中仕事するとかは体にいいものだからいくらでも食べていいって暴論と同じだよ

242 20/08/15(土)14:40:04 No.718270596

>じゃあPCに向かって長時間カタカタやるんだからゲーミングチェアよりワーキングチェアの方が向いてるな FPSみたいなのをガッツリ集中してやるならそう そうじゃないならゲーミングのが向いてる

243 20/08/15(土)14:40:10 No.718270623

>ゲーミングチェアって本文にあるからや じゃあ結論として言うけどゲーミングチェアはクソだから買わないほうがいいよ

244 20/08/15(土)14:40:10 No.718270626

>マッサージチェアってどうかな >満喫で使ってる分には結構悪くないように思えるけど モノによっては腕も挟んでマッサージしてもらうやつもあるからなんとも言えねぇ!

245 20/08/15(土)14:40:22 No.718270674

>じゃあPCに向かって長時間カタカタやるんだからゲーミングチェアよりワーキングチェアの方が向いてるな 話が全く繋がってなくて何が「じゃあ」なのかさっぱりわからん こういう奴が延々ずれた話し続けてるんだろうけど

246 20/08/15(土)14:40:23 No.718270685

腰痛持ちの人だったり腰回りが歪んでる人だとしっくり来るけど逆に健康な人だと違和感が強い椅子とかあったな…

247 20/08/15(土)14:40:41 No.718270768

今度買うなら前傾するやつにしてみようと思うんだけど普段かなり前のめりな姿勢になってる奴でも前傾だとしっかり支えてくれるのかな?

248 20/08/15(土)14:40:43 No.718270775

FPSなら前傾機能ついたお高い椅子のがいいよ

249 20/08/15(土)14:40:46 No.718270785

>>むしろこんな椅子もあるよって話題になんでそんなイライラしてる人がいるのかよくわからない… >>全く別物ってわけでもないだろ実際 >やめろ反論するな >彼はゲーミングチェアは必ずありとあらゆるゲームするのに完璧なチューニングを他のタイプの椅子と比べてされていると思い込んでるんだ >そっとしといてやれ むしろワーキングチェアをすべての用途において優れた完璧な椅子と勘違いしてる子が…

250 20/08/15(土)14:40:57 No.718270844

メッシュでレカロっぽくないゲーミングチェアだと何がいいだろう

251 20/08/15(土)14:41:01 No.718270861

>やめろ反論するな >彼はゲーミングチェアは必ずありとあらゆるゲームするのに完璧なチューニングを他のタイプの椅子と比べてされていると思い込んでるんだ >そっとしといてやれ その浮きまくったレスいい加減寒い

252 20/08/15(土)14:41:15 No.718270916

そろそろ勝利宣言のお時間ですよ

253 20/08/15(土)14:41:23 No.718270946

>緩やかな傾斜で半分起きてるような寝てるような姿勢でimgしたい 空中に画面置いて寝た姿勢でキーボードとマウス操作したいよね >アーム >㌧

254 20/08/15(土)14:41:28 No.718270974

>じゃあ結論として言うけどゲーミングチェアはクソだから買わないほうがいいよ 座った事もないくせに結論とか…

255 20/08/15(土)14:41:30 No.718270984

夏だなあ

256 20/08/15(土)14:41:31 No.718270991

前傾でも背もたれが接してくれてるようなのは実際楽

257 20/08/15(土)14:41:43 No.718271046

>こういう奴が延々ずれた話し続けてるんだろうけど むしろ噛みついてるのが一人だけに思える

258 20/08/15(土)14:41:58 No.718271109

>試してみたいけどこういうの何処で置いてるの? ナフコ いやマジておいてるから

↑Top