虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/15(土)13:13:41 艦これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/15(土)13:13:41 No.718246914

艦これブーム最盛期の頃の史実ネタはほんと盛り上がってたよね

1 20/08/15(土)13:18:28 No.718248287

坂崎ふれでぃ今何してるんだろと思ったらサバゲの漫画描いてた

2 20/08/15(土)13:25:06 No.718250285

調印したのは9月2日だから終戦日はこっちじゃね問題はずっと続いている

3 20/08/15(土)13:26:22 No.718250693

>坂崎ふれでぃ今何してるんだろと思ったらサバゲの漫画描いてた たまに艦これも描いてるよ

4 20/08/15(土)13:27:50 No.718251136

史実ネタで悲惨さ出すなら海防艦は外せなかった

5 20/08/15(土)13:29:32 No.718251664

泣ける艦これタグ好きだった

6 20/08/15(土)13:30:43 No.718252049

感情移入しすぎるとちょっとクサいから今位の距離感がいいと思った

7 20/08/15(土)13:33:30 No.718252881

史実ネタでは熊野がマジで艦娘の姿でやられるとキツイ

8 20/08/15(土)13:38:26 No.718254368

きよしがたけぞう好き好きなのも史実知ると重くていい…

9 20/08/15(土)13:39:01 No.718254527

アメリカ組実装時の反発とかあったなあ

10 20/08/15(土)13:41:48 No.718255308

泣ける艦これは砲雷撃戦でうすいほんがよくあったりする艦娘化した後に史実を回想するようなおつらい話の方が好きだった

11 20/08/15(土)13:47:29 No.718256908

>アメリカ組実装時の反発とかあったなあ あったね…

12 20/08/15(土)13:48:34 No.718257219

>泣ける艦これは砲雷撃戦でうすいほんがよくあったりする艦娘化した後に史実を回想するようなおつらい話の方が好きだった 今でもシリアス同人誌というとその手のがある

13 20/08/15(土)13:48:49 No.718257290

あのへんに熱狂してた人たちは今なにしてんだろうな

14 20/08/15(土)13:49:35 No.718257528

海外艦実装が増えるほど艦これに付き纏ってた避けられない敗戦への匂いとかは消えた印象

15 20/08/15(土)13:51:23 No.718258082

>あのへんに熱狂してた人たちは今なにしてんだろうな 萌えミリを嘲笑する系ミリオタになってる印象

16 20/08/15(土)13:51:43 No.718258161

長門を擬人化して史実通りに描くとか艦これ以前からあった気がする

17 20/08/15(土)13:53:01 No.718258521

>海外艦実装が増えるほど艦これに付き纏ってた避けられない敗戦への匂いとかは消えた印象 匂いあったかな あったかも

18 20/08/15(土)13:53:16 No.718258595

>>あのへんに熱狂してた人たちは今なにしてんだろうな >萌えミリを嘲笑する系ミリオタになってる印象 …そうか?歴史ネタの萌え化はむしろ増えてないか

19 20/08/15(土)13:54:14 No.718258854

枢軸はいいけど連合国艦は駄目とか色々ゴチャゴチャ言われてた気がする

20 20/08/15(土)13:55:12 No.718259122

気づいたら娘やペドとセックスするゲームになってた

21 20/08/15(土)13:55:24 No.718259186

なんならスレ画みたいのは今見ても涙腺にくる

22 20/08/15(土)13:56:08 No.718259384

>海外艦実装が増えるほど艦これに付き纏ってた避けられない敗戦への匂いとかは消えた印象 深海棲艦の正体とかの考察が1番盛り上がってた時期だよね

23 20/08/15(土)13:56:43 No.718259548

>枢軸はいいけど連合国艦は駄目とか色々ゴチャゴチャ言われてた気がする USS プリンツユージン…

24 20/08/15(土)13:56:58 No.718259624

>気づいたら娘やペドとセックスするゲームになってた セックスしてねえよ!

25 20/08/15(土)13:57:20 No.718259733

あの時期はミリオタ本当にウゼえなってのを何度も実感した

26 20/08/15(土)13:57:57 No.718259924

擬人化キャラ使ってるだけでただの史実だからいつ見てもおつらいやつだからな…

27 20/08/15(土)13:58:30 No.718260088

今思えばこういうの要らなかったなって

28 20/08/15(土)13:58:52 No.718260176

>セックスしてねえよ! DMMなのに!?

29 20/08/15(土)13:59:04 No.718260225

連合国側をやたら悪辣に描いたりするのもちょくちょくあってうんざりしてた

30 20/08/15(土)13:59:43 No.718260367

死ねアメリカ次は焼け野原にしてやるって恨みが日本人に希薄なの本当に不思議 俺にももちろんない

31 20/08/15(土)13:59:48 No.718260390

結局敵の正体分かったの?

32 20/08/15(土)14:00:22 No.718260541

史実ネタのゲーム内での取り入れ方が艦娘ごとに温度差バラバラだから あまりマジになって考えてもしょうがないなと思うようになった

33 20/08/15(土)14:01:04 No.718260726

艦これから入って日本軍の戦歴追うとなにやってんだこの人たち……っなっちゃうところある

34 20/08/15(土)14:01:17 No.718260784

このノリほんと嫌い

35 20/08/15(土)14:01:46 No.718260904

>死ねアメリカ次は焼け野原にしてやるって恨みが日本人に希薄なの本当に不思議 当事者じゃない上に開戦の経緯がアレだからじゃない?

36 20/08/15(土)14:01:50 No.718260926

>死ねアメリカ次は焼け野原にしてやるって恨みが日本人に希薄なの本当に不思議 >俺にももちろんない そういう思想もたないように教育してねってGHQが根回ししたから 戦後直後は過激派がいたけど腫れ物扱いで消滅していった 今でも池袋や新宿で街頭演説してたりするけど

37 20/08/15(土)14:01:57 No.718260957

>連合国側をやたら悪辣に描いたりするのもちょくちょくあってうんざりしてた アルバコアが凄い悪役扱い

38 20/08/15(土)14:03:38 No.718261415

>>坂崎ふれでぃ今何してるんだろと思ったらサバゲの漫画描いてた >たまに艦これも描いてるよ 下品エロもまた描きたいみたいだから期待してる

39 20/08/15(土)14:03:44 No.718261451

>死ねアメリカ次は焼け野原にしてやるって恨みが日本人に希薄なの本当に不思議 だって当時の日本人馬鹿すぎるもん わざわざ罠にハマりに行っといて恨み言言うとかみっともなさすぎる

40 20/08/15(土)14:03:48 No.718261468

>結局敵の正体分かったの? 映画だと沈んだ艦娘が深海棲艦になってるっていう感じだった

41 20/08/15(土)14:04:26 No.718261652

この頃のノリでも回天は出せなかったんだな… 出さなくて正解だけど

42 20/08/15(土)14:05:15 No.718261910

>この頃のノリでも回天は出せなかったんだな… その代わりに甲標的だったりってかんかく

43 20/08/15(土)14:05:28 No.718261965

>あの時期はミリオタ本当にウゼえなってのを何度も実感した その人達もめんどくさいしまさはる絡めやすくて荒れやすいからな 結局新規層の流入もあまりなかったようだしすぐ静かになるよ

44 20/08/15(土)14:05:42 No.718262034

>そういう思想もたないように教育してねってGHQが根回ししたから 教育で恨みが消える…?

45 20/08/15(土)14:05:58 No.718262138

甲標的の時点で出せたのは奇跡に近い産物だと思う

46 20/08/15(土)14:06:25 No.718262258

>だって当時の日本人馬鹿すぎるもん 出た当時は馬鹿今は良いみたいな選民思想強いやつ ケツ舐める先が天皇からアメリカに変わっただけで本質的には何も成長してないよ

47 20/08/15(土)14:06:34 No.718262294

恨みも教育だし

48 20/08/15(土)14:06:58 No.718262419

>甲標的の時点で出せたのは奇跡に近い産物だと思う 比較的マイナーだったし 真珠湾の時点で投入されてたから特攻兵器じゃなかったからねえ

49 20/08/15(土)14:07:21 No.718262518

甲標的は別に特攻前提じゃないし…

50 20/08/15(土)14:07:48 No.718262645

>>そういう思想もたないように教育してねってGHQが根回ししたから >教育で恨みが消える…? 全然変わるよ隣の国見てみなよ 原爆落としたり当時の心情はいつ傾いてもおかしくなかったけどアメリカは敵じゃないよ!物資あげるよ!って色々気遣った

51 20/08/15(土)14:09:15 No.718263025

良くも悪くもブームが落ち着いたからこの調子で細く長く続けて欲しい でもアニメはいらないんじゃないかな…

52 20/08/15(土)14:09:21 No.718263049

直接戦争体験してない人なんて教育で完全に左右されるよね

53 20/08/15(土)14:09:36 No.718263109

今じゃ日本の艦を沈めた艦も日本に沈められた艦も実装されるようになったけど 特に目立った火種になることもなかったし間を空けて正解だったのかな

54 20/08/15(土)14:09:44 No.718263149

坂崎ふれでぃは集合系の艦これ絵を新艦実装のたびに書き換えてるよね マメね

↑Top