虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/15(土)11:44:41 対馬と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/15(土)11:44:41 No.718221973

対馬という島についてお前たちが知っている事を洗いざらい話せ

1 20/08/15(土)11:45:49 No.718222291

友人の兄夫婦が住んでる

2 20/08/15(土)11:46:45 ID:P6x28sSo P6x28sSo No.718222585

削除依頼によって隔離されました 実は韓国の領土

3 20/08/15(土)11:46:51 No.718222621

蒙古と野盗しかいない

4 20/08/15(土)11:46:59 No.718222673

韓国むっちゃ近い

5 20/08/15(土)11:47:24 No.718222788

北は雪山

6 20/08/15(土)11:47:42 No.718222882

from Busan you can see Tsusima

7 20/08/15(土)11:48:57 No.718223227

蒙古襲来で大変なことになった

8 20/08/15(土)11:49:32 No.718223378

金田城の位置そこなんだ…

9 20/08/15(土)11:50:05 No.718223523

山猫がいる

10 20/08/15(土)11:50:10 No.718223550

マジで目で見えるぐらいの近さに朝鮮半島がある

11 20/08/15(土)11:50:21 No.718223595

住民は家族を殺されるとキレる

12 20/08/15(土)11:50:46 No.718223715

晒し首が沢山置いてある

13 20/08/15(土)11:51:26 No.718223897

街道には検問があり蒙古の拠点が設置されている

14 20/08/15(土)11:51:28 No.718223904

二枚舌外交ばっかりやってた宗とかいう領主一族

15 20/08/15(土)11:51:39 No.718223950

バーサーカーがいる

16 20/08/15(土)11:52:04 No.718224081

神社にお参りするにはトップアスリート並の身体能力がいる

17 20/08/15(土)11:52:13 No.718224121

ゲームでしか知らない

18 20/08/15(土)11:52:56 No.718224330

たいま

19 20/08/15(土)11:53:09 No.718224371

北のほうは極寒の地ですぐ凍死する

20 20/08/15(土)11:53:11 No.718224383

外来種のスズメバチが大繁殖してる

21 20/08/15(土)11:53:27 No.718224462

石段で転倒しつづける女の怪

22 20/08/15(土)11:53:46 No.718224529

やたらと神社があるがどれもこれも参拝するのが命がけ

23 20/08/15(土)11:53:46 No.718224533

キツネがいる

24 20/08/15(土)11:54:04 No.718224634

石垣がめちゃくちゃ格好いい

25 20/08/15(土)11:54:59 No.718224889

猪を刀で斬るのは難しい

26 20/08/15(土)11:55:15 No.718224966

野営があちこちにある

27 20/08/15(土)11:55:41 No.718225086

目的地に向かって風が吹く

28 20/08/15(土)11:55:44 No.718225099

気持ち悪いぐらいトンボとかホタルとかチョウチョがいる

29 20/08/15(土)11:56:00 No.718225160

爆竹がそこらにある

30 20/08/15(土)11:56:05 No.718225191

民家にクナイとか手榴弾とか堕ちてる

31 20/08/15(土)11:56:13 No.718225233

釣りの名所

32 20/08/15(土)11:56:28 No.718225313

温泉がある

33 20/08/15(土)11:56:39 No.718225383

実際見所とかあるんだろうか 佐渡はトキとか金山とかあるけど 対馬はその辺なんもないイメージ

34 20/08/15(土)11:56:49 No.718225428

韓国からの観光に特化してると聞く

35 20/08/15(土)11:57:30 No.718225604

ゲームよりも複雑な海岸してて島が多いんだな

36 20/08/15(土)11:57:37 No.718225634

オソロシドコロ

37 20/08/15(土)11:57:40 No.718225648

金田城みて温泉はいるツアーとか需要ありそう

38 20/08/15(土)11:58:03 No.718225743

展望台みたいなとこから自衛隊の基地が丸見え

39 20/08/15(土)11:59:02 No.718226003

かねだじょうって読まない

40 20/08/15(土)11:59:29 No.718226118

一宮の海神神社がある島

41 20/08/15(土)12:00:00 No.718226258

日本の四季が全て詰まっている

42 20/08/15(土)12:00:12 No.718226310

どーしょー!

43 20/08/15(土)12:01:37 No.718226704

10年くらい前に寺社仏閣の金目の物を韓国人に根こそぎ盗まれた事件もあったね

44 20/08/15(土)12:02:56 No.718227048

怖いばあさんとクズな先生がいる

45 20/08/15(土)12:03:10 No.718227126

韓国人が住んでいる

46 20/08/15(土)12:03:42 No.718227261

元寇の前か後に襲来してきた高麗だか高句麗の大軍を 幕府や朝廷が預り知らないまま島の戦力だけで撃退してた事例があった覚えがある

47 20/08/15(土)12:03:56 No.718227310

なんか知識偏ってない?

48 20/08/15(土)12:05:16 No.718227646

元寇で皆殺しされたり勘合貿易で倭寇取り締まったら島民激減したり人の入れ替わりが激しい

49 20/08/15(土)12:07:49 No.718228366

宗「カンコクジン ウソツカナイ ヨイコニナレル」

50 20/08/15(土)12:08:38 No.718228597

神社参拝は命懸け

51 20/08/15(土)12:08:39 No.718228602

海賊の根拠地

52 20/08/15(土)12:09:48 No.718228873

熊と鹿と猪が多い

53 20/08/15(土)12:10:31 No.718229053

生類憐れみの令の最中にみんなでイノシシだめだして滅ぼした蛮族

54 20/08/15(土)12:10:43 No.718229127

自然を眺めながら一句詠むという風習が根強い

55 20/08/15(土)12:11:02 No.718229217

そこら辺からどーしよ!どーしよ!って聞こえる

56 20/08/15(土)12:12:14 No.718229553

こんな時期じゃなかったら観光に行ってたのになあ…

57 20/08/15(土)12:12:40 No.718229656

疫病がおさまったら観光しに行きたい 連岩神社も実在の神社に違いない

58 20/08/15(土)12:14:23 No.718230108

生物相が独特で固有種も結構いるってのは知ってる ツシマメクラチビゴミムシとか

59 20/08/15(土)12:16:59 No.718230843

笠被った連中は厄介

60 20/08/15(土)12:17:17 No.718230902

広い マジ広い

61 20/08/15(土)12:19:15 No.718231387

ブリポイ著「TUSIMA」を愛読しておるよ

62 20/08/15(土)12:21:59 No.718232045

>実際見所とかあるんだろうか >佐渡はトキとか金山とかあるけど >対馬はその辺なんもないイメージ ツシマヤマネコ

63 20/08/15(土)12:22:28 No.718232175

俺のかつての上司の名字が対馬だった

64 20/08/15(土)12:24:21 No.718232620

>こんな時期じゃなかったら観光に行ってたのになあ… なんもないよ?

65 20/08/15(土)12:25:08 No.718232831

島のくせに式内社が多い 今も残ってるのはあんまないけど

66 20/08/15(土)12:26:36 No.718233204

ヤマネコが思ったより凶暴

67 20/08/15(土)12:26:44 No.718233241

対馬の観光協会の人がいましきりにゲームの話してる なおそのゲームを熱く語る観光協会の人はそのゲームはやっていない

68 20/08/15(土)12:27:04 No.718233326

日本海海戦の時に砲撃の轟きとか聞こえたのかなあ 実際シソイヴェリキーとか対馬で沈没してるし

69 20/08/15(土)12:27:51 No.718233534

中韓からの観光客減って大変んだと聞く

70 20/08/15(土)12:29:02 No.718233834

モスバーガーがある

71 20/08/15(土)12:29:11 No.718233863

武士も百姓も扉の開け締めが速い

72 20/08/15(土)12:29:44 No.718233993

海防艦対馬は危険がいっぱい爆雷もいっぱい

73 20/08/15(土)12:30:07 No.718234098

>武士も百姓も扉の開け締めが速い 後ろから付いてきてるのに閉めんじゃねーよ!

74 20/08/15(土)12:30:23 No.718234167

>中韓からの観光客減って大変んだと聞く そもそも入国できねえからな

75 20/08/15(土)12:30:28 No.718234187

韓国の植民地

76 20/08/15(土)12:30:34 No.718234211

ば幕末にもロシアが何か勝手にやって来て交渉超大変だった

77 20/08/15(土)12:30:37 No.718234225

じつはなんもしらない

78 20/08/15(土)12:30:41 No.718234241

熊と蒙古が争っててギリギリ蒙古が勝つ

79 20/08/15(土)12:31:08 No.718234374

コロナなかったら観光したかった…

80 20/08/15(土)12:31:27 No.718234458

鹿と狐は神聖な生き物

81 20/08/15(土)12:31:32 No.718234483

アンゴルモアって作品は創作

82 20/08/15(土)12:32:17 No.718234667

>>中韓からの観光客減って大変んだと聞く ロシアから呼べばいいよ日本海海戦の戦跡巡りとかで

83 20/08/15(土)12:32:21 No.718234686

蒙古の鎧がやたらと分厚い西洋アーマー

84 20/08/15(土)12:32:31 No.718234731

じいちゃんが残した売れない土地が多少ある…

85 20/08/15(土)12:32:43 No.718234780

実はクマなんかいない

86 20/08/15(土)12:33:05 No.718234871

天道太子の墓がある 宮司がなくなって口伝が失われもう由緒がわからないものが色々あるとか

87 20/08/15(土)12:33:14 No.718234908

今だと死廻り?だか島割りだかの長崎離島への観光補助キャンペーンやっているらしいな

88 20/08/15(土)12:33:15 No.718234911

和歌読みスポットがたくさんある

89 20/08/15(土)12:33:39 No.718235027

応永の外寇ってのがあって…

90 20/08/15(土)12:34:00 No.718235115

野生の熊が蒙古と戦ってる

91 20/08/15(土)12:34:18 No.718235188

室町時代とかあの辺の山林がそのまま残ってそう

92 20/08/15(土)12:34:20 No.718235196

ぶっちゃけ今どこも観光客少なめでコロナ感染可能性普段より低いから 行くなら今なのよね

93 20/08/15(土)12:34:23 No.718235210

実際は山だらけらしいな

94 20/08/15(土)12:35:03 No.718235384

至る所に温泉が湧いている

95 20/08/15(土)12:35:03 No.718235390

俺の父方のルーツがどうやら対馬のらしいのでそのうち訪れたいと思ってる

96 20/08/15(土)12:35:24 No.718235482

弓の達人がクソ

97 20/08/15(土)12:35:27 No.718235496

古戦場の宝庫

98 20/08/15(土)12:35:37 No.718235534

離島だが高校がある 対馬高校だと寮歌があって 特に三番 秋山峡に紅葉して 小茂田浜辺の荒磯に 文永の役とむらえば 恨みは長し七百年 若人の血は躍るかな >文永の役とむらえば恨みは長し七百年 日本の学校にしては珍しい歌詞だ

99 20/08/15(土)12:35:59 No.718235636

白黒になる

100 20/08/15(土)12:36:11 No.718235701

浜を歩くと誉がよく捨ててある

101 20/08/15(土)12:36:15 No.718235727

大陸からの観光客や観光客向けの案内だらけで町を歩いててもまるで日本ではないかのような風景と聞く

102 20/08/15(土)12:37:28 No.718236063

都々智神社の海中鳥居と和多都美神社の海中鳥居と三柱鳥居を見ようぜ

103 20/08/15(土)12:37:39 No.718236108

防人の子孫たちの島

104 20/08/15(土)12:38:08 No.718236236

何かするとすぐ噂が広まる

105 20/08/15(土)12:38:13 No.718236263

未だに沖合いに元船が沈んでるのが残ってるのって ここだっけ長崎だっけ

106 20/08/15(土)12:38:16 No.718236277

>大陸からの観光客や観光客向けの案内だらけで町を歩いててもまるで日本ではないかのような風景と聞く この先工事中とかの看板が日本語と韓国語だったりする

107 20/08/15(土)12:38:24 No.718236318

観光名所はしりたいかも

108 20/08/15(土)12:39:00 No.718236512

外国人観光客がやたらとドーショと言う

109 20/08/15(土)12:39:12 No.718236575

比田勝ってこんなとこにあるのか

110 20/08/15(土)12:40:01 No.718236829

島内のメイン移動手段はレンタカー バスやタクシーもあるが高い

111 20/08/15(土)12:41:05 No.718237112

>未だに沖合いに元船が沈んでるのが残ってるのって >ここだっけ長崎だっけ そっちは長崎松浦沖だな元寇終焉の地鷹島の海

↑Top