20/08/15(土)06:07:51 どうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/15(土)06:07:51 No.718169119
どうなると思う? 独占って言ってるけどアップル以外でも普通に配信してね?って思った
1 20/08/15(土)06:12:41 No.718169394
よく見たら30%の取り分が多すぎるってのが論点だった これはフォートナイト応援するわ
2 20/08/15(土)06:15:29 No.718169561
そのプラットフォームで出すのにストアの文句を言うなら いっそスマホから撤退するか新規プラットフォーム作った方がいい どうせ金はあるだろ
3 20/08/15(土)06:15:48 No.718169580
3割のショバ代で全世界配信してくれるなら安いもんだろ
4 20/08/15(土)06:16:53 No.718169647
ショバ代問題は今色々とあるからな
5 20/08/15(土)06:17:14 No.718169669
>これはフォートナイト応援するわ いや何でよ そうじゃなきゃiOSで出せないなら従うしかねえ
6 20/08/15(土)06:17:55 No.718169714
ゲーム側は文句言う立場じゃない
7 20/08/15(土)06:18:43 No.718169765
epicが独自でスマホを全世界に供給してストアを構築して大量のユーザーを得ればいいんじゃね?
8 20/08/15(土)06:24:13 No.718170117
スチームが88:12の取り分になってるんだよね 林檎とぐぐぷれが同時に削除してるあたり示し合わせてるよね
9 20/08/15(土)06:27:18 No.718170317
>3割のショバ代で全世界配信してくれるなら安いもんだろ 3割ってのが規模の大小変わらずってのが問題なんじゃね フォートナイト規模になると年間で数百億のショバ代払ってることになるし
10 20/08/15(土)06:27:51 No.718170339
個人的にはアップルもエピックもどっちの言い分もわかるけどユーザーは普通にかわいそう まあユーザーに不誠実なことしたのはエピックかな
11 20/08/15(土)06:28:45 No.718170393
ユーザーというかプレイヤーか
12 20/08/15(土)06:29:01 No.718170402
Androidの方は野良アプリ式にすればいいわけだけどApple側だとやれないしな
13 20/08/15(土)06:29:21 No.718170427
ショバ代が高いって文句は理解出来るけど 別にその場所じゃなくても商売は出来るんだから 地主の相場に後から文句言うのは通らないでしょ
14 20/08/15(土)06:29:47 No.718170450
どっちもあらそえー
15 20/08/15(土)06:30:05 No.718170477
というかなんで今更問題にしたんだ
16 20/08/15(土)06:30:53 No.718170532
前に別のアプリでiOSだとアプリ内課金にもapple税が掛かるからandroid版のほうが運営に金が入るみたいな話を聞いたけど実際どうなんだろ
17 20/08/15(土)06:31:25 No.718170570
>というかなんで今更問題にしたんだ 大規模アプデが近いから 大規模アプデが来てもストアから消えてると更新されないので既存スマホ版ユーザーはプレイ出来なくなる それを使ってAppleとGoogleが脅しかけた形
18 20/08/15(土)06:31:39 No.718170588
こんなのスマホでやってる奴のがおかしいわ でもepicにはそのおかしい連中の方が財布
19 20/08/15(土)06:32:00 No.718170620
>前に別のアプリでiOSだとアプリ内課金にもapple税が掛かるからandroid版のほうが運営に金が入るみたいな話を聞いたけど実際どうなんだろ Googleストア側もショバ代はあるけどAppleの程は取られない
20 20/08/15(土)06:32:09 No.718170631
自分から不義理しておいて相手がキレたらまるで相手に非があるかのように被害者面して キレ散らかす中華お得意の立ち回りなんですな
21 20/08/15(土)06:32:29 No.718170647
>>3割のショバ代で全世界配信してくれるなら安いもんだろ >3割ってのが規模の大小変わらずってのが問題なんじゃね >フォートナイト規模になると年間で数百億のショバ代払ってることになるし それだけのインフラ使ってんだから当たり前だろ…
22 20/08/15(土)06:32:57 No.718170677
>自分から不義理しておいて相手がキレたらまるで相手に非があるかのように被害者面して >キレ散らかす中華お得意の立ち回りなんですな Apple側のボッタクリもまあこっそり改定でショバ代増えたものでもあるから…
23 20/08/15(土)06:33:49 No.718170731
Googleも配信停止にしてるけどEpic側はGoogleに対しては特に目立ったアクション起こしてないからこっちは今後は野良アプリ形式で配信してくんだと思う
24 20/08/15(土)06:35:40 No.718170867
>キレ散らかす中華お得意の立ち回りなんですな フォートナイトが中華とか何言ってんだすぎる…
25 20/08/15(土)06:35:42 No.718170872
金ない時は従ってたのに 金ができたら今までの恩とか忘れて仇で返すってのがいかにも
26 20/08/15(土)06:36:19 No.718170913
>金ない時は従ってたのに >金ができたら今までの恩とか忘れて仇で返すってのがいかにも スマホ版出たのPCで超人気になった後なんですよ
27 20/08/15(土)06:36:51 No.718170945
>フォートナイトが中華とか何言ってんだすぎる… ハハハ
28 20/08/15(土)06:37:02 No.718170953
>>キレ散らかす中華お得意の立ち回りなんですな >フォートナイトが中華とか何言ってんだすぎる… テンセント知らんのか 恥かく前にレス消しとけ
29 20/08/15(土)06:37:12 No.718170965
あちらでは普通かもしれないけどフォートナイト公式が動画作って煽ってるのが気持ち悪い
30 20/08/15(土)06:37:16 No.718170968
充分稼いだから裏切ったと
31 20/08/15(土)06:37:53 No.718171011
テンセントはアメリカの会社のEpicの株主の一つでしかでしかないんですが
32 20/08/15(土)06:38:18 No.718171038
>テンセントはアメリカの会社のEpicの株主の一つでしかでしかないんですが >恥かく前にレス消しとけ
33 20/08/15(土)06:38:26 No.718171050
スレッドを立てた人によって削除されました なんだフォートナイトに課金すると中国軍の兵器代になること知らなかったの?
34 20/08/15(土)06:38:31 No.718171055
スレッドを立てた人によって削除されました 火消しの中国人きたな…
35 20/08/15(土)06:39:22 No.718171125
>>テンセントはアメリカの会社のEpicの株主の一つでしかでしかないんですが >>恥かく前にレス消しとけ テンセントは40%株持ってるけど残り60%のうち50%持ってるのは設立者のティムのままだぞ
36 20/08/15(土)06:39:44 No.718171145
本物の愛国者ならappleもGoogleも敵だから正しい判断と称えないと
37 20/08/15(土)06:39:46 No.718171148
>ネットで真実さんきたな…
38 20/08/15(土)06:40:00 No.718171169
4割株持ってて経営にガッツリ関与してるのに ただの株主の一つとかほんとに火消しのチャイニーズすぎる…
39 20/08/15(土)06:40:31 No.718171207
スレッドを立てた人によって削除されました 新しい空母の代金足りないからもっと課金して応援しよう
40 20/08/15(土)06:40:56 No.718171235
>4割株持ってて経営にガッツリ関与してるのに >ただの株主の一つとかほんとに火消しのチャイニーズすぎる… さっきまではEpicが中国の会社って言ってたのに実際はアメリカの会社の大株主がテンセントってことでしかないと認めちゃったんだ…
41 20/08/15(土)06:41:19 No.718171261
スレッドを立てた人によって削除されました このチャイニーズは日本語読めてないな
42 20/08/15(土)06:41:25 No.718171269
無様…
43 20/08/15(土)06:41:35 No.718171280
それだけの土地用意した側がそりゃ強いんじゃないの…?
44 20/08/15(土)06:42:08 No.718171316
スレッドを立てた人によって削除されました この五毛くん後でお叱り受けて本土の家族が行方不明になるな…
45 20/08/15(土)06:43:13 No.718171388
大株主で会社の国籍が決まるんだったら一番株持ってるティムの国籍のアメリカで決まりだな…
46 20/08/15(土)06:43:42 No.718171420
スレッドを立てた人によって削除されました 五毛さんの家族を救うために日本人は課金してあげてね
47 20/08/15(土)06:44:05 No.718171454
Epicが中国企業なんて言ってるレスどこにもないんやな
48 20/08/15(土)06:44:22 No.718171476
別にどこの国の会社とか興味ないんで...
49 20/08/15(土)06:44:29 No.718171482
外人のコメントだとMicrosoftがIE以外のブラウザ排除して独占禁止法違反食らった過去の判例があるから Appleがストアを介してアプリ排除してる点をつつかれる可能性はあると言ってたな
50 20/08/15(土)06:44:40 No.718171494
いやそれはいっぱいあるだろ…
51 20/08/15(土)06:44:43 No.718171497
>Epicが中国企業なんて言ってるレスどこにもないんやな >>>キレ散らかす中華お得意の立ち回りなんですな >>フォートナイトが中華とか何言ってんだすぎる… >テンセント知らんのか >恥かく前にレス消しとけ
52 20/08/15(土)06:45:01 No.718171514
スレッドを立てた人によって削除されました >キレ散らかす中華お得意の立ち回りなんですな >フォートナイトが中華とか何言ってんだすぎる… よく見たら五毛くんが勝手に噛み付いててダメだった
53 20/08/15(土)06:45:08 No.718171520
スレッドを立てた人によって削除されました 売り上げの一部がほんの少し人民解放軍の資金に流れるだけだから気にしてはいけないぞ
54 20/08/15(土)06:45:46 No.718171566
開発の囲い方で言ったらEpicもかなりスネに傷ありませんかね…
55 20/08/15(土)06:45:46 No.718171567
あらそえ…あらそえ…
56 20/08/15(土)06:45:52 No.718171577
>Epicが中国企業なんて言ってるレスどこにもないんやな 恥かく前にレス消しとけ
57 20/08/15(土)06:46:22 No.718171617
あらら発狂しちゃったよ
58 20/08/15(土)06:46:33 No.718171632
>>Epicが中国企業なんて言ってるレスどこにもないんやな >恥かく前にレス消しとけ よっぽど悔しかったんだねえ おうむ返しは悪手ですよ
59 20/08/15(土)06:47:10 No.718171673
でEpicが中国の会社って証明はまだ? アメリカの会社って話は出てるけど
60 20/08/15(土)06:48:04 No.718171732
おかしな流れになってきたぞ?退散退散っと
61 20/08/15(土)06:48:13 No.718171743
Epicの国籍はどうでもいいけど急に出てきてまさはるしてる子はmayから流れてきたのかな
62 20/08/15(土)06:49:01 No.718171794
PC版はSteamのデータ盗聴してたんだよな
63 20/08/15(土)06:49:17 No.718171813
スレッドを立てた人によって削除されました 貴重な国を守り香港やチベットを維持する軍費がappleとGoogleに横流しされているのだから中国人としては怒って当然
64 20/08/15(土)06:49:25 No.718171827
スレッドを立てた人によって削除されました ぼくのだいすきなげーむが中華製っての認めたくないのか
65 20/08/15(土)06:49:29 No.718171835
これだからまさはるは嫌いなんだ
66 20/08/15(土)06:49:46 No.718171858
>開発の囲い方で言ったらEpicもかなりスネに傷ありませんかね… その辺もあるしストア排除からCM打つの早すぎて折り込み済みでケンカ売ってるのモロバレだから 不当さを訴えても裁判ではあまり勝ち目はなさそうとも言われてる
67 20/08/15(土)06:50:38 No.718171914
テンセントっていう中国の企業が40%の株を持ってるの?
68 20/08/15(土)06:50:44 No.718171924
2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得
69 20/08/15(土)06:51:25 No.718171962
何がダサいっておそらくユーザー数頭打ちか減少して功利主義に走った結果な点
70 20/08/15(土)06:51:49 No.718171989
Epicは自前プラットフォームもっと頑張れよな…
71 20/08/15(土)06:52:44 No.718172068
アップルとしては審査めんどくさいからむしろ出ていってほしいまであるのか
72 20/08/15(土)06:52:49 No.718172074
中抜きしようとして追い出されてんだから 悪いのはepic側なんだがニュースサイトやらは アップルが一方的に削除したみたいな見出しで載せるんだよな
73 20/08/15(土)06:53:15 No.718172110
よくわからんけどCM出したのは印象悪いというか陰湿というか
74 20/08/15(土)06:53:26 No.718172126
>その辺もあるしストア排除からCM打つの早すぎて折り込み済みでケンカ売ってるのモロバレだから >不当さを訴えても裁判ではあまり勝ち目はなさそうとも言われてる この辺のやり方のまずさはなにを見据えてやってんだろ
75 20/08/15(土)06:53:30 No.718172131
正確にはコンシューマやPCでやってる割引をスマホ版でもやった結果
76 20/08/15(土)06:53:47 No.718172147
>でEpicが中国の会社って証明はまだ? >アメリカの会社って話は出てるけど なんか言えよ
77 20/08/15(土)06:54:01 No.718172162
>何がダサいっておそらくユーザー数頭打ちか減少して功利主義に走った結果な点 細かいようだけど功利主義じゃなくて利己主義とか利益至上主義のじゃない?
78 20/08/15(土)06:54:20 No.718172178
>中抜きしようとして追い出されてんだから >悪いのはepic側なんだがニュースサイトやらは >アップルが一方的に削除したみたいな見出しで載せるんだよな ニュースを見る小学生たちは林檎ひどいってなるからかわいそう 小学生が
79 20/08/15(土)06:54:25 No.718172190
書き込みをした人によって削除されました
80 20/08/15(土)06:54:39 No.718172212
>細かいようだけど功利主義じゃなくて利己主義とか利益至上主義のじゃない? 日本語出来ないんだよ許してやれ
81 20/08/15(土)06:55:41 No.718172289
>2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得 ちなみに50%は創業者でアメリカ人のティムが持っている 最大株主がアメリカ人だ
82 20/08/15(土)06:55:41 No.718172290
>>2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得 >ちなみに50パーツ入れ替えは創業者でアメリカ人のティムが持っている >最大株主がアメリカ人だ 日本語ほんと書けないなこいつ…
83 20/08/15(土)06:55:47 No.718172302
>>2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得 >ちなみに50パーツ入れ替えは創業者でアメリカ人のティムが持っている >最大株主がアメリカ人だ アメリカと中国で切り盛りしてる感じか
84 20/08/15(土)06:56:11 No.718172340
要は脱税紛いのことやろうとしたからその場所で商売するの禁止ねって言われただけじゃないのか…? なんでEpic側がキレてるんだ
85 20/08/15(土)06:56:55 No.718172411
>ニュースを見る小学生たちは林檎ひどいってなるからかわいそう >小学生が 実際あれだけの情報しか見せられなかったら勘違いするよね…
86 20/08/15(土)06:56:57 No.718172413
パーツ入れ替えとは
87 20/08/15(土)06:58:01 No.718172498
ぶっちゃけ今できなくなったとしても大して困らんタイトルだし…
88 20/08/15(土)06:58:03 No.718172500
>>>Epicが中国企業なんて言ってるレスどこにもないんやな >>恥かく前にレス消しとけ >よっぽど悔しかったんだねえ >おうむ返しは悪手ですよ >恥かく前にレス消しとけ
89 20/08/15(土)06:58:04 No.718172502
GAFAの一角である林檎に逆らおうなんて無謀なことするね Epicよ…滅びよ
90 20/08/15(土)06:58:05 No.718172506
>なんでEpic側がキレてるんだ 俺らが脱税してるのはそもそもお前らのショバ代が高すぎるからだ!
91 20/08/15(土)06:58:25 No.718172541
>この辺のやり方のまずさはなにを見据えてやってんだろ アメリカでは以前からAppleのストアを経由しないとアプリを利用できない環境に対する批判自体はあったから そこに乗っかれば行ける可能性はあると踏んだのかな でもこの手口だと単にストアの規約違反してごねてるだけだから同意は得られにくいだろうね
92 20/08/15(土)06:58:38 No.718172563
スレッドを立てた人によって削除されました >>>2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得 >>ちなみに50パーツ入れ替えは創業者でアメリカ人のティムが持っている >>最大株主がアメリカ人だ >日本語ほんと書けないなこいつ… まさかとは思うけどコピペしないで手打ちしてる…?
93 20/08/15(土)06:59:05 No.718172601
>>なんでEpic側がキレてるんだ >俺らが脱税してるのはそもそもお前らのショバ代が高すぎるからだ! 脱税する前になんかやれよと思ったけど無視されたんだっけ…? いやもっと主張しろよ
94 20/08/15(土)07:00:09 No.718172690
スレッドを立てた人によって削除されました 手打ちとかガイジか
95 20/08/15(土)07:01:11 No.718172761
>まさかとは思うけどコピペしないで手打ちしてる…? ?
96 20/08/15(土)07:01:44 No.718172817
>>なんでEpic側がキレてるんだ >俺らが脱税してるのはそもそもお前らのショバ代が高すぎるからだ! Epicのゲームにだけショバ代が高いんなら文句言っていいと思うけどApple利用してるところ全員がちゃんと払ってるなら言ってる方がおかしいだけなのでは…?
97 20/08/15(土)07:02:10 No.718172840
中華系のアプリは排除される方向だからその流れかと思ってたけど違うの
98 20/08/15(土)07:02:36 No.718172874
EPIC games storeの時点で思うところあったけどゲームとそのプレイヤーをゲーム以外のことに使おうとするのはほんとにただただ失望した
99 20/08/15(土)07:03:47 No.718172972
契約に不満があるならやることが違うだろ
100 20/08/15(土)07:04:09 No.718173006
タダゲー貰うだけの会社
101 20/08/15(土)07:05:07 No.718173089
iphoneの市場ってそんなでかいのか?
102 20/08/15(土)07:05:16 No.718173101
>Epicのゲームにだけショバ代が高いんなら文句言っていいと思うけどApple利用してるところ全員がちゃんと払ってるなら言ってる方がおかしいだけなのでは…? だから「みんな!高いショバ代は嫌だよね!」ってメッセージぶちあげたんだと思うけど じゃあ出てけよみたいな… どんだけAppleがコストと時間かけて今の状態まで作ったのかと思うと
103 20/08/15(土)07:05:22 No.718173110
>>俺らが脱税してるのはそもそもお前らのショバ代が高すぎるからだ! >Epicのゲームにだけショバ代が高いんなら文句言っていいと思うけどApple利用してるところ全員がちゃんと払ってるなら言ってる方がおかしいだけなのでは…? まあ林檎はストア経由じゃないとそもそもアプリさせてあげないのでショバ代に納得行かない=林檎市場を捨てるになるのに納得行かないというのは理由の一つとしてはわからんでもない Googleでも脱税始めたのは意味わかんないそりゃ切られるよ
104 20/08/15(土)07:06:04 No.718173165
>タダゲー貰うだけの会社 そういえばEpicってそれぐらいにしか使ってなかったな…
105 20/08/15(土)07:06:15 No.718173181
既にショバ代気に入らないから自分でストア作る!を実践してるんだから同じ手法でOSと専用ストア作ればいいだけの話だよね
106 20/08/15(土)07:06:16 No.718173185
>中華系のアプリは排除される方向だからその流れかと思ってたけど違うの AppleやGoogleは課金の3割持っていって許せん!っていう主張に基づいて いきなりアプリ内にStoreを経由しない課金方法を実装したので規約違反で削除された
107 20/08/15(土)07:06:53 No.718173244
ウチのプラットフォーム使わせてやってんだからちゃんとショバ代払えよ!っていう林檎の主張も分かるけど これだけ普遍化したエコシステムの決済を一社が独占して強制的に上前ハネるのは市場主義的にどうなのって言うEpicの主張もまあまあ一理あるんだよな だったら他のベンダーと組んで声上げればいいのにEpicはユーザー煽ったりするだけなのが残念なんだが
108 20/08/15(土)07:07:23 No.718173284
両ストアから切られるのわかってて自ら炎上して周知させようみたいな感じじゃないの
109 20/08/15(土)07:07:28 No.718173288
>いきなりアプリ内にStoreを経由しない課金方法を実装したので規約違反で削除された そりゃそうだろとしか言えないなこれ…
110 20/08/15(土)07:07:33 No.718173300
>ガイジ ちょっと興奮するとすぐお里が知れる言葉出すよね
111 20/08/15(土)07:08:08 No.718173344
ロケットリーグのスタジオ買い取ったからSteam販売するの止めマース!とかやってる連中がどの口で言ってんだって感じ
112 20/08/15(土)07:08:17 No.718173361
ユーザーからしたら下げた手数料分を全アプリの課金値段からも下げてくれなきゃ知らねえよって話になるからなあ
113 20/08/15(土)07:08:17 No.718173362
>ウチのプラットフォーム使わせてやってんだからちゃんとショバ代払えよ!っていう林檎の主張も分かるけど >これだけ普遍化したエコシステムの決済を一社が独占して だからGoogleがあるんだけど
114 20/08/15(土)07:08:18 No.718173363
Apple税回避自体はネトフリとかもやってるんじゃないっけ それには林檎はなんか反応してるの?
115 20/08/15(土)07:08:51 No.718173425
>AppleやGoogleは課金の3割持っていって許せん!っていう主張に基づいて >いきなりアプリ内にStoreを経由しない課金方法を実装したので規約違反で削除された これ訴訟してEpicに勝ち目あんの…?
116 20/08/15(土)07:09:11 No.718173455
>両ストアから切られるのわかってて自ら炎上して周知させようみたいな感じじゃないの もちろん でなきゃ即日煽り動画公開なんてできない
117 20/08/15(土)07:09:33 No.718173481
Appleが停止するのは当たり前だろうけどGoogleはどうして停止したんだっけ?
118 20/08/15(土)07:10:01 No.718173520
>だからGoogleがあるんだけど 野良アプリ一切許さない林檎は独占状態よねって話でgoogleの話はしてなくない…? まあEpicはなぜかgoogleも停止してるけど
119 20/08/15(土)07:10:12 No.718173531
>これ訴訟してEpicに勝ち目あんの…? アプリ消されたことじゃなくてAppleやGoogleの優越的地位の濫用だ的な話にしたいっぽい
120 20/08/15(土)07:11:10 No.718173609
Epicはもっとやるべき事があったと思う
121 20/08/15(土)07:11:29 No.718173642
epicのStoreでは永久的にフォートナイト20%値下げしてて「あー!AppleやGoogleが手数料持っていかなけりゃこんだけ安く提供できるのになー!」って煽りもしている
122 20/08/15(土)07:12:09 No.718173677
>epicのStoreでは永久的にフォートナイト20%値下げしてて「あー!AppleやGoogleが手数料持っていかなけりゃこんだけ安く提供できるのになー!」って煽りもしている そりゃお前のストアだからそんな事が出来るんだよ…
123 20/08/15(土)07:12:12 No.718173680
俺のやってるAPEXの方はしょうもない争いしないでくれて良かった 今後スマホ版でも出るらしいけど揉めないでほしい
124 20/08/15(土)07:12:22 No.718173698
もうただの宣伝に思えてきた
125 20/08/15(土)07:12:27 No.718173705
>epicのStoreでは永久的にフォートナイト20%値下げしてて「あー!AppleやGoogleが手数料持っていかなけりゃこんだけ安く提供できるのになー!」って煽りもしている じゃあAppleとかGoogleに自分からみきりつけて自分ところのStoreに客呼べばいいじゃん…ってならない?
126 20/08/15(土)07:12:44 No.718173729
EPICアホほど金あるだろうになんでこんな意味わからん事やるのか
127 20/08/15(土)07:13:13 No.718173761
自分の所に客呼ぶために宣伝しているのでは?
128 20/08/15(土)07:13:31 No.718173789
>EPICアホほど金あるだろうになんでこんな意味わからん事やるのか もっとお金が欲しい!
129 20/08/15(土)07:13:41 No.718173803
itunesカードでの決済ができるかどうかが分岐点なのかな クレカ払いでアプリ内課金なしならオッケーとか
130 20/08/15(土)07:13:57 No.718173817
企業側の取り分増えても消費者には大してメリットもないから騒ぎ起こしてめんどくさいことにしないでほしいかなって
131 20/08/15(土)07:14:05 No.718173825
まあEpic最近ちょっとおかしかったからな 予兆はあったよ
132 20/08/15(土)07:14:49 No.718173877
これに対する林檎の公式コメントが「いつでも話し合いに応じるぜ!サンキュー!」って感じのやつ
133 20/08/15(土)07:15:04 No.718173895
>じゃあAppleとかGoogleに自分からみきりつけて自分ところのStoreに客呼べばいいじゃん…ってならない? pcならそれできるがスマホだと勝手が違うからな…
134 20/08/15(土)07:15:16 No.718173914
準備してたみたいだし普通に炎上商法的な宣伝なんじゃない? ユーザーはかわいそうだけど
135 20/08/15(土)07:15:45 No.718173940
なんかクソコテあじを感じて好きになれないEpic
136 20/08/15(土)07:15:48 No.718173946
>企業側の取り分増えても消費者には大してメリットもないから騒ぎ起こしてめんどくさいことにしないでほしいかなって これにユーザー巻き込みたいなら全アプリの課金額も手数料分値下げしますくらいやらないと無理だよね 事実上不可能
137 20/08/15(土)07:16:26 No.718173997
今ゲームをどちらの意思で止めてるかといったらEpicの方なのでスマホで継続して遊びたかったら我々の運動に参加してね!は普通にクズだと思う
138 20/08/15(土)07:16:46 No.718174027
>これに対する林檎の公式コメントが「いつでも話し合いに応じるぜ!サンキュー!」って感じのやつ 林檎はいつも通りだな…安心するけど
139 20/08/15(土)07:17:11 No.718174073
Apple税高すぎ!Apple税を回避して課金する方法はこれ!とかやり始めたらそりゃ出ていけってなるよ 誰の敷地で商売してんだよって話でしかない
140 20/08/15(土)07:17:35 No.718174113
でも同じ30%でも成長前と成熟後じゃ払う額が全然違うから不満が出るのは当たり前だよね epic以外でも文句言ってるとこそれなりにあるし今回のに同調して声明出してるのもすでにある
141 20/08/15(土)07:17:45 No.718174124
スマホキッズは可哀想だけどキッズゆえ影響力はそんなに無いという
142 20/08/15(土)07:18:16 No.718174168
基準はどこなんだろ アマプラやネトフリは外部課金オッケーだけどYouTubeはダメだしそこの違いがわからん
143 20/08/15(土)07:18:22 No.718174175
ルール作った奴が偉いんだから逆らうなよ 逮捕するぞ
144 20/08/15(土)07:18:54 No.718174227
>なんかクソコテあじを感じて好きになれないEpic 感じるんじゃなくて実際にクソコテなんだよ!
145 20/08/15(土)07:19:00 No.718174237
払う額が多いってことはその分そのプラットフォームのおかげで儲けてるってことだよ…
146 20/08/15(土)07:19:10 No.718174251
友人がipadでやってるからマジでどうなるか気になるな ダメだったらこれを期にPC買わせる
147 20/08/15(土)07:19:19 No.718174261
これだからepicは嫌いなんだ 料理漫画の金と権力を奮うタイプの悪役みてえなことばかりしやがる
148 20/08/15(土)07:19:27 No.718174272
スマホから課金するならショバ代上乗せの割高価格で それが嫌ならPCから課金しろで済む話ではないのか アカウント共通なのかは知らんけど
149 20/08/15(土)07:19:32 No.718174285
現実の店子とかの話で例えると基本的に割合は規模にうおって変わるからどっちが正しいとか正直わからないな
150 20/08/15(土)07:19:32 No.718174286
>基準はどこなんだろ >アマプラやネトフリは外部課金オッケーだけどYouTubeはダメだしそこの違いがわからん 交渉力じゃないかなぁ
151 20/08/15(土)07:19:52 No.718174320
>これだからepicは嫌いなんだ >料理漫画の金と権力を奮うタイプの悪役みてえなことばかりしやがる 笹寿司みたいだよね…
152 20/08/15(土)07:19:58 No.718174329
>料理漫画の金と権力を奮うタイプの悪役みてえなことばかりしやがる 金払いいいのは間違ってないと思うが
153 20/08/15(土)07:20:10 No.718174351
自分らが散々反競争的な商法と独占でsteamに噛み付いてボロ負けした直後にこれだからな なんか本当に危ないクスリでもやってるんじゃないかと思う
154 20/08/15(土)07:20:43 No.718174393
>Apple税高すぎ!Apple税を回避して課金する方法はこれ!とかやり始めたらそりゃ出ていけってなるよ >誰の敷地で商売してんだよって話でしかない 脱税と同じよね
155 20/08/15(土)07:21:11 No.718174430
> YouTubeはダメだしそこの違いがわからん ようつべをどこが運営してるか言ってみろ!
156 20/08/15(土)07:21:30 No.718174458
>基準はどこなんだろ >アマプラやネトフリは外部課金オッケーだけどYouTubeはダメだしそこの違いがわからん 現物見てないから知らんけど 月額定額サブスクと独自通貨キャッシュ制の違いじゃねえの?
157 20/08/15(土)07:21:34 No.718174465
>料理漫画の金と権力を奮うタイプの悪役みてえなことばかりしやがる 金も権力もあるのはアップル側じゃね…
158 20/08/15(土)07:21:38 No.718174470
規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする
159 20/08/15(土)07:21:41 No.718174473
>現実の店子とかの話で例えると基本的に割合は規模にうおって変わるからどっちが正しいとか正直わからないな いったん作ったらメンテナンスはあれど基本的にはランニングコストかからない不動産と常に鯖を維持しなくちゃならんオンラインストアは別次元の話だと思うぞ
160 20/08/15(土)07:21:46 No.718174480
昔から突然興奮するクソコテではあった
161 20/08/15(土)07:22:09 No.718174519
PSO2esなんかはPCの方のPSO2で買った課金マネーをスマホのesでも使える(スマホから課金すると手数料込み)みたいな感じだったしそうすりゃよかったのに まあ狙ってやってたんだろうな
162 20/08/15(土)07:22:17 No.718174528
まぁ林檎は梨訴えたりしてて色々とアレだから バイアスかかってしまうのはしょうがないと思う
163 20/08/15(土)07:22:32 No.718174555
林檎脱税する前に訴えるのならまだ話は分かる 脱税した上に動画や削除された時の用意しておくのが悪質だよ
164 20/08/15(土)07:22:43 No.718174567
俺たちが新規プラットフォームになって稼ぐんじゃいしたいように見えるしーそれをしても別に良いとお思う ただし扱ってたもお引っこ抜いて専売に変えるんじゃねぇよ…
165 20/08/15(土)07:23:00 No.718174588
金と権力と地盤に任せてじゃぶじゃぶ儲けてるのはどちらかと言うとappleだと思う 良し悪しはともかく
166 20/08/15(土)07:23:25 No.718174622
>規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする steamは最近ここの影響か大作タイトルは比率を下げたりしてるね 不公平だとか別の問題もあるけど
167 20/08/15(土)07:23:44 No.718174653
>PSO2esなんかはPCの方のPSO2で買った課金マネーをスマホのesでも使える(スマホから課金すると手数料込み)みたいな感じだったしそうすりゃよかったのに >まあ狙ってやってたんだろうな 動画も用意してたし別にショバ代を安くしたいわけじゃなくて喧嘩することが目的だったっぽい それでその喧嘩が何の意味を持つのかが全く分からないのが最高にクソコテってる
168 20/08/15(土)07:24:32 No.718174699
>規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする 新規参入しやすいようにマイナーは2割にするべきだよね!その分の負担は大手4割にして公平にしよう
169 20/08/15(土)07:24:53 No.718174737
>EPICアホほど金あるだろうになんでこんな意味わからん事やるのか 売り上げ以上に金払って販売独占とか何回もやってるような所なので平常運転じゃないかな…
170 20/08/15(土)07:25:04 No.718174752
>規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする でもその設定に同意してるからAppleStoreでアプリ配信してるんでしょ? 嫌ならブラウザゲーにしたりすればいいだけでは?
171 20/08/15(土)07:25:16 No.718174769
>最大株主がアメリカ人だ 40%も株取られてるなら普通にテンセントの影響下にあるもんじゃねえの?
172 20/08/15(土)07:25:23 No.718174778
安かろう悪かろうの自社ランチャーどうにかしろ
173 20/08/15(土)07:25:29 No.718174784
>>規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする >steamは最近ここの影響か大作タイトルは比率を下げたりしてるね >不公平だとか別の問題もあるけど 結局インディーズはEPICもSTEAMも救えてないんだよな まあそんなのインディーズ連中は織り込み済みで参入してるんだが
174 20/08/15(土)07:25:36 No.718174789
>>規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする >steamは最近ここの影響か大作タイトルは比率を下げたりしてるね >不公平だとか別の問題もあるけど FIFAやDMMのエロ同人とかゲームはどうなんだろ
175 20/08/15(土)07:25:52 No.718174811
売り場用意して利便性確保して人集める企業努力を全部見ないフリして言いがかりつけても世界中から笑い物にされるだけだってsteamに喧嘩売った時学習したはずじゃないですか
176 20/08/15(土)07:26:09 No.718174838
買い切りは別の話にならんか?
177 20/08/15(土)07:26:26 No.718174865
>売り場用意して利便性確保して人集める企業努力を全部見ないフリして言いがかりつけても世界中から笑い物にされるだけだってsteamに喧嘩売った時学習したはずじゃないですか マジでこの辺Epic社自体はどう思ってんだろう…
178 20/08/15(土)07:26:35 No.718174876
規模で手数料下がるのは商売の上手い下手の範疇の話であって(普通は下げた方が良い) 正しいとか間違ってるとかではないだろ
179 20/08/15(土)07:26:58 No.718174907
>>最大株主がアメリカ人だ >40%も株取られてるなら普通にテンセントの影響下にあるもんじゃねえの? ぶっちゃけ本当にテンセントが口出しできるならこんな事させないだろ… 完全に創設者のクソコテが暴走した結果だよこれ…
180 20/08/15(土)07:27:03 No.718174915
>金と権力と地盤に任せてじゃぶじゃぶ儲けてるのはどちらかと言うとappleだと思う >良し悪しはともかく あれだけの地盤を作り維持するコストだって相当だと思うわ
181 20/08/15(土)07:27:03 No.718174916
>>最大株主がアメリカ人だ >40%も株取られてるなら普通にテンセントの影響下にあるもんじゃねえの? アホにそんな事分かるわけないだろ
182 20/08/15(土)07:27:11 No.718174926
3割取るとか不服です 迂回課金させて手数料はお支払いしません でも場所は借りますね
183 20/08/15(土)07:27:14 No.718174934
>>規模に関わらず一律3割だと雑な設定だなって気はする >steamは最近ここの影響か大作タイトルは比率を下げたりしてるね >不公平だとか別の問題もあるけど 規模が小さいとそもそも赤字になる可能性があるからね すでに大作になってる場合は収益が比較的安定性してるから不公平とかそういうのじゃないんだよね
184 20/08/15(土)07:27:15 No.718174936
>動画も用意してたし別にショバ代を安くしたいわけじゃなくて喧嘩することが目的だったっぽい >それでその喧嘩が何の意味を持つのかが全く分からないのが最高にクソコテってる 最初から削除されるつもりでやってたのがすげー印象悪い それで自分達が正義ぶってもなぁ
185 20/08/15(土)07:27:32 No.718174953
全てのアプリに30%はまぁやりすぎ Googleが同じことやったらもう企業に税金納めてるようなもんになる
186 20/08/15(土)07:27:39 No.718174967
ユーザーに不利益ある事するのが多すぎなんだよEpicは
187 20/08/15(土)07:27:52 No.718174983
>ぶっちゃけ本当にテンセントが口出しできるならこんな事させないだろ… >完全に創設者のクソコテが暴走した結果だよこれ… そのテンセントに対する根拠のない信頼はどこから来るんだよ
188 20/08/15(土)07:28:01 No.718174997
>大規模アプデが来てもストアから消えてると更新されないので既存スマホ版ユーザーはプレイ出来なくなる >それを使ってAppleとGoogleが脅しかけた形 なんでそんなにEpicの肩持つんだ… お金もっと儲けたいEpicが何度か両者と協議したけど結局妥協点見出せず 追い出されること承知で動画作って独自ストアで課金始めたら案の定締め出されたのでユーザー巻き込んで騒ぎにしたろとおっぱじめた 騒ぎになったけど割合冷静な人が多くてEpicの思い通りの結果にはなってない
189 20/08/15(土)07:28:16 No.718175020
>あれだけの地盤を作り維持するコストだって相当だと思うわ epicがそんな事理解してたらsteamに自前のクソランチャーで戦争仕掛けないと思う…
190 20/08/15(土)07:28:40 No.718175046
>Googleストア側もショバ代はあるけどAppleの程は取られない 同じだよ
191 20/08/15(土)07:28:43 No.718175054
主張自体は賛同できてもやり方が駄目だろ
192 20/08/15(土)07:28:56 No.718175069
>そのテンセントに対する根拠のない信頼はどこから来るんだよ 善意じゃなくて強かさに対する信頼だろ 何やりたいのか分かんねえもんこれ
193 20/08/15(土)07:28:59 No.718175074
ゲーム内でプロパガンダを流して扇動するのは流石に引くわ…
194 20/08/15(土)07:29:22 No.718175097
>>EPICアホほど金あるだろうになんでこんな意味わからん事やるのか >売り上げ以上に金払って販売独占とか何回もやってるような所なので平常運転じゃないかな… 身銭切って販路拡大と安定をするのは商売上大事だとは思う 元々販売独占で契約してたのならそれはそれで仕方ない ただ元々あったものを奪い取っての販売独占はユーザーにとっては害悪でしかない
195 20/08/15(土)07:29:23 No.718175099
>>ぶっちゃけ本当にテンセントが口出しできるならこんな事させないだろ… >>完全に創設者のクソコテが暴走した結果だよこれ… >そのテンセントに対する根拠のない信頼はどこから来るんだよ テンセントは今まで買収してきたゲーム会社には金だけ出して口は出してこなかったし今の状況でトランプを刺激しかねない行動はどう考えてもテンセントにマイナスだろう…
196 20/08/15(土)07:29:30 No.718175108
ここだとAppleの味方が多いけどグローバル企業のみかじめ料は今後問題になっていくと思うわ
197 20/08/15(土)07:29:31 No.718175109
OSが寡占されてることによる弊害を訴えたいってのは分かる 分かるがユーザーの存在無視して勝てるのかっていう
198 20/08/15(土)07:29:36 No.718175114
EPIC Games Store大嫌いだけど他の国の評判はどうなんだろう 独占ゲーム何十万本も売れたって話もよく聞くし
199 20/08/15(土)07:29:46 No.718175123
epicは専用ハードでも出せばいいじゃん
200 20/08/15(土)07:30:02 No.718175139
実際には不可能だけどMSがwindows上で決済した取引は問答無用で30%差っ引くとかしたら大問題だろうしEpicの言い分もまあ分かるよ
201 20/08/15(土)07:30:13 No.718175163
林檎の上乗せって3割になってたの? 前は2割だったよね?
202 20/08/15(土)07:30:31 No.718175182
言い分を通したいなら任天堂とソニーとMSにも喧嘩を売ってほしいよね
203 20/08/15(土)07:30:36 No.718175190
>EPIC Games Store大嫌いだけど他の国の評判はどうなんだろう >独占ゲーム何十万本も売れたって話もよく聞くし 何十万本だとすごくないのでは…
204 20/08/15(土)07:30:42 No.718175200
>ここだとAppleの味方が多いけどグローバル企業のみかじめ料は今後問題になっていくと思うわ 悪い奴がいたからぶっ殺しといたわって言われたらまず悪い奴かどうかの話一旦どうでも良くなるよねみたいな感じ
205 20/08/15(土)07:30:43 No.718175204
Epicってタダでゲーム配るのが趣味の慈善団体だと思ってたけどちゃんとお金稼ごうとしてたんだ
206 20/08/15(土)07:30:44 No.718175207
謎のキチガイ反権力ムーブはむしろアメリカ人らしさを感じる
207 20/08/15(土)07:30:46 No.718175210
>EPIC Games Store大嫌いだけど他の国の評判はどうなんだろう >独占ゲーム何十万本も売れたって話もよく聞くし その独占ゲーム第一弾のボダラン3は結局みんなsteam版解禁を待ってて半年遅れなのに独占の頃より売れたって数字が証明しちゃったので…
208 20/08/15(土)07:30:48 No.718175212
>言い分を通したいなら任天堂とソニーとMSにも喧嘩を売ってほしいよね ?
209 20/08/15(土)07:30:49 No.718175213
規模的にも半端ないゲームだから多少無茶しようとApple側がフォーナイト切れるわけないだろ~ って考えがあってEpicが規約違反強行したら普通に切られてブチ切れたとかそんな感じだろうか
210 20/08/15(土)07:30:53 No.718175220
>ここだとAppleの味方が多いけどグローバル企業のみかじめ料は今後問題になっていくと思うわ みかじめ料の問題と勝手に脱税した問題は別個だからな?
211 20/08/15(土)07:30:55 No.718175225
すちむーに中指立てるような事言ってたのって創始者の人だっけ 元々エピックがアレだったって事?
212 20/08/15(土)07:31:00 No.718175239
安くなるとうちが助かるからepic応援するね…
213 20/08/15(土)07:31:04 No.718175242
>ここだとAppleの味方が多いけどグローバル企業のみかじめ料は今後問題になっていくと思うわ Appleの味方も糞も取り決め無視して自分の意見をゴリ押す奴なんか誰も擁護できんよ
214 20/08/15(土)07:31:15 No.718175255
>林檎の上乗せって3割になってたの? >前は2割だったよね? 10年ぐらい前から3割じゃなかった?
215 20/08/15(土)07:31:22 No.718175261
>マジでこの辺Epic社自体はどう思ってんだろう… 他人のふんどしで商売する汚い金稼ぎしやがってと思ってたり…
216 20/08/15(土)07:31:32 No.718175271
>全てのアプリに30%はまぁやりすぎ >Googleが同じことやったらもう企業に税金納めてるようなもんになる やってる!
217 20/08/15(土)07:31:35 No.718175277
リンゴとメーカーの問題と思ったらGoogleもリンゴの応援してるの?
218 20/08/15(土)07:31:35 No.718175278
脱税前に騒いでくれりゃよかったけど脱税後に騒がれてもなあ…
219 20/08/15(土)07:31:46 No.718175293
Epic側の主張にあるAmazonやNetflixアプリの扱い方はどうなってんだってのは確かにどうなってんの
220 20/08/15(土)07:31:59 No.718175312
>ここだとAppleの味方が多いけどグローバル企業のみかじめ料は今後問題になっていくと思うわ それはそうなんだが今回はやり方と手順が色々とおかしい…
221 20/08/15(土)07:32:02 No.718175317
ゲームのキャラ使って他企業攻撃するのが不快感高い
222 20/08/15(土)07:32:17 No.718175336
Appleは返金サービスとかそもそものストアサーバーとかあるしむしろ3割で行けるのか...って思ってしまう
223 20/08/15(土)07:32:21 No.718175343
インディーズが手数料高いSteamから流れないのは言うまでもなくあのランチャーのせいだろうな
224 20/08/15(土)07:32:23 No.718175346
>リンゴとメーカーの問題と思ったらGoogleもリンゴの応援してるの? 応援というかグーグル規約にも違反してBANよ
225 20/08/15(土)07:32:27 No.718175352
Appleの味方っていうのも変じゃねえの 規約違反したのが悪いんであってショバ代に文句あるなら別方向で動くべきだったよねって話で
226 20/08/15(土)07:32:27 No.718175354
>Appleの味方も糞も取り決め無視して自分の意見をゴリ押す奴なんか誰も擁護できんよ 林檎とエピックの契約内容を全部閲覧できる立場にいる人?
227 20/08/15(土)07:32:42 No.718175390
>リンゴとメーカーの問題と思ったらGoogleもリンゴの応援してるの? 応援つーか規約違反だから消したってだけ
228 20/08/15(土)07:32:42 No.718175391
>Epic側の主張にあるAmazonやNetflixアプリの扱い方はどうなってんだってのは確かにどうなってんの アプリ外で使えるものなら対象外とかそんな感じだったはず
229 20/08/15(土)07:32:42 No.718175392
>全てのアプリに30%はまぁやりすぎ >Googleが同じことやったらもう企業に税金納めてるようなもんになる むしろあれだけのサービスをしてお金を取らない方が変だよ
230 20/08/15(土)07:32:44 No.718175396
epicがどこの会社かはともかくとして先に自分からルール破って相手怒らせておいてから自分が被害者面するの中国的なやり口だなって思う
231 20/08/15(土)07:32:47 No.718175401
>規模的にも半端ないゲームだから多少無茶しようとApple側がフォーナイト切れるわけないだろ~ >って考えがあってEpicが規約違反強行したら普通に切られてブチ切れたとかそんな感じだろうか アプリ配信止められたら即動画流したから切れられるのは予想してた
232 20/08/15(土)07:33:11 No.718175439
>EPIC Games Store大嫌いだけど他の国の評判はどうなんだろう 宗教争いみたいな面でバイアス掛かっている人とまあ無料でゲームもらえるからどうでもいいって人とはいはいいつものEPICねみたいな人が多い 独自専売したゲームに関しては一時的に話題上がるスピードや流れは速い反面絶対数は少ないから話題自体が自然消滅することが多い
233 20/08/15(土)07:33:16 No.718175443
これがまかり通ると他のアプリも通用しちゃうんでしょ?
234 20/08/15(土)07:33:23 No.718175456
>>林檎の上乗せって3割になってたの? >>前は2割だったよね? >10年ぐらい前から3割じゃなかった? うn spotifyがこれを好機に口出してきてるけどサブスクに限っては1年継続で15%にディスカウント
235 20/08/15(土)07:33:33 No.718175477
30%が高い!って言ってる人はkindleの65%はどう思ってるの?
236 20/08/15(土)07:33:34 No.718175481
Netflixのライバルはフォートナイトだからな…
237 20/08/15(土)07:33:35 No.718175482
泥はまぁ少々宣伝しなきゃいけなくなるけど野良アプリでいけるからね Epicぐらいでかいとこならそう問題でもない
238 20/08/15(土)07:33:38 No.718175487
>インディーズが手数料高いSteamから流れないのは言うまでもなくあのランチャーのせいだろうな と言うか大手で目につかないと話にならないからね そのための手数料だし
239 20/08/15(土)07:33:46 No.718175499
30%高いと思うならこの規約飲めないから撤退するね!今後はうちの売り場から遊んでね!ってやればいいのに…
240 20/08/15(土)07:33:53 No.718175511
steamの時はギャーギャー騒ぎ立てるだけで訴えなかったし自分たちのやってることがおかしいって自覚ありそうだったけどもうダメだなこれ しっかり敗訴して痛い目見て欲しい…
241 20/08/15(土)07:33:54 No.718175514
>>Appleの味方も糞も取り決め無視して自分の意見をゴリ押す奴なんか誰も擁護できんよ >林檎とエピックの契約内容を全部閲覧できる立場にいる人? 契約内容とやらを見るまでもなく規約に書いてあるんですけど…
242 20/08/15(土)07:33:58 No.718175525
二大プラットホームじゃなきゃ一般人ユーザーとれないからな ゲーマーやファン向けにマイナープラットホームでもやってけるけど規模が変わる
243 20/08/15(土)07:34:06 No.718175538
>中華系のアプリは排除される方向だからその流れかと思ってたけど違うの 排除されるようなことをしたから排除されただけ
244 20/08/15(土)07:34:06 No.718175541
どっちの肩を持つとかじゃなくて一律30%ってのはさすがに雑だしいずれ誰かが問題提起しなきゃいけないことだったのをepicがやったってだけじゃない? 最初に決めた30%ってのがなぜか他のとこも真似してそれが共通みたいになってしまった感じがあるし 事実ゲームの規模によっては15%未満でもサーバーの維持費やら差っ引いて完全に黒字ってのはすでにSteamが証明してるわけだし
245 20/08/15(土)07:34:13 No.718175551
epicのスマホとか怖すぎる
246 20/08/15(土)07:34:37 No.718175600
取り決めを勝手に無視とは言うけど 同意する以外に選択肢が殆どない規約の方に問題が有るのではっていう議論は大いにあると思うのでEpicは落ち着いてその方面で法的に攻めてもらいたかった
247 20/08/15(土)07:34:53 No.718175635
>30%が高い!って言ってる人はkindleの65%はどう思ってるの? 個人なら安く感じるんじゃないかな 紙の印税もともともっとしょぼい
248 20/08/15(土)07:35:02 No.718175642
>epicのスマホとか怖すぎる テンセントに情報が行きそこから共産党のデータベースに情報が蓄積されるだけで何も怖くないよ?
249 20/08/15(土)07:35:08 No.718175659
>応援というかグーグル規約にも違反してBANよ >応援つーか規約違反だから消したってだけ ええメーカーはなにしてんの…
250 20/08/15(土)07:35:16 No.718175673
>泥はまぁ少々宣伝しなきゃいけなくなるけど野良アプリでいけるからね >Epicぐらいでかいとこならそう問題でもない 実際そうしてたのに今年に入ってGoogle Playで出して今回の件だから何がしたいの?ってなる
251 20/08/15(土)07:35:16 No.718175677
>どっちの肩を持つとかじゃなくて一律30%ってのはさすがに雑だしいずれ誰かが問題提起しなきゃいけないことだったのをepicがやったってだけじゃない? 消費税が高いと文句いうのは分かるが 消費税高いから迂回して払わなくするねはアウトだバカ
252 20/08/15(土)07:35:19 No.718175681
林檎には独占禁止法が云々言ってる癖に グーグルにはgoogle play外のストアへのサポートが足りないとか言ってて そもそも主張がふらついてるのはどうなんだ
253 20/08/15(土)07:35:21 No.718175683
>30%が高い!って言ってる人はkindleの65%はどう思ってるの? 最初から話題に上がらんレベルで論外な値段設定じゃん
254 20/08/15(土)07:35:21 No.718175685
Appleの囲い込みが問題なんだからそこを徹底的に突けばよかったのに変な事してるよな
255 20/08/15(土)07:35:26 No.718175697
アップルのインフラとか維持費だとか言うけど 何にそんなにお金使うんだよ
256 20/08/15(土)07:35:33 No.718175708
DLsiteとかでも販売価格によって手数料の割合変動するよね
257 20/08/15(土)07:36:25 No.718175804
Kindleはまじでサーバー代半端ないから…
258 20/08/15(土)07:36:32 No.718175813
>>マジでこの辺Epic社自体はどう思ってんだろう… >他人のふんどしで商売する汚い金稼ぎしやがってと思ってたり… 人の褌で相撲を取ってんのEpicじゃん 場所借りてるたちばだろ
259 20/08/15(土)07:36:39 No.718175819
spotify的に交渉するのなら応援してたけど 規約破ってから喚くのはちょっと
260 20/08/15(土)07:36:39 No.718175822
既にベンダー側でプラットフォームみたいなものを持ってて iOSアプリがそのプラットフォームに対するインタフェースの一つでしかない場合は 外部課金許してるっていうかそもそも外部課金かそれ?iOSアプリの役割が違うだけだろ? 規約にも多分書いてあるしEPICがそれを理解してないとも思えないから 尚更主張の胡散臭さがちょっと
261 20/08/15(土)07:36:43 No.718175828
>ええメーカーはなにしてんの… だからみんな困惑してんのよ ちなみに即座にアップルは間違ってるって動画出したんでBANは予測済み
262 20/08/15(土)07:36:45 No.718175830
そりゃ慈善事業じゃないんだからショバ代は取るだろう 高すぎる安くしろっていう条件闘争だから良いも悪いもないよ 法的に攻められるかどうかが焦点だ
263 20/08/15(土)07:36:54 No.718175850
>どっちの肩を持つとかじゃなくて一律30%ってのはさすがに雑だしいずれ誰かが問題提起しなきゃいけないことだったのをepicがやったってだけじゃない? >最初に決めた30%ってのがなぜか他のとこも真似してそれが共通みたいになってしまった感じがあるし >事実ゲームの規模によっては15%未満でもサーバーの維持費やら差っ引いて完全に黒字ってのはすでにSteamが証明してるわけだし 別にネトフリみたいに抜け道はあるのにいきなり喧嘩売ってしかもアップルが怒ったら予想通りって煽るんだぞ とてもじゃないが問題提起とか交渉とかの姿勢じゃない
264 20/08/15(土)07:37:12 No.718175890
ビルのテナントに入ってから高いから安くしろと暴れてるようなもんだからな じゃあ別のところで店開けよってなるわ
265 20/08/15(土)07:37:17 No.718175904
アップルに砂かけてるのはどうかと思うがショバ代高すぎんだよと言うepicの言い分はそんなおかしいもんでもないなと思う
266 20/08/15(土)07:37:32 No.718175938
>どっちの肩を持つとかじゃなくて一律30%ってのはさすがに雑だしいずれ誰かが問題提起しなきゃいけないことだったのをepicがやったってだけじゃない? >最初に決めた30%ってのがなぜか他のとこも真似してそれが共通みたいになってしまった感じがあるし >事実ゲームの規模によっては15%未満でもサーバーの維持費やら差っ引いて完全に黒字ってのはすでにSteamが証明してるわけだし 思いっきりepicの肩持ってんじゃん
267 20/08/15(土)07:37:33 No.718175941
>グーグルにはgoogle play外のストアへのサポートが足りない なぜググルリニンさんがよそのストアのサポートまでせにゃならんのだ…
268 20/08/15(土)07:37:43 No.718175958
>30%高いと思うならこの規約飲めないから撤退するね!今後はうちの売り場から遊んでね!ってやればいいのに… それが実質的に不可能なiOS市場だから問題になってるのでは
269 20/08/15(土)07:37:45 No.718175959
>林檎には独占禁止法が云々言ってる癖に >グーグルにはgoogle play外のストアへのサポートが足りないとか言ってて >そもそも主張がふらついてるのはどうなんだ epicだぞ?
270 20/08/15(土)07:37:50 No.718175967
粗利率70%を無限に売れると考えると悪くないように感じる
271 20/08/15(土)07:38:07 No.718175996
AndroidかえばGoogleプレイから誰でもダウンロード可能 iOSかえばアップルストアからだれでもダウロード可能 エロゲグロゲだしたいとかでもなきゃ逆らう意味ある?
272 20/08/15(土)07:38:27 No.718176041
>それが実質的に不可能なiOS市場だから問題になってるのでは その市場育てたのってAppleだろ…?
273 20/08/15(土)07:38:28 No.718176045
DMMって泥で独自のアプリストアやってなかったっけ? DMMにできてEpicにできないとは思えないんだけど…
274 20/08/15(土)07:38:35 No.718176068
アップルは脱獄せんと無理じゃん そこが一番重要というか
275 20/08/15(土)07:38:35 No.718176072
>アップルに砂かけてるのはどうかと思うがショバ代高すぎんだよと言うepicの言い分はそんなおかしいもんでもないなと思う ただそれを主張するにしてももっと他のやり方なかったの?とは思う
276 20/08/15(土)07:38:38 No.718176077
むしろこういうのって一律にしないと何らかの格差が生まれるイメージだわ 人気のゲームの%高くしても安くしても歪みが生まれない?
277 20/08/15(土)07:38:43 No.718176099
>アップルに砂かけてるのはどうかと思うがショバ代高すぎんだよと言うepicの言い分はそんなおかしいもんでもないなと思う だからショバ代に引っかからない違反ルートで課金できるようにしました!ってやったら出ていけってされてそれに対してAppleは横暴!って言ってるからドン引きされてるんだよ
278 20/08/15(土)07:38:52 No.718176120
流通を世界中に用意してくれて利益7割手許に残るならすごいじゃん
279 20/08/15(土)07:38:54 No.718176124
つべのスパチャとかも割合手数料なんだよな
280 20/08/15(土)07:38:54 No.718176125
>それが実質的に不可能なiOS市場だから問題になってるのでは 他のスマホあるしそっちでだけやればと言われるのでは
281 20/08/15(土)07:39:13 No.718176164
ショバ台高くても見返り多いからみんなappストアで出してるんだと思ってたわ… pcゲーム移植しまくってるし
282 20/08/15(土)07:39:19 No.718176176
>それが実質的に不可能なiOS市場だから問題になってるのでは じゃあ泥でもFire Phoneでも使いなさると言われるのがオチかと
283 20/08/15(土)07:39:49 No.718176241
ショバ代が高いから安くしろと訴えるのはパブリッシャが持つ当然の権利だが 勝手に課金システム変えようとして咎められたことに文句を言うのは流石になあ それこそ「この一年間で我々はAppleに○○$もの手数料を払いました!もし手数料率が○○%まで下がれば○○$浮いた計算です!それだけの資金があれば我々はこのようなコンテンツ拡張が可能でした!」とか 動画投稿してユーザーをアジる方向とかがよかったんじゃないの
284 20/08/15(土)07:39:50 No.718176242
>何にそんなにお金使うんだよ サービスの維持
285 20/08/15(土)07:39:57 No.718176251
さてはEpicはバカだな?
286 20/08/15(土)07:40:01 No.718176259
>アップルに砂かけてるのはどうかと思うがショバ代高すぎんだよと言うepicの言い分はそんなおかしいもんでもないなと思う それなら自分でハードとOS作って運営してくださいよ…
287 20/08/15(土)07:40:08 No.718176276
>アップルのインフラとか維持費だとか言うけど >何にそんなにお金使うんだよ 今回の騒動で再確認したけどサーバー屋の地位って悲しいくなるほど低いよな
288 20/08/15(土)07:40:15 No.718176288
>どっちの肩を持つとかじゃなくて一律30%ってのはさすがに雑だしいずれ誰かが問題提起しなきゃいけないことだったのをepicがやったってだけじゃない? 一律30%のどこか雑だかわからん…
289 20/08/15(土)07:40:27 No.718176318
>さてはEpicはバカだな? バカというかクソコテというか…
290 20/08/15(土)07:40:34 No.718176330
AppleとGoogleの対応が同じなのがこの騒動の全てだと思う
291 20/08/15(土)07:40:45 No.718176347
高い高い言うなら専用ハード出せよ
292 20/08/15(土)07:41:04 No.718176377
>AppleとGoogleの対応が同じなのがこの騒動の全てだと思う 割合が一緒なだけでgoogleは出せるから全然違う…
293 20/08/15(土)07:41:11 No.718176391
>どっちの肩を持つとかじゃなくて一律30%ってのはさすがに雑だしいずれ誰かが問題提起しなきゃいけないことだったのをepicがやったってだけじゃない? 累進課税にしろと?
294 20/08/15(土)07:41:18 No.718176404
人にはケチつけるくせに自社製のランチャーは満場一致でゴミってのがもうすごい 「反競争的な拘束と独占的慣行」ってEpicがやってることそのまんまじゃねーか
295 20/08/15(土)07:41:23 No.718176416
>DMMって泥で独自のアプリストアやってなかったっけ? >DMMにできてEpicにできないとは思えないんだけど… だからGoogleに対しては独占を問題にしてない AppleとGoogleに対してEPICが主張してる内容はそれぞれ別 なのにエンドユーザーに対しては同じ一つのキャンペーンであるかのように振る舞ってるから尚更なんだこいつって言われてる
296 20/08/15(土)07:41:26 No.718176425
>DMMって泥で独自のアプリストアやってなかったっけ? >DMMにできてEpicにできないとは思えないんだけど… 実際やってたよ でもグーグルに文句言いながらもplayストアに入れてもらってたんで やっぱ大して人が集まらんかったんだろ
297 20/08/15(土)07:41:28 No.718176430
3割って妥当だと思うけどな 農家から野菜とかスーパーの店頭販売の何割の金額で卸してるのよ
298 20/08/15(土)07:41:39 No.718176464
>今回の騒動で再確認したけどサーバー屋の地位って悲しいくなるほど低いよな 一般人からは何やってるか全くわからんからな… おれも正直ほとんどわからん
299 20/08/15(土)07:41:41 No.718176470
そもそもEpicストアは手数料だけで維持してんの? フォートナイトとUEで稼いだ金じゃない?
300 20/08/15(土)07:41:43 No.718176478
高いから自分で店つくって出すわバイナラ!なら良いけど 取り下げずに別で勝手にやってダメよされて逆ギレしてるのは…
301 20/08/15(土)07:41:43 No.718176480
>アップルは脱獄せんと無理じゃん >そこが一番重要というか Appleで商売するのやめりゃいいじゃん…
302 20/08/15(土)07:41:47 No.718176484
税高いからタックスヘイブンするね…って話にしか聞こえなくて epic側に何一つ良い印象を持てない しかも従来のままプラットフォームは使わせろって言ってるし
303 20/08/15(土)07:41:55 No.718176496
>>アップルに砂かけてるのはどうかと思うがショバ代高すぎんだよと言うepicの言い分はそんなおかしいもんでもないなと思う >それなら自分でハードとOS作って運営してくださいよ… epicのやり方はアホだけどプラットフォーマーにショバ代高すぎると言うのは別に悪いことじゃないだろ…
304 20/08/15(土)07:42:01 No.718176510
無料ゲーム乞食とフォートナイトキッズが思ったほど味方してくれなかったんじゃないか
305 20/08/15(土)07:42:05 No.718176522
>粗利率70%を無限に売れると考えると悪くないように感じる コンビニの食べ物なんて良くて3割だな
306 20/08/15(土)07:42:05 No.718176525
>他のスマホあるしそっちでだけやればと言われるのでは それが実質的に可能であるかどうかが独占禁止法で問われる所よ 林檎大人気なアジア圏じゃ通じるかもしれんがアメリカだと微妙だな
307 20/08/15(土)07:42:10 No.718176540
フォートナイトって中国産だったんだな アメリカだと思ってた
308 20/08/15(土)07:42:13 No.718176549
先に小狡い手で手数料チョロまかそうとしてる時点で epic側がアウトなのは明白なんだが ガバガバ論理で擁護してる奴は頭epicなのか?
309 20/08/15(土)07:42:14 No.718176551
iOSは他社のスマホには載せてないからなぁ
310 20/08/15(土)07:42:47 No.718176619
>ガバガバ論理で擁護してる奴は頭epicなのか? 味方すれば無料ゲームが豪華になるとでも思っている
311 20/08/15(土)07:42:50 No.718176626
>無料ゲーム乞食とフォートナイトキッズが思ったほど味方してくれなかったんじゃないか 大した力のない奴が個々に力になった所で…
312 20/08/15(土)07:42:57 No.718176639
>epicのやり方はアホだけどプラットフォーマーにショバ代高すぎると言うのは別に悪いことじゃないだろ… ショバ代高いなら他所でやれで終わりだから
313 20/08/15(土)07:43:00 No.718176646
>むしろこういうのって一律にしないと何らかの格差が生まれるイメージだわ >人気のゲームの%高くしても安くしても歪みが生まれない? ずっと30%だとユーザーが得することは無いが20%とかになると色々割引されたりするからユーザーも得をする 一律ってのは公平に見えて実際は不公平でしか無い
314 20/08/15(土)07:43:08 No.718176658
>>さてはEpicはバカだな? >バカというかクソコテというか… 馬鹿で成金でクソコテなんだ
315 20/08/15(土)07:43:17 No.718176676
ずるいってお前あれ超堂々と横紙破りしてるじゃねーか
316 20/08/15(土)07:43:45 No.718176731
>DMMって泥で独自のアプリストアやってなかったっけ? >DMMにできてEpicにできないとは思えないんだけど… そもそもDMMが独自ストアやってるのはR18やるためだからちょい話が違う
317 20/08/15(土)07:43:46 No.718176734
>epicのやり方はアホだけどプラットフォーマーにショバ代高すぎると言うのは別に悪いことじゃないだろ… ショバ代高過ぎるって交渉するのは別にいいけど やり口がショバ通さずに裏ルートで供給しようぜ!で バレたらだってショバ代高く設定してる林檎が悪いんだもん!俺たち被害者だし!みんなもそう思うよね!?ってやるんだぞ悪質だろ
318 20/08/15(土)07:43:47 No.718176737
独禁法のからみで 公式以外のストアを作れるようになるくらいが可能性のあるラインで 手数料下げろはいくらなんでも通らんだろ
319 20/08/15(土)07:43:52 No.718176748
>ずっと30%だとユーザーが得することは無いが20%とかになると色々割引されたりするからユーザーも得をする >一律ってのは公平に見えて実際は不公平でしか無い 公平だろ なんで客の話になるんだよ
320 20/08/15(土)07:44:06 No.718176780
>ずっと30%だとユーザーが得することは無いが20%とかになると色々割引されたりするからユーザーも得をする 別に今でも割引とかしてるところはあるじゃん Epicが金持ってんのにしないだけじゃん
321 20/08/15(土)07:44:12 No.718176794
>ずっと30%だとユーザーが得することは無いが20%とかになると色々割引されたりするからユーザーも得をする >一律ってのは公平に見えて実際は不公平でしか無い するわけないじゃん 株主の懐に入る額がそのまま増えるだけ
322 20/08/15(土)07:44:15 No.718176801
>先に小狡い手で手数料チョロまかそうとしてる時点で >epic側がアウトなのは明白なんだが >ガバガバ論理で擁護してる奴は頭epicなのか? steamと喧嘩しようとした時もそうだけど逆張り君が必ず発生する
323 20/08/15(土)07:44:16 No.718176804
>ずっと30%だとユーザーが得することは無いが20%とかになると色々割引されたりするからユーザーも得をする >一律ってのは公平に見えて実際は不公平でしか無い ❓
324 20/08/15(土)07:44:17 No.718176805
>DMMって泥で独自のアプリストアやってなかったっけ? >DMMにできてEpicにできないとは思えないんだけど… 客が減るじゃないですか!!!
325 20/08/15(土)07:44:21 No.718176813
>今回の騒動で再確認したけどサーバー屋の地位って悲しいくなるほど低いよな フォトナ自体はEpicの鯖で動かしてんのに何言ってんだ
326 20/08/15(土)07:44:38 No.718176850
>割合が一緒なだけでgoogleは出せるから全然違う… 全然違うのにepicの対応が同じだから >公平だろ >なんで客の話になるんだよ 「公平」の意味が常人と違うだけだから相手するだけ無駄だと思う
327 20/08/15(土)07:44:41 No.718176855
>他のスマホあるしそっちでだけやればと言われるのでは それをすると現状のエンドユーザが端末変えを強制されるなりゲームをプレイできないなりの不利益を被る結果になるので法的に問題なんじゃないのっていうのがEpicの主張でしょ Epic自体の行動とか悪評とは別の話ね
328 20/08/15(土)07:44:53 No.718176884
>ショバ代高いなら他所でやれで終わりだから なんというか海外の接客業から「あいつら何も言わずに黙って出ていくからめんどくせえ」と言われる日本人メンタルの典型だな…
329 20/08/15(土)07:44:54 No.718176889
笹寿司の生まれ変わりか何かなの?
330 20/08/15(土)07:44:55 No.718176892
むしろ売れてるほうがショバ代安いとインディーズとかが損しまくるからめっちゃ不公平だろ
331 20/08/15(土)07:45:01 No.718176909
泥は別に自前の鯖でapk配布するのは止めてないからな
332 20/08/15(土)07:45:06 No.718176918
>エロゲグロゲだしたいとかでもなきゃ逆らう意味ある? ショバ代高いって話と関係ないよねそれ
333 20/08/15(土)07:45:08 No.718176926
>ショバ代高過ぎるって交渉するのは別にいいけど >やり口がショバ通さずに裏ルートで供給しようぜ!で >バレたらだってショバ代高く設定してる林檎が悪いんだもん!俺たち被害者だし!みんなもそう思うよね!?ってやるんだぞ悪質だろ だから最初にepicのやり方はアホだって言ってるだろ
334 20/08/15(土)07:45:11 No.718176932
スパイダーマンがMCUから抜けるってなったときはソニーが叩かれたからバカの扇動が上手ければ流れは作れるぞ
335 20/08/15(土)07:45:18 No.718176952
>林檎とぐぐぷれが同時に削除してるあたり示し合わせてるよね 中国排斥の一環でしょ ホワイトハウス案件
336 20/08/15(土)07:45:21 No.718176960
>ずっと30%だとユーザーが得することは無いが20%とかになると色々割引されたりするからユーザーも得をする >一律ってのは公平に見えて実際は不公平でしか無い 何度読んでも理解できない…暗号か何かかな?
337 20/08/15(土)07:45:57 No.718177049
>>アップルのインフラとか維持費だとか言うけど >>何にそんなにお金使うんだよ >今回の騒動で再確認したけどサーバー屋の地位って悲しいくなるほど低いよな 事業規模によるけどサーバーの維持費って規模が大きくなったからっていきなりドカンと上がったりしない 規模の割合で計算して見るとよく分かるよ
338 20/08/15(土)07:46:04 No.718177061
>>今回の騒動で再確認したけどサーバー屋の地位って悲しいくなるほど低いよな >フォトナ自体はEpicの鯖で動かしてんのに何言ってんだ ダウンロードさせてるのはAppleの鯖だろ
339 20/08/15(土)07:46:05 No.718177062
シェア云々の話なら林檎も割と窓に苦汁舐めさせられた側だよね
340 20/08/15(土)07:46:09 No.718177068
>やり口がショバ通さずに裏ルートで供給しようぜ!で >バレたらだってショバ代高く設定してる林檎が悪いんだもん!俺たち被害者だし!みんなもそう思うよね!?ってやるんだぞ悪質だろ それが正しいかどうか決めるのは司法であって「」じゃないよ
341 20/08/15(土)07:46:11 No.718177073
プラットフォームの手数料減ったらユーザーに還元されると信じてる馬鹿はなんなの?
342 20/08/15(土)07:46:11 No.718177077
自分が得をすることを「公平」って表現する奴は割と普通にいるので慣れておいた方がいいととは思う
343 20/08/15(土)07:46:13 No.718177085
もう問題を判断するのは裁判所だってのは頭に入れておこうな
344 20/08/15(土)07:46:16 No.718177090
スマホあればトップからアプリストアつながってゲーム探索できる それだけでも30%価値あると思うぞ 独自プラットフォームなんてファンしか買わないし
345 20/08/15(土)07:46:17 No.718177095
>>今回の騒動で再確認したけどサーバー屋の地位って悲しいくなるほど低いよな >フォトナ自体はEpicの鯖で動かしてんのに何言ってんだ appstoreの鯖の話をしてるんですけど…?
346 20/08/15(土)07:46:34 No.718177145
一律30%が不公平だって言ってる奴は累進性にすれば満足するの? 売れてるフォートナイトなら30より増えそうだけど
347 20/08/15(土)07:46:40 No.718177154
>それが正しいかどうか決めるのは司法であって「」じゃないよ 印象を決めるのは司法ではないね
348 20/08/15(土)07:46:46 No.718177172
まだ頭のよくないメイン層の子供達を意図的に煽動してるっぽいのが普通に不快
349 20/08/15(土)07:46:50 No.718177181
>フォトナ自体はEpicの鯖で動かしてんのに何言ってんだ アプリの配信はAppleの鯖と回線だろ
350 20/08/15(土)07:46:53 No.718177186
荒野行動とかも中国っぽいしそのうち消えそうだな
351 20/08/15(土)07:46:57 No.718177194
その浮いた金が自社ストアの維持費になるのが最高に汚い
352 20/08/15(土)07:46:59 No.718177198
>フォトナ自体はEpicの鯖で動かしてんのに何言ってんだ アプリ本体は林檎鯖使って配布してるじゃん
353 20/08/15(土)07:47:05 No.718177205
大手のショバ代安くしたらそれこそインディーズとか排斥されて不公平だと思うんですけど 一律が一番丸いに決まってる
354 20/08/15(土)07:47:14 No.718177237
泥はストア使わなければショバ代とられないけどリンゴは強制的にストアに載せられてショバ代とられる
355 20/08/15(土)07:47:19 No.718177251
>ダウンロードさせてるのはAppleの鯖だろ CDNごときに3割も要るわけねえだろアホ
356 20/08/15(土)07:47:20 No.718177257
>まだ頭のよくないメイン層の子供達を意図的に煽動してるっぽいのが普通に不快 未成年のキッズ扇動してるのはクソすぎるな
357 20/08/15(土)07:47:27 No.718177267
これでググリニンサンか林檎リニンサンのどっちかだけが値引きに応じたとして もともと1万の課金が片方だけ1万になってもう片方は値引きされた分の8500円になれば片側のユーザーから文句が飛ぶだろうし その段階で両方1万か8500円かのどっちかにするなら両方1万にすると思う
358 20/08/15(土)07:47:33 No.718177278
>独禁法のからみで >公式以外のストアを作れるようになるくらいが可能性のあるラインで >手数料下げろはいくらなんでも通らんだろ でもそれ通ったらEpic側としては十分以上の成果得られたと言ってもいいだろ なんで煽ってんのかは本当に謎だけど
359 20/08/15(土)07:47:37 No.718177284
>まだ頭のよくないメイン層の子供達を意図的に煽動してるっぽいのが普通に不快 クソだけどあんま上手く煽動できてないみたいでよかった
360 20/08/15(土)07:47:42 No.718177291
思ったより誰も乗って来なかった状態に見えるけど肝心のキッズはどうなの?Apple許せねえ!ってなってるの?
361 20/08/15(土)07:47:59 No.718177327
>ショバ代高いって話と関係ないよねそれ あるよ めっちゃいい土地借りれるのに逆らう意味がない
362 20/08/15(土)07:48:11 No.718177351
キッズはスイッチでやってると思う
363 20/08/15(土)07:48:11 No.718177353
>CDNごときに3割も要るわけねえだろアホ 3割は入口用意してるApple市場で商売するための条件みたいなもんだろ
364 20/08/15(土)07:48:44 No.718177426
>>ダウンロードさせてるのはAppleの鯖だろ >CDNごときに3割も要るわけねえだろアホ 店に並べるのは土地代だけじゃねぇだろ
365 20/08/15(土)07:48:48 No.718177441
ガキ支配できるとガキが大人になった時自分の味方になるしジジババはどんどん減っていくからな…
366 20/08/15(土)07:49:11 No.718177484
都会の一等地で店出させて高いだのなんだの言ってくるならじゃあ田舎で出店しろよ家賃安いぞ客も来ないけどってなるよね
367 20/08/15(土)07:49:12 No.718177485
>それをすると現状のエンドユーザが端末変えを強制されるなりゲームをプレイできないなりの不利益を被る結果になるので法的に問題なんじゃないのっていうのがEpicの主張でしょ いやだからショバ代払いなさいよ 横紙破りしたのはEpicでユーザーに不利益被らせてるのも現状はEpic
368 20/08/15(土)07:49:21 No.718177499
エピック嫌いだから林檎とGoogle先生を応援します
369 20/08/15(土)07:49:21 No.718177500
>>ダウンロードさせてるのはAppleの鯖だろ >CDNごときに3割も要るわけねえだろアホ 決済や販路なんかもAppleなのでは
370 20/08/15(土)07:49:25 No.718177506
>思ったより誰も乗って来なかった状態に見えるけど肝心のキッズはどうなの?Apple許せねえ!ってなってるの? まだ1日目だし今後に注目では?
371 20/08/15(土)07:49:26 No.718177511
epicは別にゲームハード出せよ
372 20/08/15(土)07:49:32 No.718177525
公平がどうとかどうでもいいだろ >泥はストア使わなければショバ代とられないけどリンゴは強制的にストアに載せられてショバ代とられる 問題はこの一点でこいつを法的に咎められるかどうかなんだから
373 20/08/15(土)07:49:35 No.718177530
>3割は入口用意してるApple市場で商売するための条件みたいなもんだろ インフラ屋の地位と関係ないですよね
374 20/08/15(土)07:49:53 No.718177568
まともに交渉するきない動きしたから敵増やしたなこれ
375 20/08/15(土)07:49:56 No.718177572
フォートバトル行動ナイトの時代が来るーー!
376 20/08/15(土)07:49:58 No.718177578
今あるプラットフォーム捨てるってことは新規顧客捨てるってこと
377 20/08/15(土)07:50:14 No.718177612
お前らクソだから自分とこで商売やるわ!って砂かけて一回失敗してるのに他のとこに噛み付いてワンチャン狙ってるのがなんかもうミジメで… しかも今回のはただ脱税がバレて駄々捏ねてるだけだし
378 20/08/15(土)07:50:19 No.718177623
ギアーズ出してたら頃のepicは輝いてたよ 今は名前だけ残ってるゴミ
379 20/08/15(土)07:50:22 No.718177630
>むしろ売れてるほうがショバ代安いとインディーズとかが損しまくるからめっちゃ不公平だろ 安くするなら体力のないインディーズにして市場活性するべきだわ
380 20/08/15(土)07:50:22 No.718177632
>フォートバトル行動ナイトの時代が来るーー! 中国産きたな…
381 20/08/15(土)07:50:34 No.718177658
スマホがiPhoneしかない世界ならともかく泥もあって野良でアプリを入れられるからそれでいいでしょ
382 20/08/15(土)07:50:35 No.718177660
テナント貸しとかショバ代みたいな例えが多いけどイメージ的にはこの近辺で商売したければ全部うちのスーパーに卸してね!っていう方が正しいと思う 他に店作るのは一切認めないけど
383 20/08/15(土)07:50:35 No.718177661
裁判ってどこでやんの? 中国?
384 20/08/15(土)07:50:35 No.718177662
>エピック嫌いだから林檎とGoogle先生を応援します 色々理屈こねたくなるけどこれに尽きる
385 20/08/15(土)07:50:43 No.718177678
迂回課金やる前に喧嘩別れしてたらまだ印象が違ったかもしれん
386 20/08/15(土)07:50:52 No.718177697
まあこれでepic側に参加するのはキッズなんだろうが 金も持ってないor払わないガキに何が出来るのかというと…
387 20/08/15(土)07:51:00 No.718177711
>フォートバトル行動ナイトの時代が来るーー! フォート創造と破壊ナイトもあるぞ!
388 20/08/15(土)07:51:03 No.718177717
>フォートバトル行動ナイトの時代が来るーー! ほんとこのゲームなんなんだよ…
389 20/08/15(土)07:51:03 No.718177719
他の企業が便乗抗議してこないところを見ると旨味に対してそんなに暴利でもないと思う
390 20/08/15(土)07:51:07 No.718177727
>問題はこの一点でこいつを法的に咎められるかどうかなんだから 本来それならシンプルだったのに実際はGoogleに対してもEPICがけおってるからみんな疑問符が浮いてる状態
391 20/08/15(土)07:51:09 No.718177730
Googleも起訴されたけどな!
392 20/08/15(土)07:51:10 No.718177734
くだらねえことやってないでさっさと次のゲーム配れ
393 20/08/15(土)07:51:22 No.718177756
>他に店作るのは一切認めないけど 余所で開拓して店出す分には文句言わないからやるべきなんだよな
394 20/08/15(土)07:51:26 No.718177762
>それをすると現状のエンドユーザが端末変えを強制されるなりゲームをプレイできないなりの不利益を被る結果になるので法的に問題なんじゃないのっていうのがEpicの主張でしょ 変えざる得ないのはおめーのせいや!!!!
395 20/08/15(土)07:51:29 No.718177769
3割高いっていうなら最初からApple市場に参入してくるなって話だよね その増えたAppleユーザーだってそもそもEpicがiPhoneに参入しなけりゃいい話だったんだし
396 20/08/15(土)07:51:49 No.718177809
unrealエンジンで糞程儲けてる癖にまだ金が欲しいんかな
397 20/08/15(土)07:51:56 No.718177822
>ほんとこのゲームなんなんだよ… 中国からの刺客だよ
398 20/08/15(土)07:52:08 No.718177854
>>エピックも嫌いだし林檎も嫌いGoogleも嫌い
399 20/08/15(土)07:52:18 No.718177867
>まだ頭のよくないメイン層の子供達を意図的に煽動してるっぽいのが普通に不快 扇動に使おうとするくらいキッズ層厚いのか…
400 20/08/15(土)07:52:26 No.718177898
>ギアーズ出してたら頃のepicは輝いてたよ そういやクリフ今何してんの?
401 20/08/15(土)07:52:28 No.718177905
3割取られるのが嫌ならストアから撤退すればいいじゃん
402 20/08/15(土)07:52:30 No.718177907
>思ったより誰も乗って来なかった状態に見えるけど肝心のキッズはどうなの?Apple許せねえ!ってなってるの? 可哀想な子はちらほら見るけど可哀想じゃない子も同じくらい散見される アップデートが無理なだけで遊べはするしね
403 20/08/15(土)07:52:53 No.718177946
林檎だって商売だからな ただ独占プラットフォームは往々にして腐るから定期的にこの手の騒ぎはいる いるがEpic何やってんのお前 ってなところじゃないの大方の見方
404 20/08/15(土)07:52:55 No.718177955
>テナント貸しとかショバ代みたいな例えが多いけどイメージ的にはこの近辺で商売したければ全部うちのスーパーに卸してね!っていう方が正しいと思う >他に店作るのは一切認めないけど リンゴもマルチ自体は否定してないが? Googleでもだせてるんだが?
405 20/08/15(土)07:52:56 No.718177958
epic gamesのPC向けストアだって 延々タダゲーばらまいてるのにsteamに全然勝てんし ios向けストアつくる権利得ても利益へるだろうな
406 20/08/15(土)07:53:32 No.718178038
>>ショバ代高いなら他所でやれで終わりだから >なんというか海外の接客業から「あいつら何も言わずに黙って出ていくからめんどくせえ」と言われる日本人メンタルの典型だな… その海外でも店のルールに従いながら文句言うだろ Epicは万引きしといて咎められたら騒いでるだけじゃん
407 20/08/15(土)07:53:34 No.718178045
>テナント貸しとかショバ代みたいな例えが多いけどイメージ的にはこの近辺で商売したければ全部うちのスーパーに卸してね!っていう方が正しいと思う >他に店作るのは一切認めないけど それは林檎には通るがグーグルには通らん理屈だ
408 20/08/15(土)07:53:47 No.718178071
>unrealエンジンで糞程儲けてる癖にまだ金が欲しいんかな 絶対こじれて勝ち目の薄い裁判やるの分かってるのにやるってことはもう単に喧嘩がしたいんだよ 手段が目的になっちゃってるんだよ
409 20/08/15(土)07:53:52 No.718178088
>裁判ってどこでやんの? >中国? カリフォルニア
410 20/08/15(土)07:54:00 No.718178104
まず同じ土俵で争ってるSteam倒してからにしろよ
411 20/08/15(土)07:54:03 No.718178111
フォートナイトって中国が開発したの?
412 20/08/15(土)07:54:06 No.718178117
海外なら横紙破りが許されるんです?
413 20/08/15(土)07:54:11 No.718178128
>>フォートバトル行動ナイトの時代が来るーー! >ほんとこのゲームなんなんだよ… 本当にあってダメだった
414 20/08/15(土)07:54:17 No.718178140
まだインディーズの組合みたいなのが署名集めてやるなら分かるけどエピックってプラットフォーム作れる体力あるじゃん しかも規約違反かました後って馬鹿なの?
415 20/08/15(土)07:54:19 No.718178144
フォートナイトが安くなるよりiTunesカードの10%増量が嬉しいわ
416 20/08/15(土)07:54:25 No.718178160
>3割取られるのが嫌ならストアから撤退すればいいじゃん 撤退はしたくないしゴネるしなんなら自分が正しいと喚くのなんかアレだよね
417 20/08/15(土)07:54:30 No.718178174
OSに張り合えるだけの新規参入があれば競争が生まれるからいいんだが今はもう寡占状態だからな もう世界的なインフラみたいになってるし文句あるなら余所でやれは無理があるわ
418 20/08/15(土)07:54:43 No.718178193
ただただ今回は騙されてる子供が可哀想 理解しろったって子供だからわかんないだろうし
419 20/08/15(土)07:54:45 No.718178194
>>ギアーズ出してたら頃のepicは輝いてたよ >そういやクリフ今何してんの? とっくの昔に退職してます… 今はMSに飼われてるはず
420 20/08/15(土)07:54:48 No.718178207
メリケン人にM$を独禁法でシバいた頃を思い出して欲しい
421 20/08/15(土)07:54:54 No.718178214
>まず同じ土俵で争ってるSteam倒してからにしろよ steamから全然シェアとれてないことからの目線を反らす社内政治じゃねぇの
422 20/08/15(土)07:54:59 No.718178224
>他に店作るのは一切認めないけど いや認めてるでしょ 新しいスマホやOSの開発禁止なんてしてないじゃん
423 20/08/15(土)07:55:01 No.718178229
規約違反でチートしてBANされたあとゲームが面白くないのが悪いんだよ!って喚いてるチーターと何が違うんだこれ 面白くないのはみんな同意するようなゲームだったとして
424 20/08/15(土)07:55:09 No.718178243
>まず同じ土俵で争ってるSteam倒してからにしろよ Epic側に理がないので倒しようがない のに林檎に同じことしてて何がしたいのか本当にわからん…
425 20/08/15(土)07:55:11 No.718178247
何度も言われてるけど独占云々言うんだったらSteamに喧嘩売ったのどこでしたっけってなるし…
426 20/08/15(土)07:55:24 No.718178276
まあキッズはそのうち他のゲームに移るだろう
427 20/08/15(土)07:55:30 No.718178291
ばら撒いてるタダゲーsteamで買ったのばかりだし今更かよ…ってのばかりだし
428 20/08/15(土)07:55:43 No.718178325
独占言ってるけど同じ立場のGoogleにも喧嘩売ってるあたりただのバカでしょ
429 20/08/15(土)07:55:56 No.718178346
>何度も言われてるけど独占云々言うんだったらSteamに喧嘩売ったのどこでしたっけってなるし… 他のストアでは売らせませーん!って何度もやってるよねepic
430 20/08/15(土)07:56:04 No.718178370
つーかぐぐぷれも手数料3割だし普通に適正価格なのでは?
431 20/08/15(土)07:56:04 No.718178371
>>泥はストア使わなければショバ代とられないけどリンゴは強制的にストアに載せられてショバ代とられる >問題はこの一点でこいつを法的に咎められるかどうかなんだ つまりリンゴに脆弱性のある穴を開けたい!ってことか
432 20/08/15(土)07:56:29 No.718178416
>何度も言われてるけど独占云々言うんだったらSteamに喧嘩売ったのどこでしたっけってなるし… これほんとになんなんだろうな 反競争的とか独占とかこんなでかいブーメランがあるかよ…
433 20/08/15(土)07:56:30 No.718178419
正式な手続きをとった上での撤退でなく 契約無視して支払いバックレ続けて切られてるだけだからなぁ~
434 20/08/15(土)07:56:43 No.718178440
個人的にはおま国価格を騒いでほしい!!!
435 20/08/15(土)07:57:07 No.718178502
>つーかぐぐぷれも手数料3割だし普通に適正価格なのでは? 世界的に見てもこのての代理販売プラットフォームの手数料3割りは相場ど真ん中
436 20/08/15(土)07:57:11 No.718178511
ボダラン3もepic独占だったなそういや PS4で買ったけど
437 20/08/15(土)07:57:13 No.718178514
PSストアとかxboxストアの取り分はどの程度なんだろう 特に声上げてないなら30%よりは低いのかな
438 20/08/15(土)07:57:21 No.718178535
>OSに張り合えるだけの新規参入があれば競争が生まれるからいいんだが今はもう寡占状態だからな >もう世界的なインフラみたいになってるし文句あるなら余所でやれは無理があるわ iOS以外にもOSはいっぱいあるしその中でもiOSはむしろニッチな方なんだ
439 20/08/15(土)07:57:28 No.718178549
Googleもストアから消してるのにここは無視かよ
440 20/08/15(土)07:57:28 No.718178551
主張の割にやり方が短絡的すぎるだからもっと金欲しかったか喧嘩売りたかったようにしか見えない
441 20/08/15(土)07:57:48 No.718178596
決済手数料とかも込で三割なんだろ? 何が不満なんだ
442 20/08/15(土)07:57:54 No.718178605
>ただただ今回は騙されてる子供が可哀想 >理解しろったって子供だからわかんないだろうし ショッピングモールで人気のテナントが家賃払いたくない自分だけ優遇認めろって駄々こねながら店に来た客に直販サイトの利用勧めてるって説明すりゃ子供にもわかるだろ
443 20/08/15(土)07:58:01 No.718178622
日本だとiOS一大勢力だけどあっちじゃそうでもないからな この時点で結構攻めづらいんだよ
444 20/08/15(土)07:58:14 No.718178645
PSやスイッチとか箱でも非公式ストア作れって言いかねないな
445 20/08/15(土)07:58:32 No.718178685
>主張の割にやり方が短絡的すぎるだからもっと金欲しかったか喧嘩売りたかったようにしか見えない 裁判に持ち込んで少しでもリンゴに悪いイメージつけるのが目的なんじゃねーの
446 20/08/15(土)07:58:45 No.718178715
>>つーかぐぐぷれも手数料3割だし普通に適正価格なのでは? >世界的に見てもこのての代理販売プラットフォームの手数料3割りは相場ど真ん中 その相場ってのを作ったのがどこか知らなそう
447 20/08/15(土)07:59:08 No.718178759
PCで独自のストア作ってんだからスマホでも独自のストア作ればいいんじゃないの
448 20/08/15(土)07:59:08 No.718178760
>PSやスイッチとか箱でも非公式ストア作れって言いかねないな それ言いだしたらまず最初にやるべきは社長を精神病院に隔離することだろ
449 20/08/15(土)07:59:17 No.718178773
>他のストアでは売らせませーん!って何度もやってるよねepic 自分とこが作ったのだったら構わないと思うけど他所のソフト囲い込みとかやると印象最悪だよなこれ
450 20/08/15(土)07:59:18 No.718178775
>裁判に持ち込んで少しでもリンゴに悪いイメージつけるのが目的なんじゃねーの 大負けして悪いイメージつくのはEPICでは?
451 20/08/15(土)07:59:27 No.718178798
やり口が気に入らないだけで俺は安ければ安いだけ良いとは思う やり口がどこぞみたいな手法で気に食わないだけで
452 20/08/15(土)07:59:39 No.718178817
>PSやスイッチとか箱でも非公式ストア作れって言いかねないな そっちからも排除されたら洒落にならないから言わないと思うよ
453 20/08/15(土)07:59:42 No.718178822
>その相場ってのを作ったのがどこか知らなそう 相場は需要と供給で決まるものです
454 20/08/15(土)07:59:49 No.718178830
つまりEPIC的にはつまらないゲームをチートで面白く遊ぶのはOKってこと? ルールを破って悪くないしつまらない方が悪いって言ってるよね?
455 20/08/15(土)07:59:58 No.718178853
三割取られるの分かってるなら 三割とられても平気な課金ゲームにすればよくない?
456 20/08/15(土)08:00:20 No.718178895
MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし シェア低いとは言え数億のユーザー抱えるAppleが他にストアアプリ作るの許してない状態で半強制的にショバ代徴収してるのはまあまあ問題だと思うよ その流れがあるのにgoogleにまでけおってるのはマジで意味わからんけど
457 20/08/15(土)08:00:26 No.718178909
>>他のストアでは売らせませーん!って何度もやってるよねepic >自分とこが作ったのだったら構わないと思うけど他所のソフト囲い込みとかやると印象最悪だよなこれ 何ならepicは発売二週間前のタイトルを独占してSteamから引き上げさせたことがあったしな
458 20/08/15(土)08:00:30 No.718178922
3割が高いとか言ってる奴はプラットフォーマーが何もせずただ手数料だけむしり取ってると思ってそう
459 20/08/15(土)08:00:34 No.718178925
>PCで独自のストア作ってんだからスマホでも独自のストア作ればいいんじゃないの それで人が集まってないのにスマホでも作るとか正気でござるか!?
460 20/08/15(土)08:00:51 No.718178962
ちょっと調べたら箱はサードの取り分10割だけどPSは5割とかいうゲボみたいな10年前の知恵袋出てきて吐きそう
461 20/08/15(土)08:01:00 No.718178981
>>>フォートバトル行動ナイトの時代が来るーー! >>ほんとこのゲームなんなんだよ… >本当にあってダメだった はははそんなもんあるわけ・・・あった・・・
462 20/08/15(土)08:01:01 No.718178985
>大負けして悪いイメージつくのはEPICでは? 勝ち負けを決めるのは「」じゃないよ?
463 20/08/15(土)08:01:16 No.718179011
>>ただただ今回は騙されてる子供が可哀想 >>理解しろったって子供だからわかんないだろうし >ショッピングモールで人気のテナントが家賃払いたくない自分だけ優遇認めろって駄々こねながら店に来た客に直販サイトの利用勧めてるって説明すりゃ子供にもわかるだろ 首になったのに校門で反きみがよ活動する元教師みたいだ
464 20/08/15(土)08:01:18 No.718179018
steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった
465 20/08/15(土)08:01:27 No.718179037
>>PSやスイッチとか箱でも非公式ストア作れって言いかねないな >そっちからも排除されたら洒落にならないから言わないと思うよ それじゃすじが通らないのでは?
466 20/08/15(土)08:01:36 No.718179053
>MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし ありえない例えを出して問題視されても困るんだが
467 20/08/15(土)08:01:40 No.718179068
>つまりEPIC的にはつまらないゲームをチートで面白く遊ぶのはOKってこと? >ルールを破って悪くないしつまらない方が悪いって言ってるよね? 中国人にはチート使ってでも勝つ事自体に意味があるって考え方が根付いてるからな
468 20/08/15(土)08:01:45 No.718179073
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった だってランチャー複数入れるの面倒なんだもん
469 20/08/15(土)08:01:53 No.718179088
三割という相場に疑問投げかける事自体は当然だよ寡占状態なんだし 相場とかいうけど雰囲気で相場作ってるのが大手だしな ただ何度も言うけどEpicお前勝つ気あるのか?
470 20/08/15(土)08:02:00 No.718179106
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった steam便利だし今まで買ったゲーム資産が全部紐付けられてるからそう簡単に離れられないよね…
471 20/08/15(土)08:02:24 No.718179164
独自販売もするけど ぐーぐるすとあとアップルストアに卸すのも捨てたくねえ… 卑しいなこれ!
472 20/08/15(土)08:02:39 No.718179204
>3割が高いとか言ってる奴はプラットフォーマーが何もせずただ手数料だけむしり取ってると思ってそう 原価こんだけなのにラーメンたけーとか喚く奴みたいだな
473 20/08/15(土)08:02:42 No.718179211
>三割取られるの分かってるなら >三割とられても平気な課金ゲームにすればよくない? 盗られる量も増えるってことじゃん!
474 20/08/15(土)08:02:51 No.718179227
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった 単にepicのランチャーが文字通り業界最底辺かつコミュニティはsteamのやつ使えとか言い出すレベルだったからじゃないかな…
475 20/08/15(土)08:02:55 No.718179234
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった だって知ってる限りで一番使いやすいクライアントってSteamなんだもん…
476 20/08/15(土)08:02:59 No.718179249
デトロイトにしてもボダランにしてもsteamに流れまくってんだよな
477 20/08/15(土)08:03:00 No.718179254
>ちょっと調べたら箱はサードの取り分10割だけどPSは5割とかいうゲボみたいな10年前の知恵袋出てきて吐きそう 知恵袋らしい頭の悪さだ…
478 20/08/15(土)08:03:03 No.718179263
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった だってウンコランチャーなんて誰も使いたくないし… EAでさえ最近やっと気付いたというのに…
479 20/08/15(土)08:03:03 No.718179264
>>裁判に持ち込んで少しでもリンゴに悪いイメージつけるのが目的なんじゃねーの >大負けして悪いイメージつくのはEPICでは? 相手に比べて無名だし負けても誰?としかならんだろ 裁判というかニュースになって一方的に損するのは有名な側だしそれを見越してんじゃね
480 20/08/15(土)08:03:18 No.718179293
steamのBig Pictureモードはくたばれ
481 20/08/15(土)08:03:21 No.718179301
>MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし windowsストアとか知らなさそう
482 20/08/15(土)08:03:23 No.718179312
3割値下げはどうあがいても無理 独自でプラットフォーム作っていいよとなるのが関の山
483 20/08/15(土)08:03:24 No.718179313
後発が勝つの大変だし多少炎上覚悟でもガンガン主張していこうってのは分かる それ自体が宣伝になるしな でもその前にこのクソランチャーをどうにかしていただけませんか?
484 20/08/15(土)08:03:41 No.718179351
>デトロイトにしてもボダランにしてもsteamに流れまくってんだよな メトロも来たしな…
485 20/08/15(土)08:03:57 No.718179378
問題提起はしてもいいけどあの動画はただひたすらにダサい オリジナリティ皆無のパロディにしたのがダサいしアイロニーだとしたらさらにダサい
486 20/08/15(土)08:04:04 No.718179396
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった 実績もなければコミュニティもないし検索はクソでカートもない こんなんでトップ取れるわけねーだろアホか
487 20/08/15(土)08:04:06 No.718179402
>シェア低いとは言え数億のユーザー抱えるAppleが他にストアアプリ作るの許してない状態で半強制的にショバ代徴収してるのはまあまあ問題だと思うよ これは許してるのでは? 他の場所で値段ちがうサービスを許してないだけで
488 20/08/15(土)08:04:11 No.718179411
>MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし 事情違くない?
489 20/08/15(土)08:04:17 No.718179423
>デトロイトにしてもボダランにしてもsteamに流れまくってんだよな 流れるも何も最初から先行配信って話じゃなかったか
490 20/08/15(土)08:04:41 No.718179469
>実績もなければコミュニティもないし検索はクソでカートもない >こんなんでトップ取れるわけねーだろアホか しかも肝心のランチャーも開発が遅い… お手本があるのにコピーすらできてない…
491 20/08/15(土)08:04:43 No.718179479
>>その相場ってのを作ったのがどこか知らなそう >相場は需要と供給で決まるものです 急に何言い出してるの…? そもそもその理屈なら供給が増えれば値段は下がるだろ
492 20/08/15(土)08:04:51 No.718179501
結局どこまで言ってもパブリッシャだからコンテンツのパワーで全部引っ張って来れるって意識があるんだろうね 実際はそんなことより一つのプラットフォームでシームレスに遊べるゲーム体験全体の質の方がエンドユーザーにとって大事で 結局みかじめ料って正当なんじゃないの?ってどんどん自分の首しめてるだけじゃねえかこいつら
493 20/08/15(土)08:05:35 No.718179587
>>MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし >事情違くない? 実際問題ありえないし不可能なのはわかってるけどもしプラットフォーマーが強権発動したらヤバイことになるよねって話
494 20/08/15(土)08:05:39 No.718179597
そういえばEpicストアって実績機能ついた?
495 20/08/15(土)08:05:48 No.718179613
で?結局「」はどっちを叩いてくの?
496 20/08/15(土)08:05:50 No.718179617
>独自でプラットフォーム作っていいよとなるのが関の山 大袈裟に騒いで独自ストア認めさせて みんなのためにストア作ったよ!で大人気って計画だと思うけど まあ現状のepicストアと同じにようになるわな
497 20/08/15(土)08:05:56 No.718179633
>相手に比べて無名だし負けても誰?としかならんだろ >裁判というかニュースになって一方的に損するのは有名な側だしそれを見越してんじゃね 中国にキンタマ40%握られてますって話が広がったのが今回の一件で唯一褒められたところ
498 20/08/15(土)08:05:59 No.718179641
>そういえばEpicストアって実績機能ついた? 最近付いた
499 20/08/15(土)08:06:04 No.718179647
PCゲームならsteamでってのがもう出来上がってるからそこから客取るのはそりゃ至難の技よな
500 20/08/15(土)08:06:08 No.718179650
あ 実績ないのね…
501 20/08/15(土)08:06:11 No.718179657
>問題提起はしてもいいけどあの動画はただひたすらにダサい >オリジナリティ皆無のパロディにしたのがダサいしアイロニーだとしたらさらにダサい しかも1984が刺さる層には当たり前だけど反発される…
502 20/08/15(土)08:06:22 No.718179676
>で?結局「」はどっちを叩いてくの? じゃああなたからでいい?
503 20/08/15(土)08:06:32 No.718179701
>実際問題ありえないし不可能なのはわかってるけどもしプラットフォーマーが強権発動したらヤバイことになるよねって話 その問題と脱税は関係ないよね?
504 20/08/15(土)08:06:39 No.718179716
steamみたいにサービス整えたら手数料でも取らなきゃやってられないですわ! ってのは全部分かった上でやってるからな
505 20/08/15(土)08:06:40 No.718179717
>後発が勝つの大変だし多少炎上覚悟でもガンガン主張していこうってのは分かる >それ自体が宣伝になるしな >でもその前にこのクソランチャーをどうにかしていただけませんか? ちゃんと改善のロードマップ作ったから...
506 20/08/15(土)08:06:57 No.718179749
>実際問題ありえないし不可能なのはわかってるけどもしプラットフォーマーが強権発動したらヤバイことになるよねって話 そんときゃサードメーカーとユーザーがAndroidに流れるだけだからなんの問題もない
507 20/08/15(土)08:06:57 No.718179750
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった Epicは謎の悪徳企業が殿様商売してると思い込んでるみたいだけど 実際はセーブデータやスクショ込みのゲームの一元管理と開発とやりとりもできるフォーラムに大型セールで一時期割れ文化に打ち勝ったほど便利だから人が集まってるだけだからな 挙句あんなとこよりうちの使ってくださいよ!ってウンコ見せつけてきたらユーザーもバカにしてんのか?としか思わないし…
508 20/08/15(土)08:07:22 No.718179803
アジりたい相手と用意したクリエイティブの相性悪いのもダサいよね やる気ある?ってなる
509 20/08/15(土)08:07:30 No.718179825
>steamみたいにサービス整えたら手数料でも取らなきゃやってられないですわ! >ってのは全部分かった上でやってるからな 手数料を下げたらどうなるかをEGSが実証してしまった感がある
510 20/08/15(土)08:07:34 No.718179836
>で?結局「」はどっちを叩いてくの? このスレの流れでそれが見えないのは無職のリハクだけだぞ
511 20/08/15(土)08:07:46 No.718179863
フォトナがモタついてる今こそジャパンはいっきオンラインで世界に打って出るべき
512 20/08/15(土)08:07:59 No.718179890
>MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし 喩えるなら箱1でエピックのゲーム流通させたいけど同時マーケット作らせないのはおかしいって言ってるようなもんじゃねえの
513 20/08/15(土)08:08:22 No.718179937
独自OSのスマホつくって世界的にシェア確保して独自OSプラットフォームつくってやればいい 三割とられた方がマシだろうけど
514 20/08/15(土)08:08:29 No.718179952
>手数料を下げたらどうなるかをEGSが実証してしまった感がある プレミア感狙って選別したソフトしか並べないけどバルク売りしてるだけの貧相なストアだからな…
515 20/08/15(土)08:08:29 No.718179953
>全部分かった上でやってるからな しょせん値段交渉なんだよ別にそれは構わん でもだからこそ煽ったりしちゃいけないのに何考えてるんだって皆に突っ込まれてる
516 20/08/15(土)08:08:51 No.718180007
>挙句あんなとこよりうちの使ってくださいよ!ってウンコ見せつけてきたらユーザーもバカにしてんのか?としか思わないし… さらに言うとEAやUBIが散々ウンコ見せてきた後でユーザーもうんざりしてる所に凝りもせずまたウンコ見せてきたら普通の人は怒るよね
517 20/08/15(土)08:08:52 No.718180009
>原価こんだけなのにラーメンたけーとか喚く奴みたいだな 話はそれるけどステーキの話題だとこれ良くみるわ
518 20/08/15(土)08:08:57 No.718180019
UE使ったソフトはepicストア独占とかやらないあたりまだepicは大人しいよ
519 20/08/15(土)08:09:05 No.718180031
epicストア使いにくいのをどうにかしろ こんな喧嘩する前に
520 20/08/15(土)08:09:08 No.718180035
>独自OSのスマホつくって世界的にシェア確保して独自OSプラットフォームつくってやればいい >三割とられた方がマシだろうけど なんも投資してないからな今回 動画作っただけ
521 20/08/15(土)08:09:15 No.718180043
>steamのシェア奪ってトップになると思ったけどみんな案外steamへの帰属意識が強かった 足りないシステム使いたかったらsteam使えってクソみたいなスタンスでいちいち2つランチャー入れたり連携させるの面倒だからsteam一本でやるのが楽なんだよ
522 20/08/15(土)08:09:23 No.718180065
とりあえずEpicがアホだってのとランチャーなんとかしろってのだけは共通認識じゃないかな…
523 20/08/15(土)08:09:53 No.718180125
>その問題と脱税は関係ないよね? 脱税は刑事の筈だけどepicは告訴されたの?
524 20/08/15(土)08:09:55 No.718180129
テンセントって中華だろ? 「」が味方する理由がねぇなぁ
525 20/08/15(土)08:09:56 No.718180132
MOD機能つけるなり実績機能つけるなりしてるけど遅いんだよな第一…
526 20/08/15(土)08:09:58 No.718180138
上納金下げたかったら他のアプリベンダーと歩調合わせてappleに声を上げていけばいいのに何故先走って暴走したのかがわからん
527 20/08/15(土)08:10:05 No.718180157
Steamはチーター抑制してくれたらもっと好きになれる
528 20/08/15(土)08:10:12 No.718180174
そもそもフォトナってゴミゲーじゃん
529 20/08/15(土)08:10:27 No.718180209
>上納金下げたかったら他のアプリベンダーと歩調合わせてappleに声を上げていけばいいのに何故先走って暴走したのかがわからん 自分だけが得したいからでしょ
530 20/08/15(土)08:10:34 No.718180222
>そもそもフォトナってゴミゲーじゃん 今そういう話してないんで
531 20/08/15(土)08:10:44 No.718180238
よし!みんなで争いのない地 Magino Driveに移住しよう!
532 20/08/15(土)08:10:50 No.718180249
>Steamはチーター抑制してくれたらもっと好きになれる それするのはSTEAMの役割じゃないだろ!?
533 20/08/15(土)08:10:51 No.718180251
>テンセントって中華だろ? >「」が味方する理由がねぇなぁ 中華えろいから好きって「」はまあいるから
534 20/08/15(土)08:10:51 No.718180253
>そもそもフォトナってゴミゲーじゃん はいどこがダメかも書いてないゴミレビュー
535 20/08/15(土)08:10:53 No.718180262
>脱税は刑事の筈だけどepicは告訴されたの? 林檎警察に追放されたよ
536 20/08/15(土)08:11:00 No.718180274
>上納金下げたかったら他のアプリベンダーと歩調合わせてappleに声を上げていけばいいのに何故先走って暴走したのかがわからん 他の所に相談してもepicとは手結びたくないって言われるだけじゃないかな…
537 20/08/15(土)08:11:00 No.718180275
まあでも逆にやるならタイミング的に今しかないのは分かる そもそもやるなってのは置いといて
538 20/08/15(土)08:11:01 No.718180277
ただの脱税犯がどうしてこんなに偉そうにできるんだ…
539 20/08/15(土)08:11:11 No.718180304
>>テンセントって中華だろ? >>「」が味方する理由がねぇなぁ >中華えろいから好きって「」はまあいるから それ在日「」だよ
540 20/08/15(土)08:11:11 No.718180305
あの動画作ってまでアップルに立ち向かいたいって気概は気に入った 停止されてから急いで作ってるあたり本気だ
541 20/08/15(土)08:11:26 No.718180332
>>そもそもフォトナってゴミゲーじゃん >はいどこがダメかも書いてないゴミレビュー 中華産 もうこれだけでダメ
542 20/08/15(土)08:11:27 No.718180333
>中華えろいから好きって「」はまあいるから 自分のちんぽ握ってもらえるなら納得する「」は多い
543 20/08/15(土)08:11:29 No.718180337
EAですらValveと協調する路線を選んだのにそれでも反発するのはある意味凄い
544 20/08/15(土)08:11:39 No.718180358
やり口が汚い 自分とこのランチャーは糞 ゲームエンジンで儲けてるから簡単に潰れたりはしない 害悪すぎる
545 20/08/15(土)08:11:43 No.718180369
>あの動画作ってまでアップルに立ち向かいたいって気概は気に入った >停止されてから急いで作ってるあたり本気だ キッズきたな…
546 20/08/15(土)08:11:45 No.718180379
>ただの脱税犯がどうしてこんなに偉そうにできるんだ… カルロスゴーンだよねこれ
547 20/08/15(土)08:11:47 No.718180383
>あの動画作ってまでアップルに立ち向かいたいって気概は気に入った >停止されてから急いで作ってるあたり本気だ 動画は事前に用意してたに決まってるだろ… その辺りも冷める一因になってんだよ… 全部準備してから喧嘩売ってる
548 20/08/15(土)08:12:02 No.718180418
>テンセントって中華だろ? >「」が味方する理由がねぇなぁ お前個人の思想と周囲を同じものとして扱うな
549 20/08/15(土)08:12:04 No.718180423
>それするのはSTEAMの役割じゃないだろ!? そもそもVAC提供してそこらのアンチチートシステムより成果挙げてるのに…
550 20/08/15(土)08:12:15 No.718180449
グーグル用の動画はないあたり予想してなかったのかな?
551 20/08/15(土)08:12:19 No.718180456
みんなGTA5貰ったのにこんなボロクソに貶すなんて...
552 20/08/15(土)08:12:20 No.718180458
>>あの動画作ってまでアップルに立ち向かいたいって気概は気に入った >>停止されてから急いで作ってるあたり本気だ >動画は事前に用意してたに決まってるだろ… >その辺りも冷める一因になってんだよ… >全部準備してから喧嘩売ってる これは流石に妄想が過ぎるのでは… アップルが稼ぎ頭自分から締め出すなんて予想できるわけない
553 20/08/15(土)08:12:21 No.718180459
まんま炎上商法すぎるからな…
554 20/08/15(土)08:12:28 No.718180476
Epicの謎ムーブはどうかと思うが単なるビジネス上の戦争みたいなものにさも脱税犯みたいに言ってるのはそれはそれでなんなの…
555 20/08/15(土)08:12:31 No.718180480
>>>MSが嫌ならLinuxでもMacでも好きなの使えばいいからWindowsソフト出すときは30%払ってねって言い出したら問題だろうし >>事情違くない? >実際問題ありえないし不可能なのはわかってるけどもしプラットフォーマーが強権発動したらヤバイことになるよねって話 いやもともと規約で同意してるストアと同列に扱うのおかしくないか言いたかったんだけど
556 20/08/15(土)08:12:36 No.718180493
アップルのせいでCSやPCの永続割引はやめます!アップルのせいで! ってとこまでやってほしい
557 20/08/15(土)08:12:39 No.718180502
>みんなGTA5貰ったのにこんなボロクソに貶すなんて... 風俗でヤった後説教するおじさんといっしょよ
558 20/08/15(土)08:12:40 No.718180505
これからはUnreal Engine使ってたら実質中国製と思え
559 20/08/15(土)08:12:47 No.718180523
>よし!みんなで争いのない地 >Magino Driveに移住しよう! 何処ですかそこ!? ってMAGES.のやつか…なんかあそこMAGES.ちゃんのイメージしかないんだよな…
560 20/08/15(土)08:12:53 No.718180533
>>それするのはSTEAMの役割じゃないだろ!? >そもそもVAC提供してそこらのアンチチートシステムより成果挙げてるのに… 二段階認証必須にしてくれたらそのままチート抑制にもなるし
561 20/08/15(土)08:12:54 No.718180537
>これからはUnreal Engine使ってたら実質中国製と思え 中国製多いな…
562 20/08/15(土)08:12:56 No.718180541
どこのTV局だったかは忘れたが先日の朝の情報番組で特集しまくってたのも宣伝工作の一貫だろうか
563 20/08/15(土)08:12:56 No.718180542
>みんなGTA5貰ったのにこんなボロクソに貶すなんて... 堂々と不正されては…