虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/15(土)00:24:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/15(土)00:24:48 No.718118854

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/15(土)00:27:32 No.718120038

たかが選手が

2 20/08/15(土)00:28:31 No.718120384

ついに死んだのかと思っちゃうだろ

3 20/08/15(土)00:28:57 No.718120548

ついに…

4 20/08/15(土)00:29:23 No.718120720

この前のNHKのやつ面白かった

5 20/08/15(土)00:30:31 No.718121193

死んだんじゃないのか…

6 20/08/15(土)00:32:02 No.718121757

ぬか喜びさせんなよ

7 20/08/15(土)00:32:56 No.718122096

こいつも正力松太郎の後追いなだけの二番煎じでしかないという事実に震える

8 20/08/15(土)00:33:27 No.718122266

たかがコロナが

9 20/08/15(土)00:33:27 No.718122269

チッ

10 20/08/15(土)00:34:22 No.718122618

すげえ痩せてて本当にナベツネか?ってなった

11 20/08/15(土)00:34:39 No.718122717

スレ画と寂聴どっちが先にくたばるんだろ

12 20/08/15(土)00:35:14 No.718122924

頑張るよねこのジジイ

13 20/08/15(土)00:35:19 No.718122960

後継者が…後継者がいない

14 20/08/15(土)00:35:36 No.718123046

>この前のNHKのやつ面白かった ちょっと歴史の証言として濃過ぎる内容だった

15 20/08/15(土)00:35:39 No.718123065

>後継者が…後継者がいない いなくていいだろこんなの

16 20/08/15(土)00:36:19 No.718123305

>スレ画と中曽根と大作どっちが先にくたばるんだろ

17 20/08/15(土)00:36:26 No.718123347

この人の力をもってしても巨人星野監督は実現しなかった

18 20/08/15(土)00:36:32 No.718123372

コロナで死んでればいいのに

19 20/08/15(土)00:36:35 No.718123393

意外と巨人に対する権限は弱いらしいな

20 20/08/15(土)00:36:46 No.718123451

>この前のNHKのやつ面白かった この人の主観であるのを考慮してもすごく貴重なお話だった

21 20/08/15(土)00:36:58 No.718123522

>後継者が…後継者がいない 清武がね…

22 20/08/15(土)00:37:21 No.718123640

色んなゴシップ抱えてんだろうな どうでもいいけど戦後の暗部だからさっさと永眠して欲しい

23 20/08/15(土)00:37:36 No.718123726

ほんとに死なないな どうなってんの

24 20/08/15(土)00:37:37 No.718123730

年配の人の巨人嫌いの8割ぐらいがこの人のせいな気がしないでもない

25 20/08/15(土)00:38:40 No.718124068

野球界での悪評に関しては「記者に話題を提供してやろう」という考えから センセーショナルな発言をすることもあるそうだ

26 20/08/15(土)00:38:46 No.718124099

一介の新聞記者風情がちょっと出しゃばりすぎじゃないですかねって部分も多々あると思う

27 20/08/15(土)00:40:12 No.718124613

全然ボケないなこのおっさん

28 20/08/15(土)00:40:16 No.718124631

>この前のNHKのやつ面白かった 足腰は流石に衰えの兆し見せていたよね

29 20/08/15(土)00:41:01 No.718124876

ブンヤに権力持たせちゃダメだなってのをよくわからせてくれる

30 20/08/15(土)00:42:26 No.718125339

悪いやつは長生きするもんだ

31 20/08/15(土)00:42:45 No.718125441

昭和の妖怪の一角の中曽根が死んだからナベツネもそろそろかなぁと思ったけど なかなかお迎え来ないな

32 20/08/15(土)00:42:54 No.718125490

鷲津のモデルって噂があるジジィ

33 20/08/15(土)00:43:12 No.718125572

ブンヤだからとかじゃないレベルでフィクサーだった

34 20/08/15(土)00:43:42 No.718125740

>この前のNHKのやつ面白かった どんな感じの話だったの

35 20/08/15(土)00:44:39 No.718126037

でも倒されるべき悪のフィクサーっていいよね…ってなる

36 20/08/15(土)00:44:52 No.718126114

大作はもうシュレディンガーの大作モード入ったから…

37 20/08/15(土)00:46:15 No.718126546

>>この前のNHKのやつ面白かった >どんな感じの話だったの https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/

38 20/08/15(土)00:46:45 No.718126705

>でも倒されるべき悪のフィクサーっていいよね…ってなる はよ倒されろ

39 20/08/15(土)00:46:53 No.718126748

ヨボヨボのジジイなのにあれだけ話せるなら 全盛期なら政治家を手玉にとれるのもわかる

40 20/08/15(土)00:47:31 No.718126945

ナベツネはもう巨人とは関係ないんでしょ?

41 20/08/15(土)00:48:47 No.718127371

悪くて金持ってるやつはしぶとい

42 20/08/15(土)00:48:52 No.718127398

いい加減爺さんなのにめちゃ聞くのも話すのもうまかった

43 20/08/15(土)00:48:55 No.718127418

バリバリ働いてた時は死なれたら野球界にも損失大きいだろうし嫌だな… って思ってたけど今ならそんなに影響力ないのかな

44 20/08/15(土)00:49:18 No.718127528

中曽根が101まで生きたのだからスレ画もそのくらい生きると思う

45 20/08/15(土)00:49:44 No.718127692

読売関係の人はその死を願ってる

46 20/08/15(土)00:49:54 No.718127754

>>でも倒されるべき悪のフィクサーっていいよね…ってなる >はよ倒されろ そういう暴漢対策で会社の執務室に模造刀置いていると この前のNHKのやつで言っていたな

47 20/08/15(土)00:50:00 No.718127796

このままだとナベツネの首を獲ったのは賭博やってたあの馬鹿連中になるという事実

48 20/08/15(土)00:50:29 No.718127943

もうロボになってんでしょ?

49 20/08/15(土)00:50:33 No.718127968

俺が子供の頃から老人だし今も当然老人だからなんか妖怪感ある

50 20/08/15(土)00:51:11 No.718128165

鷲津よりしぶとい

51 20/08/15(土)00:51:28 No.718128250

>このままだとナベツネの首を獲ったのは賭博やってたあの馬鹿連中になるという事実 悪党には悪党をぶつけんだよ

52 20/08/15(土)00:52:05 No.718128427

ナベツネロボダヨー

53 20/08/15(土)00:52:23 No.718128511

鬼を狩るには鬼!

54 20/08/15(土)00:53:00 No.718128716

巨人は読売グループの一部門でしかなくて この人自身は未だに読売本社の主筆務めてる時点で裏金問題スキャンダルだのなんてのは 本人には何にも影響していないと思うよ…

55 20/08/15(土)00:54:37 No.718129230

流れとしては松力とスレ画でプロ野球そのものの地盤を完全に固めて その地盤の上からこれからは各球団でになったから流れとしては必要な感じではあった 堤のおっさんや孫おじさんが途中で俺達が成り代わってやるしてたりもしたけど

56 20/08/15(土)00:54:58 No.718129336

早くワンナウツの二期やって欲しいな…

57 20/08/15(土)00:55:09 No.718129403

清武はスレ画になるには小物すぎる…

58 20/08/15(土)00:55:26 No.718129489

若い頃のナベツネの写真めちゃくちゃカッコ良かったな切れ者感が凄い

59 20/08/15(土)00:55:36 No.718129557

ご冥福を… 違うのか

60 20/08/15(土)00:55:52 No.718129627

悪いけど最早生きてるだけで邪魔なんだよね

61 20/08/15(土)00:56:10 No.718129715

やっとか!と思ったら違うのかよ

62 20/08/15(土)00:56:37 No.718129852

東京読読ガラリアンズいいよね…

63 20/08/15(土)00:56:39 No.718129861

考え方が一昔前だってのはあるんだけど 堀江じゃプロ球団経営は無理だ三木谷頼むわしたのは割と本気でナイス判断したとは思う

64 20/08/15(土)00:56:51 No.718129934

早くご冥福をお祝い致したい

65 20/08/15(土)00:56:56 No.718129954

>流れとしては松力とスレ画でプロ野球そのものの地盤を完全に固めて >その地盤の上からこれからは各球団でになったから流れとしては必要な感じではあった >堤のおっさんや孫おじさんが途中で俺達が成り代わってやるしてたりもしたけど とりあえずいないと困る人ではあったんだよね 功罪どっちも大きすぎるけど

66 20/08/15(土)00:57:02 No.718129995

>巨人は読売グループの一部門でしかなくて >この人自身は未だに読売本社の主筆務めてる時点で裏金問題スキャンダルだのなんてのは >本人には何にも影響していないと思うよ… 鶴の一声がでかすぎるからその死を望む者もいるのだよ…

67 20/08/15(土)00:57:27 No.718130145

この人が球界に不要になったのは それこそロッテやハムやベイスターズといった球団まで単独黒字化を成し遂げられるようになった 今だからこそって感じだしなー

68 20/08/15(土)00:57:34 No.718130165

この人が死んだら読売グループやジャイアンツのなにかが変わるんだろうか

69 20/08/15(土)00:57:39 No.718130185

>悪いけど最早生きてるだけで邪魔なんだよね 巨人もスレ画やV9OBの影響とか殆ど無いというか 今は原帝国になりつつあるから巨人が云々の話するんならそっちでない?

70 20/08/15(土)00:58:43 No.718130460

3.11の頃は本気であぁこれから孫正義に日本は操られていくんだろうなと思ってた 最近は調子悪そうでよかった

71 20/08/15(土)00:58:58 No.718130531

既に自分の葬式で流す曲決めているんだっけスレ画

72 20/08/15(土)00:59:23 No.718130635

こういう人間っているときは邪魔だけどいなくなると代わりできる奴がいなくて組織が弱体化したりする

73 20/08/15(土)00:59:30 No.718130670

>考え方が一昔前だってのはあるんだけど >堀江じゃプロ球団経営は無理だ三木谷頼むわしたのは割と本気でナイス判断したとは思う 横浜の時もリクシル追い出してDenaにしたしな 今じゃリクシルの方が危ないし

74 20/08/15(土)00:59:34 No.718130694

よく言えば剛腕やフィクサー 悪く言うと戦後の暗部

75 20/08/15(土)01:00:00 No.718130816

今は今で孫と三木谷が俺がNPBの主導権を握りたいなとこ見せるけど 周りがいなしてるというかそこまで賛同する流れにはなってないって感じかしら

76 20/08/15(土)01:00:47 No.718131020

それはそうとセリーグはいい加減足並み揃えてほしい

77 20/08/15(土)01:00:48 No.718131027

一時期共産党入ってたってのが意外だったわ

78 20/08/15(土)01:01:34 No.718131241

この若い頃の戦争体験に基づいて行動を起こしてきた世代が本当にいなくなる5年後くらいからの社会が正直怖い

79 20/08/15(土)01:01:59 No.718131356

なんで巨人の話になるんだよ 読売の話をしろよ

80 20/08/15(土)01:02:07 No.718131401

この人に意見出来る球界関係者いるの? ギリギリでミスターと王さんくらい?

81 20/08/15(土)01:02:18 No.718131456

というか多分スレ画のおっさんが墓まで持ってく予定の事を全て語りだしたら ナベツネ酷いなでなく色んなスポーツ界がそんな事してたの…なレベルの状態になりそうではあゆ

82 20/08/15(土)01:02:40 No.718131545

大河とまでは行かないが連ドラか映画くらいにはできそうな人生 いや闇パートが映像不可か

83 20/08/15(土)01:03:10 No.718131679

>この若い頃の戦争体験に基づいて行動を起こしてきた世代が本当にいなくなる5年後くらいからの社会が正直怖い 自民党のある意味ブレーキ的な役割にもなってるしなこいつ 安倍ですらこいつに頭下げにいってるぐらいだし

84 20/08/15(土)01:03:35 No.718131785

>この若い頃の戦争体験に基づいて行動を起こしてきた世代が本当にいなくなる5年後くらいからの社会が正直怖い いなくなって具体的に何が怖いか言ってみろ

85 20/08/15(土)01:03:47 No.718131841

>この人に意見出来る球界関係者いるの? >ギリギリでミスターと王さんくらい? 巨人内ならミスター

86 20/08/15(土)01:03:51 No.718131853

>ギリギリでミスターと王さんくらい? 江川騒動の時に江川の親父さんから怒鳴られたりもしてたみたいだし そこまで指先一つで邪魔者は消せる大物タイプではないというか そっちタイプしてたのは全盛期の堤のおっさんだと思う

87 20/08/15(土)01:05:05 No.718132169

>流れとしては松力とスレ画でプロ野球そのものの地盤を完全に固めて >その地盤の上からこれからは各球団でになったから流れとしては必要な感じではあった >堤のおっさんや孫おじさんが途中で俺達が成り代わってやるしてたりもしたけど いやスレ画がプロ野球に関わったのは江川事件の後始末でドラフト憲法違反論を書いてからだからかなり後だよ その後務台派として長嶋解任に少し関わった後はオーナーになるまでしばらく野球部門に関わってないし

88 20/08/15(土)01:05:06 No.718132178

ほんの少しとは言えスレ画にダメージを与えた一場ってやっぱり凄いわ

89 20/08/15(土)01:05:56 No.718132416

政治の話をし始めたぞ

90 20/08/15(土)01:05:58 No.718132429

>こういう人間っているときは邪魔だけどいなくなると代わりできる奴がいなくて組織が弱体化したりする 憎まれ役もしくは本物の悪を全うできる人間ってほんとうは少ないからな…皆中途半端にいい人になろうとして失敗する

91 20/08/15(土)01:06:25 No.718132546

>いなくなって具体的に何が怖いか言ってみろ ナショナリズムと戦争に歯止めが掛からなくなることと経済的価値を重視しすぎることに伴う格差の増大

92 20/08/15(土)01:07:00 No.718132702

堤と根本はまだネタになる ナベツネはネタにすら出来ない

93 20/08/15(土)01:07:15 No.718132782

一場事件はナベツネが大人しくなったより 堤が表舞台から去ったの方が影響力はかなりでかいとは思う

94 20/08/15(土)01:07:18 No.718132794

実際ストの時に選手のこといろいろ言ってたけど 今のMLB見てると選手が権利持ちすぎるのもアレだなって思う

95 20/08/15(土)01:07:24 No.718132835

世の中を憂いだす人まで出て来た…

96 20/08/15(土)01:07:51 No.718132939

>堤と根本はまだネタになる >ナベツネはネタにすら出来ない 野球に関していえば逆

97 20/08/15(土)01:08:14 No.718133039

堤ネタになるかな… ナベツネみたいな規模では無いにしてもネタにならない話すごいと思うけど…

98 20/08/15(土)01:08:23 No.718133080

>政治の話をし始めたぞ スレ画の話を真面目にしようとなると巨人云々よりまさはる関連が濃くなるだろうから その辺は話の振り方次第になるんでないか

99 20/08/15(土)01:08:33 No.718133137

ワンナウツ2期できるんですかやったー

100 20/08/15(土)01:08:49 No.718133215

>この人が死んだら読売グループやジャイアンツのなにかが変わるんだろうか 読売が保守派なのはあまり変わらないけどナベツネと中曽根の関係抜き自前で改憲案まで作って発表するかと言うとしないと思う

101 20/08/15(土)01:09:19 No.718133341

>ワンナウツ2期できるんですかやったー ない ない ありません

102 20/08/15(土)01:09:20 No.718133343

今はもういないも同じじゃねーかな…

103 20/08/15(土)01:09:35 No.718133409

冬季五輪は俺が支える!代わりにいい感じの女性アスリートは俺が確かめる! が半ば公認状態だった堤のおっさんも大概凄まじい

104 20/08/15(土)01:09:38 No.718133421

実際ナベツネは野球オーナーとしちゃそこまでだしな 警視総監呼び出して色々したり総理呼び出して色々したり政治的な方が影響力でかいし

105 20/08/15(土)01:09:48 No.718133469

>一場事件はナベツネが大人しくなったより >堤が表舞台から去ったの方が影響力はかなりでかいとは思う ただ堤は西武グループそのものがバブル崩壊であれになったからなあ

106 20/08/15(土)01:10:00 No.718133536

顔つきについてはスレ画のイメージ強かったからこないだの番組見てナベツネ痩せた?ってなった

107 20/08/15(土)01:10:10 No.718133599

ぶっちゃけ巨人のことなんて この人のやったことの中では圧倒的に些細なことでしょ

108 20/08/15(土)01:10:54 No.718133818

ナベツネは大物界の小物ってイメージだ 他人の敷いたレールに乗っかってるだけだし人生のほとんどは地位を維持するために力使ってるし

109 20/08/15(土)01:11:01 No.718133862

実際の所日本で野球がここまで強かったのはスレ画のじじいとかの政治力なので ジャニーみたいに死んだら番組編成とか見える形で変わると思う でも野球好きからしたらマイナス面もでかいからなんともいえないよね

110 20/08/15(土)01:11:32 No.718134011

100年後くらいには大河ドラマの主人公にでもなってそうな奴

111 20/08/15(土)01:11:37 No.718134033

>今のMLB見てると選手が権利持ちすぎるのもアレだなって思う 選手会としては正しいけどお前ら譲歩する気はないというか都合のいい話振るな… って案を次々と出してる感じだしね今の選手会

112 20/08/15(土)01:11:56 No.718134117

>ジャニーみたいに死んだら番組編成とか見える形で変わると思う 今の地上波なんてやんない方がマシってレベルの中継じゃん…

113 20/08/15(土)01:12:01 No.718134151

健気な選手達と傲慢な経営者達って 大衆がわかりやすく共感しやすい構図だったよね ストライキの時

114 20/08/15(土)01:12:40 No.718134358

>ナベツネは大物界の小物ってイメージだ >他人の敷いたレールに乗っかってるだけだし人生のほとんどは地位を維持するために力使ってるし ちゃんと経歴調べたらとてもそんなこと言えないよ…

115 20/08/15(土)01:12:57 No.718134438

球団再編問題とかそもそもは近鉄の経営陣がクソでバカで無能だったのも原因だしな…

116 20/08/15(土)01:13:00 No.718134452

>ジャニーみたいに死んだら番組編成とか見える形で変わると思う TV放送がクソみたいな編成になったのは全く関係ない

117 20/08/15(土)01:13:38 No.718134628

たかが選手の一言で世論もなんもかんも選手側に動いたよね

118 20/08/15(土)01:14:10 No.718134822

田澤ルール無くせは分からんでもないけど この有望そうな若者はとりあえずMLB!やっぱ駄目だったから解雇…あ!即あの球団が拾ったよ! な裏取引無くすような制限は考えないといけないだろうね

119 20/08/15(土)01:15:46 No.718135282

なんかワンナウツまた読みたくなってきた

120 20/08/15(土)01:16:04 No.718135368

>この有望そうな若者はとりあえずMLB!やっぱ駄目だったから解雇…あ!即あの球団が拾ったよ! >な裏取引無くすような制限は考えないといけないだろうね ここら辺は多田野の時と同じでドラフトにかかるのじゃ駄目なのかな

121 20/08/15(土)01:16:23 No.718135452

TV中継の利権はは広島カープをどうにかしてくれ

122 20/08/15(土)01:16:27 No.718135485

まあ多田野みたいにドラフト対象にするのが一番かな

123 20/08/15(土)01:17:00 No.718135673

近鉄は主催全試合が満員になったとしても経営成り立たない状態だったんだっけ

124 20/08/15(土)01:17:33 No.718135856

ノリとアホみたいな契約するから…

125 20/08/15(土)01:19:17 No.718136357

>TV中継の利権はは広島カープをどうにかしてくれ 他の局が全国中継させてくれと大金持ってくるのも分かるけど この数十年どこも手を出さなかった頃に金出して放映権買ってくれてたローカル局をまずは優先したい と言われたら難しい話だとは思う

126 20/08/15(土)01:20:14 No.718136627

いしいひさいち画のイメージめっちゃある

127 20/08/15(土)01:20:21 No.718136657

>TV中継の利権はは広島カープをどうにかしてくれ スカパー入ればいいじゃん

128 20/08/15(土)01:20:21 No.718136658

一応位置情報使って広島県以外ならDAZNでとか試してたりもしたけど 1年で止めた辺りまぁ交渉的にも色々あったんだろうな

129 20/08/15(土)01:20:45 No.718136789

アメリカへの売り込みでパリーグだけ放映権売り込み成功してるのがなぁ… NPBって組織があるのに海外展開できるのが片方のリーグだけっていうのがすげぇバカバカしいわ

130 20/08/15(土)01:20:46 No.718136798

近鉄の丼勘定査定はまあ…

131 20/08/15(土)01:21:23 No.718136999

広島の提示した放送権料の数字知ってるけど 非現実的な額だからこの先も期待できないんやな悲劇やな

132 20/08/15(土)01:21:41 No.718137102

パに関してはむしろ2000年代まで中継関連が全くまっさらだったからできたみたいな感じだしな

133 20/08/15(土)01:22:02 No.718137203

>近鉄は主催全試合が満員になったとしても経営成り立たない状態だったんだっけ よくよく考えてみたら近鉄って球団もってるor持ってた鉄道会社の中でも 本業が奴こと北勢線とか地方路線売却してるからな…

134 20/08/15(土)01:22:29 No.718137346

近鉄単純に経営者が無能だったという事では…

135 20/08/15(土)01:22:37 No.718137386

>ノリとアホみたいな契約するから… 近鉄はラグビーの方が大事なんだ

136 20/08/15(土)01:22:56 No.718137472

>アメリカへの売り込みでパリーグだけ放映権売り込み成功してるのがなぁ… >NPBって組織があるのに海外展開できるのが片方のリーグだけっていうのがすげぇバカバカしいわ まあセは放映権でそこまで困ってないと言うのもあるからな 巨人はともかく広島阪神中日あたりも地元とのつながりがつよいし

137 20/08/15(土)01:23:11 No.718137565

>一応位置情報使って広島県以外ならDAZNでとか試してたりもしたけど >1年で止めた辺りまぁ交渉的にも色々あったんだろうな RCCが自前で配信アプリ始めちゃったしね

138 20/08/15(土)01:23:29 No.718137654

仰木が辞めた後に真逆の草魂を持ってくる近鉄を舐めてはいけない

↑Top