ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/15(土)00:23:46 No.718118428
SurfaceDuoに飛び込む覚悟を数ヶ月前から固めてきたけど いざ予約開始間近となると勇気が出ない…
1 20/08/15(土)00:24:36 No.718118779
うーん 面白そうだけどなぁ
2 20/08/15(土)00:31:43 No.718121636
良くも悪くもMSらしさ丸出しな作りで絶対に面白い事になるとは思う でも多分日本版はpixel4aが4台買えるんだよな…って考えるとうn
3 20/08/15(土)00:33:11 No.718122183
素晴らしい端末だと思うけど アンドロイドに10万以上は…ちょっと…
4 20/08/15(土)00:34:11 No.718122561
貧乏だから中国製のコピー廉価版が出るのを待ちます・・・
5 20/08/15(土)00:35:52 No.718123147
MicrosoftのVDIやOffice365を使わせる前提の端末なんだし 端末はミドルスペックで廉価なほうがよくない?
6 20/08/15(土)00:37:47 No.718123786
同じ形で廉価にした電子書籍端末出ねーかな…
7 20/08/15(土)00:38:54 No.718124135
画面ごと折りたたむ奴にしなかったのは英断だし 他のメーカーもどんどん真似して欲しい
8 20/08/15(土)00:39:42 No.718124428
画面ごと折りたたみは絵面が近未来で好きだったのに日和られた感ある
9 20/08/15(土)00:40:02 No.718124541
SoC型落ちのスレ画に対して560積んでほぼ半額の折りたたみスマホを既にLGが出してるけど元々ハード性能無視してソフト面に振り切る方針だったから競合はしてない …けど現状出てる情報少なすぎるわ発売が半年早まってるわで泥版Officeが安定して動くようになってるかさえ疑わしいのはな…
10 20/08/15(土)00:40:38 No.718124758
というかsurfaceなのに泥なんだ…
11 20/08/15(土)00:40:47 No.718124805
>画面ごと折りたたみは絵面が近未来で好きだったのに日和られた感ある 言うほど近い未来のものじゃなかったから仕方ない
12 20/08/15(土)00:41:03 No.718124887
>というかsurfaceなのに泥なんだ… そこは褒めるべきところ
13 20/08/15(土)00:41:57 No.718125169
画面占有率がちょっと古い
14 20/08/15(土)00:42:50 No.718125466
10万以下なら買ったのだが
15 20/08/15(土)00:45:07 No.718126184
OSアップデートすぐ打ち切られそう
16 20/08/15(土)00:45:18 No.718126240
>MicrosoftのVDIやOffice365を使わせる前提の端末なんだし >端末はミドルスペックで廉価なほうがよくない? 市場向けにv2開発だいぶ前に始めてるって漏らしてるし 今回のはアプリ開発者がターゲットとも言ってるので 多分Windowsの初代Surfaceと同じノリの有料InsiderProgramと化すんじゃねえかなこれ…
17 20/08/15(土)00:46:30 No.718126620
>OSアップデートすぐ打ち切られそう 3年やると明言してるのでそこは安心して欲しい というかMSってそこら辺だけは手抜いてこないだろう基本
18 20/08/15(土)00:46:57 No.718126771
こうしてタフ市場はまた冷え込むのであった
19 20/08/15(土)00:47:48 No.718127037
Googleと協同してるんだな
20 20/08/15(土)00:48:18 No.718127208
>>というかsurfaceなのに泥なんだ… >そこは褒めるべきところ だと言うのにスレ画の米国予約開始に合わせてPixel4aの全世界予約開始するGoogleは人の心がないのか…
21 20/08/15(土)00:48:46 No.718127370
これはスマホ?
22 20/08/15(土)00:51:42 No.718128315
>これはスマホ? マイクロソフト初のAndroidスマホだよ 二次裏とソシャゲをフルサイズで完全に同時に楽しめる世界唯一のスマホでもある バイナウ!
23 20/08/15(土)00:53:25 [LG G8X ThinQ] No.718128871
>二次裏とソシャゲをフルサイズで完全に同時に楽しめる世界唯一のスマホでもある あの!