虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今書い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/14(金)22:46:03 No.718074977

    今書いてる創作物で主人公の持ってる拳銃は何が良いかなって色々調べてみたんだけどどうも今拳銃と言ったらグロ以外あり得ないぐらいグロまみれらしいのでグロ持たせた

    1 20/08/14(金)22:48:57 No.718076552

    まあこれを持たせたい!って拘りや理由とかがないならそれでいいだろう

    2 20/08/14(金)22:49:12 [sage] No.718076692

    グロ画像del

    3 20/08/14(金)22:49:44 No.718077011

    もうポリマーフレームの銃なんて当たり前なのにグロはないんじゃない?

    4 20/08/14(金)22:50:06 No.718077242

    異世界転生したら世界トップシェアNO1って理由だけで女神にグロックだけ持たされて魔王討伐しなきゃいけない件

    5 20/08/14(金)22:50:11 [USP] No.718077279

    あのっ!

    6 20/08/14(金)22:50:15 No.718077323

    変に銃の名前出すと中二作者だと思われるぞ

    7 20/08/14(金)22:50:17 No.718077362

    警官の銃がグロックまみれなのはわかるけど民間人なら何でもよくね

    8 20/08/14(金)22:50:38 No.718077548

    >あのっ! デザインはこっちの方が好き

    9 20/08/14(金)22:51:07 No.718077770

    >あのっ! 君も大分古くねえかなもう

    10 20/08/14(金)22:51:11 No.718077800

    9ミリの拳銃とかでいいんだよ

    11 20/08/14(金)22:51:13 No.718077812

    P320とかどうよ あとガバなら多少間違えててもカスタムした結果です!で許してくれるかもしれない

    12 20/08/14(金)22:51:44 No.718078096

    主人公ならM92Fだろうが!ついでにハゲにしてタンクトップ着せよう!

    13 20/08/14(金)22:51:55 No.718078209

    グロっていっぱいあるけどどれ?

    14 20/08/14(金)22:52:01 No.718078279

    単に「拳銃」で良いと思う グロックである事に必然性があるなら名前出すべきだろうけど

    15 20/08/14(金)22:52:03 No.718078300

    銃は具体的な名前や描写挟まるとめっちゃ厳しくチェックしてくる人もいるしこだわりがないならそれでいいぞ

    16 20/08/14(金)22:52:32 No.718078553

    >主人公ならM92Fだろうが!ついでにハゲにしてタンクトップ着せよう! あのハゲはPx4に切り替えたぞ

    17 20/08/14(金)22:52:48 No.718078706

    >主人公ならM92Fだろうが!ついでにハゲにしてタンクトップ着せよう! 声は野沢那智かな

    18 20/08/14(金)22:52:53 No.718078762

    44まぐなむでいいじゃん

    19 20/08/14(金)22:53:15 No.718078932

    舞台がどこでいつかにもよる 日本が舞台だとグロックはちょっと不自然かもしれない

    20 20/08/14(金)22:53:16 No.718078938

    日本舞台だとどれがいいのかしら ヤクザから買ったトカレフコピー品とか?

    21 20/08/14(金)22:53:39 No.718079119

    グロック派生クローンのOZ9とかゼロデルタとかすごく格好良いからおすすめ あとはグロックにUSW-17Gスタビライザーや20/20スタビライザーやMP-17スタビライザー等を着けてPCC化したのとか持たせたりとかね

    22 20/08/14(金)22:53:40 No.718079128

    銃器に寄せた記述はすぐツッコミ入るから余程丹念に調べてからでないと面倒くさい事になる

    23 20/08/14(金)22:53:58 No.718079273

    cz75とかmp443とか共産圏系もいいんじゃないかな

    24 20/08/14(金)22:53:59 No.718079276

    日本舞台だとP230とか? まだそんなに普及してないんだっけ

    25 20/08/14(金)22:54:00 No.718079280

    日本ならオートマチックよりスナブノーズのほうがいいんじゃね?

    26 20/08/14(金)22:54:06 No.718079325

    銃マニアに叩かれるやつじゃん

    27 20/08/14(金)22:54:27 No.718079498

    SIGでいいじゃん 自衛隊も警察も採用してるし

    28 20/08/14(金)22:54:34 No.718079557

    グロとそれ以外だとアフターパーツの数が段違いすぎる

    29 20/08/14(金)22:54:41 No.718079615

    警察組織はだいたいグロ使ってる気がする

    30 20/08/14(金)22:54:44 No.718079647

    書いてもいいけど細かい記述が増えたら読み飛ばす部分

    31 20/08/14(金)22:54:51 No.718079701

    なんかそれっぽい創作銃で誤魔化すのが一番無難だよ

    32 20/08/14(金)22:54:51 No.718079707

    マジカルトカレフ

    33 20/08/14(金)22:55:05 No.718079814

    >日本舞台だとどれがいいのかしら >ヤクザから買ったトカレフコピー品とか? どういう設定にするかによるけど今はロシア中国ルートよりフィリピンルートが主流

    34 20/08/14(金)22:55:07 No.718079831

    グロックの会社が元々銃器メーカーでないってんだから凄い

    35 20/08/14(金)22:55:21 No.718079924

    頭にマジカルつければ何でもいいよ

    36 20/08/14(金)22:55:27 No.718079978

    リボルバーなら個人的にはキンバーのK9S 3インチモデルとか

    37 20/08/14(金)22:55:28 No.718079983

    サイコガンでいいよ

    38 20/08/14(金)22:55:32 No.718080019

    舞台がどこかとかがまさにそうだけどその銃がどうこうよりその銃を手にしてる理由や舞台設定から逆算した方が良い感じの候補を絞れると思う

    39 20/08/14(金)22:55:50 No.718080158

    >日本舞台だとどれがいいのかしら >ヤクザから買ったトカレフコピー品とか? なんでもいい アメリカやフィリピン経由の密輸も多いから

    40 20/08/14(金)22:56:07 No.718080271

    オートマグ持たせたい

    41 20/08/14(金)22:56:12 No.718080295

    ゴツくて正確なショットガンとか そんくらいふんわりでいいよ

    42 20/08/14(金)22:56:39 No.718080483

    オリジナル拳銃のデザイン考えるの結構大変だよね… ジャッカルぐらいシンプルなデザインにしてしまうのも手か

    43 20/08/14(金)22:56:56 No.718080593

    聞いた事ないようなマニアックな銃にしとけば描写に間違いがあっても指摘されにくそう

    44 20/08/14(金)22:57:01 No.718080623

    P99とか見た目好きだけどどこで使われてるかまったく知らないから こういう趣味だけ先走ってるチョイスだとつつかれるのかな

    45 20/08/14(金)22:57:06 No.718080657

    日本でグロ採用してるところあるの?

    46 20/08/14(金)22:57:11 No.718080689

    実銃のお値段を考えないならコルス(ナイトホーク)のスーパースポーツリボルバーはすごい厳つくて厨ニ感抜群だぞ 実銃は約4800ドルもする超高級品だが

    47 20/08/14(金)22:57:15 No.718080715

    アクションカムにGOpro出すようなものと思えばべつにわざわざ他の出さなくても良いんじゃねとかは思う

    48 20/08/14(金)22:57:16 No.718080725

    主人公が銃に興味があるのかで決めてもいいかもしれん ないキャラならもうなんかたまが出るやつくらいの扱いでいい

    49 20/08/14(金)22:57:16 No.718080735

    銃好きだけど「9ミリの自動式拳銃」とか「38口径のリボルバー」くらいの描写がクドくなくて良いと思うよ

    50 20/08/14(金)22:57:18 No.718080746

    日本の一般人が手に入れるとしたらフィリピンとか中国経由で入ってきたガバメントのコピーモデルとかかな

    51 20/08/14(金)22:57:36 No.718080874

    >P99とか見た目好きだけどどこで使われてるかまったく知らないから >こういう趣味だけ先走ってるチョイスだとつつかれるのかな ピアース・ブロスナン専用銃の認識でいこう

    52 20/08/14(金)22:57:42 No.718080936

    S&Wのチーフ! 意表をついてボディーガード!

    53 20/08/14(金)22:57:49 No.718081003

    グロックが主流になったのも落として暴発とかロック解除し忘れとかを無くして普段使わない人でも確実に撃てるからと聞いた

    54 20/08/14(金)22:57:51 No.718081018

    米軍基地経由で銃が密輸とかほんとかよってなる

    55 20/08/14(金)22:57:58 No.718081069

    前見た創作物だと近未来設定だけど 「必ず真っ直ぐ飛ぶ銃」って名前で出てきて 瞬間記憶持ちの主人公が完璧な跳弾撃って戦ってたのは見た

    56 20/08/14(金)22:58:02 No.718081092

    自衛隊の拳銃はH&Kのなんかに切り替わったんじゃなかったけ

    57 20/08/14(金)22:58:06 No.718081126

    >聞いた事ないようなマニアックな銃にしとけば描写に間違いがあっても指摘されにくそう そういう銃だとむしろ指摘よりも疑問を箇条書きで挙げられてって余計面倒くさくなりそう

    58 20/08/14(金)22:58:14 No.718081179

    いっそ創作物で出てこないような銃にしようぜ ギルボアスネークとか

    59 20/08/14(金)22:58:26 No.718081266

    >銃好きだけど「9ミリの自動式拳銃」とか「38口径のリボルバー」くらいの描写がクドくなくて良いと思うよ 「22口径のサプレッサー内蔵式拳銃」とか?

    60 20/08/14(金)22:58:30 No.718081299

    グロパンパンしたい グロパンパンしたい

    61 20/08/14(金)22:58:30 No.718081300

    深く考えずに好きな映画の銃でもいいと思うの オート9!

    62 20/08/14(金)22:58:34 No.718081332

    めんどくせえ 霊丸でいく

    63 20/08/14(金)22:58:48 No.718081465

    >聞いた事ないようなマニアックな銃にしとけば描写に間違いがあっても指摘されにくそう よおし!資料のないやつからかかってきやがれ!

    64 20/08/14(金)22:58:50 No.718081473

    スプリングフィールドXDとかもいいよ アメリカじゃグロックよりごつくてコスパいいからよく売れてるし

    65 20/08/14(金)22:58:56 No.718081514

    資料としてモデルガンか実銃に近い分解できるエアガン欲しいんだけど オススメ教えて❤

    66 20/08/14(金)22:58:56 No.718081515

    銃に興味ない女神がくれる銃は何故どれもこれもサタデーナイトスペシャルばかりなのでしょうか?

    67 20/08/14(金)22:59:05 No.718081570

    ファイブセブン!

    68 20/08/14(金)22:59:13 No.718081626

    バーに寄ってテイスティングしたいって言うと 奥の射撃場に案内してくれる!

    69 20/08/14(金)22:59:14 No.718081633

    マジな話余程の超未来や宇宙時代でもAKかAR-15かグロックとかだけで間に合うよ… 狩猟とかだったら大口径ライフルやリボルバーとか出さなきゃならんけど 今は軍も民間も対人戦闘だったらみんなこんな感じだよマジで

    70 20/08/14(金)22:59:22 No.718081678

    >S&Wのチーフ! >意表をついてボディーガード! ボディガードは角の丸いところが個性的だしいいよね…

    71 20/08/14(金)22:59:28 No.718081711

    おまけの設定資料でこの銃イメージしてますくらいでいいんじゃない

    72 20/08/14(金)22:59:29 No.718081720

    >日本でグロ採用してるところあるの? 自衛隊はベレとグロじゃなかったかな

    73 20/08/14(金)22:59:35 No.718081748

    あえて銃と明言せずに「それ」とか言っとけば玄人っぽくなるよ

    74 20/08/14(金)22:59:41 No.718081795

    銃器メーカーにお金払うのがめんどくさいから最近架空銃が増えたとか聞いた

    75 20/08/14(金)22:59:46 No.718081842

    よくわかんないけどデザートイーグルもたせとけばだいたい様になる

    76 20/08/14(金)22:59:47 No.718081850

    >資料としてモデルガンか実銃に近い分解できるエアガン欲しいんだけど >オススメ教えて❤ 実銃に近い分解なんかできないよ! ガスガンとかならスライド外せるけど

    77 20/08/14(金)22:59:55 No.718081922

    >ギルボアスネークとか イスラエルのシルバー・シャドーというメーカーが出してる連装AR-15がジルボアスネーク 実在するモデル名だよググれば出てくる

    78 20/08/14(金)23:00:08 No.718082013

    >日本でグロ採用してるところあるの? 警視庁SP というか日本警察は他国に比べて類を見ないレベルで多様な拳銃を調達してるから特殊部隊さんはいつの間にか採用してたとかザラ

    79 20/08/14(金)23:00:11 No.718082040

    >銃好きだけど「9ミリの自動式拳銃」とか「38口径のリボルバー」くらいの描写がクドくなくて良いと思うよ 念 そこが無難かと

    80 20/08/14(金)23:00:16 No.718082079

    パースエイダー

    81 20/08/14(金)23:00:26 No.718082161

    >銃器メーカーにお金払うのがめんどくさいから最近架空銃が増えたとか聞いた バイオもしばらく前から実銃の名前出してないもんな…

    82 20/08/14(金)23:00:28 No.718082178

    なんだっけな殴って発砲する仕込み銃あったよね イングロリアスバスターズで見たやつ

    83 20/08/14(金)23:00:32 No.718082222

    >>銃好きだけど「9ミリの自動式拳銃」とか「38口径のリボルバー」くらいの描写がクドくなくて良いと思うよ >「22口径のサプレッサー内蔵式拳銃」とか? うん なんか小説ってそういう想像する猶予がある方が良いと思う

    84 20/08/14(金)23:00:42 No.718082304

    グロのどれが一番人気なの

    85 20/08/14(金)23:01:02 No.718082440

    >>ギルボアスネークとか >イスラエルのシルバー・シャドーというメーカーが出してる連装AR-15がジルボアスネーク >実在するモデル名だよググれば出てくる だからこういう変態銃なんか他の創作物で出てないだろうから出そうぜって話で言ったんだけど…

    86 20/08/14(金)23:01:02 No.718082445

    舞台装置としては性能の差よりその状況設定に相応しいチョイスなのかって方が大事だと思う 拳銃の性能差が個人の戦闘力に決定的な影響与えるわけでも無いだろうし まあミリオタのツッコミに怯えるのも間違ってるから主人公の所属に準じた装備でいいしグロックならまず正解じゃないかな

    87 20/08/14(金)23:01:04 No.718082464

    「高性能ではあったがなんらかの点で問題があり正式採用には至らなかった」みたいなのがロマン溢れる マウザーSR93みたいな

    88 20/08/14(金)23:01:07 No.718082496

    >グロのどれが一番人気なの 気軽に聞くもんじゃない 銃撃戦が起こるぞ

    89 20/08/14(金)23:01:14 No.718082550

    >銃好きだけど「9ミリの自動式拳銃」とか「38口径のリボルバー」くらいの描写がクドくなくて良いと思うよ めんどくさいオタは9mmメジャーとか突っ込んでくる地獄

    90 20/08/14(金)23:01:21 No.718082593

    単に「銃」て表記でもこれを理解不能な人は居ないと思う 特徴だけ描写して、後は銃そのものに名前つければいいんだよシャーリーンとか イチイチ「○○はG18をホルスターから引き抜くと~」とか書くとくどいし

    91 20/08/14(金)23:01:31 No.718082678

    全く主流じゃない銃を許可取って出したりする デスストランディングとか

    92 20/08/14(金)23:01:39 No.718082735

    銃触った事ないから当たり前にマガジン外せないっていう 当たり前のこと書いてたホワイトアウトすき

    93 20/08/14(金)23:01:42 No.718082761

    9ミリパラベラムという中二心をくすぐるワード

    94 20/08/14(金)23:01:56 No.718082871

    >グロのどれが一番人気なの 同じ名前でも世代違いとかあったりする

    95 20/08/14(金)23:02:01 No.718082918

    >なんだっけな殴って発砲する仕込み銃あったよね >イングロリアスバスターズで見たやつ セッジリー OSS .38っていうマニアックな暗器寄りな銃だな…

    96 20/08/14(金)23:02:23 No.718083072

    >グロのどれが一番人気なの MOSが今一番アツい

    97 20/08/14(金)23:02:25 No.718083080

    >グロのどれが一番人気なの 主力の17と19 護身用ならシングルスタック仕様になる40系の43 競技用なら長い34

    98 20/08/14(金)23:02:40 No.718083175

    >グロのどれが一番人気なの 17じゃないの アメリカの警官が自腹で買う銃1位でしょ

    99 20/08/14(金)23:03:14 No.718083396

    マガジンは自重で落ちます

    100 20/08/14(金)23:03:34 No.718083545

    因みに近年グロックは.22LRのグロック44も追加されて欠番がほぼ埋まった

    101 20/08/14(金)23:03:36 No.718083558

    >特徴だけ描写して、後は銃そのものに名前つければいいんだよシャーリーンとか だっせえ

    102 20/08/14(金)23:03:37 No.718083561

    >マガジンは自重で落ちます マック堺来たな…

    103 20/08/14(金)23:03:54 No.718083681

    創作ならストライクガンでいいよ

    104 20/08/14(金)23:03:58 No.718083727

    >>特徴だけ描写して、後は銃そのものに名前つければいいんだよシャーリーンとか >だっせえ ほほえみデブ

    105 20/08/14(金)23:04:00 No.718083739

    >マガジンは自重で落ちます あ、あんた程の実力者がそう言うなら…

    106 20/08/14(金)23:04:14 No.718083863

    ヘンテコ銃ならとりあえずP90みたいな枠って拳銃にはないのかしら

    107 20/08/14(金)23:04:34 No.718084030

    スレ画って何がそんなにいいの?

    108 20/08/14(金)23:04:38 No.718084057

    パテント切れてるM1911は無難だな

    109 20/08/14(金)23:04:38 No.718084058

    マテバは十分ヘンテコだと思う あとVP70

    110 20/08/14(金)23:04:38 No.718084063

    >>マガジンは自重で落ちます >マック堺来たな… (全弾撃ちきって)いやー、やっぱいいっすね笑

    111 20/08/14(金)23:04:43 No.718084090

    >ヘンテコ銃ならとりあえずP90みたいな枠って拳銃にはないのかしら ありすぎて逆に困るレベル

    112 20/08/14(金)23:04:56 No.718084181

    必要性なければ拳銃かハンドガンって書けば事足りるしな

    113 20/08/14(金)23:05:05 No.718084252

    >創作ならストライクガンでいいよ どうせ殴るしな!

    114 20/08/14(金)23:05:16 No.718084334

    マテバはライノに生まれ変わってもっと変な形になったな

    115 20/08/14(金)23:05:16 No.718084336

    4桁識別のS&W金属フレームオートいいよね… 単価高いからアメリカや台湾でも警察組織しか買わなかったけどさ

    116 20/08/14(金)23:05:34 No.718084486

    古今東西ガバにしとけばなんとかなる

    117 20/08/14(金)23:05:56 No.718084637

    次は片手で撃ってみます

    118 20/08/14(金)23:05:59 No.718084662

    >スレ画って何がそんなにいいの? 程々の威力の弾がいっぱい入って素人でも使えるくらい操作がシンプルで程々に軽く信頼性が高い あとシェアが大きいから拡張部品も良く売られてる

    119 20/08/14(金)23:06:01 No.718084676

    >めんどくさいオタは9mmメジャーとか突っ込んでくる地獄 一時期言われてた 「サイレンサーは間違い!!正確にはサプレッサーなんですけお!!1!」 とかも英語の表現としてはどちらでも間違ってないみたいだし アメリカなんか法律で「サイレンサー」表記になってりるから マウント取りたい面倒なのは無視すりゃ良いよ

    120 20/08/14(金)23:06:13 No.718084779

    ヘンテコ拳銃とは違うけど リボルバー用サイレンサーがSF映画みたいな外見になって好き

    121 20/08/14(金)23:06:16 No.718084802

    >古今東西ガバにしとけばなんとかなる 版権が時効のものだしね

    122 20/08/14(金)23:06:17 No.718084806

    ジャパニーズとしてsakuraもいいと思います

    123 20/08/14(金)23:06:17 No.718084807

    なんなら近未来設定でもガバ出しとけば文句は最低限に抑えられる

    124 20/08/14(金)23:06:40 No.718084992

    >日本舞台だとどれがいいのかしら >ヤクザから買ったトカレフコピー品とか? 今のヤクザはマカロフじゃなかった? まあ複数ルートあるからグロも押収されることがあるんだが

    125 20/08/14(金)23:06:52 No.718085064

    >ヘンテコ拳銃とは違うけど >リボルバー用サイレンサーがSF映画みたいな外見になって好き スコープやレーザーサイトついてたりするのもいいよね…

    126 20/08/14(金)23:06:59 No.718085132

    創作で出すならむしろ銃使ってる有名キャラと被ってないことを気にした方がいいと思う

    127 20/08/14(金)23:07:04 No.718085180

    そういやジョジョ5部のハンマーのないリボルバーって実在するって最近知った

    128 20/08/14(金)23:07:18 No.718085277

    グロックは中の機構が時効なんだったな デザインはグレー

    129 20/08/14(金)23:07:25 No.718085326

    日野式自動拳銃 九四式拳銃

    130 20/08/14(金)23:07:29 No.718085374

    ゴルゴとかは弾詰まり警戒してリボルバーにしてるらしいが ジャムってそんなに起こっちゃうの?

    131 20/08/14(金)23:07:42 No.718085477

    グロックの欠点ってあの見え辛いサイトくらい 後はケチ付けようない

    132 20/08/14(金)23:07:45 No.718085499

    19Xがの改良型が45ってもうちょっとナンバリングあったろうに…

    133 20/08/14(金)23:07:48 No.718085527

    マカロフなんか流通限られてるんだからヤクザが手放すわけないでしょ トカとかフィリピンコピーがいいとこじゃないの

    134 20/08/14(金)23:07:56 No.718085586

    >「高性能ではあったがなんらかの点で問題があり正式採用には至らなかった」みたいなのがロマン溢れる >マウザーSR93みたいな 戦後のマウザーやワルサーはそんなんばっかだよね ドイツ人は気を抜くとすぐにセールス無視のオーバークオリティ&過剰性能に走る

    135 20/08/14(金)23:08:08 No.718085677

    >そういやジョジョ5部のハンマーのないリボルバーって実在するって最近知った m49みたいで装弾数が違う謎の銃来たな…

    136 20/08/14(金)23:08:08 No.718085680

    >次は片手で撃ってみます デザートイーグルとか357マグナムの片手打ちを試みる人だからまあ…

    137 20/08/14(金)23:08:29 No.718085830

    グロックはグロックとだけ書いとけばかじってる奴は勝手に17か19に脳内変換するよ 口径いくつだよとか言ってくるクソリプキモオタはミュートしろ

    138 20/08/14(金)23:08:37 No.718085881

    地の文では自動拳銃とかリボルバーとか書いといてキャラのセリフではG12とかパイソンとかさらっと言わせるのがわかりやすいと思う あと地の文で拳銃を抜いたって書いたらそのシーンは拳銃って言葉をなるべく使わずに書いちゃったらどうかな 誰々が拳銃出した以降は狙った撃った再装填したで動作に全部拳銃が含まれるから

    139 20/08/14(金)23:08:41 No.718085898

    ジャムは撃ちきったらしたり途中で撃つのやめたらしたり普通に撃っててしたり色々する

    140 20/08/14(金)23:08:45 No.718085933

    >米軍基地経由で銃が密輸とかほんとかよってなる チンピラ海兵隊出たな…戦後すぐはこれのおかげでガバが出回ってた

    141 20/08/14(金)23:08:49 No.718085955

    >ゴルゴとかは弾詰まり警戒してリボルバーにしてるらしいが >ジャムってそんなに起こっちゃうの? 滅多に起こらないと絶対に起こらないは違うから 完璧な仕事をしたいゴルゴにはそこは重要なんだろう

    142 20/08/14(金)23:09:03 No.718086054

    >ジャムってそんなに起こっちゃうの? 銃側のトラブルは防げても弾のトラブルは防げにくいよね リボルバーはダブルアクションならトリガー引けば弾でなくても次の弾になるし

    143 20/08/14(金)23:09:11 No.718086116

    >スレ画って何がそんなにいいの? 動作不良がなくて引き金引いたら確実に撃てるところ 警官も毎日撃たないし昔はリボルバーからオートへ更新するとき転換訓練殆どしなくていいから人気出た けどトリガーフィーリングがクソって競技者や愛好家は嫌った

    144 20/08/14(金)23:09:33 No.718086264

    グロって安価で色んな口径に対応してるもんな そりゃグロ一色になるわ

    145 20/08/14(金)23:10:00 No.718086417

    >ゴルゴとかは弾詰まり警戒してリボルバーにしてるらしいが >ジャムってそんなに起こっちゃうの? 滅多に起こり得ないアクシデントすら警戒するゴルゴの慎重さを描いてるんじゃないのかなそれは…

    146 20/08/14(金)23:10:00 No.718086418

    グロは耐久性能が良いとかで 競技シーンでも人気だよ

    147 20/08/14(金)23:10:22 No.718086566

    スタームルガーの57とか芋デザインから完全に垢抜けていい感じだぞ FNファイブセブンのライバル品

    148 20/08/14(金)23:10:34 No.718086655

    korthかっこいいよ!って書こうとしたらもう書かれてた 俺はsky marshalが好きだけど

    149 20/08/14(金)23:10:38 No.718086701

    >>スレ画って何がそんなにいいの? >動作不良がなくて引き金引いたら確実に撃てるところ >警官も毎日撃たないし昔はリボルバーからオートへ更新するとき転換訓練殆どしなくていいから人気出た >けどトリガーフィーリングがクソって競技者や愛好家は嫌った つまり動作性がよいということなのかな? 信頼性の高さともいえるけど

    150 20/08/14(金)23:10:54 No.718086820

    モーゼルのあのフルオートで撃てるでかい拳銃がヒロイックでいいと思います

    151 20/08/14(金)23:10:59 No.718086862

    カッコイイけどあまり見ないワルサーP99

    152 20/08/14(金)23:11:21 No.718087013

    頭おかしいならケルテック 最近33連発のオートが出た

    153 20/08/14(金)23:11:32 No.718087111

    >フルオートで撃てるでかい拳銃 テロリストの1911改造オートでいこうぜ!

    154 20/08/14(金)23:11:49 No.718087215

    >けどトリガーフィーリングがクソって競技者や愛好家は嫌った あと工作が甘くてバリが原因のジャムがあるみたい 二回買って二回とも同じ作動不良起こしてキレた アメリカのYouTuberがいた

    155 20/08/14(金)23:12:01 No.718087307

    >マカロフなんか流通限られてるんだからヤクザが手放すわけないでしょ >トカとかフィリピンコピーがいいとこじゃないの カニと交換できるし…手放すわけないとか言っても今のヤクザ自前で常備しないので流れてるって話が

    156 20/08/14(金)23:12:07 No.718087355

    今日本で一般人が銃持つなら3Dプリント銃が一番不自然さ無いかもしれない

    157 20/08/14(金)23:12:27 No.718087498

    スペースカウボーイの銃いいよね

    158 20/08/14(金)23:12:32 No.718087529

    グロックは引き金から指を離すと勝手に安全な状態に戻る操作性安全性の良さが画期的だった 21世紀はグロの亜種だらけになった

    159 20/08/14(金)23:12:32 No.718087530

    なんとなくアメリカで主流なのはグロック系とsig系のイメージなんだけど実際にはどうなんだろう

    160 20/08/14(金)23:12:34 No.718087555

    やだやだガバがいい! ってわめいても グロにも45口径はあるし ガバよりメンテ楽だぞ?で一蹴される

    161 20/08/14(金)23:12:35 No.718087561

    >今日本で一般人が銃持つなら3Dプリント銃が一番不自然さ無いかもしれない いつぞや摘発されてなかったっけ?

    162 20/08/14(金)23:12:40 No.718087599

    今じゃ3Dプリントや電解加工で作ったゴーストガンとかあるっぽいし舞台の国が何でもいい気がするな 弾薬の密輸経路辺りをちゃんと設定しておけば後は何が出て来ても問題無い気がする

    163 20/08/14(金)23:13:14 No.718087855

    つべ見てるとフルオート改造品割と多くてびっくりする そんなに簡単にできるもんなの?

    164 20/08/14(金)23:13:27 No.718087966

    文章なら「拳銃」表記にしておいて どの種類か匂わせる程度の描写でいいんじゃね

    165 20/08/14(金)23:13:30 No.718087993

    >今日本で一般人が銃持つなら3Dプリント銃が一番不自然さ無いかもしれない パイプ銃と大して変わらない代物きたな…

    166 20/08/14(金)23:13:31 No.718088009

    今はサブマシンガンに何を選ぶかが一番センス出る気がする

    167 20/08/14(金)23:13:41 No.718088129

    px4はオシャレで良いぞ やっぱイタ公はセンス良いわ お洒落すぎて主人公っぽくは無い

    168 20/08/14(金)23:14:17 No.718088443

    >カッコイイけどあまり見ないワルサーP99 某怪盗のイメージが強すぎる…

    169 20/08/14(金)23:14:23 No.718088494

    >そんなに簡単にできるもんなの? シアの改造だけだしね 他のパーツが耐えられるとは言ってないし保証もないからやってるやつはただのバカなんだけど

    170 20/08/14(金)23:14:34 No.718088592

    大男は鼻歌を歌いながらバンのトランク開け、トランクの中からポンプアクションショットガンを取り出す。  ポンプアクションショットガンの銃身を見つめ、片目を瞑ってポンプアクションショットガンを構える。  大男は麻里亜に振り向き、ポンプアクションショットガンに弾を装填してゆく。  僕はバンのトランクに凭れて咳き込む。 「やめろ。麻里亜に手を出すな……」  僕はポンプアクションショットガンに手を伸ばして、ポンプアクションショットガンの銃身を掴む。  大男は僕の手を払いのけ、片手でポンプアクションショットガンの銃口を僕の顔に向ける。 「邪魔をするなら撃つぞ。顔に風穴を開けたいか?」  僕は黙り込んで、大男から顔を背ける。  大男は勝ち誇った様に喉の奥で笑い、ポンプアクションショットガンを肩に担いで麻里亜の元へと向かう。

    171 20/08/14(金)23:14:45 No.718088663

    >今日本で一般人が銃持つなら3Dプリント銃が一番不自然さ無いかもしれない つい最近逮捕された奴は銃身と銃弾をパッケージングしたカードリッジ式のリベレーターみたいで面白かった

    172 20/08/14(金)23:14:47 No.718088681

    絵を描かなくていいなら拳銃としておいたほうが楽かもね ミリタリ系に寄った創作であれば細かくしてもいいだろうけど中途半端に名前だしちゃうと変なのがいっぱい突っ込みいれてくるかも

    173 20/08/14(金)23:14:51 No.718088702

    >>今日本で一般人が銃持つなら3Dプリント銃が一番不自然さ無いかもしれない >パイプ銃と大して変わらない代物きたな… 撃てて当たればいいんだ

    174 20/08/14(金)23:14:51 No.718088704

    >px4はオシャレで良いぞ なんかぬめっとしてる…

    175 20/08/14(金)23:15:00 No.718088778

    ファンタジーなら何でもいいよ トリガーフィーリングぐらいなら自分で調整も出来るし

    176 20/08/14(金)23:15:02 No.718088790

    >某怪盗のイメージが強すぎる… それはP38

    177 20/08/14(金)23:15:03 No.718088794

    >今じゃ3Dプリントや電解加工で作ったゴーストガンとかあるっぽいし舞台の国が何でもいい気がするな >弾薬の密輸経路辺りをちゃんと設定しておけば後は何が出て来ても問題無い気がする かつて宗教に傾倒してた身内がいる設定をつけて伝説の日本製AK装備の主人公か

    178 20/08/14(金)23:15:21 No.718088933

    ヤクザの押収品で調べたらわりとなんでもありだったわ

    179 20/08/14(金)23:15:29 No.718088982

    よしリベレーター使おう 口径だけなら十分あるぞ

    180 20/08/14(金)23:15:54 No.718089150

    ぶっちゃけ創作なんだから好きを優先してもいいんだよ 女子高生が授業中にベルササンダー380をおもむろに取り出してもいいんだ

    181 20/08/14(金)23:15:56 No.718089158

    >>px4はオシャレで良いぞ >なんかぬめっとしてる… グロより流線的なデザインはSFみたいで好きよ

    182 20/08/14(金)23:15:56 No.718089161

    ルガーマーク4が好きなんだけど創作物で出てくるの見たことない

    183 20/08/14(金)23:15:59 No.718089185

    >今はサブマシンガンに何を選ぶかが一番センス出る気がする 治安維持部隊ならMP5で問題ないだろう テロリストや民間サイドだといっそ出さないか趣味で行こう

    184 20/08/14(金)23:16:17 No.718089295

    日本だと一番入手し辛いのが弾丸というか弾薬というかその辺って言われてた気がする

    185 20/08/14(金)23:16:39 No.718089456

    この間外交官の息子が高級リボルバー持ってたのがニュースになったんだから舞台が日本でも割となんでもありよ

    186 20/08/14(金)23:17:00 No.718089601

    >日本だと一番入手し辛いのが弾丸というか弾薬というかその辺って言われてた気がする 民間に拳銃弾が流通してないからな…

    187 20/08/14(金)23:17:08 No.718089641

    >モーゼルのあのフルオートで撃てるでかい拳銃がヒロイックでいいと思います 第一次世界大戦の頃の銃だからな… 色々と問題ありだぞ

    188 20/08/14(金)23:17:08 No.718089642

    >日本だと一番入手し辛いのが弾丸というか弾薬というかその辺って言われてた気がする 弾丸は日本だと四発分で一丁買えるくらい高いらしい

    189 20/08/14(金)23:17:15 No.718089699

    >ヤクザの押収品で調べたらわりとなんでもありだったわ 親切なロシア人と中国人だったりフィリピンとかアメリカ直輸入できるから金積めば割といろいろ買えるんだ

    190 20/08/14(金)23:17:15 No.718089703

    >ルガーマーク4が好きなんだけど創作物で出てくるの見たことない 洋画でも22口径はめったに使わないからな…

    191 20/08/14(金)23:17:28 No.718089791

    銃はめんどくさいから高校化学レベルの知識があれば量産できる爆発物で行こう

    192 20/08/14(金)23:17:28 No.718089792

    >女子高生が授業中にベルササンダー380をおもむろに取り出してもいいんだ どっから手に入れたんだ…まぁそんなもん持ってるだけで背景とか只者じゃない感はでる

    193 20/08/14(金)23:17:29 No.718089801

    ぶっちゃけ国内で銃撃戦って時点でそんな様にならないし ハンドガン一本活用するだけでも一苦労じゃないの

    194 20/08/14(金)23:17:51 No.718089962

    >この間外交官の息子が高級リボルバー持ってたのがニュースになったんだから舞台が日本でも割となんでもありよ 親父が外交官で外交行李で密輸入しただとほぼ何でも出せるぞ!

    195 20/08/14(金)23:18:42 No.718090350

    >ぶっちゃけ国内で銃撃戦って時点でそんな様にならないし >ハンドガン一本活用するだけでも一苦労じゃないの なんとマカロフ二丁あれば特殊部隊相手でも割と戦えるんだ

    196 20/08/14(金)23:18:47 No.718090384

    モロボシサンシャブ売ろうヨ! そしたらぼくたちもっと拳銃アゲラレルよ!

    197 20/08/14(金)23:18:50 No.718090402

    ツァスタバだ ツァスタバを持たせろ

    198 20/08/14(金)23:19:00 No.718090468

    >銃はめんどくさいから高校化学レベルの知識があれば量産できる爆発物で行こう 身も蓋も無いけど下手な銃よりドローンに爆薬積んだり自動車で轢く方が余程効果あるんだよな…

    199 20/08/14(金)23:19:03 No.718090492

    ミスタのカスタムコルトリボルバーがかっこよくて好き

    200 20/08/14(金)23:19:06 No.718090527

    銃とかよく流通しちゃってる日本ってことにしちゃってもいいしね

    201 20/08/14(金)23:19:44 No.718090788

    ショットシェルやライフル弾打てる拳銃なら狩猟用の弾薬が流用できるぞ

    202 20/08/14(金)23:19:47 No.718090803

    ブローニングハイパワーが一番よ!ほら名前が強そうでしょう?

    203 20/08/14(金)23:19:49 No.718090815

    >シグマだ >シグマを持たせろ

    204 20/08/14(金)23:20:01 No.718090889

    ナックルダスターマイフレンドっていうのがかっこよくてすき

    205 20/08/14(金)23:20:02 No.718090898

    アホみたいに高いんだからパンパン撃つなみたいな話題出来るね

    206 20/08/14(金)23:20:18 No.718090988

    いっそM16を愛用しよう

    207 20/08/14(金)23:20:21 No.718091019

    >ラドムだ >ラドムを持たせろ

    208 20/08/14(金)23:20:29 No.718091068

    外交官の息子が使ったのもチーフスペシャルだから平凡よね 警官からヤクザまで国内で広く使われてる

    209 20/08/14(金)23:20:37 No.718091118

    リアリティ追求しつつ日本でガンアクション描くの難しすぎる…

    210 20/08/14(金)23:20:37 No.718091121

    >>日本だと一番入手し辛いのが弾丸というか弾薬というかその辺って言われてた気がする >弾丸は日本だと四発分で一丁買えるくらい高いらしい 弾以外ならMG34完成できるまで調達できるというか弾で捕まった一般人とかいるからな

    211 20/08/14(金)23:21:00 No.718091285

    >ショットシェルやライフル弾打てる拳銃なら狩猟用の弾薬が流用できるぞ 素直に猟銃使った方が楽だろう!!

    212 20/08/14(金)23:21:03 No.718091310

    女子高生にサタデーナイト持たせようぜー!

    213 20/08/14(金)23:21:24 No.718091467

    >ブローニングハイパワーが一番よ!ほら名前が強そうでしょう? 第二次大戦のちょっと前に出来上がってたとか信じられんよ…

    214 20/08/14(金)23:21:43 No.718091649

    銃マニアの漫画家が北海道経由で密輸しようとしたって設定で行こう

    215 20/08/14(金)23:21:56 No.718091799

    警察庁長官を狙ったガンマニアおじさんはわざわざパイソンを密輸してた

    216 20/08/14(金)23:22:07 No.718091884

    http://www.imfdb.org/wiki/Pistol 好きなのどうぞ

    217 20/08/14(金)23:22:07 No.718091888

    >カッコイイけどあまり見ないワルサーP99 イラクバブルの頃のPMCドキュメント本でPMCの女性マネージャーがショルダーホルスターで携行してたとか 民間向けにS&Wブランドで売ってた頃はベビーイーグルとかスプリングフィールドXDみたいな 輸入品の480ドル台では中々の人気だったらしいが提携解消した今はどうなんだろうね

    218 20/08/14(金)23:22:11 No.718091915

    >女子高生にAUG持たせようぜー!

    219 20/08/14(金)23:22:12 No.718091923

    女子高生に銃持たせるの大好き侍だけどもう1人の俺が反動制御とか出来るのかな…と囁く 別に銃詳しくもなんでもないんだけど

    220 20/08/14(金)23:22:18 No.718091974

    >銃マニアの漫画家が北海道経由で密輸しようとしたって設定で行こう 本人が描いたやつがもうあるじゃん!

    221 20/08/14(金)23:22:34 No.718092117

    >ツァスタバ >シグマ >ラドム グロックでいいですね?

    222 20/08/14(金)23:22:36 No.718092134

    >銃マニアの漫画家が北海道経由で密輸しようとしたって設定で行こう 花子! 花子じゃないか!!

    223 20/08/14(金)23:22:50 No.718092239

    >>銃はめんどくさいから高校化学レベルの知識があれば量産できる爆発物で行こう >身も蓋も無いけど下手な銃よりドローンに爆薬積んだり自動車で轢く方が余程効果あるんだよな… ドローンに爆発物は重量考えると難しくないか?ゴミ袋の中に圧力鍋入れたほうが自然かつ効率的にいけない?

    224 20/08/14(金)23:22:55 No.718092277

    上で名前出てたジルボアスネーク普通に創作物に出てるぞ Division2ってゲームで使える

    225 20/08/14(金)23:23:09 No.718092351

    あくまでも女子高生でシコれるのが大事なのであって銃でシコるわけではないのを忘れないで欲しい

    226 20/08/14(金)23:23:16 No.718092410

    つまりよォ トンプソンコンテンダー持たせれば日本でも活躍できるってことだろ?

    227 20/08/14(金)23:23:27 No.718092522

    グロックはグロックという商品 https://m.youtube.com/c/Sivispacemparabellumguns/videos?disable_polymer=true&itct=CBAQ8JMBGAEiEwjelLvs8ZrrAhWLRWAKHdz-AR4%3D&disable_polymer=true

    228 20/08/14(金)23:24:17 No.718092930

    倉にあった火縄銃のソードオフモデル持たせよう

    229 20/08/14(金)23:24:20 No.718092947

    >あくまでも女子高生でシコれるのが大事なのであって銃でシコるわけではないのを忘れないで欲しい でもよぉ 読者は女子高生は経験ないのに銃は経験あるみたいに粗探ししてくるぜ?

    230 20/08/14(金)23:24:30 No.718093033

    女児にP90持たせてその上ヴィオラケースに隠すとか天才だと思う

    231 20/08/14(金)23:24:39 No.718093113

    やはり革命の心に目覚めたパイプ爆弾と火炎瓶を駆使する女子高生か

    232 20/08/14(金)23:25:07 No.718093310

    腹腹時計でいいだろ 作中で主人公が作るところもやれる

    233 20/08/14(金)23:25:09 No.718093334

    >>ツァスタバ >>シグマ >>ラドム >グロックでいいですね? 撃鉄(ハンマーに非ず)を起こす描写が欲しいんです!

    234 20/08/14(金)23:25:22 No.718093414

    >でもよぉ >読者は女子高生は経験ないのに銃は経験あるみたいに粗探ししてくるぜ? それだ! 銃描写でマウント取ってくる相手にはじゃああなたは女子高生の経験あるんですか?って取り返せば良いんだ

    235 20/08/14(金)23:25:33 No.718093507

    あくまで日常で起こりそうなラインだと警官の銃を奪って…って思ったけどあまりにもつまらなさそうだった

    236 20/08/14(金)23:25:42 No.718093582

    あえてパーカッションリボルバーとかフリントロックピストルとか持たせるのも面白いと思う めちゃくちゃリロードがめんどくさいからこその良さもきっと有る…はず

    237 20/08/14(金)23:25:50 No.718093641

    小型の回転式拳銃(リボルバー)が無難だろうね

    238 20/08/14(金)23:26:02 No.718093714

    女子高生+銃撃戦とかおじさんの好きなもの全部載せな作品探してる

    239 20/08/14(金)23:26:03 No.718093726

    >>あくまでも女子高生でシコれるのが大事なのであって銃でシコるわけではないのを忘れないで欲しい >でもよぉ >読者は女子高生は経験ないのに銃は経験あるみたいに粗探ししてくるぜ? 処女なのに銃の扱いが上手いだなんていやらしい…

    240 20/08/14(金)23:26:14 No.718093817

    >でもよぉ >読者は女子高生は経験ないのに銃は経験あるみたいに粗探ししてくるぜ? 銃はちんこの隠喩

    241 20/08/14(金)23:26:22 No.718093875

    日本舞台で銃持たせるなら猟銃が一番無難なのかな

    242 20/08/14(金)23:26:23 No.718093884

    >>ブローニングハイパワーが一番よ!ほら名前が強そうでしょう? >第二次大戦のちょっと前に出来上がってたとか信じられんよ… 基本設計は22年にできててFNの技術陣がゴツかったフレームをダウンサイズするのに10年掛けてるのいいよね

    243 20/08/14(金)23:26:45 No.718094066

    >それだ! >銃描写でマウント取ってくる相手にはじゃああなたは女子高生の経験あるんですか?って取り返せば良いんだ 女装か性行為かで意味が変わってくるな

    244 20/08/14(金)23:26:54 No.718094124

    ここ読んでたらグロックのモデルガンが欲しくなってきた…

    245 20/08/14(金)23:26:54 No.718094127

    >日本舞台で銃持たせるなら猟銃が一番無難なのかな 祖父のボルトアクションライフルを勝手に使ってるとかな

    246 20/08/14(金)23:26:58 No.718094146

    日本で銃登場させる場合ヤクザという便利な人達が まどマギのほむほむもあの銃全部ヤクザから頂戴してるんだよな

    247 20/08/14(金)23:27:08 No.718094209

    >日本舞台で銃持たせるなら猟銃が一番無難なのかな 管理がめんどくさいよ

    248 20/08/14(金)23:27:09 No.718094213

    >日本舞台で銃持たせるなら猟銃が一番無難なのかな 管理されすぎてるから逆にめんどいんじゃねえかな 狩猟物ならそれでいいんだろうけど

    249 20/08/14(金)23:27:11 No.718094232

    >日本舞台で銃持たせるなら猟銃が一番無難なのかな でも猟銃だからって村田式とか持ち出されたら昭和何年だっていわれるよ!

    250 20/08/14(金)23:27:54 No.718094540

    猟銃つったらまあ散弾銃とかそのへんだろう

    251 20/08/14(金)23:28:00 No.718094582

    >日本で銃登場させる場合ヤクザという便利な人達が >まどマギのほむほむもあの銃全部ヤクザから頂戴してるんだよな 最終的には自衛隊のもんも横領するようになるからいいんだ

    252 20/08/14(金)23:28:13 No.718094666

    >猟銃つったらまあ散弾銃とかそのへんだろう ハーフライフリング!

    253 20/08/14(金)23:28:26 No.718094750

    日本でやるならマフィアからの横流しだとか海外からの秘密のルートだとかやりようがある

    254 20/08/14(金)23:28:44 No.718094888

    異世界猟銃はもうあるしな

    255 20/08/14(金)23:28:44 No.718094889

    グロはシンプル構造で安全装置が完璧で頑丈で多弾で完成度高い上にこれといった弱点が無いのでまるで進歩の無い拳銃だよ

    256 20/08/14(金)23:29:01 No.718094995

    ブラックラグーンの日本編でレヴィはどうやって銃持ち込んだんだっけ

    257 20/08/14(金)23:29:16 No.718095096

    >めちゃくちゃリロードがめんどくさいからこその良さもきっと有る…はず 一発だから肝が据わるって北海道のマタギの死刑囚が言ってた気がする

    258 20/08/14(金)23:29:16 No.718095099

    >腹腹時計でいいだろ >作中で主人公が作るところもやれる 三村すぎる…

    259 20/08/14(金)23:29:26 No.718095181

    日本で銃持たせるならお手本のようなアイアムアヒーローがあったろ?

    260 20/08/14(金)23:29:42 No.718095286

    ガバ使って警察御用達のジャンパー着せときゃ強キャラになるんだよ

    261 20/08/14(金)23:29:43 No.718095292

    時空の歪みとかのせいにして旧日本軍の銃器使ったりなんかやけに9㎜機関けん銃が生えててもいいんだ

    262 20/08/14(金)23:29:45 No.718095310

    スリングショットとかボウガンじゃ様にならないんだよな… 入手しやすいし威力もあるのにね

    263 20/08/14(金)23:29:50 No.718095344

    日本なら正規所持は考えないほうがいい

    264 20/08/14(金)23:29:52 No.718095358

    >ブラックラグーンの日本編でレヴィはどうやって銃持ち込んだんだっけ レザーネックエキスプレス

    265 20/08/14(金)23:29:53 No.718095368

    楽器ケースに銃仕込んでプライベートジェット カルロス・ゴーンもやってた

    266 20/08/14(金)23:29:54 No.718095372

    >ブラックラグーンの日本編でレヴィはどうやって銃持ち込んだんだっけ 米軍経由で

    267 20/08/14(金)23:30:05 No.718095445

    パーカッションリボルバー持ってるキャラキノさんぐらいしか知らねえや

    268 20/08/14(金)23:31:24 No.718095998

    >パーカッションリボルバー持ってるキャラキノさんぐらいしか知らねえや 西部か幕末の人間じゃないとまず使わないから…

    269 20/08/14(金)23:31:26 No.718096009

    >パーカッションリボルバー持ってるキャラキノさんぐらいしか知らねえや リロードのクソめんどくさい描写も味だったな

    270 20/08/14(金)23:31:28 No.718096021

    パイプや権限を持った国内の裏組織があることにしてしまえばいい

    271 20/08/14(金)23:32:43 No.718096561

    >>パーカッションリボルバー持ってるキャラキノさんぐらいしか知らねえや >西部か幕末の人間じゃないとまず使わないから… 西部劇でもまずピースメーカーだからな かなりしぶい

    272 20/08/14(金)23:33:31 No.718096886

    こうして考えてると地の文で拳銃とか狙撃銃としか書いてないものを映像化にあたって正式に種類決めてるスタッフって調べること多いんだろうな

    273 20/08/14(金)23:33:42 No.718096974

    旅する上での合理性で固めたパーカッションリボルバーいいよね 同じ型の弾薬とか旅先で手に入る保証ないからな

    274 20/08/14(金)23:33:49 No.718097020

    >楽器ケースに銃仕込んでプライベートジェット ギターケースにロケットを仕込むのがクールだとおもいます

    275 20/08/14(金)23:33:54 No.718097058

    44口径リヴォルバー(チャーターアームズブルドッグ)

    276 20/08/14(金)23:34:02 No.718097117

    >>ブローニングハイパワーが一番よ!ほら名前が強そうでしょう? >第二次大戦のちょっと前に出来上がってたとか信じられんよ… ほら…製作者が転生者疑惑あるから… ポンプアクションいいよね…

    277 20/08/14(金)23:35:09 No.718097606

    >44口径リヴォルバー(チャーターアームズブルドッグ) サムさんとこの息子来たな…

    278 20/08/14(金)23:35:24 No.718097697

    現実だと9㎜とか5.56ぐらいならどこでも手に入りそうだけど どうなんだろう AKの弾の方が入手しやすいのかな

    279 20/08/14(金)23:36:21 [クリントイーストウッド] No.718098101

    >>>パーカッションリボルバー持ってるキャラキノさんぐらいしか知らねえや >>西部か幕末の人間じゃないとまず使わないから… >西部劇でもまずピースメーカーだからな >かなりしぶい 「せやろ?」

    280 20/08/14(金)23:36:49 No.718098296

    >ギターケースにロケットを仕込むのがクールだとおもいます 屈伸ポーズで撃たなきゃダメじゃん

    281 20/08/14(金)23:37:40 No.718098626

    西部劇でもペッパーボックスなんか見たことないしまあカッコイイが正義だよね

    282 20/08/14(金)23:37:49 No.718098693

    >>ギターケースにロケットを仕込むのがクールだとおもいます >屈伸ポーズで撃たなきゃダメじゃん 最強の男達になれるじゃん

    283 20/08/14(金)23:38:41 No.718099010

    >44口径リヴォルバー(チャーターアームズブルドッグ) デッカードブラスターの中身来たな…

    284 20/08/14(金)23:39:13 No.718099210

    >ほら…製作者が転生者疑惑あるから… 1911が今でも流通しまくってるし M2機関銃はまだまだ現役だし ブローニングおじさんやっぱ凄いってなる

    285 20/08/14(金)23:39:22 No.718099274

    >西部劇でもペッパーボックスなんか見たことないしまあカッコイイが正義だよね ウェスタンショーの時代だとみんなピースメーカー使ってた背景もあるしね ある意味正しい

    286 20/08/14(金)23:39:29 No.718099319

    >こうして考えてると地の文で拳銃とか狙撃銃としか書いてないものを映像化にあたって正式に種類決めてるスタッフって調べること多いんだろうな そこまで無茶苦茶拘る映像作品もそんなにないから適当にやってマニアが怒るのがけっこうある

    287 20/08/14(金)23:39:52 No.718099467

    >>>パーカッションリボルバー持ってるキャラキノさんぐらいしか知らねえや >>西部か幕末の人間じゃないとまず使わないから… >西部劇でもまずピースメーカーだからな >かなりしぶい 開拓時代全盛期ってよりは南北戦争とかあの辺のタイミングな上に凝り性でもないと本国でも無視されがちだから…いや正確にやると今度は珍品祭りになるんだけどね

    288 20/08/14(金)23:40:48 No.718099843

    >開拓時代全盛期ってよりは南北戦争とかあの辺のタイミングな上に凝り性でもないと本国でも無視されがちだから…いや正確にやると今度は珍品祭りになるんだけどね やろうぜ珍品祭り!

    289 20/08/14(金)23:40:50 No.718099860

    やはりコルト・ドラグーン…

    290 20/08/14(金)23:41:10 No.718099983

    >そこまで無茶苦茶拘る映像作品もそんなにないから適当にやってマニアが怒るのがけっこうある 薬莢ごと発射されたりしなけりゃいいと思うよ?

    291 20/08/14(金)23:41:26 No.718100080

    パイナップルアーミーで豪士が東ドイツ行った時に調達したやつ! 名前忘れたけど!

    292 20/08/14(金)23:42:02 No.718100285

    >>こうして考えてると地の文で拳銃とか狙撃銃としか書いてないものを映像化にあたって正式に種類決めてるスタッフって調べること多いんだろうな >そこまで無茶苦茶拘る映像作品もそんなにないから適当にやってマニアが怒るのがけっこうある 007の原作者も銃に興味無いからジェームズボンドに 25口径のベレッタ持たせたら読者の軍人さんから指摘の手紙来たりしたよね

    293 20/08/14(金)23:42:34 No.718100492

    重力子放射線射出装置で何でも解決するお話とかいいと思う

    294 20/08/14(金)23:42:38 No.718100538

    >いや正確にやると今度は珍品祭りになるんだけどね 誰だよリボルバーに散弾銃仕込んだのは!?

    295 20/08/14(金)23:43:04 No.718100723

    >やはりコルト・ウォーカー

    296 20/08/14(金)23:43:18 No.718100884

    爺さんの形見の14年式と軍刀を見つけていじってたら異世界転移した件