虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/14(金)21:41:22 お船の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/14(金)21:41:22 No.718042254

お船のプラモって縮尺700/1とかになっちゃうからディテールが粗くて微妙だと思ってたけど けっこうゴチャゴチャして可愛いもんだね

1 20/08/14(金)21:42:59 No.718043033

dekeeeeeeee

2 20/08/14(金)21:44:41 No.718043750

並べてみると秋月型はやっぱりでかい

3 20/08/14(金)21:45:16 No.718043993

宇宙艦隊クラス! それはそうと電線張ろうぜ

4 20/08/14(金)21:45:56 No.718044270

エッチングの手すりもな

5 20/08/14(金)21:46:11 No.718044389

スターデストロイヤーでも900mしか無いのに…

6 <a href="mailto:sage">20/08/14(金)21:49:33</a> [sage] No.718045894

綾波と荒潮と秋霜は横に艦名書いてあった 両端はわからなかった

7 20/08/14(金)21:50:53 No.718046561

マクロスレベルになっちゃう

8 20/08/14(金)21:52:00 No.718047096

カミ車や甲標的なんかな手前のは

9 20/08/14(金)21:52:26 No.718047321

全長82600m幅7270m 排水量168万トン 主砲88.9m連装砲 427m4連装魚雷発射管 17.5m対空機銃を備える

10 20/08/14(金)21:52:52 No.718047498

迂闊に手を広げると1/720とか1/800が混じっている

11 20/08/14(金)21:53:14 No.718047662

旧アオシマ?

12 <a href="mailto:sage">20/08/14(金)21:53:23</a> [sage] No.718047745

弟のコレクションです おまけ 小さくて可愛い su4125064.jpg

13 20/08/14(金)21:53:54 No.718047985

一番下はタミヤの二等輸送船 その上は一等輸送船

14 20/08/14(金)21:54:03 No.718048061

1分の700スケール!?

15 20/08/14(金)21:54:52 No.718048422

最近のキットは同じ1/700でも細かくなってるよ

16 20/08/14(金)21:55:18 No.718048647

随分とラインナップが古いな 弟30代か40代じゃないか

17 20/08/14(金)21:55:26 No.718048724

雑誌モデラーの細かさが頭おかしい

18 20/08/14(金)21:56:22 No.718049256

一番奥も名前書いてあるでしょう 多分秋月か照月

19 20/08/14(金)21:58:24 No.718050232

こういう小さい艦はいっぱい並べたいよね

20 20/08/14(金)21:58:34 No.718050323

今の世界最大の船はFLNGプレリュードの488mでいいのかな 1/700にしても約70㎝か

21 20/08/14(金)21:58:53 No.718050474

護衛艦かがを見学した後に1/700を組んだときはさすがにディティールを物足りなく感じたな

22 20/08/14(金)21:59:08 No.718050575

搭載艦載機をエースカラーに塗ってたやつはここにいるだろうか

23 20/08/14(金)22:00:07 No.718051043

>こういう小さい艦はいっぱい並べたいよね f-toyはリーズナブルに大艦隊作れるから好き

24 20/08/14(金)22:02:57 No.718052559

艦とかって同型艦でも別々にプラも出てたりするけど違いってあるの?

25 20/08/14(金)22:05:29 No.718053815

先に出来た艦のフィードバックで建造中に一部変わったり 途中で改装を受けたりレーダーだ機銃だを随時追加したりしてて時期によって変わったりいろいろ

26 20/08/14(金)22:07:18 No.718054667

あと洋上モデルだったりフルハルだったりエッチング付きだったりよく分からん付属品がいっぱいだったりいろいろ

27 20/08/14(金)22:10:00 No.718056126

>全長82600m幅7270m ヱルトリウムかよ

28 <a href="mailto:sage">20/08/14(金)22:11:38</a> [sage] No.718056948

もう実家出ちゃったから見れないけど上端のは艦名デカール貼られてなかったはず… 弟は最近生存確認できたので33歳のはず 古そうな奴出てきた su4125122.jpg

29 20/08/14(金)22:16:18 No.718059243

写真から個艦識別やってくときりが無いゾ

30 20/08/14(金)22:16:26 No.718059320

>艦とかって同型艦でも別々にプラも出てたりするけど違いってあるの? ある アンテナ位置やらが微妙に違うから変えたりする

31 20/08/14(金)22:17:36 No.718059971

単なる箱替えで中身同じのもいっぱいあるから何とも言えない

32 20/08/14(金)22:18:14 No.718060311

甲板の後ろに潜水艦乗っけてるの?スゴイな

33 20/08/14(金)22:18:24 No.718060405

最初から全部のバージョンのパーツ入れて 箱とインスト変えて売ることもあるからね…

34 20/08/14(金)22:18:25 No.718060410

ヤマトで混ざってもいい?

35 20/08/14(金)22:18:38 No.718060518

魚雷じゃない?

36 20/08/14(金)22:18:54 No.718060659

軍艦の実物大の700倍?

37 20/08/14(金)22:20:01 No.718061255

>ヤマトで混ざってもいい? なんだこのちっこいのは魚雷艇か?ってなるよ

38 20/08/14(金)22:21:12 No.718061881

>なんだこのちっこいのは魚雷艇か?ってなるよ じゃあ超巨大戦艦…でも13キロだから全然足りないな

39 20/08/14(金)22:21:14 No.718061916

多分縮尺表記のミスはネタでやってるんだろう 薄ら寒いからやめたほうがいいと思うけど自由か

40 20/08/14(金)22:22:47 No.718062799

>甲板の後ろに潜水艦乗っけてるの?スゴイな 甲標的だね 特殊潜行艇

41 20/08/14(金)22:27:17 No.718065130

>スターデストロイヤーでも900mしか無いのに… むしろあれそんなもんなのか…

42 20/08/14(金)22:27:19 No.718065138

>古そうな奴出てきた >su4125122.jpg 二重の意味で古い

43 20/08/14(金)22:28:06 No.718065543

1/700を本気で作ったらどんな出来になるの

44 20/08/14(金)22:36:44 No.718069927

塗料の処理聞いてた「」かな?

45 20/08/14(金)22:37:51 No.718070578

昨日だか飛行機モデルを梱包してた「」?

↑Top