ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/14(金)21:39:13 No.718041301
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/14(金)21:39:43 No.718041519
カタログに優しさが溢れたと思ったら新世界の神だった
2 20/08/14(金)21:40:28 No.718041857
神ぃ…
3 20/08/14(金)21:41:38 No.718042392
さよならレイペンバー…誰このおっさん!
4 20/08/14(金)21:42:26 No.718042768
>神ぃ… 神じゃない!
5 20/08/14(金)21:43:09 No.718043102
意外とカタログからでも主張激しいな
6 20/08/14(金)21:43:15 No.718043137
新順で隣のやつと睨み合ってる…
7 20/08/14(金)21:43:41 No.718043309
迫真の演技が伝わってくる
8 20/08/14(金)21:44:31 No.718043670
ムッコロだと思ったが違う感じだな…
9 20/08/14(金)21:45:46 No.718044204
このレベルの原作再現しつつアレンジしてある実写化が見たい
10 20/08/14(金)21:46:14 No.718044409
su4125044.jpg
11 20/08/14(金)21:46:29 No.718044527
3周目ハードモード
12 20/08/14(金)21:47:10 No.718044861
拳銃だー!!
13 20/08/14(金)21:47:23 No.718044951
いつもの屋上がバレた!
14 20/08/14(金)21:48:04 No.718045241
デスノートじゃないよ?
15 20/08/14(金)21:48:19 No.718045336
>デスノートじゃないよ? ライトォー!
16 20/08/14(金)21:50:33 No.718046392
もう5年前のドラマという
17 20/08/14(金)21:51:38 No.718046935
IQとビジュアル大幅下方修正されたミサミサ訪問イベントと 監視カメラ設置中イベントが同時に起きる三週目はベリーハードすぎる
18 20/08/14(金)21:52:56 No.718047527
周囲の好感度とステータス成長率が上がりやすくなる代わりに敵CPUの行動が一気に強化されて自分の初期ステータスが下げられる奴
19 20/08/14(金)22:00:32 No.718051282
凡くんが優しすぎるのが悲劇
20 20/08/14(金)22:08:12 No.718055098
ただ人並みに正義感があって優しいだけの子がノート拾ったら死神のおもちゃにされたってだけの話だからなこれ
21 20/08/14(金)22:10:18 No.718056252
おせーよ月…
22 20/08/14(金)22:11:36 No.718056933
どうしてだよおおおおおぉ!
23 20/08/14(金)22:11:40 No.718056955
>凡くんが優しすぎるのが悲劇 どこにでもいそうな居酒屋バイトの大学生だったのに話の大筋がそれなりに原作に近い流れになってしまう悲劇
24 20/08/14(金)22:12:30 No.718057403
父と子
25 20/08/14(金)22:12:45 No.718057535
書き込みをした人によって削除されました
26 20/08/14(金)22:13:31 No.718057902
>最後の最後でも正気に戻ってくれと懇願される方のL うn?
27 20/08/14(金)22:14:04 No.718058165
松田ぁああああああ 誰を撃っているぅぅぅううううううう
28 20/08/14(金)22:14:14 No.718058266
ソッパス…ソッパス!
29 20/08/14(金)22:14:38 No.718058451
もうやめろ!じゃなく頼むからもうやめてくれ!で腕を撃たれる神
30 20/08/14(金)22:15:36 No.718058902
Lじゃねぇキラだ何で間違えたんだ俺
31 20/08/14(金)22:17:13 No.718059743
キラの理解力が高すぎて行動をほぼ全てトレースしてしまう方のL
32 20/08/14(金)22:18:09 No.718060272
<セーブポイント>
33 20/08/14(金)22:21:12 No.718061887
全方位ウルトラハード過ぎるけど愛されてる系主人公
34 20/08/14(金)22:22:14 No.718062491
もっとオリジナルシーン増やしてほしいと思えたドラマ
35 20/08/14(金)22:25:09 No.718063987
><セーブポイント> (終盤なので使用不可になるセーブポイント)
36 20/08/14(金)22:26:04 No.718064500
これのLight up the NEW world見てみたい
37 20/08/14(金)22:28:02 No.718065507
Lの真名にたどり着いた唯一のライトなのいいよね凡くん
38 20/08/14(金)22:31:18 No.718067142
光るポテチとかあの辺クソ真面目に再現するとギャグになるというのがよくわかった
39 20/08/14(金)22:31:27 No.718067232
1話の楽しそうにサイリウム振ってる凡君が辛い
40 20/08/14(金)22:33:30 No.718068335
最期のシーンが熱演すぎる…
41 20/08/14(金)22:34:02 No.718068617
>最期のシーンが熱演すぎる… まるで燃えてるかのような
42 20/08/14(金)22:34:09 No.718068679
凡の雑な原作再現だと完全に疑われてる状況下で引き出しに炎上ギミック仕込むのが間抜けすぎて耐えられない
43 20/08/14(金)22:34:11 No.718068695
霊界通信ひどすぎ問題
44 20/08/14(金)22:34:23 No.718068803
なにも考えていない協力者が急に会いに来ると詰むから気を付けてね!
45 20/08/14(金)22:34:28 No.718068842
尺と人間関係の配分のため融合させられるニアメロの合理性が好き
46 20/08/14(金)22:34:51 No.718069025
>なにも考えていない協力者が急に会いに来ると詰むから気を付けてね! なんとか致命傷で済んだな…
47 20/08/14(金)22:35:22 No.718069286
>尺と人間関係の配分のため融合させられるニアメロの合理性が好き メロもっちゃりしてたけどあの方式好きだわ
48 20/08/14(金)22:36:31 No.718069838
ドラマの都合でねじ込まれら女キャラがドラマの都合でねじ込まれた女キャラだったの好き
49 20/08/14(金)22:37:45 No.718070515
役者の演技で伝説になった稀な作品
50 20/08/14(金)22:38:03 No.718070710
いいよねお父さんを助けるためにはじめたのにお父さんが死んだあとのあの顔