虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/14(金)20:25:38 dアニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/14(金)20:25:38 No.718009822

dアニメで見れるようになったよ

1 20/08/14(金)20:26:23 No.718010100

人は皆

2 20/08/14(金)20:26:41 No.718010220

序盤で脱落せずにとりあえず最後まで見てほしいアニメ

3 20/08/14(金)20:27:18 No.718010483

主人公がしばらくハァハァ言ってるだけのアニメ

4 20/08/14(金)20:27:48 No.718010655

心・身・誠・救・済

5 20/08/14(金)20:28:29 No.718010898

OPからしてぶっ飛びすぎるアニメ

6 20/08/14(金)20:29:01 No.718011079

>心・身・誠・救・済 心・身・誠・救・済!

7 20/08/14(金)20:29:11 No.718011132

実は一回しか見たことないけど頭の中にずっとこびり付いてるアニメだ dアニメに来てくれてうれしい

8 20/08/14(金)20:29:47 No.718011335

最近こういうアニメないよな

9 20/08/14(金)20:30:09 No.718011456

1話はもうお話とかじゃなくて動くコンセプトアートって感じ

10 20/08/14(金)20:30:10 No.718011467

まぁあっても困るけどな

11 20/08/14(金)20:30:51 No.718011706

何故か頭の中でエルゴプラクシーと一緒になる

12 20/08/14(金)20:32:24 No.718012232

途中で盛り上がるけどまたすぐもとの雰囲気に戻るぞ

13 20/08/14(金)20:32:47 No.718012372

主人公っぽいのが死んでる回だけ見たことある

14 20/08/14(金)20:33:50 No.718012731

夏になると見たくなる

15 20/08/14(金)20:34:04 No.718012818

吉井さんは今でもアニメ史の最上位にいる荒らし・嫌がらせ・混乱の元

16 20/08/14(金)20:34:40 No.718013042

半端はダメだ

17 20/08/14(金)20:35:26 No.718013301

めちゃくちゃ面白かったってわけでもないんだが なんかずっと頭の中に残っていろんなシーンを時々思い出す

18 20/08/14(金)20:36:03 No.718013564

こんな世界観で何で任侠やろうとしたんだ…

19 20/08/14(金)20:36:07 No.718013593

OPが気に入ったら最後まで見れるはず

20 20/08/14(金)20:36:37 No.718013754

としあきさんimgに来てアンタ何やったの?

21 20/08/14(金)20:37:09 No.718013991

>まぁあっても困るけどな いや年に1本くらいはほしい

22 20/08/14(金)20:37:17 No.718014053

半端はダメとかいう髭が出てくるアニメ?

23 20/08/14(金)20:37:26 No.718014104

もっと向上しようよ

24 20/08/14(金)20:37:31 No.718014139

>>まぁあっても困るけどな >いや年に1本くらいはほしい 3年に1本ぐらいで良くね

25 20/08/14(金)20:37:41 No.718014192

>まぁあっても困るけどな あってもいいけど年1本くらいでいいかな… それでも多いかも

26 20/08/14(金)20:37:55 No.718014273

こんなアニメの歌歌ってノリノリでPV撮るからGacktのこと好き

27 20/08/14(金)20:38:31 No.718014494

>主人公がしばらくハァハァ言ってるだけのアニメ 初めてまともに喋るの3話の真ん中だからな

28 20/08/14(金)20:38:48 No.718014580

当時1話見た時こんなん許されるんだ…ってなった

29 20/08/14(金)20:38:52 No.718014607

主人公のCVってGACKTじゃなかったの?

30 20/08/14(金)20:38:53 No.718014615

>吉井さんは今でもアニメ史の最上位にいる荒らし・嫌がらせ・混乱の元 あれぇ?もっと派手なドンパチしてるって聞いたのになあ…ヨシッ!

31 20/08/14(金)20:39:04 No.718014679

こういうアニメがあってもいいけど毎週追いかける気力はもう俺にはない

32 20/08/14(金)20:39:32 No.718014854

海外版DVDBOX持ってるぐらいには好き

33 20/08/14(金)20:39:46 No.718014946

当時だから作れた作品だけど今やった方が受けると思う

34 20/08/14(金)20:40:08 No.718015123

今までどこも配信でやってなかったからありがたい

35 20/08/14(金)20:40:22 No.718015217

地上編の衝撃が今でも忘れられない あんなに青くて気持ち悪い空があるなんて

36 20/08/14(金)20:40:40 No.718015318

>当時だから作れた作品だけど今やった方が受けると思う なんか今のほうが時代背景が近い気がする

37 20/08/14(金)20:41:01 No.718015444

>地上編の衝撃が今でも忘れられない >あんなに青くて気持ち悪い空があるなんて 終わった後感がヤバい

38 20/08/14(金)20:41:13 No.718015503

1話からして挑戦的な内容だと思う 主人公全然台詞ないし

39 20/08/14(金)20:41:35 No.718015659

>今までどこも配信でやってなかったからありがたい 実はhuluでやってる

40 20/08/14(金)20:41:37 No.718015670

lain アンダー宇宙人 これ 灰羽連盟 やっぱおかしいぜ…トライアングルスタッフ!

41 20/08/14(金)20:41:39 No.718015675

旧ジェネオンは権利の関係がめんどくさかったらしいけどだんだん配信増えてきたな

42 20/08/14(金)20:41:52 No.718015760

地上の雰囲気いいよね 人の住まう場所じゃない感じがして

43 20/08/14(金)20:42:39 No.718016038

>地上の雰囲気いいよね >人の住まう場所じゃない感じがして あれあれで楽園だよ…

44 20/08/14(金)20:43:03 No.718016205

吉井さんが異端すぎる よくあんなメンタルの人間生まれたな

45 20/08/14(金)20:43:57 No.718016565

蘭はタマ姉に転生したと思い込むことによって精神の均衡を保ったのを思い出す

46 20/08/14(金)20:44:02 No.718016591

地上のラジオ好き

47 20/08/14(金)20:44:07 No.718016622

5話まで見たけど吉井とヤクザのトップがなんか怖い

48 20/08/14(金)20:44:08 No.718016629

キメキメのゴアトランスのOPとさらにキメた内容のアニメに アコギ一本で乗り込んでくるGacktカッコいいよ…

49 20/08/14(金)20:44:09 No.718016631

>吉井さんが異端すぎる >よくあんなメンタルの人間生まれたな いや生まれるだろあんな地上じゃ

50 20/08/14(金)20:44:31 No.718016785

シェイプスの芋虫部分もう少し隠す努力してくれませんかね…

51 20/08/14(金)20:44:42 No.718016840

ウザいプリインストールアプリいいよね

52 20/08/14(金)20:45:05 No.718016993

押忍

53 20/08/14(金)20:45:46 No.718017256

見た後に精神が落ち込みそうなアニメは見ないことにしているんだ

54 20/08/14(金)20:46:30 No.718017524

これは最後まで見るとカタルシスあるよ

55 20/08/14(金)20:46:37 No.718017554

出てくるキャラみんな前のめりに生きててある意味スッキリするよ!

56 20/08/14(金)20:46:41 No.718017582

人は皆、己自身が震えたつがごとき怪物を飼っている。 怪物をむき出しにする種族は、地下の煉獄へと追いやった。 地の底に人が作りし煉獄で彼は生まれた。誰よりも己の内なる怪物を彼は憎悪し、彼は愛した。 彼は第二の母と、彼を地下に追いやった者達の住む世界へと登った。 だが、その時既にして、地上の世界はそこに居続けた人々と同様、ゆっくりと死の時を待っていた。 地上は冥府。人という種と、人という種の築いた世界の黄昏。 彼は、そこで父と言う名の亡霊と出会った。 彼と共に居た、彼の第二の母は、冥府に留まった。 そして彼は再び、彼が生まれた地下の煉獄へと戻る。 そここそが、彼の生きる世界。煉獄こそが、人なる種族が最後にいるべき世界。

57 20/08/14(金)20:46:56 No.718017671

カタブラム

58 20/08/14(金)20:47:01 No.718017695

主人公が霧亥くんに似てると思いながら見てた

59 20/08/14(金)20:47:15 No.718017797

ちゃんと終盤に主人公が虚無の人生に生きる目的を見出すからな

60 20/08/14(金)20:47:35 No.718017916

>見た後に精神が落ち込みそうなアニメは見ないことにしているんだ 欝アニメとは全然違うぞ

61 20/08/14(金)20:47:46 No.718017970

落ち込むのとはちょっと違う ある種の清々しい痛みが残る

62 20/08/14(金)20:48:35 No.718018249

>主人公が霧亥くんに似てると思いながら見てた スッゲー分る BLAMEの黒歴史アニメにもちょっと雰囲気似てるよね

63 20/08/14(金)20:48:46 No.718018315

>序盤で脱落せずにとりあえず最後まで見てほしいアニメ 見てみようかなと思ったけどまずタイトル検索でつまづいてる

64 20/08/14(金)20:49:40 No.718018652

エロいおばさんがヒロインポイント稼ぎまくるアニメ

65 20/08/14(金)20:49:48 No.718018698

>>序盤で脱落せずにとりあえず最後まで見てほしいアニメ >見てみようかなと思ったけどまずタイトル検索でつまづいてる テクノライズってカタカナで打てば出る

66 20/08/14(金)20:49:58 No.718018757

>吉井さんが異端すぎる >よくあんなメンタルの人間生まれたな 途中までは吉井さんはただの狂った人間かと思っていたけど 地上を見てからはある意味正気だったからこそあんな行動に出たのかと

67 20/08/14(金)20:49:59 No.718018765

>灰羽連盟 灰羽はおかしくねーだろ!!

68 20/08/14(金)20:50:23 No.718018904

エドワード・ホッパーな地上の雰囲気が好きすぎる

69 20/08/14(金)20:50:27 No.718018937

公式サイトの裏ページが狂ってるやつ

70 20/08/14(金)20:51:26 No.718019320

後半に行けば行くほど吉井さんが理解できるように感じてしまうアニメ

71 20/08/14(金)20:51:46 No.718019452

街の寂れた雰囲気や建物が語りかけてくるようなところがBLAME好きな自分にハマった

72 20/08/14(金)20:52:11 No.718019603

変なノイズ拾いまくるのいいよね…

73 20/08/14(金)20:52:23 No.718019671

死亡字幕のアイデアはもっと多くのアニメにパクってほしいのに誰も真似しない…どうして…

74 20/08/14(金)20:52:24 No.718019675

>テクノライズってカタカナで打てば出る ありがとね!初めて見るから楽しみ!

75 20/08/14(金)20:52:35 No.718019729

どうせ死ぬなら地上でドクとヤリまくりながらがいい

76 20/08/14(金)20:52:49 No.718019814

>>テクノライズってカタカナで打てば出る >ありがとね!初めて見るから楽しみ! 期待されるとちょっと困るな…

77 20/08/14(金)20:52:55 No.718019857

同時視聴したい

78 20/08/14(金)20:54:43 No.718020490

>死亡字幕のアイデアはもっと多くのアニメにパクってほしいのに誰も真似しない…どうして… 完全に仁義なき戦いになるからですかね…

79 20/08/14(金)20:55:42 No.718020848

主人公の父親がどういう存在だったのか忘れてしまったが主人公が仇に殴りかかっていったのは覚えてる

80 20/08/14(金)20:56:08 No.718021007

誰かに勧められたりするんじゃなくて自然に出会って欲しい作品だな

81 20/08/14(金)20:56:36 No.718021193

部屋を暗くして見て欲しい

82 20/08/14(金)20:56:39 No.718021216

雰囲気という意味でこれの地上編超えるのは難しい

83 20/08/14(金)20:57:44 No.718021640

上も下もそれぞれ別の意味で終わった世界いいよね…

84 20/08/14(金)20:57:49 No.718021673

深夜に見て欲しいね そしてなんかモヤっとしてほしい いい意味で

85 20/08/14(金)20:58:06 No.718021763

誰も彼も皆死ぬのに謎のカタルシスがあるアニメ

86 20/08/14(金)20:58:57 No.718022093

これの後におはよん見て寝る生活してた

87 20/08/14(金)20:59:19 No.718022250

全滅エンドなんだけど清々しさがあるよね

88 20/08/14(金)20:59:45 No.718022431

またこんな狂ったアニメがボコボコ放送される時代になったりしねえかな

89 20/08/14(金)21:00:51 No.718022850

>見た後に精神が落ち込みそうなアニメは見ないことにしているんだ むしろ落ち込んだ時に見てるな

90 20/08/14(金)21:01:54 No.718023300

現役で見てたけど放送の取り扱いが本当にひどかった… 終盤の状況が激変する所丸ごとカットってテメェ…

91 20/08/14(金)21:03:25 No.718024060

ウィッチハンターロビンとかと同じ頃だっけ…

92 20/08/14(金)21:03:46 No.718024232

地上編はネット配信だったっけあんま覚えてない

93 20/08/14(金)21:04:21 No.718024548

リアルタイムの放送は本当にひどいことになってた

94 20/08/14(金)21:05:04 No.718024907

まず時間帯が悪すぎる…

95 20/08/14(金)21:05:43 No.718025256

>現役で見てたけど放送の取り扱いが本当にひどかった… >終盤の状況が激変する所丸ごとカットってテメェ… フジの深夜枠大体酷かったけどな!

96 20/08/14(金)21:05:44 No.718025269

カタARMS

97 20/08/14(金)21:05:53 No.718025343

あのへんのフジの深夜アニメの放送時間は大概ひどい

98 20/08/14(金)21:05:53 No.718025346

>地上編はネット配信だったっけあんま覚えてない ネット配信な上に映像が全然出来てないほぼラジオドラマでした…しかもカットまみれ

99 20/08/14(金)21:06:26 No.718025590

あとからジャケットの絵に引かれて当時まだVHSだったけど レンタルして見たな俺 地方だしたぶんうちの県では放送してなかったと思う

100 20/08/14(金)21:07:12 No.718025990

>カタARMS たしかにこんな構図の絵あったな

101 20/08/14(金)21:07:41 No.718026228

テクノライズ後の視界のUIが滅茶苦茶カッコいいよね

102 20/08/14(金)21:08:43 No.718026691

OP曲いいよね…からPistoleroを知れて最高の気分になれた

103 20/08/14(金)21:09:15 No.718026939

GuardianAngelいいよね

104 20/08/14(金)21:09:43 No.718027152

細部を忘れてる人も多いだろうし おのおので再度見てまた1週間後ぐらいに語ろうぜ

105 20/08/14(金)21:10:28 No.718027511

>公式サイトの裏ページが狂ってるやつ どんなのだったの?

106 20/08/14(金)21:10:46 No.718027662

実況するアニメじゃないしな

107 20/08/14(金)21:11:08 No.718027843

夜明けと共に最終回を見終わったときに清々しい虚無を感じた

108 20/08/14(金)21:12:39 No.718028630

いろいろツッコミどころも多いんだけどそこがまた良いんだよね…いびつな傑作というか

109 20/08/14(金)21:14:25 No.718029429

みんな生きて死んでいく

110 20/08/14(金)21:14:41 No.718029556

俺が見る夢の雰囲気によく似てる気がする

111 20/08/14(金)21:14:45 No.718029593

実況したらどうせ「」は要所要所でホモよ!って叫ぶし…

112 20/08/14(金)21:15:16 No.718029809

芋虫にはなりたくない…

113 20/08/14(金)21:18:49 No.718031554

>あのへんのフジの深夜アニメの放送時間は大概ひどい ウルフズレイン……ガドガード……ガラスの艦隊もかな?

114 20/08/14(金)21:19:52 No.718032044

あなたは最後にたった一人…

115 20/08/14(金)21:19:54 No.718032066

>実況するアニメじゃないしな 一人で見るアニメだと思う

116 20/08/14(金)21:21:51 No.718033006

>ウルフズレイン……ガドガード……ガラスの艦隊もかな? その前段階にカノンもあるぞ

↑Top