虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 脱水症... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/14(金)18:48:20 No.717974891

    脱水症状対策に沢山飲もう

    1 20/08/14(金)18:49:42 No.717975337

    この画像今日何度も見た

    2 20/08/14(金)18:50:11 No.717975483

    水なんてだっせぇよな!麦茶飲もうぜ!

    3 20/08/14(金)18:56:26 No.717977547

    後は塩だ

    4 20/08/14(金)19:00:48 No.717978973

    >この画像今日何度も見た 何回も飲め

    5 20/08/14(金)19:04:05 No.717980064

    ノンカフェインなので安心安全の鶴瓶汁

    6 20/08/14(金)19:04:30 No.717980196

    またなんかやってもうたか?

    7 20/08/14(金)19:04:59 No.717980366

    コーラに対抗して700mlまで増やしてほしい

    8 20/08/14(金)19:05:39 No.717980625

    >この画像今日何度も見た 少なすぎって意味だよな?

    9 20/08/14(金)19:07:03 No.717981172

    飲まないという選択肢はないやろ

    10 20/08/14(金)19:07:33 No.717981341

    >コーラに対抗して700mlまで増やしてほしい ボトル限界で1Lに飛ぶけどそっちで我慢しろ

    11 20/08/14(金)19:07:59 No.717981504

    鶴瓶汁サボって所汁に世話になったらシャレにもならん

    12 20/08/14(金)19:09:19 No.717981964

    鶴瓶猫のおかげで啓蒙になってるって聞く

    13 20/08/14(金)19:09:59 No.717982168

    鶴瓶の汁

    14 20/08/14(金)19:13:34 No.717983508

    おいしい

    15 20/08/14(金)19:14:37 No.717983867

    今日買って飲んだよ うまい

    16 20/08/14(金)19:16:07 No.717984409

    また鶴瓶汁の容量が増えたのかと思った

    17 20/08/14(金)19:16:48 No.717984676

    https://news.livedoor.com/article/detail/18732344/

    18 20/08/14(金)19:18:01 No.717985114

    一夏にいくつ売れるんだろ

    19 20/08/14(金)19:18:37 No.717985307

    わいの答えはこれや!

    20 20/08/14(金)19:18:50 No.717985382

    飲み過ぎても腹がタプタプになるだけだし この鶴瓶汁メリットしかないよ

    21 20/08/14(金)19:21:03 No.717986132

    勝手に量を増やすな

    22 20/08/14(金)19:21:37 No.717986308

    天然ミネラル麦茶だったのに何が天然だよオラァ!で健康ミネラルに変わったんだったか

    23 20/08/14(金)19:22:35 No.717986621

    なんか麦茶にはミネラルが入ってるからこれだけ飲んでいればいいって「」が…

    24 20/08/14(金)19:23:33 No.717986942

    日持ちしないのに量が多いから1日で全部飲み切らないといけない… これも脱水症状にならないよう考えられてんのか…

    25 20/08/14(金)19:23:40 No.717986970

    塩飴もなめろ

    26 20/08/14(金)19:25:18 No.717987576

    人の命を救わないという選択肢は無いやろ

    27 20/08/14(金)19:26:43 No.717988068

    容量は増やそうと思えば増やせる 自販機やコンビニに入らなくなるからやらないだけだ

    28 20/08/14(金)19:27:48 No.717988438

    外で長時間作業するような仕事だと麦茶だけじゃ駄目 塩飴とかタブレットも食え

    29 20/08/14(金)19:27:54 No.717988471

    水より安くないこの釣瓶汁…

    30 20/08/14(金)19:28:22 No.717988615

    というか1Lもあるから十分だと思う

    31 20/08/14(金)19:28:54 No.717988783

    ガブガブ飲める

    32 20/08/14(金)19:29:22 No.717988921

    カタログで見かけるたびに飲もう

    33 20/08/14(金)19:30:24 No.717989265

    近所のウェルシアで78円だった 安い命だ

    34 20/08/14(金)19:31:00 No.717989474

    キムチも味噌も白だしもスーパーカップも増やしてるからな

    35 20/08/14(金)19:31:47 No.717989724

    塩分どの程度取ればいいのかわからんとりあえずタブレット舐めればいいか

    36 20/08/14(金)19:32:47 No.717990051

    人を救わんという選択肢はないやろ

    37 20/08/14(金)19:32:56 No.717990086

    去年はこれのポイントで鶴瓶抱き枕が貰えたんだよな

    38 20/08/14(金)19:33:09 No.717990156

    ペットボトルの釣瓶汁飲むとうちで作ってるパックの釣瓶汁と味違うな…ってなる

    39 20/08/14(金)19:33:19 No.717990225

    >少なすぎって意味だよな? これ強すぎる…

    40 20/08/14(金)19:33:20 No.717990234

    所汁飲むハメになるよりは鶴瓶汁飲んだほうがいいよな

    41 20/08/14(金)19:33:53 No.717990402

    スレ画とポカリと所のどれが一番多く人を救っているのだろうか

    42 20/08/14(金)19:34:46 No.717990720

    水筒の扱いをめんどくさがる俺みたいな奴には本当にありがたい商品だよ

    43 20/08/14(金)19:35:56 No.717991188

    実質ステルス値下げとか言われてて駄目だった

    44 20/08/14(金)19:36:27 No.717991371

    でもちびちび飲む人に麦茶向かないよねこの時期

    45 20/08/14(金)19:37:32 No.717991719

    原液を水で割れば一瞬で麦茶に!みたいな缶売ってるのも鶴瓶汁?

    46 20/08/14(金)19:38:16 No.717991983

    在宅時の主な水分だ

    47 20/08/14(金)19:38:19 No.717991992

    鶴瓶汁に塩入れてくれたら最強なんだけどな

    48 20/08/14(金)19:38:24 No.717992023

    >原液を水で割れば一瞬で麦茶に!みたいな缶売ってるのも鶴瓶汁? つるべとおーいお茶を見たことがある

    49 20/08/14(金)19:38:30 No.717992050

    濃縮缶はSFチックで試してみたいな まずは無難そうな緑茶から

    50 20/08/14(金)19:38:55 No.717992182

    >>この画像今日何度も見た >何回も飲め ヤソップ思い出した

    51 20/08/14(金)19:39:46 No.717992488

    近所で2lのが売り切れだぞ汁

    52 20/08/14(金)19:39:47 No.717992489

    夏は普段は鶴瓶汁外に出たらアクエリかポカリだ

    53 20/08/14(金)19:40:18 No.717992659

    このまま増えていくと世界が鶴瓶の麦茶で埋め尽くされる理論好き

    54 20/08/14(金)19:40:51 No.717992844

    ポカリは病気の時じゃね

    55 20/08/14(金)19:41:02 No.717992924

    >原液を水で割れば一瞬で麦茶に!みたいな缶売ってるのも鶴瓶汁? su4124712.jpg

    56 20/08/14(金)19:41:16 No.717993000

    夏と言えばTUBEとTURUBE

    57 20/08/14(金)19:42:21 No.717993357

    >su4124712.jpg あるのか

    58 20/08/14(金)19:42:34 No.717993417

    ミネラル入ってないほうは水出しティーバッグあるんだよな 50リットルオーバーで200円くらいのやつ

    59 20/08/14(金)19:42:49 No.717993502

    鶴瓶の濃縮缶まじ見かけないんですけど

    60 20/08/14(金)19:43:14 No.717993653

    100円ショップの2リットル108円のお茶じゃダメなんですか?

    61 20/08/14(金)19:43:34 No.717993773

    口をつけるとすぐ悪くなるので悪くなる前に全部飲め

    62 20/08/14(金)19:44:01 No.717993932

    たった180gの濃縮鶴瓶汁で2Lの真水が鶴瓶汁になるまで汚染されるからな…