虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/14(金)18:06:10 本編の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/14(金)18:06:10 No.717961192

本編のはるか昔からスタートをやめろ

1 20/08/14(金)18:07:09 No.717961454

え?ヒカルの碁を平安時代から!?

2 20/08/14(金)18:07:36 No.717961591

俺はいいと思うぜ エタらなきゃ

3 20/08/14(金)18:09:39 No.717962174

更新して最初に見かけたスレではさらさらしていい…ということでやってます ちなみに本編開始直後だけど原作とは絡まない話 https://syosetu.org/novel/230963/

4 20/08/14(金)18:09:40 No.717962183

やっぱ古代スタートで一番年代がやばいのは東方なんだろうか

5 20/08/14(金)18:10:47 No.717962540

ちゃんと構築すれば読めるものになるのは教えてもらった そこまでの熱量を注げる作者だけが古代スタートしなさい

6 20/08/14(金)18:10:54 No.717962588

おうどんどんさらさらしていけ

7 20/08/14(金)18:11:02 No.717962630

古代スタート多めなジャンルっていうと東方くらいしか思い当たらねぇな

8 20/08/14(金)18:12:15 No.717963022

親世代とかがいる作品だと親世代スタートとかやるのもある

9 20/08/14(金)18:12:45 No.717963165

袖が!

10 20/08/14(金)18:13:00 No.717963230

昔はネギまで見かけたように思う

11 20/08/14(金)18:13:32 No.717963412

昔に生まれたけどスキップして本編入ってもいいんだ別に 後で回想シーン入れときゃ

12 20/08/14(金)18:15:13 No.717963976

作品内に年齢がヤバイ人がいるとそいつ基準のスタートラインが作られるからな…

13 20/08/14(金)18:15:20 No.717964018

本編より昔の時代からスタートして本編の時間軸に到達する前にエタるのいいよね…

14 20/08/14(金)18:16:33 No.717964441

話数が2桁になると更新が遅くなってくるね

15 20/08/14(金)18:16:42 No.717964486

>本編より昔の時代からスタートして本編の時間軸に到達する前にエタるのいいよね… そして大抵出来がいいんだ

16 20/08/14(金)18:18:39 No.717965183

BLEACHとか以外と千年くらい前からスタートがない

17 20/08/14(金)18:19:06 No.717965313

>作品内に年齢がヤバイ人がいるとそいつ基準のスタートラインが作られるからな… ブリーチは古代スタート見た覚えないな

18 20/08/14(金)18:20:23 No.717965724

BLEACHは開示されてる情報が少なすぎるからな… 死神も老いるし

19 20/08/14(金)18:21:19 No.717965992

何作か初代13隊時代の作品は見たよ

20 20/08/14(金)18:21:24 No.717966019

東方はかなり多い

21 20/08/14(金)18:21:53 No.717966185

超古代スタートで終わった作品一作品くらいしか知らない 遺骸王はまだ終わってないし

22 20/08/14(金)18:22:58 No.717966552

書き込みをした人によって削除されました

23 20/08/14(金)18:23:19 No.717966664

東方で古代スタートとか幻想入りする前の紅魔館の物語とか始まったらちょっとエタられる覚悟を決める

24 20/08/14(金)18:25:29 No.717967357

主人公が煽りという名の悪口を言いまくって女性キャラにしょうがないですねとか言われながら慕われるのやめてください

25 20/08/14(金)18:26:13 No.717967581

ハリーポッターは親世代とか原作開始前スタートでもわりと原作に到達してる印象がある

26 20/08/14(金)18:26:41 No.717967744

(過去描写の設定を公式ファンブックで見たかハーメルンで見たか思い出してる)

27 20/08/14(金)18:27:31 No.717968027

東方はそもそも明確なゴールみたいなのないから 主人公に目的意識ない作品は絶対にエタると思って読んでる

28 20/08/14(金)18:27:38 No.717968071

なのはを遥か昔からやろうとするとVividになる呪いをかけた

29 20/08/14(金)18:29:42 No.717968748

>昔はネギまで見かけたように思う 魔法世界の話出てきてからはそっちスタートで本編に到達しないままエタるのいっぱい見たような印象が残ってるな…

30 20/08/14(金)18:30:11 No.717968912

>東方はそもそも明確なゴールみたいなのないから >主人公に目的意識ない作品は絶対にエタると思って読んでる こういう時に目的の終始一貫してるエロは強い

31 20/08/14(金)18:30:40 No.717969067

なのははさすがにSTSからVIVIDに突入する作品見たことないな…

32 20/08/14(金)18:30:46 No.717969101

>主人公が煽りという名の悪口を言いまくって女性キャラにしょうがないですねとか言われながら慕われるのやめてください これよく聞くけど具体的な作品を見たことがない

33 20/08/14(金)18:31:53 No.717969448

東方は大抵えーりん月へ!の前から交流して えーりん送り出した後は時間が飛んでカエルと交流持ってすわかな大戦に絡んで…って感じだな

34 20/08/14(金)18:32:39 No.717969662

個人的にはあとから過去描写してもいいとは思うんだが 主人公の設定最初から全部開示されてないと嫌って読者も多いのかしら

35 20/08/14(金)18:33:17 No.717969879

原作完結してないのに原作前スタートして途中で設定の前提が崩れてエタるのいいよね…よくない

36 20/08/14(金)18:33:24 No.717969920

現代から過去編に飛ぶと実質それまでの話が止まるからな それなら過去から話を進めていった方が良い

37 20/08/14(金)18:33:36 No.717969991

>個人的にはあとから過去描写してもいいとは思うんだが >主人公の設定最初から全部開示されてないと嫌って読者も多いのかしら 単純に主人公が育っていくのが見たいんじゃないかな

38 20/08/14(金)18:33:47 No.717970044

>個人的にはあとから過去描写してもいいとは思うんだが 普通に現代スタート回想で過去編やってもいい気はする

39 20/08/14(金)18:34:08 No.717970165

東方古代スタートで完結した作品とか殆ど知らねえ…

40 20/08/14(金)18:34:39 No.717970321

>現代から過去編に飛ぶと実質それまでの話が止まるからな >それなら過去から話を進めていった方が良い 原作はそれやって面白いけど自分もそれでやると面白くない…

41 20/08/14(金)18:35:09 No.717970491

>個人的にはあとから過去描写してもいいとは思うんだが >主人公の設定最初から全部開示されてないと嫌って読者も多いのかしら 後から開示した結果それまでの描写に齟齬が生まれたりする

42 20/08/14(金)18:36:05 No.717970759

よく考えたら商業まで視野にいれても過去編ってもの自体があんまりよく思われてないような 後からだいたいこれは必要だったとは評価されるけど

43 20/08/14(金)18:36:37 No.717970951

>BLEACHは開示されてる情報が少なすぎるからな… 鬼道衆って組織があるのは知ってるけどどんな勤務してるの?てのが謎だったり ヨン様の生い立ちやどのタイミングで色々知って行動を決意したのかも謎 そんなストーリーで下手に昔からスタートしてもなぁ

44 20/08/14(金)18:37:01 No.717971084

>ブリーチは古代スタート見た覚えないな 投稿数から考えると少ないと思うけど他サイト含めて二つくらい見かけたな ただやっぱり中身の描写スカスカにならざるを得ない

45 20/08/14(金)18:37:08 No.717971123

>よく考えたら商業まで視野にいれても過去編ってもの自体があんまりよく思われてないような >後からだいたいこれは必要だったとは評価されるけど 過去編やってる間は本編が進まないんだよ…

46 20/08/14(金)18:38:17 No.717971469

本編盛り上がってるほど歓迎されないと思う 過去編も面白いぞってなると掌が返る

47 20/08/14(金)18:38:45 No.717971640

>東方は大抵えーりん月へ!の前から交流して >えーりん送り出した後は時間が飛んでカエルと交流持ってすわかな大戦に絡んで…って感じだな このテンプレは乱力録が元祖でいいんだろうか

48 20/08/14(金)18:39:07 No.717971748

>後から開示した結果それまでの描写に齟齬が生まれたりする そういう過去を挟み込む能力ということに…

49 20/08/14(金)18:39:16 No.717971792

>東方古代スタートで完結した作品とか殆ど知らねえ… 乱力と単車と…あとなんだろう

50 20/08/14(金)18:39:32 No.717971879

ビッグマムの過去くらいの衝撃がないと過去編は早く本編やれやって言われる

51 20/08/14(金)18:39:48 No.717971966

>ビッグマムの過去くらいの衝撃がないと過去編は早く本編やれやって言われる (人間5歳)

52 20/08/14(金)18:39:54 No.717971992

>個人的にはあとから過去描写してもいいとは思うんだが >主人公の設定最初から全部開示されてないと嫌って読者も多いのかしら 構成力がない上思いついたまま書くだけだから時系列順に書かないと破綻するんだよ たまに過去に色々あったぜ~みたいなノリの作品見かけても ほとんど全部の情報を思わせぶりに伏せてて意味不明だったりでマジで読みづらいからな

53 20/08/14(金)18:40:03 No.717972040

漫画で言うなら2ページ程度の回想を必要に応じて入れるくらいでいいんじゃない

54 20/08/14(金)18:40:03 No.717972042

>>後から開示した結果それまでの描写に齟齬が生まれたりする >そういう過去を挟み込む能力ということに… 君は最初からキズナアイだった

55 20/08/14(金)18:40:14 No.717972105

過去編もある程度終わり見えてるならいいんだけどね 本編二十話程度な話の途中で十話くらい過去編とかやられたらそりゃええ…ともなる

56 20/08/14(金)18:40:15 No.717972110

ドラゴンボールで二百年以上前からのスタートのやつは好きだったよ でも今思えば過去の話めっちゃハイスピードで飛ばしてたわ

57 20/08/14(金)18:40:30 No.717972171

>>主人公が煽りという名の悪口を言いまくって女性キャラにしょうがないですねとか言われながら慕われるのやめてください >これよく聞くけど具体的な作品を見たことがない 名前は忘れたけど鬼滅の逃げるやつ

58 20/08/14(金)18:40:48 No.717972293

>漫画で言うなら2ページ程度の回想を必要に応じて入れるくらいでいいんじゃない これは…生前の儂か…?

59 20/08/14(金)18:41:26 No.717972510

回想してる間は絶対に話が前に進まないからね

60 20/08/14(金)18:42:09 No.717972779

>このテンプレは乱力録が元祖でいいんだろうか 元祖に近い時代の作品だし書き切った作品もそれ含めて数えるほどだろうけど 当時にじファンで定番だったので厳密に最初に書き始めたとかではなかったはず

61 20/08/14(金)18:42:10 No.717972782

過去語り入るとあっ…ってなる 大丈夫?本編に復帰してこれる?

62 20/08/14(金)18:42:28 No.717972878

>>そういう過去を挟み込む能力ということに… >君は最初からキズナアイだった 挟みこんでも無理だぁ!!

63 20/08/14(金)18:42:49 No.717972999

>過去編もある程度終わり見えてるならいいんだけどね >本編二十話程度な話の途中で十話くらい過去編とかやられたらそりゃええ…ともなる いいですよね最終決戦の前の過去編

64 20/08/14(金)18:43:24 No.717973216

>東方で古代スタートとか幻想入りする前の紅魔館の物語とか始まったらちょっとエタられる覚悟を決める そのレベルになるともうメロブで小説探して買うのがいい 実際ある

65 20/08/14(金)18:43:29 No.717973254

シンフォギア古代スタートやりてえので早く公式で設定をもっと開示してくれ!

66 20/08/14(金)18:43:30 No.717973260

>>BLEACHは開示されてる情報が少なすぎるからな… >鬼道衆って組織があるのは知ってるけどどんな勤務してるの?てのが謎だったり >ヨン様の生い立ちやどのタイミングで色々知って行動を決意したのかも謎 >そんなストーリーで下手に昔からスタートしてもなぁ 原作でよくわかってない部分で話を作るというのも二次創作の醍醐味だとは思うが ハードル高いよなぁ

67 20/08/14(金)18:43:46 No.717973352

>大丈夫?本編に復帰してこれる? なんだか2年くらい出番が無かった気がするが気のせいだぜ!

68 20/08/14(金)18:44:04 No.717973448

主人公の謎引っ張っておいたり 過去編見れば疑問に思ってたところわかるみたいなフックがないとね… 単に昔このキャラと出会ってましたみたいな過去編やられても…

69 20/08/14(金)18:44:05 No.717973457

紅魔館の過去編でなんかオリジナルの貴族が出てきたら割とでかいエタるフラグだよね

70 20/08/14(金)18:44:21 No.717973539

考えるのが楽だからしょうがないけどみんな0番目好きだよね

71 20/08/14(金)18:44:59 No.717973747

遺骸王は古代スタート極まりすぎて逆に別ジャンル

72 20/08/14(金)18:45:00 No.717973754

過去編はそれまで隠されてた衝撃の真実が明かされるのと一体化してるのが前提だよな

73 20/08/14(金)18:45:04 No.717973776

東方の古代スタートで一番好きだったのは単車かなあ ほんとよかった

74 20/08/14(金)18:45:31 No.717973904

ゼロ魔で千年くらい前スタートのもあったなぁ

75 20/08/14(金)18:46:04 No.717974086

今プロトタイプシンフォギアを纏うオリ主(お姉さん)というネタを思いついたので短編で書いてみたいね

76 20/08/14(金)18:46:54 No.717974379

設定とか世界観借りたいだけだから原作キャラが出ない古代を舞台にオリキャラ勢があれこれする話にするが許してくれるね? グッドリーディング みたいなのは極々たまに見る

77 20/08/14(金)18:48:23 No.717974911

>遺骸王は古代スタート極まりすぎて逆に別ジャンル あれ序盤で折れたんだけどあれ確か一神教とか諸々巻き込んでたよね?

78 20/08/14(金)18:48:31 No.717974950

>設定とか世界観借りたいだけだから原作キャラが出ない古代を舞台にオリキャラ勢があれこれする話にするが許してくれるね? >グッドリーディング >みたいなのは極々たまに見る 読んでくれる人がっつり減るだろうによくそんな修羅の道を…と思うからええよ…

79 20/08/14(金)18:48:41 No.717975007

設定を借りた再構成モノもなんだかんだいって大好き

80 20/08/14(金)18:49:12 No.717975178

ブリーチはなんなら今度のバーンザウィッチで新しい設定出てくる可能性あるからな お前ふざけんな何年前の作品だ設定全部出せ全部

81 20/08/14(金)18:49:28 No.717975269

オバロだとたまにみるよね古代スタート 100年周期プレイヤー設定が便利すぎる

82 20/08/14(金)18:49:52 No.717975384

>ブリーチはなんなら今度のバーンザウィッチで新しい設定出てくる可能性あるからな >お前ふざけんな何年前の作品だ設定全部出せ全部 バーンザウィッチ自体一生見せないつもりだったらしいな

83 20/08/14(金)18:50:12 No.717975495

遺骸王はちょっと空けたら内容忘れてしまってもう読んでないなあ… 記憶喪失ほむほむくらいの長さがちょうどいい

84 20/08/14(金)18:50:12 No.717975497

>設定を借りた再構成モノもなんだかんだいって大好き 好きな作品はだいたい設定とかも好きだからな

85 20/08/14(金)18:50:31 No.717975600

古代とか過去スタートはほぼオリジナルが許されてゴールが決まってるから最初はラクだけど本編に近づくと本編の設定に縛られたりオリ展開オリストーリーにしないとダメになって来るから面倒になってエタっちゃうんだよね

86 20/08/14(金)18:50:33 No.717975609

>ブリーチはなんなら今度のバーンザウィッチで新しい設定出てくる可能性あるからな >お前ふざけんな何年前の作品だ設定全部出せ全部 まずスピンオフ小説を任せてもらえるぐらい考察を深めます

87 20/08/14(金)18:50:42 No.717975664

>オバロだとたまにみるよね古代スタート >100年周期プレイヤー設定が便利すぎる おそらくこの期間にいると思われるけど表に出てない時期のやつとかな あと単純にナザリック勢ではなく自分とこがそうなったパターンでもいいし ナザリック勢スタートでもいい

88 20/08/14(金)18:51:25 No.717975893

>オバロだとたまにみるよね古代スタート >100年周期プレイヤー設定が便利すぎる 100年前がちょうど空白なので使いやすい…

89 20/08/14(金)18:51:43 No.717975991

ナザリックとぶち殺し合うのが見てえよお~

90 20/08/14(金)18:52:26 No.717976222

>ナザリックをぶち殺すのが見てえよお~

91 20/08/14(金)18:52:32 No.717976275

遺骸王は地球で魔法の研究やってたら偶発的に神様が生まれちゃってその神様の遺骸が世界中の妖怪とか神の元になった

92 20/08/14(金)18:53:36 No.717976613

ナザリックだけみてもNPCの盲信というか忠誠みると絶対別ギルドあると殺し合いになるわアレ

93 20/08/14(金)18:54:37 No.717976939

銀英伝の門閥貴族(同盟)に転生する奴はオリキャラ多すぎるのと政治や謀略がらみの話が多すぎて脳のキャパオーバーでリタイアしたのが私だ

94 20/08/14(金)18:54:56 No.717977045

ギルドごと転移してきてナザリック勢とどんぱちするSSが続いた記憶がない

95 20/08/14(金)18:55:38 No.717977274

遺骸王序盤ほぼ東方要素無かった気がする

96 20/08/14(金)18:56:01 No.717977404

銀英伝といえばエルファシルの逃亡者はまだ続いてるんだな

97 20/08/14(金)18:56:18 No.717977499

>ナザリックだけみてもNPCの盲信というか忠誠みると絶対別ギルドあると殺し合いになるわアレ もしナザリックに傘下のギルドなんかがあったらそこのプレイヤーの認識としてはナザリックは上司になるけどNPC的にはどうなるんだろうな

98 20/08/14(金)18:56:19 No.717977506

>遺骸王序盤ほぼ東方要素無かった気がする 淫売の娘の母親の創造主になったくらいかな…

99 20/08/14(金)18:56:42 No.717977629

>遺骸王序盤ほぼ東方要素無かった気がする あれどこまで行くのかな...ってなる

100 20/08/14(金)18:57:04 No.717977757

>ギルドごと転移してきてナザリック勢とどんぱちするSSが続いた記憶がない NPCに自分を嫌えと命令した拗らせまくったオリ主の奴は完結してた

101 20/08/14(金)18:57:42 No.717977950

>昔はネギまで見かけたように思う 嫌みなかませ転生者が実は主人公の弟で 過去の世界に転生したせいで大戦にかり出されたせいでPTSDになっていただけだったやつ好き PTSDになっていたせいで殺す覚悟がどうとか言ってたってのは斬新だった

102 20/08/14(金)18:58:01 No.717978045

遺骸王は東方要素欠片しか見あたらなかったからリタイアしてしまったためちゃんと読んでる人と書いてる人は凄いと思ってるよ

103 20/08/14(金)18:58:34 No.717978236

オバロ二次は原作ファンの感想凸で心折れてるのが結構ありそう

104 20/08/14(金)18:58:51 No.717978324

オバロのナザリック敵対系は本格的に敵対する前に大体エタる

105 20/08/14(金)18:59:24 No.717978514

ジオンに転生するオリ主は時々「ヅダを改良(ドムではない)したら超凄いMSが作れる」とか 「コロニー落とし関連の汚れ作戦をせずに連邦と戦争すべき」とか「ザビ家の連中は簡単に仲良くできる」とか正気を疑う事を言うのが居る

106 20/08/14(金)18:59:27 No.717978531

>遺骸王は東方要素欠片しか見あたらなかったからリタイアしてしまったためちゃんと読んでる人と書いてる人は凄いと思ってるよ 一周回って少しずつ東方要素が顔を出してくるのを見てるのは楽しい でもあのほぼオリジナルと化してる世界観に付いてけないと絶対読めない そして長すぎて少し見てないとどこまで読んだか忘れて脱落する

107 20/08/14(金)18:59:50 No.717978666

個性RTA更新して嬉しい サーの予知のシステムの解釈が結構納得いくもので良かった

108 20/08/14(金)18:59:55 No.717978700

ガンダムの二次! スペースコロニーの建造前に政治家の家系に転生! 変に拗れないようにコロニー内のインフラやら考えて建造計画と移住計画を進めてみる! 独立運動とか起きなかった みたいにできないかな

109 20/08/14(金)19:00:09 No.717978764

野望の少女の過去の描き方好き しつこくないけど記憶力に残る

110 20/08/14(金)19:01:16 No.717979156

書き込みをした人によって削除されました

111 20/08/14(金)19:01:20 No.717979180

>個性RTA更新して嬉しい >サーの予知のシステムの解釈が結構納得いくもので良かった サーがいい教師やってていいよね…

112 20/08/14(金)19:01:23 No.717979198

本編の中年、老年キャラが若い時くらいならいいですか!

113 20/08/14(金)19:01:35 No.717979256

遺骸王はミマ編でお前…お前ってなった おっきーもっとやれ

114 20/08/14(金)19:01:53 No.717979351

ガンダムはジャミトフになってムチャクチャやって死後ガンダムファイトやるのがなんだかんだ好きだったよ

115 20/08/14(金)19:02:17 No.717979480

コンスコンとマクベは読んだけど他に面白い一年戦争ものないかな

116 20/08/14(金)19:02:28 No.717979545

>みたいにできないかな どっかでヒトラーの尻尾をぶち殺す必要ある気はする

117 20/08/14(金)19:02:53 No.717979691

長い作品は読んでる人も書いてる人もすごい よくモチベ保てるな…

118 20/08/14(金)19:02:55 No.717979702

二次ファン時代のように主役キャラの失敗エピソードを誇張し揚げ足をとって性格を悪くして風が吹いたら主人公が悪いくらいの時代がまた訪れないかな

119 20/08/14(金)19:03:44 No.717979963

ガンダムも一年戦争の主要人物の子供の頃年代の情報はあるけどそれより前はほとんど情報ない気がする

120 20/08/14(金)19:03:46 No.717979978

>>みたいにできないかな >どっかでヒトラーの尻尾をぶち殺す必要ある気はする 普通に国民の生活が豊かになってるならヒトラーは何もしないんじゃない? 紫ババアの方がやらかしそう

121 20/08/14(金)19:04:51 No.717980324

シーマ様が幸せなだけで高評価!

↑Top