20/08/14(金)16:30:59 この世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/14(金)16:30:59 No.717932947
この世に生まれ落ちる前から時代遅れにされた子はる
1 20/08/14(金)16:33:09 No.717933624
世界水準?なんですけど!
2 20/08/14(金)16:33:44 No.717933805
世界水準軽く超えてるからよ!
3 20/08/14(金)16:34:31 No.717934035
三本の煙突がぼろっちさを強調している
4 20/08/14(金)16:34:43 No.717934085
そんなにダメなの?
5 20/08/14(金)16:34:56 No.717934152
全部オマハって奴が悪いんだ…
6 20/08/14(金)16:35:19 No.717934248
駆逐艦だよね
7 20/08/14(金)16:37:14 No.717934924
オマハは倍はでかいしししし…
8 20/08/14(金)16:37:24 No.717934969
3500トンクラスとしてはこんなもん そもそも3500トンという枠自体が小さすぎた
9 20/08/14(金)16:37:29 No.717934987
>そんなにダメなの? 天龍が駄目というよりフロティラリーダーとして世界トップの作るぜと建造してたらアメリカが同じような目的で天龍より全体的に1~2周り高性能のオマハを作ってるのが建造中に分かってな…
10 20/08/14(金)16:39:15 No.717935546
必要十分な性能は有してたけど比較対象が悪いみたいなそんな感じだし
11 20/08/14(金)16:39:24 No.717935611
一発撃ったら艦内の電気が全部消えたというボロ船きたな…
12 20/08/14(金)16:40:52 No.717936121
>一発撃ったら艦内の電気が全部消えたというボロ船きたな… 建造は大正時代だから水木御大が乗った頃には実際にボロ舟で間違いないだろう
13 20/08/14(金)16:41:05 No.717936205
いざ戦争が始まる頃にはフロティラリーダーのポジションには そのままスケールアップした大型駆逐艦や教導駆逐艦ってのがでてきたのがいけない
14 20/08/14(金)16:41:39 No.717936380
こんなのでも大戦時には貴重名軽巡の一隻だったし…
15 20/08/14(金)16:44:17 No.717937132
>こんなのでも大戦時には貴重名軽巡の一隻だったし… 阿賀野型以外オンボロしかいねえ!
16 20/08/14(金)16:45:06 No.717937351
艦船は起工と進水までに時間差かなりあるからこの手のケース多すぎてかわいそう
17 20/08/14(金)16:45:57 No.717937569
HoIでは産廃なので最初に解体する WoWSでは産廃なのでフリー経験値でスキップする
18 20/08/14(金)16:45:58 No.717937570
5500t型とか条約型の巡洋艦は艦上構造物のスカスカ感がすごい
19 20/08/14(金)16:48:33 No.717938172
>一発撃ったら艦内の電気が全部消えたというボロ船きたな… それ本当は駆逐艦夕凪のエピソードだからな
20 20/08/14(金)16:48:42 No.717938224
HOIだとよくある
21 20/08/14(金)16:48:55 No.717938284
帝国海軍 軽巡洋艦 古すぎ!?
22 20/08/14(金)16:50:35 No.717938727
>阿賀野型以外オンボロしかいねえ! 阿賀野も今更水雷戦隊旗艦ってのが… もがあじ辺りまでは割と最先端行ってたのに一気に舵取り間違えた感がある
23 <a href="mailto:最上">20/08/14(金)16:50:49</a> [最上] No.717938776
>帝国海軍 >軽巡洋艦 >古すぎ!? お あ し す
24 20/08/14(金)16:51:30 No.717938954
天龍と龍田のシルエットの違いがわからん…… メインマストの上の方くらい?
25 20/08/14(金)16:53:08 No.717939372
WW1の英の代表的なCLのC級と比べても随分ちっちゃいし日本海軍の中であんまりCLの位置付けがはっきりしてない黎明期感あって嫌いじゃないよ
26 20/08/14(金)16:55:21 No.717940039
C級は防空巡洋艦に改装されたり伸びしろもあったからな… ベルファストのカロライン見に行きたい
27 20/08/14(金)16:56:25 No.717940307
でも空飛べるしビームとか出るし
28 20/08/14(金)16:56:52 No.717940441
>WoWSでは産廃なのでフリー経験値でスキップする tier3としては結構暴れられる印象だったけどなあ
29 20/08/14(金)16:57:31 No.717940676
>阿賀野も今更水雷戦隊旗艦ってのが… >もがあじ辺りまでは割と最先端行ってたのに一気に舵取り間違えた感がある 大型軽巡洋艦を水雷戦隊旗艦に当てるにはリソースが足りないというか大型軽巡作るぐらいだったら重巡にするわってなるのは仕方ないし
30 20/08/14(金)16:59:19 No.717941165
まあ5500トン級がいつまで持つかわからんしそろそろリプレース考えないと…ってなってたから仕方ない面もある
31 20/08/14(金)17:01:06 No.717941701
阿賀野型は35年頃就役したイギリスの二代目アリシューザ級とスペックがほぼ似たような感じで…
32 20/08/14(金)17:01:13 No.717941728
5000トン級で最強の巡洋艦はダイドー級でいいかな?いいよね ありがとう
33 20/08/14(金)17:02:41 No.717942242
どんなゲームでも強くしたらダメな風潮があるやつ
34 20/08/14(金)17:03:12 No.717942373
>それ本当は駆逐艦夕凪のエピソードだからな 天龍ちゃんは羅針盤が壊れたんだもんな!
35 20/08/14(金)17:03:26 No.717942433
因みに天龍と大鳳は同じ潜水艦に沈められてる竿姉妹
36 20/08/14(金)17:03:50 No.717942545
>>WoWSでは産廃なのでフリー経験値でスキップする >tier3としては結構暴れられる印象だったけどなあ 正しくはtire4だけど日米しかない頃はまあ戦えたと思う 今は同tireで強い艦増えたしそもそも巡洋艦冬の時代なので…
37 20/08/14(金)17:05:06 No.717942898
軍艦の進化の途中で置いてかれるのは仕方ないよ まぁ日本のCLはWW2の頃にはなんていうかスペック的にはどれも…こうぱっとしない… CLの最上を見て対抗するCLを米英が作ったおかげでCL最上がCA最上になった時には日本のCLは米英のCLに劣るとなってしまったのが痛い
38 20/08/14(金)17:05:08 No.717942912
見た目からして前世代的だし
39 20/08/14(金)17:06:32 No.717943272
ごめんtire3で合ってたわ しかし競合相手のオマハはtire5というところに無情を感じる…
40 20/08/14(金)17:07:47 No.717943653
5000tクラスは殴り合いさせるには小さすぎ 使い潰すには高すぎる微妙なサイズで防空巡のジャンルが出来た以外は条約いっぱいの最上エジンブルックリンみたいな砲撃軽巡にシフトするのは当然なんだけど阿賀野は火急の時期に本当に何考えて線引いたのか本当に分かんねえ
41 20/08/14(金)17:08:16 No.717943762
いいよなアメリカはウースターとか造れて
42 20/08/14(金)17:09:06 No.717944017
阿賀野型は水雷戦隊旗艦としちゃ最高だと思うよ だが時代はヒコーキとレーダーだ
43 20/08/14(金)17:09:17 No.717944058
この頃だと伊仏独が巡洋艦強いのよね
44 20/08/14(金)17:09:18 No.717944060
まぁ日本は駆逐艦が軽巡みたいな事出来たから…
45 20/08/14(金)17:11:15 No.717944702
阿賀野は主砲12.7cm連装高角砲5基10門とかじゃだめだったのかな… なんで今更金剛型から引っ張ってきた英国の旧式6インチ砲を…
46 20/08/14(金)17:14:42 No.717945755
>阿賀野は主砲12.7cm連装高角砲5基10門とかじゃだめだったのかな… >なんで今更金剛型から引っ張ってきた英国の旧式6インチ砲を… 八九式は大量に要り用だったからまず新軽巡の砲は使い回しで節約しようってのが先走った感がある
47 20/08/14(金)17:15:16 No.717945928
大砲は皆が思うより高いからな…
48 20/08/14(金)17:16:44 No.717946353
クリーブランド級とか簡単に作れりゃ苦労しねえんだよ!
49 20/08/14(金)17:17:12 No.717946484
水上機運用能力はいいとして主砲塔が随分安普請だったりするし大淀作るなら全部そっちでいいんじゃね…?みたいなまとまり具合だからな…
50 20/08/14(金)17:19:41 No.717947260
重巡も55口径更新ケチって新型砲塔不採用にしたり頭数揃えるのでだいぶいっぱいいっぱいな所見えてくるよね
51 20/08/14(金)17:20:15 No.717947464
クリーブランドは本当なんであんなに作れるの…
52 20/08/14(金)17:21:21 No.717947797
>八九式は大量に要り用だったからまず新軽巡の砲は使い回しで節約しようってのが先走った感がある せっかくの新型が余り物砲ありきの設計とか貧乏国あるある
53 20/08/14(金)17:21:31 No.717947844
くそう!考えるほどどれもこれも足りない!日本軍にゃなにもないじゃないか!
54 20/08/14(金)17:22:16 No.717948075
>くそう!考えるほどどれもこれも足りない!日本軍にゃなにもないじゃないか! 逆に考えるんだ 敵が何でもかんでもあり過ぎる
55 20/08/14(金)17:27:07 No.717949616
でもクリーブランドは詰め込み過ぎで見てて不安になる 急回頭で引っ繰り返りそうになったりしなかったんだろうか