ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/14(金)15:06:19 No.717907851
鬱治すにはやっぱり仕事やめるのが一番いいのかぬ? 人間関係いい職場に転職して薬飲みながらなんとか働いてるけど薬はずっと前から飲み続けたままなんぬ… いつ治るんぬ…
1 20/08/14(金)15:06:52 No.717908041
お金が無くなれば余計に余裕がなくなるんぬ
2 20/08/14(金)15:07:29 No.717908212
治らん…ね…
3 20/08/14(金)15:08:10 No.717908400
月並みだけど焦らずに長い付き合いだと思って行くのが良いと思うんぬ
4 20/08/14(金)15:08:34 No.717908506
仕事大好きになればいいんぬー!
5 20/08/14(金)15:08:55 No.717908597
>月並みだけど焦らずに長い付き合いだと思って行くのが良いと思うんぬ 脳が変質してるんだから一生のお付き合いよね
6 20/08/14(金)15:09:09 No.717908660
おいしいごはんを食べるんぬ ごはんが美味しくないなら仕事やめるんぬ…
7 20/08/14(金)15:09:24 No.717908738
本当に治したかったらこんなとこでくだ巻いてないでいろんな医者に通いつめろ
8 20/08/14(金)15:13:26 No.717909955
お金渡したら治ったというデータもあるんぬ
9 20/08/14(金)15:14:19 No.717910169
>>月並みだけど焦らずに長い付き合いだと思って行くのが良いと思うんぬ >脳が変質してるんだから一生のお付き合いよね 保険とかも入れなくなるし世間体最悪だし死ぬしかなくない?
10 20/08/14(金)15:14:22 No.717910190
鬱じゃないけど強迫性障害はほとんどなくなった いい医者探すのは前提として まずちゃんと夜に寝て朝起きて適度に運動しろ 大分変る
11 20/08/14(金)15:15:05 No.717910371
急にタイプのお姉さんが現れて君私の主夫してくれない?って言ってくれたら治るかもしれん
12 20/08/14(金)15:15:29 No.717910488
人間関係がいいなら辞めないほうがいいと思うんぬ
13 20/08/14(金)15:15:50 No.717910615
ちゃんと栄養取れ ただの栄養不足だよ
14 20/08/14(金)15:16:35 No.717910831
>お金渡したら治ったというデータもあるんぬ 考察は?
15 20/08/14(金)15:16:48 No.717910888
>人間関係がいいなら辞めないほうがいいと思うんぬ でも前職みたいにいつ通院バレて白い目で見られるようになるかと考えたら怖いんぬ…
16 20/08/14(金)15:16:53 No.717910913
ジョア飲むといいんぬ
17 20/08/14(金)15:17:19 No.717911053
こんなとこで猫ゴッコしてないで医者いけ
18 20/08/14(金)15:17:36 No.717911203
>でも前職みたいにいつ通院バレて白い目で見られるようになるかと考えたら怖いんぬ… 隠してたらあかんと思うんぬ…
19 20/08/14(金)15:18:14 No.717911396
鬱じゃなくて発達障害だけどもう薬は一生お付き合いするもんだと割り切ってるんぬ 酒も飲まないのに肝臓の値はあんまりよろしくないぬが仕方ないんぬ
20 20/08/14(金)15:19:07 No.717911687
>>でも前職みたいにいつ通院バレて白い目で見られるようになるかと考えたら怖いんぬ… >隠してたらあかんと思うんぬ… 隠さないと扱いが人間以下になるんぬ
21 20/08/14(金)15:20:41 No.717912182
病院行って欝の診断受けてみたいけど費用どのくらいかかるんぬ?手持ち足りなくて迷惑かけるの嫌なんぬ
22 20/08/14(金)15:20:52 No.717912247
>酒も飲まないのに肝臓の値はあんまりよろしくないぬが仕方ないんぬ 義手や義足だって接合部は痛むからぬ 現代の科学力ではまだ無理が出るんぬなあ
23 20/08/14(金)15:21:25 No.717912403
原因が職場環境ならそれを変えない限りは根本的な解決にはつながらないんぬ… それ以前にお仕事したくないんぬって感じなら知らないんぬ
24 20/08/14(金)15:22:43 No.717912783
>原因が職場環境ならそれを変えない限りは根本的な解決にはつながらないんぬ… >それ以前にお仕事したくないんぬって感じなら知らないんぬ 職場環境よくなって数年経つのに医者はなかなか藥やめさせてくれないんぬ… だんだん減ってはいるけど早く真人間になりたいんぬ…
25 20/08/14(金)15:23:10 No.717912914
>だんだん減ってはいるけど早く真人間になりたいんぬ… 今の医者の言うことをしっかり守るんぬ 急いては事を仕損じるんぬ
26 20/08/14(金)15:23:58 No.717913154
無限の金と尽きることのない寿命と誰にも負けない強い肉体があれば鬱になどかからん
27 20/08/14(金)15:25:50 No.717913769
鬱は客観的に見てもらわないと治ったかどうかわからないんぬ 自分では治ったつもりでもふとしたきっかけからまた落ちることもあるんぬ だから先生とお薬を信じるのが大事なんぬ
28 20/08/14(金)15:26:54 No.717914083
生活に困らない程度のお金と暇があれば治るんぬ
29 20/08/14(金)15:27:46 No.717914331
鬱は一度なったらいろんなことに制約はっせいするのがきつすぎる 精神病の薬飲んでるだけでも意外なところでダメだされたりするし
30 20/08/14(金)15:27:50 No.717914355
>病院行って欝の診断受けてみたいけど費用どのくらいかかるんぬ?手持ち足りなくて迷惑かけるの嫌なんぬ 数千円
31 20/08/14(金)15:29:30 No.717914925
適応障害だったけどリモートワークで治った
32 20/08/14(金)15:29:36 No.717914941
休職して傷病手当からの退職なら1年半はお金だけ貰って生きて行けるんぬ さらにそこから300日の失業給付ももらえるとかそういうとこはちゃんと調べて置くんぬ
33 20/08/14(金)15:29:46 No.717914982
鬱がつらい死にたい
34 20/08/14(金)15:30:21 No.717915107
低気圧で意識が保てなくなるのが物理的にしんどいんぬ
35 20/08/14(金)15:30:55 No.717915263
>休職して傷病手当からの退職なら1年半はお金だけ貰って生きて行けるんぬ >さらにそこから300日の失業給付ももらえるとかそういうとこはちゃんと調べて置くんぬ 後先考えずに辞めてしまったんぬ…
36 20/08/14(金)15:32:20 No.717915700
>後先考えずに辞めてしまったんぬ… 世の中もうちょっと優しい仕組みに出来てればいいのにぬ…
37 20/08/14(金)15:34:14 No.717916345
もう5年ぐらい鬱名目で薬飲んでるけどやめられない 最近ビオフェルミン飲み始めたら目に見えてメンタル面に改善が見られるようになった 騙されたと思って腸活してみるといいかもよ
38 20/08/14(金)15:34:45 No.717916496
>最近ビオフェルミン飲み始めたら目に見えてメンタル面に改善が見られるようになった >騙されたと思って腸活してみるといいかもよ 腸が効くの?
39 20/08/14(金)15:37:23 No.717917329
消化器系の働きとセロトニンには関連性はあるし無関係とは言い切れないぬ
40 20/08/14(金)15:37:27 No.717917350
治りかけで薬やめて数ヶ月したら極度の被害妄想に襲われたんぬ 道で談笑してる女子や停車してる車が自分を監視して攻撃してると本気で確信してたぬ 2年くらいで収まって薬止めれたけど今思うと薬の禁断症状だったのかもしれないんぬ
41 20/08/14(金)15:38:07 No.717917564
>腸が効くの? 脳腸相関で検索してみてくれ
42 20/08/14(金)15:38:33 No.717917668
例えプラシーボであってもそれが重要だったりするよね
43 20/08/14(金)15:39:16 No.717917917
>脳が変質してるんだから一生のお付き合いよね またサラッと嘘を書く
44 20/08/14(金)15:39:19 No.717917931
ぬ飼えばいろいろ吹っ切れられる
45 20/08/14(金)15:41:29 No.717918631
明確に治ったってラインがほぼないしなあ… 良くなったと思ったら揺り戻し来たりするし難しいよ
46 20/08/14(金)15:41:54 No.717918782
一生直らないからそれはあきらめよう 人間関係いい職場はSSRなので手放さないようにしようね
47 20/08/14(金)15:42:38 No.717918993
>明確に治ったってラインがほぼないしなあ… >良くなったと思ったら揺り戻し来たりするし難しいよ 簡単になるわりに生き地獄じゃん… 出世とか結婚とか普通の人生放棄しなきゃいけないレベルの
48 20/08/14(金)15:44:17 No.717919491
お薬飲んで働けるなら普通の人生送れるんぬ
49 20/08/14(金)15:45:05 No.717919750
前職で鬱になったけど今なんとか働いてるが 鬱持ちがよく言う「最大限元に戻っても以前の7割くらい」って 当たってるな やっぱ人間ひとたび心の器にヒビが入れば元に戻らんのや
50 20/08/14(金)15:46:29 No.717920159
>またサラッと嘘を書く 腫瘍ほどわかりやすくはないけど、鬱症状が長引いて(受容体など)体質が変容している理論は支持してるぞ 元には戻らないけどまた働けるような体質に変えていくのが治療なんじゃないかな
51 20/08/14(金)15:47:29 No.717920439
周りの協力が不可欠だけど 周りの人も人間だからな…
52 20/08/14(金)15:47:49 No.717920528
どんな人生思い描いてたのか知らないが持病があっても普通の人生よ
53 20/08/14(金)15:49:01 No.717920912
>どんな人生思い描いてたのか知らないが持病があっても普通の人生よ わかりやすく腕や足千切れてたら配慮してくれる人はいるけどメンタルは…
54 20/08/14(金)15:49:19 No.717920998
年取りゃ持病の一つや二つは抱えるから なぜ自分が健康なまま老人になれると思ってる?
55 20/08/14(金)15:51:02 No.717921489
ぬも歯医者に通院してるんぬ
56 20/08/14(金)15:51:32 No.717921629
見た目でわからない病気はメンタルだけじゃないし…
57 20/08/14(金)15:52:19 No.717921828
死ぬまでにはもうちょっとだけ悪化して終わり程度に思っておくと良い
58 20/08/14(金)15:54:24 No.717922418
メンタルやるのが嫌だからストレスためないように仕事してる 具体的には無敵の人になる
59 20/08/14(金)15:58:28 No.717923579
あれは一生…治らんぬ…
60 20/08/14(金)15:58:44 No.717923636
薬飲んでりゃ治るよ 薬やめるのは諦めて
61 20/08/14(金)15:59:38 No.717923880
ほんとは治ってるけど 治ってないことにしたいだけや
62 20/08/14(金)16:00:53 No.717924225
>>>でも前職みたいにいつ通院バレて白い目で見られるようになるかと考えたら怖いんぬ… >>隠してたらあかんと思うんぬ… >隠さないと扱いが人間以下になるんぬ そういうのは人間関係のいい職場とは言わねえんぬ