ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/14(金)13:29:44 No.717885026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/14(金)13:30:15 ID:ld2AA6Uc ld2AA6Uc No.717885147
コレ便利だよね
2 20/08/14(金)13:31:04 No.717885333
たまによその蛇口と繋がるのやめてほしい
3 20/08/14(金)13:31:07 No.717885345
安物は絶対買うなよ 酷い目にあうぞ あった
4 20/08/14(金)13:31:28 No.717885443
イヤホンと混線したりしない?
5 20/08/14(金)13:32:06 No.717885598
めっちゃ欲しい
6 20/08/14(金)13:32:51 No.717885767
よく考えずに使ってたら周辺のマナが枯渇してたなんてことに…
7 20/08/14(金)13:33:00 No.717885801
割とお世話になったホムセンだ…
8 20/08/14(金)13:33:00 ID:ld2AA6Uc ld2AA6Uc No.717885802
改造して冷蔵庫のビールと繋いでる
9 20/08/14(金)13:37:19 No.717886831
水問題解決したな
10 20/08/14(金)13:37:52 No.717886964
>イヤホンと混線したりしない? たまに音楽が出てくるのは楽しいからいいかなって
11 20/08/14(金)13:39:24 No.717887335
便利そうだったから令和最新ってやつ買ったわ
12 20/08/14(金)13:39:51 No.717887441
電子レンジでチンしたら充電できるの有難い
13 20/08/14(金)13:40:09 No.717887521
Wifi版の5Ghzのは反動が大きすぎて肩が外れる事故が多発してるらしいな
14 20/08/14(金)13:40:11 No.717887534
ウルトラ水流だってあるしコレもイケるやろ
15 20/08/14(金)13:40:50 No.717887683
>>イヤホンと混線したりしない? >たまに音楽が出てくるのは楽しいからいいかなって イヤホンからは水が出てるんだけどな
16 20/08/14(金)13:40:51 No.717887687
>たまによその蛇口と繋がるのやめてほしい 犯罪じゃん
17 20/08/14(金)13:41:03 No.717887729
青歯凄い
18 20/08/14(金)13:41:13 No.717887766
>たまに音楽が出てくるのは楽しいからいいかなって 突如耳にジェット水流が
19 20/08/14(金)13:41:15 No.717887775
水の出具合で電波状況がわかる
20 20/08/14(金)13:41:42 No.717887903
無線シャワーってどうなの?
21 20/08/14(金)13:43:38 No.717888393
コードレスホースって それホースじゃないのでは…
22 20/08/14(金)13:44:26 No.717888595
安いのは水じゃない何かがでて後始末が大変
23 20/08/14(金)13:46:10 No.717889028
ブルートゥースってやつだろ しってる
24 20/08/14(金)13:46:49 No.717889192
Bluetoothは青いからね
25 20/08/14(金)13:47:54 No.717889446
こいつ電源すぐ駄目になるんだよなぁ… それで水漏れして被害が広がる
26 20/08/14(金)13:47:58 No.717889466
下水と繋がる致命的バグ
27 20/08/14(金)13:48:50 No.717889676
これもワイヤレスの時代か...
28 20/08/14(金)13:51:00 No.717890203
令和最新版の買うとたまに下水とつながるから注意しろよな
29 20/08/14(金)13:51:01 No.717890206
これコンロと繋がる事故あったよね
30 20/08/14(金)13:51:31 No.717890323
ちょっと離れると切断が不安定になるという致命的な欠陥
31 20/08/14(金)13:51:42 No.717890366
ペアリング上手くいかない…
32 20/08/14(金)13:51:52 No.717890397
待って
33 20/08/14(金)13:53:38 No.717890838
>ペアリング上手くいかない… 販売店に問い合わせるとアドバイス料5000円とられるよ
34 20/08/14(金)13:54:07 No.717890948
アマゾンで中華製買ったら1か月たたずに壊れたわ…
35 20/08/14(金)14:00:00 No.717892401
うちのオカンがペアリングコード無しで蛇口開放してるから 近所のクソガキが勝手に使いまくるんだよな…
36 20/08/14(金)14:01:24 No.717892732
石油のパイプラインと繋がって土壌汚染ひどいことになったところがあるそうだぞ
37 20/08/14(金)14:05:07 No.717893689
これ水質が低下するから論外
38 20/08/14(金)14:08:52 No.717894563
今時Bluetoothの水質がどうのこうの言うは10年前から情報アップデートしてなさすぎる
39 20/08/14(金)14:10:47 No.717894999
Bluetooth水道完成してたのか
40 20/08/14(金)14:10:55 No.717895042
ラグがあるとか言ってるやつ2000円くらいの蛇口使ってそう
41 20/08/14(金)14:12:53 No.717895505
普段無線のしか使わないから墓参りで焦ったわ
42 20/08/14(金)14:15:17 No.717896029
かがくのちからってすげー
43 20/08/14(金)14:16:07 No.717896213
中韓製の使ったら下水とペアリングされてひどいことになったって先輩に聞いたけどヘイトスピーチ案件だろうか
44 20/08/14(金)14:17:20 No.717896492
これがあれば徳島も高知もいらねーな
45 20/08/14(金)14:19:32 No.717897037
昔はこれやり過ぎて近隣の村が枯れて戦争になったんだよな
46 20/08/14(金)14:19:44 No.717897081
令和最新型はすごいな…
47 20/08/14(金)14:19:54 No.717897129
Bluetoothで蛇口とホースは無線接続出来るんだったら 直接水道局と結べばいいと思うんだけどなかなかそうはならんのよな やっぱコストの問題なんだろうか
48 20/08/14(金)14:20:21 No.717897231
掃除用に買ったけど水圧弱すぎて使いものにならん…
49 20/08/14(金)14:24:55 No.717898324
これのトイレ版ないかな…