20/08/14(金)08:35:12 エミュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/14(金)08:35:12 No.717826268
エミュが上手い人って凄いと思う
1 20/08/14(金)08:36:09 No.717826392
su4123570.jpg su4123572.jpg su4123573.jpg これとか
2 20/08/14(金)08:36:20 No.717826417
トレスじゃないの
3 20/08/14(金)08:38:15 No.717826682
すげえなこれ
4 20/08/14(金)08:39:12 No.717826799
なんで題材が一休さんなんだよ!
5 20/08/14(金)08:39:54 No.717826898
リュークまんまじゃねえか!
6 20/08/14(金)08:41:17 No.717827084
>なんで題材が一休さんなんだよ! 色んな漫画のパロディで一休さんをやるのがコンセプトだからだよ! https://note.com/ueken18/n/nce0d6bc5f40c
7 20/08/14(金)08:41:44 No.717827150
漫画家の作風とかもコピーできる人は凄い
8 20/08/14(金)08:43:10 No.717827358
>色んな漫画のパロディで一休さんをやるのがコンセプトだからだよ! >https://note.com/ueken18/n/nce0d6bc5f40c ゴル休さん2話目でダメだった
9 20/08/14(金)08:44:09 No.717827476
絶望先生のパロディもあったりエミュの幅が広いと思う トレスか知らんけど
10 20/08/14(金)08:45:44 No.717827719
上手いな…
11 20/08/14(金)08:45:55 No.717827739
ハゲになっててダメだった
12 20/08/14(金)08:46:54 No.717827885
すげえ…
13 20/08/14(金)08:47:01 No.717827905
京極夏彦がいろんな作家のエミュしてたの思い出した
14 20/08/14(金)08:47:13 No.717827932
一八先生の同類みたいなもんか
15 20/08/14(金)08:47:49 No.717828026
マヤ休さんは1ページで収めるには短すぎるな 本家ならもっとマヤの心理描写が入る
16 20/08/14(金)08:48:20 No.717828091
スーパーマリオくんエミュいいよね
17 20/08/14(金)08:49:07 No.717828217
ネオ京都でダメだった
18 20/08/14(金)08:49:20 No.717828251
>スーパーマリオくんエミュいいよね 渋のスーパーマリオ提督完結したのかな…
19 20/08/14(金)08:49:48 No.717828323
たしかにうまいんだけどこの人のマンガで笑ったことない
20 20/08/14(金)08:50:47 No.717828475
上野 顕太郎ってすごい漫画家だと思うけどいまいち有名にならないよな
21 20/08/14(金)08:52:27 No.717828726
ベタだけど手塚治虫エミュもしてるよ su4123585.jpg
22 20/08/14(金)08:52:54 No.717828792
>上野 顕太郎ってすごい漫画家だと思うけどいまいち有名にならないよな 器用貧乏の第一人者だからな… それでキャリア30年超えてるからほんとうに凄いんだけど
23 20/08/14(金)08:55:55 No.717829259
>一八先生の同類みたいなもんか というか昔に先にやってんだよな…麻雀漫画で他人のエミュ…全然知られてないけど su4123590.jpg su4123591.jpg su4123592.jpg su4123593.jpg su4123594.jpg su4123595.jpg
24 20/08/14(金)08:56:44 No.717829367
>上野 顕太郎ってすごい漫画家だと思うけどいまいち有名にならないよな 本人も考察してるし…
25 20/08/14(金)08:56:54 No.717829403
画力は高いんだけどねえ
26 20/08/14(金)08:57:30 No.717829477
芸が細かい!
27 20/08/14(金)08:57:59 No.717829536
本人のプライドとか凝り性な部分的にトレスはしてないんじゃないかな
28 20/08/14(金)08:59:55 No.717829820
絵柄の真似って難しそう
29 20/08/14(金)09:02:28 No.717830174
エミュ元がわからん!
30 20/08/14(金)09:02:31 No.717830183
左下トラだけヘタで笑う
31 20/08/14(金)09:03:53 No.717830378
ゴル休さんマジばいやん
32 20/08/14(金)09:04:47 No.717830494
>漫画家の作風とかもコピーできる人は凄い 間の取り方とか台詞回しとかは元ネタよっぽど好きじゃないとなかなか再現できんよね
33 20/08/14(金)09:07:58 No.717830945
>というか昔に先にやってんだよな…麻雀漫画で他人のエミュ…全然知られてないけど チッチとサリーエミュだけはイマイチだな やっぱりあの作風は難しかったか
34 20/08/14(金)09:08:56 No.717831083
>漫画家の作風とかもコピーできる人は凄い でもここだと田中圭一の評判あんまりよくなくない?
35 20/08/14(金)09:09:40 No.717831188
>でもここだと田中圭一の評判あんまりよくなくない? エミュ精度高くないし…
36 20/08/14(金)09:09:53 No.717831212
じーさんは割と完璧に近い
37 20/08/14(金)09:12:12 No.717831527
>エミュ精度高くないし… 本宮エミュがもう本人描いてない頃のエミュなのもちょっとつらい エミュする経緯考えたら仕方無いんだけどさあ
38 20/08/14(金)09:13:46 No.717831759
マカロニも良いよね
39 20/08/14(金)09:14:00 No.717831783
朝目にいっぱい居た思い出
40 20/08/14(金)09:14:02 No.717831786
>でもここだと田中圭一の評判あんまりよくなくない? 大型新人が登場して手塚プロで仕事してるからな…
41 20/08/14(金)09:15:55 No.717832081
マックスむらいのやなせたかしエミュいいよね…
42 20/08/14(金)09:16:56 No.717832228
トニたけとかマジどうなってんのあの人…
43 20/08/14(金)09:17:50 No.717832368
これもすごいけどアニメーターって正にエミュ技術が求められる仕事よね 基本作画担当の絵柄崩せないし
44 20/08/14(金)09:19:39 No.717832605
模写とエミュは全然違うんだけど これは模写してハゲさせてるだけでは
45 20/08/14(金)09:20:45 No.717832760
エミュはすごいけど特にオチもない漫画を雑誌に載せるのに驚いた でもビームならなんでもありか
46 20/08/14(金)09:22:28 No.717833006
>エミュはすごいけど特にオチもない漫画を雑誌に載せるのに驚いた >でもビームならなんでもありか 1ページだけの漫画じゃないぞ
47 20/08/14(金)09:22:52 No.717833059
原作のタッチを手に覚えさせて 原作にない構図とか1から描けるなら凄いんだけど
48 20/08/14(金)09:23:06 No.717833099
あの昔よく貼られてたゴルゴは上野顕太郎だったのか
49 20/08/14(金)09:23:45 No.717833194
ポンって人もエミュ精度高かった気がする
50 20/08/14(金)09:23:56 No.717833221
>トニたけとかマジどうなってんのあの人… 安彦エミュは業界に複数居るからもう安彦プロ立ち上げた方がいい 今も実質そんな感じだけど
51 20/08/14(金)09:24:35 No.717833319
ゴル休3への依頼だけ捕獲じゃなくて退治なんだな
52 20/08/14(金)09:24:41 No.717833334
爆発した校長の体制が「出」みたいな形だったら完璧だった
53 20/08/14(金)09:24:55 No.717833352
エミュとは違うかもしれないが磯部磯兵衛の1話は衝撃あったな…
54 20/08/14(金)09:25:41 No.717833473
現状の最高到達点は絵柄内容エミュした上で完全に商売になってるトネガワやハンチョウだと思う
55 20/08/14(金)09:26:04 No.717833538
>トニたけとかマジどうなってんのあの人… トニたけはシロマサのエミュも出来たりと凄いよね…
56 20/08/14(金)09:26:17 No.717833574
ビーティーがほぼそのまんまだ…
57 20/08/14(金)09:27:18 No.717833730
トニたけはオリジナルMSのサクを作ってジオラマフィルムコミック作ったり多才だよね
58 20/08/14(金)09:28:37 No.717833923
ウエケンの漫画好きなんだけどなぁ imgで語れるくらいの知名度あるかな
59 20/08/14(金)09:29:11 No.717834001
エミュやってる人って自分の絵柄を見失っちゃったりしないんだろうか
60 20/08/14(金)09:30:12 No.717834146
>トニたけはシロマサのエミュも出来たりと凄いよね… 80年代初期~中期の大阪SF同人はソノケンのVTOLとシロマサのアトラスの二大巨頭で トニたけはVTOLの二番手作家だということを考えると実に味わい深い
61 20/08/14(金)09:30:20 No.717834162
エミュだイタコは凄いけどそれしかない人ってプライドあるのかな…とは思う
62 20/08/14(金)09:30:45 No.717834223
トニたけはやっさん本人も分からなくなるのがバケモンすぎる…
63 20/08/14(金)09:30:47 No.717834229
出たんだ がすげえそれっぽい
64 20/08/14(金)09:31:16 No.717834289
つまり朝目新聞最高!
65 20/08/14(金)09:32:06 No.717834416
>su4123573.jpg チーン でだめだった
66 20/08/14(金)09:32:38 No.717834482
>エミュだイタコは凄いけどそれしかない人ってプライドあるのかな…とは思う スキルとしてはそれも腕ある証拠だからね プライドはもはやみんなあってないような物
67 20/08/14(金)09:32:43 No.717834488
>エミュやってる人って自分の絵柄を見失っちゃったりしないんだろうか スレ画の人の元々の絵柄はこんなんだよ su4123630.jpg エミュは片手間にやる人だし
68 20/08/14(金)09:33:01 No.717834531
>現状の最高到達点は絵柄内容エミュした上で完全に商売になってるトネガワやハンチョウだと思う なんとなくだがプロダクションが出してる公式スピンオフは「エミュ作品」に含まれない事が多い気がする
69 20/08/14(金)09:33:57 No.717834659
>エミュやってる人って自分の絵柄を見失っちゃったりしないんだろうか ジャンプでこち亀お祝い漫画書く時があってその時にスケットダンスの作者がやたら精度高いこち亀エミュやったんだけど後日絵柄戻すの大変だったって語ってた
70 20/08/14(金)09:34:19 No.717834707
コマ割りまでエミュってるなこのエミュ坊主
71 20/08/14(金)09:35:25 No.717834857
麻雀のエミュ漫画は単行本に出来ないみたいだけどスレ画のはビームだから単行本化いけるの?
72 20/08/14(金)09:35:31 No.717834872
>トニたけはやっさん本人も分からなくなるのがバケモンすぎる… 寄稿で撲殺したりとプロレスしてていいよね…
73 20/08/14(金)09:35:34 No.717834880
>ジャンプでこち亀お祝い漫画書く時があってその時にスケットダンスの作者がやたら精度高いこち亀エミュやったんだけど後日絵柄戻すの大変だったって語ってた スケットの人はよそ様のキャラ描く時に自分の絵柄でお出ししてくると ホントにその作品好きなんだな…ってほっこりする ソースはこの世界の片隅に
74 20/08/14(金)09:36:07 No.717834961
>トニたけはやっさん本人も分からなくなるのがバケモンすぎる… やっさん筆ペンで描いてるのにトニたけそれすらエミュるんだからな…
75 20/08/14(金)09:36:26 No.717835016
>エミュだイタコは凄いけどそれしかない人ってプライドあるのかな…とは思う 笑いをとらにゃならんのにプライドなんてものに拘ってたら仕事にならんじゃろうて
76 20/08/14(金)09:36:34 No.717835040
>麻雀のエミュ漫画は単行本に出来ないみたいだけどスレ画のはビームだから単行本化いけるの? というかもうしてるわ!!読もう!夜は千の眼を持つシリーズ!はだしのゲンとか絶望先生エミュもあるしギャグ短編集だからどこから読んでもいいよ!
77 20/08/14(金)09:36:52 No.717835086
電脳なをさんいいよね
78 20/08/14(金)09:37:02 No.717835103
>麻雀のエミュ漫画は単行本に出来ないみたいだけどスレ画のはビームだから単行本化いけるの? 編集の手腕に期待出来ないのは竹書房もKADOKAWAも同じだがどうだろう…
79 20/08/14(金)09:37:18 No.717835141
アニメーターも一度絵柄が固定しちゃうとしばらくその絵柄抜けなかったりするもんな
80 20/08/14(金)09:37:23 No.717835158
漫画じゃないけど平野レミの旦那だった和田誠が40年くらい前に出したエッセイ本で 川端康成の「雪国」の冒頭を様々な作家・著名人の文体・口調で再現するってのがあってとても面白い 筒井・池波・星新一・淀長とかいっぱい出てくるけどどれも上手く特徴をとらえている
81 20/08/14(金)09:37:37 No.717835193
>というかもうしてるわ!!読もう!夜は千の眼を持つシリーズ!はだしのゲンとか絶望先生エミュもあるしギャグ短編集だからどこから読んでもいいよ! すげえここまでのエミュを単行本にしても怒られないなんてビームの編集何者
82 20/08/14(金)09:38:00 No.717835248
>電脳なをさんいいよね ドーベルマン刑事の回の時めっちゃ初期の絵エミュってきたな!ってなって駄目だった
83 20/08/14(金)09:38:01 No.717835256
>漫画じゃないけど平野レミの旦那だった和田誠が40年くらい前に出したエッセイ本で >川端康成の「雪国」の冒頭を様々な作家・著名人の文体・口調で再現するってのがあってとても面白い >筒井・池波・星新一・淀長とかいっぱい出てくるけどどれも上手く特徴をとらえている そういうパスティーシュ的な奴は清水義範が有名だと思う 文体練習とか
84 20/08/14(金)09:38:34 No.717835320
>すげえここまでのエミュを単行本にしても怒られないなんてビームの編集何者 まあエミュがメインの漫画じゃないし夜千 トンチキな実験ギャグ漫画だし
85 20/08/14(金)09:38:38 No.717835334
>アニメーターも一度絵柄が固定しちゃうとしばらくその絵柄抜けなかったりするもんな 本人の絵柄があってエミュも上手い人と本人の絵柄メインでエミュ苦手な人とキャラデザ任されるような上手いアニメーターでもいるよね
86 20/08/14(金)09:40:19 No.717835572
>漫画じゃないけど ウエダハジメと小川ちゃんが富野文体で書いたタクティクスオウガの同人思い出した
87 20/08/14(金)09:40:31 No.717835603
スレ画の漫画は他人がやらないようなくだらないことを堂々とやる実験的漫画シリーズだから… 画像は100話記念で一話に100本ネタやった漫画 su4123637.jpg
88 20/08/14(金)09:41:09 No.717835706
まどかやジョジョ五部の岸田隆宏さんなんかになると原作絵を完璧にアニメデザインに落とし込んだ上で 絵柄でまったく自己主張しないのに見たら一発で岸田さんだってわかるから本当にすごい
89 20/08/14(金)09:51:33 No.717837413
ブリーチエミュしすぎて絵柄戻らなくなった人の話好き
90 20/08/14(金)09:52:11 No.717837527
>ブリーチエミュしすぎて絵柄戻らなくなった人の話好き あの人最近アクタに影響受けてるっぽいのよね…
91 20/08/14(金)09:52:22 No.717837561
>su4123573.jpg この後ズギューンするやつだ…