20/08/14(金)08:07:18 女子高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/14(金)08:07:18 No.717822732
女子高生かよ
1 20/08/14(金)08:08:36 No.717822894
移動の燃料だって馬鹿にならんのに航路変えていいのか
2 20/08/14(金)08:15:54 No.717823795
微笑ましいニュースじゃないか
3 20/08/14(金)08:18:26 No.717824112
>微笑ましいニュースじゃないか どこが?
4 20/08/14(金)08:19:00 No.717824191
命日にされてもおかしくない
5 20/08/14(金)08:19:19 No.717824230
アットホームな職場だったのは確かだな
6 20/08/14(金)08:19:29 No.717824251
>移動の燃料だって馬鹿にならんのに航路変えていいのか だって誕生日だぞ
7 20/08/14(金)08:20:34 No.717824394
Wi-fi借りるどころじゃない借りを作ってしまったな…
8 20/08/14(金)08:21:04 No.717824446
それ以前に長期航行するのに衛星繋いでないの
9 20/08/14(金)08:21:16 No.717824471
乗組員はなにじんだ?
10 20/08/14(金)08:21:54 No.717824560
これは賠償金すごいことになるわ
11 20/08/14(金)08:22:31 No.717824644
あまりに予想外な事故原因すぎる…
12 20/08/14(金)08:27:42 No.717825280
保険に入ってるはずだし… 入ってるよね? あと支払われるよぬ?
13 20/08/14(金)08:29:32 No.717825520
船主は日本の企業だっけね 乗組員までそうかはわからないけど
14 20/08/14(金)08:30:37 No.717825675
乗組員:20名(インド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名)
15 20/08/14(金)08:30:57 No.717825724
>乗組員までそうかはわからないけど 船長はインドの人だってとしあきが言ってた
16 20/08/14(金)08:31:58 No.717825872
商船三井
17 20/08/14(金)08:32:03 No.717825884
>あと支払われるよぬ? たぶん上限超えてる
18 20/08/14(金)08:32:42 No.717825974
クソみたいな外国人雇った側の責任だよ…
19 20/08/14(金)08:33:29 No.717826067
重大な過失があった場合は保険も支払われないんじゃない? 予定に無い航路変更とか
20 20/08/14(金)08:33:33 No.717826074
こんな理由で座礁させるとかそれにしたって想定を超えてるよ…
21 20/08/14(金)08:33:42 No.717826095
>商船三井 実際の運行は下請けみたいなとこだったかと
22 20/08/14(金)08:34:01 No.717826141
日本人乗ってないのに日本が責任取るとか何か納得出来ない
23 20/08/14(金)08:35:04 No.717826252
でもそんなもんだよ 会社が責任取るもんだ
24 20/08/14(金)08:35:51 No.717826356
>日本人乗ってないのに日本が責任取るとか何か納得出来ない 責任者が責任とる事にやらかしたヤツの国籍は関係ねぇんだ
25 20/08/14(金)08:35:54 No.717826363
チクショウ 船にwifi積んでなかったから
26 20/08/14(金)08:35:55 No.717826366
メイドインチャイナでも製品が爆発したら責任取るのはメーカーじゃん?
27 20/08/14(金)08:36:02 No.717826376
携帯使うために陸岸近づくのは割とよくあるから何とも… 結果やらかしてるからアホだけど
28 20/08/14(金)08:36:27 No.717826431
船にネット回線さえあれば
29 20/08/14(金)08:37:04 No.717826503
安く乗員雇って働かせる上に責任も取らないとか許されないよ
30 20/08/14(金)08:37:15 No.717826536
下請けが責任まで負わされたら誰も下請けなんてしなくなる
31 20/08/14(金)08:37:16 No.717826538
>今回の事故について、多くのメディアが商船三井の船が座礁したと報道していますが、 >事故を起こした船の船主は商船三井ではなく岡山県にある長鋪(ながしき)汽船で、 なるほど
32 20/08/14(金)08:38:04 No.717826655
それが嫌なら下請けなんてせず自社でやればいいって話
33 20/08/14(金)08:38:23 No.717826697
それにしてもやらかしの理由と起こした事故の規模が釣り合わない事例だ
34 20/08/14(金)08:38:40 No.717826730
まず会社が責任とって やらかした奴に賠償請求するでしょ まぁ首吊るだろうけど
35 20/08/14(金)08:38:59 No.717826777
WAKASHIOだっけ https://www.nagashiki-shipping.jp/works/wakashio-2/
36 20/08/14(金)08:39:15 No.717826809
人件費削減するとこういうことが起きやすくなるんだね
37 20/08/14(金)08:39:40 No.717826862
解体屋ゲンでありそうなエピソード
38 20/08/14(金)08:39:49 No.717826889
右に舵を切っちまったかインド人
39 20/08/14(金)08:40:10 No.717826945
ゴルゴで重油流出を阻止する話があったけど実際こうして起きてしまったら除去に十数年かかるんだからやっぱ大ごとなんだな
40 20/08/14(金)08:40:21 No.717826965
現場対応してるフランスがどんだけ請求してくるかな
41 20/08/14(金)08:40:41 No.717827011
コストカットのツケを支払わされてるだけだよな
42 20/08/14(金)08:40:45 No.717827026
ちなみに環境破壊のレベルもえらいことになったので 今後日本は各国からボッコボコにされるよ
43 20/08/14(金)08:41:06 No.717827067
基本的に給料の差は質の差だ 安い給料で雇うことにはリスクがあるんだ
44 20/08/14(金)08:41:36 No.717827133
え…待ってそんな事で…?
45 20/08/14(金)08:41:48 No.717827166
船主は長鋪汽船株式会社の子会社 ややこしいことだ >船 主:OKIYO MARITIME CORP.(長鋪汽船株式会社の子会社)
46 20/08/14(金)08:42:02 No.717827206
船員ケチってこれなのか輸送船界隈ではこれぐらいが普通なのか気になる
47 20/08/14(金)08:42:18 No.717827243
乗員と雇ってる側の国が違うなんて珍しくなさそうだけど 規則の緩さみたいなのが違うのかな
48 20/08/14(金)08:43:06 No.717827344
だいたいWifi届く距離まで船で近づける訳ねぇだろ
49 20/08/14(金)08:43:20 No.717827386
業務上必要でない進路変更で事故を起こすのは…
50 20/08/14(金)08:43:45 No.717827427
借金何兆増えるかな
51 20/08/14(金)08:44:06 No.717827471
20人ばかりの船員すら日本人雇わないってのも相当酷いな…
52 20/08/14(金)08:44:11 No.717827482
バイトじゃないけど規模のでかいバイトテロみたいな…
53 20/08/14(金)08:44:17 No.717827494
日本人の責任者乗ってなかったのか
54 20/08/14(金)08:44:24 No.717827507
ハッピーバースデー重油~♪ってな
55 20/08/14(金)08:44:46 No.717827568
普通の回線ならともかくWi-Fiスポットに近づくのは結構チャレンジャーだな
56 20/08/14(金)08:45:04 No.717827625
>20人ばかりの船員すら日本人雇わないってのも相当酷いな… この手の船の船員は外国人ばかりのはず 日本人いても数人とか
57 20/08/14(金)08:45:08 No.717827634
日本人の人件費下げてくれない国が悪いし
58 20/08/14(金)08:45:26 No.717827675
そもそも最近は海上にいる間不自由になるのが嫌だってクソみたいな理由で船を目指さない人間が世界的に増えてる
59 20/08/14(金)08:45:38 No.717827700
いくら外人船員が安くても航路通り行かないのを雇うのは…
60 20/08/14(金)08:45:41 No.717827711
外国人とか日本人とか関係なくいシンプルにコストカットのためにアホを安く雇うのはこういうリスクもあるということ
61 20/08/14(金)08:45:52 No.717827732
>日本人の人件費下げてくれない国が悪いし 日本人だろうが外国人だろうが賃金相応の働きってだけだろ
62 20/08/14(金)08:46:07 No.717827768
税金投入とかマジでやめてね
63 20/08/14(金)08:46:45 No.717827855
タンカーにもwifiは必要な時代か…
64 20/08/14(金)08:46:46 No.717827859
>いくら外人船員が安くても航路通り行かないのを雇うのは… ちょっとコンビニ寄って休憩するようなものでしょ それを逸走と言われても…
65 20/08/14(金)08:47:05 No.717827913
今も手作業で重油を海岸で掬ってるんでしょう? 作業してる人が聞いたらどんな気持ちか
66 20/08/14(金)08:47:06 No.717827916
>そもそも最近は海上にいる間不自由になるのが嫌だってクソみたいな理由で船を目指さない人間が世界的に増えてる それに釣り合う給料出せばいいのでは
67 20/08/14(金)08:47:48 No.717828021
潜水艦乗りどうなるんだよ!
68 20/08/14(金)08:47:51 No.717828030
島から20kmのところを航行する予定が2kmまで接近して座礁 バカバカしい事故だけだけど日本近海でも似たような事故が何度も… ただし観光で生活してるので経済への影響が大きいか
69 20/08/14(金)08:47:51 No.717828031
>今も手作業で重油を海岸で掬ってるんでしょう? >作業してる人が聞いたらどんな気持ちか 一人1発殴る権利をあげたい
70 20/08/14(金)08:48:05 No.717828054
>そもそも最近は海上にいる間不自由になるのが嫌だってクソみたいな理由で船を目指さない人間が世界的に増えてる 極めて正当な理由に見えるが…
71 20/08/14(金)08:48:15 No.717828077
>税金投入とかマジでやめてね やめてほしいのは分かるがここまでいくと国際問題だから…
72 20/08/14(金)08:48:16 No.717828081
船の方が車より自動運転に向いてそうなのにって思ったら2025年目標で動いてるのか 自動化されたら少なくともWifiを探して進路を外れることはなくなるな
73 20/08/14(金)08:48:23 No.717828099
それ以前に日本人で船乗りやりたがる奴がいないんだよ 文句あるなら「」が船乗りになりなよ
74 20/08/14(金)08:48:51 No.717828170
日本の企業がオーナーの外航船で日本人乗ってる船なんて1割以下では
75 20/08/14(金)08:48:51 No.717828171
インド人もびっくりというが実際はインド人にびっくりさせられることの方がよほど多い
76 20/08/14(金)08:48:57 No.717828184
大丈夫?また増税する?
77 20/08/14(金)08:48:59 No.717828194
>潜水艦乗りどうなるんだよ! 何処の軍隊でも問題になってるぞ
78 20/08/14(金)08:48:59 No.717828196
舟の上でもwifi使えるようになんかインフラ整備したら面白そう アンテナ島を建設したり WiFi浮きを浮かべたり
79 20/08/14(金)08:49:19 No.717828247
クソみてぇな不自由でもアホみたいに給料だせばやり手はいるんすよ… 給料ださないから誰もやらない訳で…
80 20/08/14(金)08:49:28 No.717828272
海洋に自国企業が重油ばらまいたら税金ぐらい投入するだろ……
81 20/08/14(金)08:49:56 No.717828345
海上自衛隊もそんな感じで不人気らしいしインターネット完備しないと そういえばSNS投稿は米海軍はあまり聞いたこと無いな たいてい陸軍
82 20/08/14(金)08:50:13 No.717828391
>島から20kmのところを航行する予定が2kmまで接近して座礁 もうちょっと接近しないとWi-Fi拾えなくね?
83 20/08/14(金)08:50:13 No.717828397
>海洋に自国企業が重油ばらまいたら税金ぐらい投入するだろ…… 企業の責任なんで国が尻拭くのは稀じゃね
84 20/08/14(金)08:50:17 No.717828401
衛星通信でネットに繋がるようにしておけばこんな事には・・・
85 20/08/14(金)08:50:52 No.717828492
>それに釣り合う給料出せばいいのでは 給料だけのもんだじゃないんだよ スマホやSNSなんて今じゃ生活インフラの一部となってるといっていい状態でそれを何ヶ月も使えない船乗りになりたいってやつ自体が少ないんだ
86 20/08/14(金)08:50:53 No.717828494
>衛星通信でネットに繋がるようにしておけばこんな事には・・・ コストかかるし
87 20/08/14(金)08:51:08 No.717828528
日本には縁もゆかりもないダイヤモンドプリンセス号の面倒を日本で見てやったんだからこっちはイギリスあたりが何とかするのが筋なんじゃないの? あの辺はもともとお宅の植民地だったし
88 20/08/14(金)08:51:25 No.717828565
>衛星通信でネットに繋がるようにしておけばこんな事には・・・ おいくら万円になるんだ…
89 20/08/14(金)08:51:46 No.717828627
なんで民間企業のやらかしを日本全体で責任取らなくちゃならないんだよ 愛国者様の思考回路が怖いわ…
90 20/08/14(金)08:51:50 No.717828636
バカがやったことの責任取るのが上の役割なんだ でも取り敢えず乗ってた連中はウルトラクソバカ船乗り
91 20/08/14(金)08:51:52 No.717828639
この手の外国員船員って本当に安いのか?乗員数少ないし割とエリートじゃないの?
92 20/08/14(金)08:51:59 No.717828662
流石にタンカー毎スポットにいれようとするのはスケールがでかすぎる
93 20/08/14(金)08:52:15 No.717828702
他国の産業破壊してるしいち企業のしたことで逃げたら日本そのものが評価落とすよ…
94 20/08/14(金)08:52:22 No.717828714
航海中ネットも出来ないしやらかした時の被害規模もデカイしよっぽど金貰えなきゃ誰もやりたがらないよな
95 20/08/14(金)08:52:27 No.717828724
>企業の責任なんで国が尻拭くのは稀じゃね 地球に来て何年目?
96 20/08/14(金)08:52:30 No.717828733
クソスレの臭いがする
97 20/08/14(金)08:52:55 No.717828798
>>衛星通信でネットに繋がるようにしておけばこんな事には・・・ >おいくら万円になるんだ… そこまでかからないよ 最新の船なら普通にネット使える vsatだから速度と制限はあるけど 本船は古いから船内LAN設備なかったんだ
98 20/08/14(金)08:53:03 No.717828811
>でも取り敢えず乗ってた連中はウルトラクソバカ船乗り ウルトラバカ船乗りを採用したのはウルトラバカ雇用者だよね
99 20/08/14(金)08:53:08 No.717828830
>なんで民間企業のやらかしを日本全体で責任取らなくちゃならないんだよ >愛国者様の思考回路が怖いわ… 東電…
100 20/08/14(金)08:53:10 No.717828836
今だと結局フィリピン人とかしか船員派遣出来る人材居ないから給料も高くなってるよ
101 20/08/14(金)08:53:19 No.717828862
>なんで民間企業のやらかしを日本全体で責任取らなくちゃならないんだよ >愛国者様の思考回路が怖いわ… 愛国者だと国は悪くないもん!にならないか?
102 20/08/14(金)08:53:34 No.717828908
>なんで民間企業のやらかしを日本全体で責任取らなくちゃならないんだよ >愛国者様の思考回路が怖いわ… 国際社会の反応とかそういうの見越した対応だからそんなこと言ってられんだろう
103 20/08/14(金)08:53:37 No.717828911
馬鹿が勝手にやった事にしたいからこんな理由で表に出してて 実はもっと根が深い問題が隠蔽されてると疑うのは陰謀論に染まりすぎですか?
104 20/08/14(金)08:53:38 No.717828916
>他国の産業破壊してるしいち企業のしたことで逃げたら日本そのものが評価落とすよ… コロナで世界恐慌起こした中国が何か責任取った? 今や何事もなかったかのようにピンピンしてるけど
105 20/08/14(金)08:53:49 No.717828952
日本が悪いって言われるのは違和感がある 結局やらかしたのが外国人じゃん
106 20/08/14(金)08:53:51 No.717828956
>この手の外国員船員って本当に安いのか?乗員数少ないし割とエリートじゃないの? マジで知ってるけどピンキリ キャプテンやチャッサーから3rdまでは日本人なみ
107 20/08/14(金)08:53:55 No.717828967
単純に潰れそうになるだけで公金注入とかやっとるだろ
108 20/08/14(金)08:53:57 No.717828971
商船三井は管理がガバカバで中国に賠償金払ったことがあるからな
109 20/08/14(金)08:54:10 No.717829006
これテロリストなんじゃ
110 20/08/14(金)08:54:13 No.717829014
>>他国の産業破壊してるしいち企業のしたことで逃げたら日本そのものが評価落とすよ… >コロナで世界恐慌起こした中国が何か責任取った? >今や何事もなかったかのようにピンピンしてるけど だから多くの国が中国死ねよって思ってるでしょ
111 20/08/14(金)08:54:16 No.717829020
>地球に来て何年目? なんだそりゃ
112 20/08/14(金)08:54:30 No.717829054
初任給30万円以上で雇ってもすぐ辞める日本人が悪いみたいなところもあるし…
113 20/08/14(金)08:54:30 No.717829055
>馬鹿が勝手にやった事にしたいからこんな理由で表に出してて >実はもっと根が深い問題が隠蔽されてると疑うのは陰謀論に染まりすぎですか? はい
114 20/08/14(金)08:54:56 No.717829117
MOLはフィリピンに船乗りの学校作るぐらいなんだけどなぁ 本当の原因なのかこれ
115 20/08/14(金)08:54:56 No.717829119
健康とか食品への影響は原発の放射能なんかとは比べ物にならないだろうな
116 20/08/14(金)08:54:57 No.717829123
長鋪汽船はもちろん商船三井も大量のお金を払うんだろうな
117 20/08/14(金)08:55:05 No.717829135
外国領で事故って重油撒いた案件でおあしすするのは流石の愛国精神だ
118 20/08/14(金)08:55:05 No.717829140
「」船員目指せば imgも辞められるかもしれない
119 20/08/14(金)08:55:12 No.717829160
あんな重大事故だどんな原因だったんだ?からのバカどもの自爆の尻拭いかぁ ってガッカリする気持ちは止められないわ
120 20/08/14(金)08:55:14 No.717829167
>ウルトラバカ船乗りを採用したのはウルトラバカ雇用者だよね 海運業界の下っ端乗組員なんて外国人のウルトカラバカだらけだよぉ~
121 20/08/14(金)08:55:23 No.717829190
飼い犬がよそ様噛んだら飼い主が悪いって言われるようなもんだよ 犬が悪いっていっても責任取るのは飼い主でしょ
122 20/08/14(金)08:55:25 No.717829193
島国の日本が船関連で責任取らず信用失ったらきちんと賠償する何倍も損失被るぞ
123 20/08/14(金)08:55:34 No.717829211
>なんで民間企業のやらかしを日本全体で責任取らなくちゃならないんだよ >愛国者様の思考回路が怖いわ… 愛国者様以前に日本の物流が海運頼りである現状を把握した上で言えよ 者知らずが
124 20/08/14(金)08:55:40 No.717829221
>>ウルトラバカ船乗りを採用したのはウルトラバカ雇用者だよね >海運業界の下っ端乗組員なんて外国人のウルトカラバカだらけだよぉ~ それでもまだマシだよ
125 20/08/14(金)08:55:51 No.717829246
三井なんて金あるだろうし大丈夫じゃね
126 20/08/14(金)08:55:52 No.717829250
>東電… 経産省だかどこかの官僚が銀行に金を出させるために東京電力は潰さないって約束したのが原因なんだって
127 20/08/14(金)08:55:55 No.717829261
外国人を低賃金で雇っておあしすするような企業ならこの先働き手なくなるだろ 給料いくらかしらないけど
128 20/08/14(金)08:55:57 No.717829266
>商船三井は管理がガバカバで中国に賠償金払ったことがあるからな あれは中国が正論すぎてな…
129 20/08/14(金)08:56:17 No.717829303
>愛国者様以前に日本の物流が海運頼りである現状を把握した上で言えよ >者知らずが おちつけ
130 20/08/14(金)08:56:24 No.717829320
船は割と手当てたくさんついて給料1000万超えるのもザラだよ
131 20/08/14(金)08:56:29 No.717829328
>それに釣り合う給料出せばいいのでは 実際船乗りは高給取りではある
132 20/08/14(金)08:56:32 No.717829331
>海運業界の下っ端乗組員なんて外国人のウルトカラバカだらけだよぉ~ それを知ってて雇ったんだからやっぱりウルトラバカ雇用者じゃないか
133 20/08/14(金)08:56:35 No.717829341
コロナ初期のクルーズ船の一件から 何も学んでいない…
134 20/08/14(金)08:56:36 No.717829348
>だから多くの国が中国死ねよって思ってるでしょ 言っちゃ悪いがモーリシャスの一部のビーチが汚染されたくらいじゃそんなに長続きしないし それでも日本ガー言い続ける奴はほぼキチガイの領域だから無視しても影響力ないでしょ…
135 20/08/14(金)08:56:41 No.717829360
海賊がでる海域通る航路だと身代金目当てで日本人は狙われるから日本人乗せれば安全! ていうわけではないのだ
136 20/08/14(金)08:56:49 No.717829382
(たまに同じ星の生物か?と思えるレベルの奴が乗ってる)
137 20/08/14(金)08:56:55 No.717829404
>船は割と手当てたくさんついて給料1000万超えるのもザラだよ 自由の代償と思うとそれでもキツいものがありそう
138 20/08/14(金)08:57:14 No.717829444
>それを知ってて雇ったんだからやっぱりウルトラバカ雇用者じゃないか 何処もみんな雇ってるよぉ~
139 20/08/14(金)08:57:22 No.717829456
通信衛星はくそ高い上にめちゃくちゃ遅いからな
140 20/08/14(金)08:57:33 No.717829483
>言っちゃ悪いがモーリシャスの一部のビーチが汚染されたくらいじゃそんなに長続きしないし 石油の自然分解には数百年委譲かかるのに長続きしないってどういう意味?
141 20/08/14(金)08:57:39 No.717829492
>それを知ってて雇ったんだからやっぱりウルトラバカ雇用者じゃないか 業界がウルトラバカ雇用者だらけになりますがよろしいか
142 20/08/14(金)08:57:44 No.717829507
>(たまに同じ星の生物か?と思えるレベルの奴がレスしてる)
143 20/08/14(金)08:58:00 No.717829539
>何処もみんな雇ってるよぉ~ 皆やってるから僕もやる!って小学生かよ
144 20/08/14(金)08:58:24 No.717829603
世論がめちゃめちゃ反応すれば政府が金を出すってことになるだろうな 安倍政権が叩かれてるけどマスク配布も10万円バラマキも世論迎合だっただけだし
145 20/08/14(金)08:58:33 No.717829622
ただでさえ魚の不漁が世界的に続いてるのに
146 20/08/14(金)08:58:34 No.717829625
日本人で構成してたらこんな事にはならなかったと思う やっぱり人件費ケチるのが駄目って事か…
147 20/08/14(金)08:58:38 No.717829634
>業界がウルトラバカ雇用者だらけになりますがよろしいか その状況を知っていながら改善しようとしないんだから当然そうなるよね
148 20/08/14(金)08:58:58 No.717829674
極論すきね
149 20/08/14(金)08:59:05 No.717829690
たらればを語るほど無為なことはないだろ
150 20/08/14(金)08:59:11 No.717829708
>その状況を知っていながら改善しようとしないんだから当然そうなるよね まあここだけじゃなく普遍的な問題だよね
151 20/08/14(金)08:59:25 No.717829741
どんなにアホらしくても物理的にできちゃうことは誰かがやらかすものだ
152 20/08/14(金)08:59:29 No.717829753
これといいレバノンといい超弩級人災事故立て続いてるな
153 20/08/14(金)08:59:33 No.717829769
マジでインスタ蝿のせいだったのかよ
154 20/08/14(金)08:59:45 ID:CFHIEu8. CFHIEu8. No.717829796
いくら適当な理由でっち上げて船員に罪な擦り付けても日本が加害者という事実は変わらないからな
155 20/08/14(金)08:59:50 No.717829803
実際に外向船含め乗ったことある「」いる? su4123600.jpg
156 20/08/14(金)08:59:51 No.717829806
>日本人で構成してたらこんな事にはならなかったと思う >やっぱり人件費ケチるのが駄目って事か… 別に他の国の企業の外航船もこんなもんだから今から自国人船員に海運やらせろなんてのは非現実的だよ
157 20/08/14(金)09:00:04 No.717829838
>日本人で構成してたらこんな事にはならなかったと思う >やっぱり人件費ケチるのが駄目って事か… 代わりに身近な物の値段全部値上がりするけどそれで良いなら良いんじゃない
158 20/08/14(金)09:00:25 No.717829896
今後日本は環境汚染問題で全世界からボコボコにされるけどその責任は…
159 20/08/14(金)09:00:31 No.717829909
>実際に外向船含め乗ったことある「」いる? 製油所にいたときにタンカーならちょろっと乗ったよ 船員じゃなくて見学するゲストだけど
160 20/08/14(金)09:00:43 No.717829934
>安倍政権が叩かれてるけどマスク配布も10万円バラマキも世論迎合だっただけだし バーカ
161 20/08/14(金)09:00:50 No.717829948
こういうのって教育とかしてるんだろうか それとも契約だけの雇われ船長?
162 20/08/14(金)09:01:15 No.717830007
バリバリ支援してるフランスからも確実に責任追及あるしおあしすすんの無理でしょ
163 20/08/14(金)09:01:22 No.717830025
でも船員に日本人使わないなんで何十年も続けてきたからもうほとんど人材居ないんじゃないかな
164 20/08/14(金)09:01:24 No.717830034
>こういうのって教育とかしてるんだろうか >それとも契約だけの雇われ船長? それはhire先は会社によるかなぁ
165 20/08/14(金)09:01:29 No.717830042
似たようなクソみたいな理由で客船座礁させたことあったよね前に なんとかコンコルディア
166 20/08/14(金)09:01:32 No.717830047
この程度の環境問題でグチグチ言う前に中国の汚染をまず叩けよ
167 20/08/14(金)09:02:15 No.717830142
>こういうのって教育とかしてるんだろうか >それとも契約だけの雇われ船長? 船の持ち主と船員の管理教育はだいたい別のとこかな 資格とかいるから無教育は流石にない
168 20/08/14(金)09:02:25 No.717830165
こういった現状を嘆いても仕方ないな… 環境汚染は大きな問題だけどだからと行って海運のよる商活動のほうが大事だし
169 20/08/14(金)09:02:28 No.717830175
雇用者・責任者は日本人なんだからこの地球規模の環境被害は日本のせいになるんだよなあ
170 20/08/14(金)09:02:30 No.717830180
>でも船員に日本人使わないなんで何十年も続けてきたからもうほとんど人材居ないんじゃないかな 小さい所は知らないけど大手でも所謂リクとウミで別れるよ キャプテンまで行く人も含め
171 20/08/14(金)09:03:01 No.717830246
大体は船員の派遣会社があって手配するんじゃないかな
172 20/08/14(金)09:03:01 No.717830247
>この程度の環境問題でグチグチ言う前に中国の汚染をまず叩けよ ばーか
173 20/08/14(金)09:03:08 No.717830268
人件費ケチって外国人乗せてるんじゃなくね?
174 20/08/14(金)09:03:11 No.717830276
衛星通信ってそんな高いの?と思ってググったら64Kbpsで月45万と出た 今どき64Kbpsで何ができるんだろうな…
175 20/08/14(金)09:03:27 No.717830312
>船員ケチってこれなのか輸送船界隈ではこれぐらいが普通なのか気になる この間のベイルート爆発も勝手にレバノン行って船止めてたせいだからな
176 20/08/14(金)09:03:38 No.717830338
>この程度の環境問題でグチグチ言う前に中国の汚染をまず叩けよ 出た 現実から目を逸らしても世界は日本を非難しまくってるのに…
177 20/08/14(金)09:03:44 No.717830352
>乗組員:20名(インド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名) 世界の船乗りの4人に1人 海運はフィリピン人が支えている https://globe.asahi.com/article/13052064 海で働くのは危険だ。過去10年間に1036隻の船が沈んだ。このなかには、スコットランドの近海で、悪天候のためセメント運搬船が転覆、生存者なしという事故もある。 係留ロープには人の首をプッツリはねとばす力がかかることもあるし、落ちてきた格子戸で指が切り落とされることもある。舷側を打ちつける大きな波のうねりで、人がパイプにたたきつけられたり、海に押し流されたりする。 感電することもあれば、やけどをしたり、盲腸炎にかかったりもする。最寄りの病院まで、救援ヘリを使って数時間、あるいは数日かかる。 相当楽天的に物事をとらえられるひとでないと 洋上の監禁生活に耐えられないのでは…
178 20/08/14(金)09:03:48 ID:CFHIEu8. CFHIEu8. No.717830359
削除依頼によって隔離されました まーた日本人が世界に迷惑かけたのか
179 20/08/14(金)09:04:08 No.717830417
>今どき64Kbpsで何ができるんだろうな… 画像と広告を非表示にしたimg!
180 20/08/14(金)09:04:26 No.717830450
これだけやらかして責任も取らないとなれば日本と海運による商取引躊躇う国も増えるだろうな
181 20/08/14(金)09:04:46 No.717830493
そもそも現在進行形で叩かれてるの? うにといいことしたいだけじゃないの?
182 20/08/14(金)09:04:48 No.717830499
無理に荒そうとしなくていいからね?
183 20/08/14(金)09:04:56 No.717830520
頭おかしいのか オイルドボドボドボドボ
184 20/08/14(金)09:05:02 No.717830536
こんな理由で重油撒き散らしたの…?
185 20/08/14(金)09:05:23 No.717830591
>似たようなクソみたいな理由で客船座礁させたことあったよね前に >なんとかコンコルディア 船員の母親が海岸に住んでるから船寄せたんだっけ
186 20/08/14(金)09:05:23 No.717830592
>この間のベイルート爆発も勝手にレバノン行って船止めてたせいだからな 勝手に止めてたじゃなくて船を持ってる会社が倒産して船員も帰っちゃって所有者無しになって手を出せなくなったからだよ
187 20/08/14(金)09:05:28 No.717830603
すごい給与高いならともかく一年のほとんど換金されて年収400万ぐらいだしなあ 英語もいるし割に合わん
188 20/08/14(金)09:05:48 No.717830658
あの…この海洋汚染マジ洒落にならないんだけどこの鬱屈とした世界情勢だとマジで日本世界から憂さ晴らしの標的にされない?
189 20/08/14(金)09:05:58 No.717830684
>画像と広告を非表示にしたimg! デジタルムーバ時代の9600bpsでそれできたから やれない事はないだろうな
190 20/08/14(金)09:06:08 ID:CFHIEu8. CFHIEu8. No.717830705
>これだけやらかして責任も取らないとなれば日本と海運による商取引躊躇う国も増えるだろうな もう既に…
191 20/08/14(金)09:06:17 No.717830728
今そこまで世界暇じゃないよ
192 20/08/14(金)09:06:23 No.717830743
このスレは続く
193 20/08/14(金)09:06:27 No.717830750
>あの…この海洋汚染マジ洒落にならないんだけどこの鬱屈とした世界情勢だとマジで日本世界から憂さ晴らしの標的にされない? もうされまくってます
194 20/08/14(金)09:06:38 No.717830773
日本人乗船してんの?
195 20/08/14(金)09:06:47 No.717830789
>あの…この海洋汚染マジ洒落にならないんだけどこの鬱屈とした世界情勢だとマジで日本世界から憂さ晴らしの標的にされない? 香港とベラルーシが猛スピードで突っ走ってくれてるからどうだろう
196 20/08/14(金)09:06:47 No.717830790
屁理屈いって対応取らなかったら今頃ボコボコにされてる
197 20/08/14(金)09:06:56 ID:CFHIEu8. CFHIEu8. No.717830810
>あの…この海洋汚染マジ洒落にならないんだけどこの鬱屈とした世界情勢だとマジで日本世界から憂さ晴らしの標的にされない? 世界各国から経済制裁されるのは時間の問題だと思うよ
198 20/08/14(金)09:07:04 No.717830829
>そもそも現在進行形で叩かれてるの? ニュースも見れないの?
199 20/08/14(金)09:07:05 No.717830831
たかが砂浜一つ潰れただけで大げさ
200 20/08/14(金)09:07:10 No.717830842
>あの…この海洋汚染マジ洒落にならないんだけどこの鬱屈とした世界情勢だとマジで日本世界から憂さ晴らしの標的にされない? マジで早くなんとかしないとな…
201 20/08/14(金)09:07:14 No.717830850
両極端な話しかできないのか 日本政府がおあしす決め込んだら怒られるけど 事故は一定数起きるんだから適切に対処する姿勢みせれば別になんもないよ
202 20/08/14(金)09:07:29 No.717830880
>まーた日本人が世界に迷惑かけたのか 今回ばかりはマジなのがな…
203 20/08/14(金)09:07:36 No.717830894
やっぱ日本はすごいって事か やっぱりな礼儀正しいしね日本人
204 20/08/14(金)09:07:45 No.717830912
エスパーだけどこのスレにも俺と同じような透視できるやつがいっぱいいる
205 20/08/14(金)09:07:52 No.717830926
雑過ぎる
206 20/08/14(金)09:07:57 No.717830939
>今どき64Kbpsで何ができるんだろうな… _____________ ___ / /´∀`;:::\< これだから最近の若いのは / /::::::::::| | | ./| /:::::|::::::| \_____________ | ||/::::::::|::::::|
207 20/08/14(金)09:08:03 No.717830957
>事故は一定数起きるんだから適切に対処する姿勢みせれば別になんもないよ うにといいことしたい
208 20/08/14(金)09:08:05 No.717830967
このレベルの自然破壊はちょっと洒落にならない
209 20/08/14(金)09:08:25 No.717831007
モーリシャスは国民みんなで髪を切ろうキャンペーン実施中 髪の毛をタイツに積めて海に投げ込むと重油がよくくっつくんだとか
210 20/08/14(金)09:08:26 No.717831008
日本はおあしすしないからそんな叩かれないと思う
211 20/08/14(金)09:08:29 No.717831014
>やっぱ日本はすごいって事か >やっぱりな礼儀正しいしね日本人 雑すぎる
212 20/08/14(金)09:08:30 No.717831018
>人件費ケチって外国人乗せてるんじゃなくね? もちろん安いのもあるがなにより乗り手がいねえんだ
213 20/08/14(金)09:08:50 No.717831072
エスパー能力なんていらないんだ アレなレスにdel入れるだけで結果はわかる
214 20/08/14(金)09:09:30 No.717831162
>石油の自然分解には数百年委譲かかるのに長続きしないってどういう意味? 流石に数百年はないわ…何なのその期間設定
215 20/08/14(金)09:09:34 No.717831171
>ニュースも見れないの? 見たけどどっか叩いてたか?
216 20/08/14(金)09:09:35 No.717831173
>日本はおあしすしないからそんな叩かれないと思う 中学校で社会の授業サボった?
217 20/08/14(金)09:09:44 ID:CFHIEu8. CFHIEu8. No.717831198
>日本はおあしすしないからそんな叩かれないと思う もうそういう段階は通り過ぎたから
218 20/08/14(金)09:10:05 No.717831244
はい出た
219 20/08/14(金)09:10:07 No.717831251
>>この間のベイルート爆発も勝手にレバノン行って船止めてたせいだからな >勝手に止めてたじゃなくて船を持ってる会社が倒産して船員も帰っちゃって所有者無しになって手を出せなくなったからだよ その原因が予定にないベイルート寄港で港使用料払わず会社ごととんずらと聞いたが
220 20/08/14(金)09:10:08 No.717831253
日蓮きてるな…
221 20/08/14(金)09:10:13 No.717831265
>もうそういう段階は通り過ぎたから けどよ「」…!オソマが…!!
222 20/08/14(金)09:10:27 No.717831295
いきなり出てきて急に日本叩きはこえーよ…
223 20/08/14(金)09:10:36 No.717831312
こういう人って日常生活楽しく送れてるの?
224 20/08/14(金)09:10:39 No.717831317
あっちこっちで問題起こり過ぎだろ
225 20/08/14(金)09:10:40 No.717831324
そもそも日本の海運会社なんてどこも瀕死だ
226 20/08/14(金)09:10:45 No.717831331
>ID:CFHIEu8. BUZAMA
227 20/08/14(金)09:10:55 No.717831365
生き恥…!
228 20/08/14(金)09:11:08 No.717831389
もっとくだらない理由で沖に接近してるよでも本当のこと話したら周りからボコボコにされるから家族の為って嘘をついてる
229 20/08/14(金)09:11:23 No.717831426
もうひと回線でもやってそう
230 20/08/14(金)09:11:26 ID:CFHIEu8. CFHIEu8. No.717831430
削除依頼によって隔離されました この程度でID出るのか…愛国精神に溢れた人多いんだな…
231 20/08/14(金)09:11:29 No.717831436
どうしても外国人の犯罪を日本のせいにしたい
232 20/08/14(金)09:11:40 No.717831457
俺はセーフ?
233 20/08/14(金)09:11:44 No.717831467
うわっ…日本叩いて気持ちよくなってる人ってマジでいるんだな
234 20/08/14(金)09:11:47 No.717831473
ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した 会社無くしてうやむやにするつもりみたい
235 20/08/14(金)09:12:01 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717831508
船長、 安倍首相のオトモダチらしいよ
236 20/08/14(金)09:12:04 No.717831513
テンプレなレスやめろ
237 20/08/14(金)09:12:05 No.717831514
船員は酒でも飲んでたの?
238 20/08/14(金)09:12:13 No.717831529
>日本人乗船してんの? ソース調べる能力無いならスレ読めば書いてある
239 20/08/14(金)09:12:16 No.717831537
>この程度でID出るのか…愛国精神に溢れた人多いんだな… この程度で日本の責任にしようとするからだろ
240 20/08/14(金)09:12:19 No.717831552
船会社は謝罪してるし賠償には応じるって言ってるしそれでも叩かれるとしたらどうすりゃいいんですかね…?
241 20/08/14(金)09:12:27 No.717831571
>もっとくだらない理由で沖に接近してるよでも本当のこと話したら周りからボコボコにされるから家族の為って嘘をついてる wifiだけでも十分に下らない理由だからそれ以上ってなると人身売買しかないぞ 中国の港にも寄ってるし
242 20/08/14(金)09:12:36 No.717831587
>ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した >会社無くしてうやむやにするつもりみたい なんだそりゃ
243 20/08/14(金)09:12:38 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717831591
削除依頼によって隔離されました >ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した >会社無くしてうやむやにするつもりみたい アベの手口と完全に同じだな
244 20/08/14(金)09:12:38 No.717831592
>いきなり出てきて急に日本叩きはこえーよ… 多分最初の方からいるけど途中でルーパチしてるんじゃないかな あと複数回線もやってそう
245 20/08/14(金)09:12:58 No.717831630
>この程度でID出るのか…愛国精神に溢れた人多いんだな… そっちの回線で愛国精神って言っちゃうと上で愛国愛国言ってる別の回線に嫌疑がかかるから悪手じゃね?
246 20/08/14(金)09:13:01 No.717831634
>ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した >会社無くしてうやむやにするつもりみたい 造船所がタンカー運営してんの?
247 20/08/14(金)09:13:05 No.717831648
>ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した >会社無くしてうやむやにするつもりみたい いやそれはもとから既定路線 あと造船と商船は別会社
248 20/08/14(金)09:13:06 No.717831649
ID出された理由が愛国心とか斬新だな
249 20/08/14(金)09:13:27 No.717831701
やったの日本人じゃないし 仮に日本が叩かれてもそれで?としかならん
250 20/08/14(金)09:13:33 No.717831717
>ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した >会社無くしてうやむやにするつもりみたい この件で造船所閉鎖してどうやってうやむやに出来るんです…?
251 20/08/14(金)09:13:43 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717831747
安倍さんコロナであんなに支持率下がったのにまだ反省してないんだな
252 20/08/14(金)09:13:45 No.717831754
新型コロナウィルスでクラスター発生したダイヤモンドプリンセスは 横浜港が受け入れを発表してイタリア人船長がパーティーを開いたとか マジで船舶業界の人材不足は大変なんだな
253 20/08/14(金)09:13:45 No.717831755
>アベの手口と完全に同じだな >船長、 >安倍首相のオトモダチらしいよ この辺のレスは刑事でしょっぴいてくれ
254 20/08/14(金)09:13:47 No.717831761
朝っぱらから壁打ちが好きね
255 20/08/14(金)09:13:53 No.717831768
すぐツッコミ入る適当な事言うとか馬鹿じゃね
256 20/08/14(金)09:14:04 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717831790
>やったの日本人じゃないし >仮に日本が叩かれてもそれで?としかならん でも、愛こくんは気になるみたいだね
257 20/08/14(金)09:14:39 No.717831880
愛国者がレッテルになるこんな世の中じゃ
258 20/08/14(金)09:14:42 No.717831887
あーこれそろそろ次のやつも出ますねー
259 20/08/14(金)09:14:42 No.717831889
責任の所在については日本海事新聞が詳しいから読もう
260 20/08/14(金)09:14:44 No.717831893
>ちなみにこの事故起こって急に三井造船は岡山の玉野の造船所閉鎖を発表した >会社無くしてうやむやにするつもりみたい 元から国産の造船業は斜陽で潰れるのはカウントダウンだったから逃げるため閉鎖ってもは馬鹿の思いつき方
261 20/08/14(金)09:14:50 No.717831913
>安倍さんコロナであんなに支持率下がったのにまだ反省してないんだな コロナのせいだろ
262 20/08/14(金)09:14:51 No.717831918
本人これ上手く「」を手玉にとってるとか思ってるのかな
263 20/08/14(金)09:14:56 No.717831933
愛国心が無いなら日本から出てモーリシャスに行けば?
264 20/08/14(金)09:14:58 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717831940
>新型コロナウィルスでクラスター発生したダイヤモンドプリンセスは >横浜港が受け入れを発表してイタリア人船長がパーティーを開いたとか >マジで船舶業界の人材不足は大変なんだな 安倍が自分と同じ思想のものにしか免許発行しないからな 世界中で叩かれてる
265 20/08/14(金)09:15:02 No.717831951
>やったの日本人じゃないし >仮に日本が叩かれてもそれで?としかならん 他人に心があるのを知らないタイプ
266 20/08/14(金)09:15:05 No.717831957
まあ実際モーリシャスからは日本政府への協力要請も入ってるよ当然だけど 国は関係ないなんてことにはそりゃならない
267 20/08/14(金)09:15:13 No.717831980
総理もそりゃ外交の付き合いでインド人の知り合いはいるだろうけど 船長のインド人とは知り合いじゃないんじゃねえかな
268 20/08/14(金)09:15:31 No.717832025
>責任の所在については日本海事新聞が詳しいから読もう 「」にまともな論理感を期待されても…
269 20/08/14(金)09:15:41 No.717832043
このたびはフィリピンじんが粗相をして申し訳ございません 日本じんとして恥ずかしいです
270 20/08/14(金)09:15:44 No.717832048
すげー生き生きあべがーしてるキチガイ
271 20/08/14(金)09:15:47 No.717832058
AI自動運転は車より船に注げるリソース注いで完全自立AI自動航行船の開発目指した方がええんでないの?
272 20/08/14(金)09:15:48 No.717832061
ギガが減るのは嫌なんだなわかるよ
273 20/08/14(金)09:15:49 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717832062
>総理もそりゃ外交の付き合いでインド人の知り合いはいるだろうけど >船長のインド人とは知り合いじゃないんじゃねえかな 秒で擁護飛んでくるの笑いしか出ないんだが
274 20/08/14(金)09:15:53 No.717832074
>世界中で叩かれてる お前を百叩きにしたいわ
275 20/08/14(金)09:15:59 No.717832091
この辺サンゴ礁とかいっぱいで最悪なとこで座礁した
276 20/08/14(金)09:16:13 No.717832125
まとめるとインドとフィリピンはゴミってことでいいか?
277 20/08/14(金)09:16:16 No.717832140
早くあの世に帰ってくれ
278 20/08/14(金)09:16:20 No.717832145
ベイルートに続きモーリシャスもこんなことになってフランスも大変だな…
279 20/08/14(金)09:16:20 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717832148
>ギガが減るのは嫌なんだなわかるよ ギガ制限作ったの自民党らしいぞ
280 20/08/14(金)09:16:26 No.717832164
日本海事新聞なんてあるんだ…
281 20/08/14(金)09:16:31 No.717832174
叩かれて当然のことをしでかしたので叩かれてたわけだが 原因もアホみたいでさらに燃料投下
282 20/08/14(金)09:16:39 ID:82DnD4U6 82DnD4U6 No.717832193
削除依頼によって隔離されました >まとめると安倍と自民はゴミってことでいいか?
283 20/08/14(金)09:16:43 No.717832200
1000万でも日本人の船長捕まられないなら2000万で募集すべきだったな
284 20/08/14(金)09:17:00 No.717832245
>秒で擁護飛んでくるの笑いしか出ないんだが これが擁護なら人間の知能はサル以下だわ
285 20/08/14(金)09:17:07 No.717832260
パナマ船籍だから日本関係ないと言い出す馬鹿 長鋪汽船を中国の会社と勘違いする馬鹿 モーリシャスとモーリタニアの区別がつかない馬鹿 事故に関係ないのに中国ガー韓国ガーと喚き散らす馬鹿 次は何かな
286 20/08/14(金)09:17:16 No.717832280
やっちまったもんはしょうがないからこっからどうするかで批判されるかどうかが決まるってだけの話を今世界中から叩かれてるんですけお!!するのは馬鹿だ
287 20/08/14(金)09:17:16 No.717832281
>まあ実際モーリシャスからは日本政府への協力要請も入ってるよ当然だけど >国は関係ないなんてことにはそりゃならない 船の持ち主に責任あるなら個人で対処出来ないのはとりあえず持ち主の国にも話はいくわな それを無視するかどうかはともかく
288 20/08/14(金)09:17:25 No.717832308
>これが擁護なら人間の知能はサル以下だわ 自己紹介?
289 20/08/14(金)09:17:38 No.717832337
はい出た
290 20/08/14(金)09:17:45 No.717832356
ウンコどんどん出てるんだからやめなよ…
291 20/08/14(金)09:17:54 No.717832376
反自民の方は毎回ココで頑張ってるけど なんか意味あんのかな
292 20/08/14(金)09:18:07 No.717832411
>自己紹介? それはID:82DnD4U6のレスに言ってくれ
293 20/08/14(金)09:18:31 No.717832466
>反自民の方は毎回ココで頑張ってるけど >なんか意味あんのかな ただの現実逃避だから黙ってdelしてあげるんだ
294 20/08/14(金)09:18:39 No.717832481
>反自民の方は毎回ココで頑張ってるけど >なんか意味あんのかな 自慰行為だから周りの人達には別に…
295 20/08/14(金)09:18:40 No.717832484
>日本海事新聞なんてあるんだ… さすがに専門に取り扱ってるだけあってとんちんかんな質問もしないしわかりやすいよ
296 20/08/14(金)09:18:53 No.717832514
>長鋪汽船を中国の会社と勘違いする馬鹿 韓国の長錦汽船と一瞬見間違えたのは内緒だ
297 20/08/14(金)09:19:02 No.717832541
朝からうんこを垂れ流してるスレだな…
298 20/08/14(金)09:19:14 No.717832562
日本の企業が危険な回路通るように指示してた訳でもないしなぁ
299 20/08/14(金)09:19:36 No.717832598
>AI自動運転は車より船に注げるリソース注いで完全自立AI自動航行船の開発目指した方がええんでないの? その研究してるけど無理だよ 車より無理
300 20/08/14(金)09:19:40 No.717832609
観光周辺産業死んだらそれこそ被害大きくなるから早めの対応は必要だろう
301 20/08/14(金)09:19:43 No.717832615
線香一本やるから静かに帰ってくれ
302 20/08/14(金)09:19:47 No.717832626
インドとフィリピンが悪いならそいつらに賠償請求すればよくね?
303 20/08/14(金)09:19:51 No.717832634
とるとしても雇用者としての責任しか取れんわな
304 20/08/14(金)09:20:05 No.717832665
>日本が悪いって言われるのは違和感がある >結局やらかしたのが外国人じゃん その外国人を雇ったのは?
305 20/08/14(金)09:20:06 No.717832671
>これだけやらかして責任も取らないとなれば日本と海運による商取引躊躇う国も増えるだろうな そして日本は海運で成り立っている国ならまあ国が出るしかないしケツ持ちいなければ海運自体なり手が居なくなるという
306 20/08/14(金)09:20:31 No.717832724
べつにこれ商船三井も長鋪汽船も日本政府もおあしすしてないのにいったい何が気に入らないんだ? ただの反日運動にしか見えない
307 20/08/14(金)09:20:41 No.717832751
最大の責任は船長ということになるだろうが 船主と運行者に責任がいかないわけがない
308 20/08/14(金)09:20:41 No.717832753
船はネットできないのが辛いすぎる
309 20/08/14(金)09:20:49 No.717832767
三井玉野無くなるんだ 歴史あるところだったのに
310 20/08/14(金)09:20:56 No.717832779
>>日本が悪いって言われるのは違和感がある >>結局やらかしたのが外国人じゃん >その外国人を雇ったのは? 三井商船の人事課のおじさん?
311 20/08/14(金)09:21:09 No.717832819
船長とか船員個人の賠償は別にやるだろうけど賠償なんてほとんどできないだろうな
312 20/08/14(金)09:21:13 No.717832826
>微笑ましいニュースじゃないか やらかしてなければな
313 20/08/14(金)09:21:14 No.717832829
>責任の所在については日本海事新聞が詳しいから読もう 海事新聞の写真のヒ垢いいよね…
314 20/08/14(金)09:21:17 No.717832834
商船三井も日本にも悪くないよね
315 20/08/14(金)09:21:26 No.717832851
>べつにこれ商船三井も長鋪汽船も日本政府もおあしすしてないのにいったい何が気に入らないんだ? >ただの反日運動にしか見えない 気付いていしまったか…
316 20/08/14(金)09:21:43 No.717832899
インドが責任とれよ
317 20/08/14(金)09:22:02 No.717832944
なんでWi-Fi欲しかったんだろう 入れてきた映画と本とゲーム尽きちゃったのか
318 20/08/14(金)09:22:03 No.717832947
>インドとフィリピンが悪いならそいつらに賠償請求すればよくね? 雇用主と実態上の船主は日本の法人だから責任取るのは日本の会社 土建屋のベトナム人が重機を車にぶつけたって 保険屋に補償金支払うのはその土建屋でしょ
319 20/08/14(金)09:22:03 No.717832949
>商船三井も日本にも悪くないよね 悪くなくても責任は果たさなきゃならない場合はあるよ
320 20/08/14(金)09:22:25 No.717832997
>商船三井も日本にも悪くないよね 船をチャーターしたのが商船三井だから…
321 20/08/14(金)09:22:27 No.717833001
>商船三井も日本にも悪くないよね どう考えもフィリップ人の船員が悪いのにうんこおじさん達はそれが気に入らないらしい
322 20/08/14(金)09:22:31 No.717833016
>インドが責任とれよ モーリタニアサンコメンナサイ ウミニカレーマキマス…
323 20/08/14(金)09:22:53 No.717833065
>ただの反日運動にしか見えない いやそうだよ 日本の悪事糾弾すると脳内麻薬がドバドバ出るのわかるんだ
324 20/08/14(金)09:23:10 No.717833102
>日本の悪事糾弾すると脳内麻薬がドバドバ出るのわかるんだ ここですんなよ…
325 20/08/14(金)09:23:26 No.717833141
>べつにこれ商船三井も長鋪汽船も日本政府もおあしすしてないのにいったい何が気に入らないんだ? >ただの反日運動にしか見えない おあしすしない=悪いと認めてるってことになるバカ発見
326 20/08/14(金)09:23:29 No.717833150
>>ただの反日運動にしか見えない >いやそうだよ >日本の悪事糾弾すると脳内麻薬がドバドバ出るのわかるんだ 酒もタバコもいらねーじゃん
327 20/08/14(金)09:23:31 No.717833156
>>インドとフィリピンが悪いならそいつらに賠償請求すればよくね? >雇用主と実態上の船主は日本の法人だから責任取るのは日本の会社 >土建屋のベトナム人が重機を車にぶつけたって >保険屋に補償金支払うのはその土建屋でしょ うにといいことしたい
328 20/08/14(金)09:23:38 No.717833180
>三井玉野無くなるんだ >歴史あるところだったのに 創業地です https://www.mes.co.jp/shipbuilding/factory/tamano.html
329 20/08/14(金)09:23:58 No.717833226
真偽はどうでも良くて誰かを悪者認定してそいつを裁くのは気持ちがいいからな
330 20/08/14(金)09:24:16 No.717833262
>なんでWi-Fi欲しかったんだろう 船員の誕生パーティーやっていてSNSへ投稿したかったとか SNSで家族と連絡したかったとか?
331 20/08/14(金)09:24:17 No.717833265
>ちなみに環境破壊のレベルもえらいことになったので >今後日本は各国からボッコボコにされるよ 国としてやらかしたわけじゃないのに馬鹿じゃないのその考え方
332 20/08/14(金)09:24:23 No.717833285
インドとフィリピンがガチのゴミってのはよくわかったわ 国交断絶でいいよこいつら
333 20/08/14(金)09:24:58 No.717833359
マジでゴミだなインド…
334 20/08/14(金)09:25:14 No.717833404
外国人だから安い賃金で雇われてると勝手に思ってる人は多いが この人らじつは結構ちゃんと支払われてるんだよね…
335 20/08/14(金)09:25:20 No.717833426
>インドとフィリピンがガチのゴミってのはよくわかったわ >国交断絶でいいよこいつら 日本、アベガーの次はガイジンか 雑にも程があるから次はフランスかな
336 20/08/14(金)09:25:22 No.717833430
>おあしすしない=悪いと認めてるってことになるバカ発見 そこは動かしようのない事実だと思うんだが何が問題なんだ…
337 20/08/14(金)09:25:38 No.717833464
mayで恥かいたからってこっちに来なくていいです
338 20/08/14(金)09:25:39 No.717833466
インドは中国に水止められてほどなく滅びるから問題ない
339 20/08/14(金)09:25:41 No.717833476
こういうのって保険でなんとかならないの?
340 20/08/14(金)09:25:48 No.717833496
金が安いから手を抜いてるかっていうと俺はそうは思わんな 金もらっててもやらかすタイプだろこういうのは
341 20/08/14(金)09:26:02 No.717833532
女子高生がwifi繋ぐために云々って例えが飲み込めなかった 俺はもしかして時代に取り残されてる?
342 20/08/14(金)09:26:04 No.717833536
>>おあしすしない=悪いと認めてるってことになるバカ発見 >そこは動かしようのない事実だと思うんだが何が問題なんだ… ばーーーーーか 日本叩きたいだけのゴミ
343 20/08/14(金)09:26:13 No.717833556
>インドとフィリピンがガチのゴミってのはよくわかったわ >国交断絶でいいよこいつら 日本の経済活動の生命線である 中東からの重油タンカーがその二国の沿岸通るんで 天地がひっくり返るか物質転送装置が発明されるまで無理っすね
344 20/08/14(金)09:26:15 No.717833566
日本叩きから外人叩きにシフトしたのかルーパチ野郎
345 20/08/14(金)09:26:35 No.717833614
また壁打ちはじめてないか
346 20/08/14(金)09:26:38 No.717833621
>金が安いから手を抜いてるかっていうと俺はそうは思わんな >金もらっててもやらかすタイプだろこういうのは 結局インド人とフィリピン人の国民性の問題なんだよね…
347 20/08/14(金)09:26:43 No.717833633
ドードーがまた絶滅してしまう
348 20/08/14(金)09:26:44 No.717833637
当事者は大人の対応してるところに子供の屁理屈をねじ込むの楽しいんだろうか
349 20/08/14(金)09:26:48 No.717833654
安い船賃の貨物輸送の恩恵享受してるくせにぬかしおる
350 20/08/14(金)09:26:54 No.717833673
>こういうのって保険でなんとかならないの? お金より重油の問題かと…
351 20/08/14(金)09:26:58 No.717833686
>また壁打ちはじめてないか 赤字だからね
352 20/08/14(金)09:27:15 No.717833723
安倍首相だろうと叩いて気持ちよくなれれば何でもいいんだな…
353 20/08/14(金)09:27:24 No.717833745
こういう事故は無くならないのでフレームアップしてことさら大きく取り上げるのはおかしい こんなのたくさんある大事故の1つに過ぎない
354 20/08/14(金)09:27:48 No.717833800
この海路通るなら乗員も現地人だろ普通に考えて
355 20/08/14(金)09:27:52 No.717833814
寂しいのか?
356 20/08/14(金)09:27:55 No.717833824
>こういう事故は無くならないのでフレームアップしてことさら大きく取り上げるのはおかしい >こんなのたくさんある大事故の1つに過ぎない それはそれとして大事故ではあるから何とかしたいですよね
357 20/08/14(金)09:28:02 No.717833843
フィリピン船員は多いよ素直で扱いやすいし 日本の船社は出資してフィリピンに船員学校作ってるからな
358 20/08/14(金)09:28:12 No.717833867
>>ちなみに環境破壊のレベルもえらいことになったので >>今後日本は各国からボッコボコにされるよ >国としてやらかしたわけじゃないのに馬鹿じゃないのその考え方 アメリカとロシアと中国の方が環境ぶっ壊しまくってるけど敗戦国で叩きやすいから叩くよ
359 20/08/14(金)09:28:16 No.717833872
これでちゃんと日本人雇うようにしてほしいね
360 20/08/14(金)09:28:52 No.717833955
>これでちゃんと日本人雇うようにしてほしいね 海賊が身代金目当てでハッスルするな…
361 20/08/14(金)09:28:52 No.717833959
フィリピン人の乗組員いなきゃ日本の海運成り立たんでしょ
362 20/08/14(金)09:29:29 No.717834042
「」を船長に起用しよう まず資格とるところから
363 20/08/14(金)09:29:32 No.717834052
日本企業のやらかしであって日本は悪くないとか言いながら 乗員のインド人を理由にしてインド叩きまくるのダブスタすぎて好き
364 20/08/14(金)09:29:32 No.717834054
>それはそれとして大事故ではあるから何とかしたいですよね ふつうに汚染処理して賠償問題を解決して…て淡々とやっていくだけだな 大ニュースかこれ?って感じだ もっと破滅的な事象が起きてるのにわけわからん
365 20/08/14(金)09:29:41 No.717834071
>これでちゃんと日本人雇うようにしてほしいね ではお殿様 成り手を用意してください
366 20/08/14(金)09:30:21 No.717834171
>日本企業のやらかしであって日本は悪くないとか言いながら >乗員のインド人を理由にしてインド叩きまくるのダブスタすぎて好き やり方が日本叩きやろうと一緒なの好き
367 20/08/14(金)09:30:25 No.717834182
>もっと破滅的な事象が起きてるのにわけわからん そこはほら普通に話題逸らし…
368 20/08/14(金)09:30:34 No.717834205
>こういうのって保険でなんとかならないの? 油濁保険には必ず入ってるはずだが 限度額はあるし今回の場合は場所も悪かった…
369 20/08/14(金)09:31:30 No.717834326
まあ現実的な流れとしては商船三井や保険だけじゃ到底賠償できないから日本政府も手を貸すことになると思うよ
370 20/08/14(金)09:31:48 No.717834368
>やり方が日本叩きやろうと一緒なの好き さっきも書いたけどこれ本人は上手く騙せてると思ってんのかね
371 20/08/14(金)09:31:51 No.717834380
>この海路通るなら乗員も現地人だろ普通に考えて ええ…?