ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/14(金)01:41:52 No.717790044
平日深夜遅くだが思い切ってスレを立てることにした月彦だ 前回がキリの悪い所で終わってしまったのでキリの良い所まで行くまで続きを行なっていく ~無限城コソコソダイス噺~ 藤の花の家紋の家で家事手伝いをしている時以外は小説を書いたりしている「」だがその為の原稿用紙は dice1d2=2 (2)を使っているそうだ 1「」が持ち歩いていた物 2藤婆さんが用意してくれた物
1 20/08/14(金)01:42:49 [s] No.717790253
「」振り返り 性別:男装女子 年齢:15歳 身長:165cm 胸:壁や… 尻:普通だけどデカめや… 髪型:ボサボサで若干紫よりの黒髪 服装:男物の着物 一人称:僕/私 産まれ:裕福 職業:小説家(世間一般の知名度は2で面白い話を書くが筆が遅い) ステータス ルックス71性格67体力82知力50筋力37俊敏14技巧(芸術)120精神力90特異体質83家事77 今どこ?:コミュパート炭治郎&禰豆子
2 20/08/14(金)01:43:29 No.717790397
婆さん気遣いが凄いな…
3 20/08/14(金)01:44:32 [s] No.717790649
前回のラストだ、「」の過去を掘り下げる為のコミュパートだが正直この展開で良かったのか自分では分からなくなりかけている >俺の言葉を聞いて「」さんが悲しい匂いがした直後のことだった >「むー!」 >「ね、禰豆子!?」 >横で話を聞いていた禰豆子が突如 >dice1d2=1 (1) >1「」の頭を撫でた >2「」に頭突きした
4 20/08/14(金)01:45:10 [s] No.717790777
「むー…むー!」 禰豆子は突如として「」の頭を撫で始めた 「君は一体何を…」 「むっ!むむー!むー!」 戸惑う「」に禰豆子は何かを言おうとしていた 「ええっと…多分「」さんを慰めてるんだと思います」 炭治郎は禰豆子の考えていることを予想して「」へと伝えた 「むっ!」 禰豆子も炭治郎の言葉を肯定するような様子だった 「慰めている…そうか…」 「」は dice1d2=2 (2) 1少しだけ穏やかな顔になっていた 2顔は笑っていたが悲しげな匂いは変わらなかった
5 20/08/14(金)01:51:05 [s] No.717791999
「そうか禰豆子ちゃんは僕のことを弟か妹かと思って慰めてくれているのかな?」 「」はポツリと呟いた 「……ありがとう禰豆子」 「」は笑顔で禰豆子の頭を撫で返した だがしかし炭治郎にはその笑顔は嘘のもので「」から悲しい匂いが漂っていることに気づいていた 「……「」さん」 「僕の話に付き合ってくれてありがとう炭治郎君」 「」はふらりと立ち上がり炭治郎達から逃げるようにその場を去っていった (「」さん…) 炭治郎はその背中を見つめて dice1d2=1 (1) 1自分が踏み込める事では無いと思いそのことを黙っておいた 2炭治郎は空気を読まない男だった
6 20/08/14(金)01:51:57 No.717792175
セーフ
7 20/08/14(金)01:57:47 [s] No.717793411
(……俺が踏み込んで良いことじゃないな) 炭治郎は自分では「」の抱えている悩みを無くすことが出来ないことを感じ取った (「」さんの悩みが少しでも早く無くなりますように) 「むー…」 炭治郎にはただ祈ることしか出来なかった… ということで炭治郎禰豆子コミュは終わりだ 続いて善逸コミュだな dice1d4=3 (3) 1「」が善逸に書いてる途中の小説を見せた 2善逸が「」の過去を聞いた 3「」が善逸の過去を聞いた 4行くか…デート!
8 20/08/14(金)01:58:47 No.717793601
なんでお前はそんな暗い過去なのに善性に溢れてるんだ そして恥を撒き散らしてるんだ
9 20/08/14(金)02:00:06 [s] No.717793876
会話のシチュエーションは… dice1d3=1 (1) 1「」が善逸の事が気になって… 2「」が小説の為のアイデアを探していて… 3 「」がデートの話を振って善逸が話題を逸らして…
10 20/08/14(金)02:00:29 No.717793954
キテル…
11 20/08/14(金)02:03:08 [s] No.717794444
ある日のことである 「……なぁ善逸君、君はなぜ鬼殺隊に入ったんだい?」 「」は善逸に問いかけた 「ええっと…別に大した理由じゃないけどなんでそんなことを聞きたいの?」 dice1d4=2 (2) 1……理由はなんだって良いじゃないか 2……友達の事を知りたいって答えじゃ不満かい? 3……少し小説のネタを探しててね 4なにちょっとした暇つぶしさ…嫌なら別に言わなくて良いよ
12 20/08/14(金)02:03:23 No.717794488
むっ!
13 20/08/14(金)02:03:31 No.717794506
悪口じゃないんだがこんなに「」彦さんが真っ当な女の子をかけるとは思わなかった いやまあ後からひっくり返る可能性もあるけど くいはの幻影がまだ...
14 20/08/14(金)02:06:01 [s] No.717794950
「……友達の事を知りたいって答えじゃ不満かい?」 善逸からの問いに「」は素っ気なく答えて見せた だがしかし善逸の耳に聞こえる音は dice1d4=1 (1) 1嘘の音 2~3嘘と本当が入り混じった音 4恥ずかしがっている音
15 20/08/14(金)02:06:28 No.717795031
そういうとこだぞ蒲公英
16 20/08/14(金)02:07:08 No.717795139
長男次男にはこれがあるからなぁ コミュしづらい
17 20/08/14(金)02:08:33 [s] No.717795404
4択とはいえこんなタイミングで1出されたらちょっと困るのだが? もう少し焦らしたかったのだが? ────────────────── (……嘘の音がする) 善逸は「」の言葉に嘘が含まれている事を聞き取った そして善逸はそのことを dice1d2=1 (1) 1指摘しない 2指摘する
18 20/08/14(金)02:09:19 No.717795532
お前ほんとお前...
19 20/08/14(金)02:10:00 No.717795638
本当そういうとこだそ蒲公英
20 20/08/14(金)02:10:06 No.717795655
女に騙されて貢がされた時と同じ精神だろこれ
21 20/08/14(金)02:13:55 [s] No.717796333
(……「」ちゃんが嘘をついてるのにはきっと何か理由があるんだろう…) 善逸はそう思いその事を指摘しないことにした ちなみに何故嘘の音がしていたかというと… dice1d4=1 (1) 1自分の気持ちに素直になれなくて無意識の内に嘘をついてしまったからとかそういうの良いよね… 2実は「」が「自分の様な人間に彼は不釣り合いじゃないのか」と心配していて善逸と話すことでそれを確認しようと思っていたから 3友達としてじゃなくて異性として善逸のことを知りたいと思っているから 4全部だ全部!
22 20/08/14(金)02:14:43 No.717796457
>自分の気持ちに素直になれなくて無意識の内に嘘をついてしまったからとかそういうの良いよね… 良い…
23 20/08/14(金)02:18:38 [s] No.717797072
ヒロインである「」を可愛く書けているか不安な状態でいきなりそこまで勧められても少し困るが…それはそれとしてそういう感情は良いと思う ちなみに善逸は「」に己の過去を… dice1d2=2 (2) 1全て話す 2「」に悪く思われたくない一心で借金の理由に関して少し嘘をつき返してしまう
24 20/08/14(金)02:22:08 No.717797604
嘘つきカップルめ…
25 20/08/14(金)02:22:14 No.717797618
見栄からくる嘘!これが青春ですぞー!
26 20/08/14(金)02:22:18 No.717797631
このほんの少しの罪悪感が後に禍根を残すんだ 俺は知ってるんだ
27 20/08/14(金)02:24:50 [s] No.717798023
「……親がいなくてさ」 「……うん」 「それで子供の頃色々あってさ」 「うん」 「それで…」 善逸は師範に拾われる原因となった借金についての話をする時に少し思い悩んだ 善逸にとって「」は現在気になっている異性であると同時に自分が尊敬している作家だ そんな相手に自分が借金をした情けなく滑稽な理由を伝えるのを戸惑った そして dice1d2=1 (1) 1借金の理由を脚色して美談の様に語ってしまう 2顔も知らない親の借金に巻き込まれたことにして語ってしまう
28 20/08/14(金)02:25:30 No.717798124
蒲公英!(バシィ
29 20/08/14(金)02:28:05 No.717798501
善逸様ぁ? 逸逸 く 君 ん ? ?
30 20/08/14(金)02:29:17 [s] No.717798652
「ええっと…困っている子がいてさ…その子を助けるために借金をして…その子は助けられたんだけどお金を返す事ができなくて」 「うん」 「そんな所を鬼殺隊で元柱をしてた爺ちゃんが拾ってくれて…それで爺ちゃんに恩を返すために鬼殺隊を始めたんだ」 「成る程…」 話終えてから善逸は少し嘘をついて己の過去を語ってしまったことを後悔した その話を聞いて「」は… dice1d4=2 (2) 1善逸を羨ましがる 2何故か善逸に謝る 3己を下卑する 4一言礼をしてからその場を去る
31 20/08/14(金)02:30:01 No.717798750
>「ええっと…困っている子がいてさ…その子を助けるために借金をして…その子は助けられたんだけどお金を返す事ができなくて」 まぁ金には困ってたんだろう
32 20/08/14(金)02:33:20 [s] No.717799203
「……ごめん」 「」は話を聴き終えてからどういう訳か善逸へ謝罪の言葉を吐いた 「え…?」 その謝罪の理由は… dice1d4=4 (4) 1善逸に嘘を吐かせてしまったのを感じ取ったとかそんなことある!? 2~4「」が恵まれた産まれなのに善逸の様に強い人間じゃなくて善逸こそが恵まれた場所に産まれるべきだったとかそんな感じの思春期特有の思い悩み
33 20/08/14(金)02:33:37 No.717799241
善逸はいくら曇らせても良い みんな知ってるね?
34 20/08/14(金)02:34:04 No.717799296
ええ娘や…
35 20/08/14(金)02:34:23 No.717799342
蒲公英が軽率に嘘つきかえしたからこんなことになってしまったんだ
36 20/08/14(金)02:35:32 No.717799495
お前のついた嘘で好きな作家が罪悪感にかられた気持ちはどうだ? 感想を述べよ!
37 20/08/14(金)02:36:36 [s] No.717799614
「……僕の産まれは裕福で…正直言って人より恵まれていたんだ」 「」は語り出した 「けど僕はそんな恵まれた立場でありながら…君の様に強い人間じゃない…むしろ…」 「」は言葉に詰まった…そして dice1d2=2 (2) 1善逸に隠していたことを告白する 2曖昧に誤魔化して続ける
38 20/08/14(金)02:37:23 No.717799717
おおっと曇り要素発見伝
39 20/08/14(金)02:42:08 [s] No.717800270
「……うん、僕は弱い人間だ…君は作家としての僕のことを好きだった様だけど…そんな風に思われるべき人間じゃないんだ…だから…傲慢かもしれないけどごめん…僕じゃなくて君の様な人間が恵まれていれば良かったのに…」 それに対して善逸は dice1d4=4 (4) 1自分の嘘を告白する 2「」の優しさを褒める 3そんな事ないと否定する 4何も言えず…
40 20/08/14(金)02:42:47 [s] No.717800347
何故この様なタイミングで4ファンブルを引くのだこのダイスは… そんなに善逸を曇らせたいのか…?
41 20/08/14(金)02:44:15 No.717800520
よほど蒲公英の曇らせがお好きなようだ…
42 20/08/14(金)02:44:57 No.717800603
くいはが鬼になって善逸の箱を一撃粉砕したから、こっちは人間のままゆっくり確実に箱を削っていこうねぇ 鬼とか無関係でただ人間同士のすれ違いから少しずつ曇っていく善逸が見たいわ!
43 20/08/14(金)02:45:32 [s] No.717800669
しばらく私の5つに増やした脳で脳内会議を行った結果恋愛において多少の曇りはスパイスとして必要だけどそれは今じゃないと言う結論に達した ていうかここで曇られると展開がしにくいのだ… よって下弦を解体してダイスを振り直すぞ dice1d4=1 (1)
44 20/08/14(金)02:46:17 No.717800763
今度はクリティカルだよ!
45 20/08/14(金)02:52:00 [s] No.717801376
「……ごめん!」 「」の言葉を聞いて善逸は「」に謝り返した 「…?何を…」 「嘘ついた!俺はそんな立派な人間じゃないんだよ!借金の理由は女の子と駆け落ちしようとしたからだし!女の子を見たら思わず胸と尻を目で追いかけちゃうし!爺ちゃんに恩返ししたいって思ってるけど修行からは何回も逃げてたし!ていうか「」ちゃんと出会った時もあわよくば任務から逃げれるとか思ってたし!本当にごめん!俺は恥晒しな人間なんだ本当にごめん!!!」 善逸は「」に詫びる様に矢継ぎに自らの嘘を告白した それに対して「」は dice1d4=2 (2) 1善逸クリティカル再び 2善逸に礼を言った 3少し笑った 4それでも君は立派な人間だよ…僕よりかはずっと
46 20/08/14(金)02:52:25 No.717801421
惜しい!
47 20/08/14(金)02:53:27 [s] No.717801534
赤字なので今回はここまでだ 思っていたよりこう…重い感じの会話になってどう切り抜けたら良いのか頭を抱えている 続きは明日だ頑張れ明日の私この突然重くなった会話の雰囲気をどうにかしろ
48 20/08/14(金)02:53:37 No.717801552
お疲れ様や…
49 20/08/14(金)02:54:35 No.717801652
脳を増やせば解決しますや月彦さん…