虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/14(金)01:34:28 援護を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/14(金)01:34:28 No.717788441

援護を頼むぞ!

1 20/08/14(金)01:35:49 No.717788716

今のが最後だ!って言ってるのになんで援護頼むの… なんで岩投げられるの…

2 20/08/14(金)01:36:14 No.717788804

話聞いてた?

3 20/08/14(金)01:36:37 No.717788901

>援護を頼むぞ! 弾が無いと答えた奴にこれを言う

4 20/08/14(金)01:37:08 No.717789009

何も言わずスッと岩投げるハヤトの対応力もすごい

5 20/08/14(金)01:37:11 No.717789020

イケメンおっちゃん

6 20/08/14(金)01:38:15 No.717789269

岩投げるとかそういうのは初代の味だなと感じる

7 20/08/14(金)01:38:17 No.717789275

グフに手こずる期間が割とあるような気がする Gメカ登場も飛んでるグフだし

8 20/08/14(金)01:38:18 No.717789280

援護の方法は任せる

9 20/08/14(金)01:38:46 No.717789391

岩陰から現れての袈裟切りが時代劇のようだ

10 20/08/14(金)01:38:57 No.717789426

素手で機体引き裂くとかやっぱこいつスーパーロボットだわ

11 20/08/14(金)01:39:46 No.717789613

ここのせいでゲームでなんかガンキャノンの必殺技みたいに扱われる岩投げ

12 20/08/14(金)01:41:53 No.717790049

グフのパイロットだけギャグマンガの動きだな

13 20/08/14(金)01:41:56 No.717790061

ビームサーベルの柄つえー

14 20/08/14(金)01:42:06 No.717790100

岩掴んでぶん投げるのなんて多分完全にマニュアル操作だよね

15 20/08/14(金)01:42:21 No.717790155

>ここのせいでゲームでなんかガンキャノンの必殺技みたいに扱われる岩投げ 亜空間から岩を発生させるガンキャノン

16 20/08/14(金)01:43:27 No.717790391

10mぐらいありそうなグフの腹からスルスル降りる中のジオン兵も凄い

17 20/08/14(金)01:44:17 No.717790576

>亜空間から岩を発生させるガンキャノン ゲームだとガンキャノンとレッドキングはどこからでも岩を出せる

18 20/08/14(金)01:44:26 No.717790614

Gフレームのガンキャノンも付属武器に岩があってダメだった

19 20/08/14(金)01:45:26 No.717790828

ヨシ!

20 20/08/14(金)01:46:16 No.717791013

アニメ見たらランバラル以外のグフも強くてビックリするよね

21 20/08/14(金)01:46:28 No.717791057

ザクマシンガン装備のグフってゲームとかだと見ないから新鮮だな

22 20/08/14(金)01:46:45 No.717791112

岩陰に隠れるタンクくんかあいい

23 20/08/14(金)01:47:00 No.717791162

正確にコクピット狙ってこれは誘爆させないためだな…と思ったら投げつけて炎上させるやつ

24 20/08/14(金)01:47:46 No.717791329

なんでMSに指あんだよってたまに揶揄されるけど やっぱ岩投げたりするときに便利だよな指

25 20/08/14(金)01:47:47 No.717791332

最初のグフから漏れ出るバーンドサッ臭

26 20/08/14(金)01:47:56 No.717791365

ムチでビリビリしばかれるのは地味に嫌かもしれん

27 20/08/14(金)01:48:43 No.717791508

これ何話ぐらいだこんなグフ出てくるシーン有ったんだ

28 20/08/14(金)01:48:49 No.717791532

最初のグフはたかがメインカメラをやられただけなのに…

29 20/08/14(金)01:48:59 No.717791571

>ここのせいでゲームでなんかガンキャノンの必殺技みたいに扱われる岩投げ ドアンザクと岩投げあったりするよね…

30 20/08/14(金)01:49:18 No.717791639

>ザクマシンガン装備のグフってゲームとかだと見ないから新鮮だな クソゲー思い出しちまったじゃねぇか

31 20/08/14(金)01:49:25 No.717791663

>ザクマシンガン装備のグフってゲームとかだと見ないから新鮮だな ジャブローの時バズーカ持ってる奴もいたからなんだかんだザクの後継機なんやな

32 20/08/14(金)01:49:48 No.717791726

>なんでMSに指あんだよってたまに揶揄されるけど >やっぱ岩投げたりするときに便利だよな指 限定シチュすぎる…

33 20/08/14(金)01:49:59 No.717791763

>アニメ見たらランバラル以外のグフも強くてビックリするよね ドムより苦戦してる…

34 20/08/14(金)01:50:17 No.717791832

矢尽き刀折れまで追い込んだのに簡単に飛んで逃げるぞとか言われる

35 20/08/14(金)01:50:23 No.717791852

>正確にコクピット狙ってこれは誘爆させないためだな…と思ったら投げつけて炎上させるやつ 初戦でコロニー破損させてから爆発させないようにコクピット狙いして以降も癖でコクピット狙いするようになった気がある天パ

36 20/08/14(金)01:50:38 No.717791909

>>ザクマシンガン装備のグフってゲームとかだと見ないから新鮮だな >ジャブローの時バズーカ持ってる奴もいたからなんだかんだザクの後継機なんやな 今だとザクマシンガンとか持てる通常装備のA型 ヒートロッドと指バルカンの接近専用B型って2種類に分けられてるね

37 20/08/14(金)01:50:46 No.717791927

エネルギー切れたサーベルを無理矢理押し込んでから両腕で引き裂くのはちょっと蛮族スタイルすぎる…

38 20/08/14(金)01:50:53 No.717791955

思い切り地面に叩きつけるとMSは燃える

39 20/08/14(金)01:51:11 No.717792018

都合よく置かれてる岩

40 20/08/14(金)01:51:32 No.717792097

ヨシ!

41 20/08/14(金)01:51:51 No.717792158

>限定シチュすぎる… ドアンザクも投げるし Vの時代ですら投げる

42 20/08/14(金)01:51:52 No.717792161

ちょっと装甲裂けただけだから鹵獲すればいいのに… と思ったけどそんな余裕ないしホワイトベースが遠いか

43 20/08/14(金)01:52:00 No.717792189

敵のジオン兵が妙にコミカル

44 20/08/14(金)01:52:52 No.717792370

鹵獲兵器は補給の問題があるから… 技術的に確保したい試作機ならともかく

45 20/08/14(金)01:52:54 No.717792375

>亜空間から岩を発生させるガンキャノン 冷静に考えるとスレ画のうぇぶみもあんなところに都合いい感じの岩が転がってるのおかしい

46 20/08/14(金)01:53:13 No.717792432

コミカルな演出は縞模様のヘビが驚いて縞部分置いて逃げるみたいなカットが映画であったような記憶

47 20/08/14(金)01:53:16 No.717792444

指にトリモチとか仕込むようになると岩なんか投げたら故障しそう

48 20/08/14(金)01:53:37 No.717792508

>敵のジオン兵が妙にコミカル すごく7~80年代的な動きだよね

49 20/08/14(金)01:53:52 No.717792559

>>援護を頼むぞ! >弾が無いと答えた奴にこれを言う たぶん弾のこってたらおっちゃんで牽制してキャノンの弾でトドメにしてたと思うよ

50 20/08/14(金)01:53:52 No.717792562

ビームサーベル(物理)初めて見た

51 20/08/14(金)01:53:53 No.717792564

これグフじゃなくドムだったらラルは勝ってたの?

52 20/08/14(金)01:54:09 No.717792617

>指にトリモチとか仕込むようになると岩なんか投げたら故障しそう その指でMSぶん殴るんだから大丈夫だろう

53 20/08/14(金)01:54:21 No.717792664

ザクメットに指ひっかけて引きずるしキャノンの指は頑丈だな…

54 20/08/14(金)01:54:23 No.717792673

ホワイトベースもハゲタカかなんかに襲われてね?

55 20/08/14(金)01:54:47 No.717792774

>ザクマシンガン装備のグフってゲームとかだと見ないから新鮮だな アニメだとドムもジャブローとかでザクマシンガン持ってたような記憶が だからMGとかの開発でドムの手は大きくしたいがザクマシンガンも持たせたいとかの話をHJでやってたような

56 20/08/14(金)01:55:35 No.717792948

>ザクメットに指ひっかけて引きずるしキャノンの指は頑丈だな… 模型とかフィギュアでもガンダムのよりゴツい造形されてる事多いしな

57 20/08/14(金)01:55:48 No.717792992

>その指でMSぶん殴るんだから大丈夫だろう νガンダムがサザビー倒した決めがガンダムパンチラッシュだしな

58 20/08/14(金)01:56:08 No.717793048

地上に降りた後よく全滅しなかったなってぐらい状況きついよな 宇宙行った後はなんかもうおかしい事になるけど

59 20/08/14(金)01:56:11 No.717793061

何だかんだでこの回だけでグフ10機以上沈められてるからね

60 20/08/14(金)01:56:30 No.717793127

>亜空間から岩を発生させるガンキャノンとタイタスとドアンザク

61 20/08/14(金)01:56:31 No.717793131

妙に肉弾戦多いガンキャノン

62 20/08/14(金)01:56:31 No.717793134

>これグフじゃなくドムだったらラルは勝ってたの? このシーンはラル隊じゃないよマクベ指揮下じゃなかったかな それはそれとしてギレンの野望とかだとラルにドムを3機送ると ホワイトベース隊まるごと鹵獲って完勝する

63 20/08/14(金)01:56:34 No.717793142

>ザクメットに指ひっかけて引きずるしキャノンの指は頑丈だな… それでいて人間用のアタッシュケースを壊さないようにつまむ精密さもある

64 20/08/14(金)01:56:43 No.717793170

マ・クベはこんだけグフ持ってるならラルからの支援要請をシカトしなきゃ木馬に勝ててたろうに

65 20/08/14(金)01:56:59 No.717793237

アニメ見直すとグフが思ってたより数多く出てくる

66 20/08/14(金)01:57:00 No.717793242

>これ何話ぐらいだこんなグフ出てくるシーン有ったんだ 22話のマクベ包囲網だよ ブライトがぶっ倒れてるホワイトベース隊を倒す後一歩まで追いつめてたよ

67 20/08/14(金)01:57:20 No.717793309

初代の戦闘本当に面白いわ

68 20/08/14(金)01:57:21 No.717793314

>妙に肉弾戦多いガンキャノン 連邦vsジオンだとバリバリのプロレス技だから こんな事してたっけ… してたかも… ってなる

69 20/08/14(金)01:57:37 No.717793372

>νガンダムがサザビー倒した決めがガンダムパンチラッシュだしな MSの指にこんな強度要るんスか?って技術者に聞かれて 殴るかもしれないし要るってアムロが答えてそうだ

70 20/08/14(金)01:57:47 No.717793412

飛んでるグフは普通に脅威

71 20/08/14(金)01:58:04 No.717793462

マシンガン装備でヒートロッドもバルカンも無いグフってほぼJ型ザク?

72 20/08/14(金)01:58:06 No.717793470

>初代の戦闘本当に面白いわ ロボットアニメの戦闘じゃないけどこれくらい雑な方が面白いときもあるよね

73 20/08/14(金)01:58:09 No.717793479

ドムをまわさずとも代わりにグフを送ってればホワイトベース落とせた可能性はある グフなら機体変更での慣らし運転いらないし ちょうどアムロは独房送り中だし

74 20/08/14(金)01:58:12 No.717793487

ラルにドム送ればWBは落とせる

75 20/08/14(金)01:58:25 No.717793529

>ザクマシンガン装備のグフ ギレンの野望に居たような

76 20/08/14(金)01:58:40 No.717793582

このあとホワイトベースにもどるけど ビームのチャージ済まないまま出撃しろってミライさんから無茶ぶり喰らってキレるアムロ

77 20/08/14(金)01:58:41 No.717793587

何度見ても冒頭のおっちゃんの顔が今風で格好いいな…となる

78 20/08/14(金)01:59:02 No.717793648

>ガンダムパンチラ にみえてちょっと吹いた

79 20/08/14(金)01:59:09 No.717793672

実際今のロボアニメだとこういう戦闘シーンないのかな

80 20/08/14(金)01:59:41 No.717793765

>ロボットアニメの戦闘じゃないけどこれくらい雑な方が面白いときもあるよね 最初ネットの作画崩壊の印象強くて楽しめるか不安だったけどそんなの気にならないぐらいキレがいい…

81 20/08/14(金)01:59:46 No.717793790

>マシンガン装備でヒートロッドもバルカンも無いグフってほぼJ型ザク? 機動性が20%以上向上してるのでそっちが重要なら差は大きいかも

82 20/08/14(金)01:59:58 No.717793846

サムネのおっちゃん物凄くイケメン

83 20/08/14(金)02:00:05 No.717793869

スッスッって出てくるグフが怖い

84 20/08/14(金)02:00:05 No.717793870

>このあとホワイトベースにもどるけど >ビームのチャージ済まないまま出撃しろってミライさんから無茶ぶり喰らってキレるアムロ そういう時の為のハンマーじゃないの…?

85 20/08/14(金)02:00:07 No.717793878

>実際今のロボアニメだとこういう戦闘シーンないのかな あるにはあるんだろうけどジャンルが固定されちゃうというか ガンダムのは境目の面白さだと思う

86 20/08/14(金)02:00:25 No.717793941

>そういう時の為のハンマーじゃないの…? そんなもんはねぇぜ

87 20/08/14(金)02:00:32 No.717793962

時代劇の殺陣を意識してるんだっけか 忘れた

88 20/08/14(金)02:00:36 No.717793978

弾切れになって肉弾戦に持ち込む場面がやたらと多い 楽しい

89 20/08/14(金)02:01:21 No.717794108

>マシンガン装備でヒートロッドもバルカンも無いグフってほぼJ型ザク? いやザクより3割ほど性能向上してる そもそもグフがJ型からさらに地上専用に改修したやつで パーツ構成そのものは7割ぐらいJ型の流用だけど

90 20/08/14(金)02:01:24 No.717794120

MSの半分ぐらいのサイズの岩 8~10mぐらい?

91 20/08/14(金)02:01:30 No.717794134

放映当時はまだ70年代だったという

92 20/08/14(金)02:02:12 No.717794250

>ビームのチャージ済まないまま出撃しろってミライさんから無茶ぶり喰らってキレるアムロ そんなんキッカでもキレるわ

93 20/08/14(金)02:02:18 No.717794272

なんかおっちゃんの作画がいいな 顔が長かったり肩幅がやたら広かったりする印象が強すぎて…

94 20/08/14(金)02:02:19 ID:GIj44MRE GIj44MRE No.717794279

ガンキャノンってなんで近接武器装備しないの

95 20/08/14(金)02:02:23 No.717794293

ここのおっちゃんいやにイケメン 画像のとことか最近の作画って言われてもうっかり信じちゃう

96 20/08/14(金)02:02:24 No.717794297

実際当時のテレビの戦闘シーンって刀の殺陣くらいしかない気がする

97 20/08/14(金)02:02:39 No.717794350

>時代劇の殺陣を意識してるんだっけか >忘れた 時代劇から歌舞伎から古くからある演出を片っ端から詰め込んでる 1話とか解説聞いてから見ると無駄がなさすぎてすごいよ 演出の教科書ってレベル

98 20/08/14(金)02:03:09 No.717794446

>ガンキャノンってなんで近接武器装備しないの 中距離戦用なので…

99 20/08/14(金)02:03:10 No.717794450

一応ガンダムも鎧武者モチーフなんだっけ?

100 20/08/14(金)02:03:52 No.717794564

やはり戦いは数だよ

101 20/08/14(金)02:03:55 No.717794572

>実際当時のテレビの戦闘シーンって刀の殺陣くらいしかない気がする そこまで昔ではないけど東映のヒーローもルーツはチャンバラ物だし大抵はそこからの派生かも

102 20/08/14(金)02:03:55 No.717794573

なんか変なナイフ持ってるキャノンを見たことある気がする

103 20/08/14(金)02:04:33 No.717794687

>一応ガンダムも鎧武者モチーフなんだっけ? ザンボットが兜に裃つけた武者なら ガンダムはさらに薄着の兜に褌一丁の足軽って感じだな

104 20/08/14(金)02:04:42 No.717794725

>スッスッって出てくるグフが怖い レーダー上ではこの後も凄い大群いたけど ホワイトベースが煙幕炊いて墜落する振りして不時着したら何故かその後はスルーさてオワリ…

105 20/08/14(金)02:04:53 No.717794755

>なんか変なナイフ持ってるキャノンを見たことある気がする ヒートジャックっていうナイフが設定されてたけど使わず終い 終盤ぐらいに謎の手榴弾投げてたな

106 20/08/14(金)02:04:57 No.717794769

あるもんは何でも使えって感じだけど敵の武器奪って使ったりはあんまやらないんだよな

107 20/08/14(金)02:05:11 ID:GIj44MRE GIj44MRE No.717794805

>中距離戦用なので… 短剣くらい付けとけよ…

108 20/08/14(金)02:05:48 No.717794905

>>中距離戦用なので… >短剣くらい付けとけよ… トロワのレス

109 20/08/14(金)02:05:55 No.717794926

キャノンくんステゴロでも十分強くない…?

110 20/08/14(金)02:06:00 No.717794945

まだこの頃はギリギリ必死な少年兵してる 必死だから手でもいだり投げる

111 20/08/14(金)02:06:25 No.717795020

>あるもんは何でも使えって感じだけど敵の武器奪って使ったりはあんまやらないんだよな 後年はやるけど補給がままならないのをひたすら意識してた1stでそれはっきり描いちゃうと もうずっと敵から略奪する山賊プレイでいいじゃんって言われかねないからな…

112 20/08/14(金)02:06:30 ID:c7J2H3/M c7J2H3/M No.717795034

へー su4123314.jpg

113 20/08/14(金)02:06:58 No.717795111

装甲と馬力がザクだのグフとは違うからな…

114 20/08/14(金)02:07:04 No.717795132

ナイフ装備のキャノンがプラモにいたような…

115 20/08/14(金)02:07:47 No.717795250

頭のバルカンの威力エグいな ビームバルカン?

116 20/08/14(金)02:07:49 No.717795256

サブ武器は多分最初の機密保持で処分した時に無くなったんだろう

117 20/08/14(金)02:08:08 No.717795318

>なんかおっちゃんの作画がいいな >顔が長かったり肩幅がやたら広かったりする印象が強すぎて… 後半安彦が倒れて不在だった時期の作画の質は酷かったって聞くけど初期から変な時は変だったな

118 20/08/14(金)02:08:13 No.717795338

えっ!?集中砲火されてる中でジャンプで離脱を!?

119 20/08/14(金)02:08:52 No.717795466

>キャノンくんステゴロでも十分強くない…? 装甲はガンダムより厚いからまだ攻撃力の低いMS相手ならステゴロで十分強い あのシバかれてる鞭ガンダムだと切断されるぐらいの結構なダメージだからな…

120 20/08/14(金)02:08:57 No.717795480

>頭のバルカンの威力エグいな >ビームバルカン? ただのバルカン砲だよ ザクマシンガンの半分ほどの口径

121 20/08/14(金)02:09:53 No.717795625

時間よ止まれ おっちゃんは大きくなれ …このタイトル現場の切実な叫びだったりするのだろうか

122 20/08/14(金)02:10:34 No.717795732

ガルマ編以降はおっちゃん被弾するとマジでヤバい状況が増える アムロは避けるようになった

123 20/08/14(金)02:10:44 No.717795755

探知されず後ろからえいって押すみたいな器用なこともできるガンキャノン

124 20/08/14(金)02:11:44 No.717795937

アムロ意外の練度もかなり高いな

125 20/08/14(金)02:11:55 No.717795970

>頭のバルカンの威力エグいな >ビームバルカン? ゲームだと弱武器だから誤解されがちだけど原作のバルカンはだいたいこのくらいの火力な気がする 直撃させるとMS落とす作品すらあるし

126 20/08/14(金)02:12:06 No.717796011

一騎でHB隊を追い詰めたラルと違ってパンピー兵はやっぱザコなんだ

127 20/08/14(金)02:12:37 No.717796100

戦車の主砲でMS撃破出来るから当たれば60ミリ弾でも撃破可能だと思う

128 20/08/14(金)02:13:18 No.717796234

>直撃させるとMS落とす作品すらあるし 実際TV版ではリックドムを蜂の巣にしてたしな

129 20/08/14(金)02:13:18 No.717796235

>えっ!?集中砲火されてる中でジャンプで離脱を!? さらにひどいのがこれの前に >えっ!?ドップに集中砲火されてる中で空中換装を!? ってなってどうやってやれってんだってなったアムロがキレる 問答無用で射出されるAパーツとBパーツ

130 20/08/14(金)02:13:35 No.717796291

ザクマシンガンを通さないルナチタリウム合金 ガンダムのバルカンで穴が空く超硬スチール合金

131 20/08/14(金)02:13:57 No.717796342

バルカンの演出好きなのはやっぱνのやつだなあ

132 20/08/14(金)02:14:45 No.717796471

何度見ても今ハヤト弾無いって言ったじゃん…岩!?ってなって吹く

133 20/08/14(金)02:14:49 No.717796481

>ゲームだと弱武器 活躍する武器が8割バルカンな実写版ガンダムの話する?

134 20/08/14(金)02:15:24 No.717796573

降下中のザクをバルカンだけで蜂の巣にするのは劇場版の1か2でもやってたはず あれ観てりゃバルカンが雑魚武器だとは思うめえ

135 20/08/14(金)02:15:46 No.717796640

地球に来たときは宇宙では見たことないような武器バンバン使われて動揺すること多かった印象が強い

136 20/08/14(金)02:15:54 No.717796664

>バルカンの演出好きなのはやっぱνのやつだなあ あれだけ華のあるバルカン描写は未だ無いと思う

137 20/08/14(金)02:16:17 No.717796731

弾数制限キツいはずだしゲームでも威力は強くして良いと思うんだけどな頭バルカン

138 20/08/14(金)02:18:12 No.717797007

ゲームは強い武器と弱い武器両方ないといけないから

139 20/08/14(金)02:18:29 No.717797049

古いGジェネだとクリティカルの出やすさで数値化されてる威力より強かった気がするバルカン

140 20/08/14(金)02:18:57 No.717797122

ライフルはとりあえず当たれば死ぬけどバルカンは防がれる事もあるから仕方ない

141 20/08/14(金)02:19:00 No.717797128

光子力ビームが最弱と思われてるのと同じ現象な気がする

142 20/08/14(金)02:19:15 No.717797166

腕ガードだけで一斉射撃凌ぎ切るキャノンさんがすごい

143 20/08/14(金)02:19:38 No.717797228

ビームライフルが必殺武器すぎるんだ

144 20/08/14(金)02:19:40 No.717797232

スレ画ほんとに当時とは思えないくらい顔整ってるなおっちゃん

145 20/08/14(金)02:19:43 No.717797244

キャノンの弾残ってれば援護なんかさせなくても一撃でグフ落とせるからな…

146 20/08/14(金)02:20:10 No.717797303

最近のゲームだとバルカンも光子力ビームも強くなったもんだ…

147 20/08/14(金)02:20:41 No.717797376

>バルカンの演出好きなのはやっぱνのやつだなあ https://youtu.be/AnoW1Q8Q_8A?t=8

148 20/08/14(金)02:20:42 No.717797378

弾もないのにどうやって!?とか言わずに即岩投げるハヤトの機転の良さには感心する 意志疎通できてんな

149 20/08/14(金)02:21:30 No.717797505

F90のバルカンとかゲームで散々見たやつだよ

150 20/08/14(金)02:21:32 No.717797513

最近のスパロボだと初期状態の最強武器が定位置だよね光子力ビーム

151 20/08/14(金)02:21:52 No.717797562

>>バルカンの演出好きなのはやっぱνのやつだなあ >https://youtu.be/AnoW1Q8Q_8A?t=8 知らないガンダム来たな…

152 20/08/14(金)02:21:52 No.717797563

しかしこういうのあったから省エネビームサーベルになったのかな 逆シャアくらいでしか見ないけど

153 20/08/14(金)02:22:21 No.717797639

>しかしこういうのあったから省エネビームサーベルになったのかな あれに関しては本人の経験としか

154 20/08/14(金)02:22:50 No.717797730

ビームライフル割りと頻繁に弾切れしてた気がする

155 20/08/14(金)02:22:55 No.717797742

どっかで監督が言ってたけどアニメーターさんたちがロボット同士の戦いに慣れてなくて チャンバラなら分かるから初代はこういうのが多かったらしい

156 20/08/14(金)02:23:11 No.717797786

サーベルの柄しれっと紛失してるけど 鹵獲されたらヤバいのでは?

157 20/08/14(金)02:23:19 No.717797802

ラルおじさんの戦術ってヒートロッドに頼る部分多かったからドム乗ってたたらどうなってたんだろうな 対ザクしか経験の無いアムロならあの装甲と機動力は間違い無く脅威だったろうけど結局白兵戦で負けてたような気がする

158 20/08/14(金)02:23:31 No.717797825

>ビームライフル割りと頻繁に弾切れしてた気がする 弾数が安定しないライフル

159 20/08/14(金)02:24:12 No.717797919

一年戦争時代の頃は燃費悪いよねビーム系

160 20/08/14(金)02:24:17 No.717797929

>サーベルの柄しれっと紛失してるけど >鹵獲されたらヤバいのでは? ジャベリンでのばした奴投げたりしてるし ライフルもそこらに捨てたりしてるぞ

161 20/08/14(金)02:24:44 No.717798008

この頃のビームライフルって本体ジェネレーターから供給してるんだっけ? 本体側が忙しいと弾数減ったりするのかね

162 20/08/14(金)02:25:12 No.717798078

そういえばマニュピレーターで引き金引いてるんだな…

163 20/08/14(金)02:25:42 No.717798146

こんな泥臭い戦いばっかり学習させて大丈夫かな…

164 20/08/14(金)02:25:54 No.717798179

サーベルは本体だけどライフルはライフル内のバッテリーだったような

165 20/08/14(金)02:26:25 No.717798249

まともな射撃武器がバルカンしかないので異様に強くなるGP02のバルカン

166 20/08/14(金)02:26:37 No.717798279

>この頃のビームライフルって本体ジェネレーターから供給してるんだっけ? ライフルは粒子のチャージはホワイトベースでやってるよ 満タンにするまで割と時間かかるぽい

167 20/08/14(金)02:26:47 No.717798305

>この頃のビームライフルって本体ジェネレーターから供給してるんだっけ? >本体側が忙しいと弾数減ったりするのかね ビームライフルは基本的にずっとMS本体からのエネルギー供給だ ZZみたいにライフル側に専用ジェネレータあったりするとわからん ヴェスバーはエネルギー供給なしでも数発撃てたはず

168 20/08/14(金)02:27:07 No.717798368

きっちりピンポイントでコクピット当ててるあたりすでに殺意高いなこのニュータイプ…

169 20/08/14(金)02:27:42 No.717798441

ライフルもそうだけど盾もスナック感覚で投げ捨ててくから ホワイトベースに予備何枚積んでんだよと思っていた

170 20/08/14(金)02:27:44 No.717798451

戦闘の泥臭さいいよね…

171 20/08/14(金)02:28:15 No.717798523

初代のビームライフルはエネルギーCAPだったような気がする

172 20/08/14(金)02:30:56 No.717798885

初代は武器にメガ粒子充填して本体から電力給電だ エネルギーCAPはZから

173 20/08/14(金)02:32:05 No.717799030

>初代は武器にメガ粒子充填して本体から電力給電だ >エネルギーCAPはZから エネルギーCAPは初代からあるよ Zからはマガジン交換できるようになったEパック

174 20/08/14(金)02:33:55 No.717799278

まぁミサイル出るはずのとこからビームが出たり ビームのはずなのにマシンガンみたいになってたりするのが初代だ あまり深く考えないほうがいい

175 20/08/14(金)02:34:00 No.717799288

やっぱTV版はハチャメチャで面白いな

176 20/08/14(金)02:34:07 No.717799306

ミル貝みるとエネルギーCAPそのものは内蔵式というだけでもとからついてて それをマガジンのようにつけ外しできるようにしたのがZのEパックだという説明がされてるな

177 20/08/14(金)02:34:08 No.717799311

大百科か何かに15発とか書いてた有ったな

178 20/08/14(金)02:34:27 No.717799349

エネルギーCAPはなんやかんやして生成したメガ粒子を貯めておけるタンク それをMS側のエネルギー使って射出するのがビームライフル その後のメガ粒子砲とビーム~~系の武器にどれほどの違いがあるかはわかんね

179 20/08/14(金)02:35:10 No.717799449

>きっちりピンポイントでコクピット当ててるあたりすでに殺意高いなこのニュータイプ… ギャグ感出して逃げられたけどビームサーベル切れて無かったら死体も残らなかったよね…

180 20/08/14(金)02:35:11 No.717799453

>あまり深く考えないほうがいい ガウが怪光線はなったりするもんね…

↑Top