虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/14(金)01:16:11 名曲過ぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/14(金)01:16:11 No.717784041

名曲過ぎる

1 20/08/14(金)01:20:07 No.717784981

この頃の活き活きとした若い歌声もいいけど 歳食ってからのもまたいい

2 20/08/14(金)01:20:35 No.717785073

カバーなんだね 知らなかった

3 20/08/14(金)01:20:58 No.717785175

歌のパワーがすごい

4 20/08/14(金)01:22:26 No.717785540

カバーというかリバイバルって言った方がいい気がする 歌詞変えてるし

5 20/08/14(金)01:23:36 No.717785840

リバイバルソングだったのか 昭和歌謡は歌詞違いで再発売多かったよね

6 20/08/14(金)01:24:03 No.717785929

筒美京平いいよね…

7 20/08/14(金)01:24:39 No.717786078

つべで見れる歳取ってからのライブすげー良い

8 20/08/14(金)01:25:34 No.717786289

ほんとにうまいし聞いてて気持ちいい力強さ

9 20/08/14(金)01:26:22 No.717786483

最近おってるけどイノセントワールド名曲すぎる…

10 20/08/14(金)01:26:25 No.717786497

My wayのカバー初めて聞いた時英語の発音が日本人離れしててビックリした

11 20/08/14(金)01:26:28 No.717786506

動き回るベースラインも流石としか言えない

12 20/08/14(金)01:27:01 No.717786629

縄文顔かと思ったらクオーターなのね おヒゲが似合うわけよ

13 20/08/14(金)01:27:33 No.717786757

my wayのカバーがすごくいい

14 20/08/14(金)01:28:13 No.717786901

晩年は声出なくなってたのが見てて辛かったな…

15 20/08/14(金)01:28:38 No.717787005

高いところも力強くてすごい…

16 20/08/14(金)01:29:02 No.717787102

衝撃だった https://youtu.be/VItekZlhlYM

17 20/08/14(金)01:29:41 No.717787252

>筒美京平いいよね… 昭和歌謡でいいなーと思って作曲者調べたらこの人なことが多い

18 20/08/14(金)01:30:03 No.717787338

さよならをもう一度が好き

19 20/08/14(金)01:30:37 No.717787478

牛乳パックで作った祖父の墓 は名フレーズだと思う

20 20/08/14(金)01:32:46 No.717788006

いくらクォーターで小さい頃からハワイアンとか聞いてたにしても英語の発音がよすぎる やっぱ歌手になれたぐらいだから普通の人と比べて耳がいいのかね

21 20/08/14(金)01:32:54 No.717788038

>>筒美京平いいよね… >昭和歌謡でいいなーと思って作曲者調べたらこの人なことが多い すぎやまこういちの弟子なんだよね 新人時代はすぎやんの名義で発表してるのもある

22 20/08/14(金)01:33:21 No.717788145

星女よすき…

23 20/08/14(金)01:33:32 No.717788188

声の伸びがハンパじゃない

24 20/08/14(金)01:33:44 No.717788239

売れねーからこの曲別の歌手に歌わせようぜ!は昔では割とあるパターン

25 20/08/14(金)01:35:01 No.717788543

CD借りてきたら洋楽のカバーとかもいっぱい歌ってるのね というかこの時代の歌手自体洋楽よくカバーしてたね

26 20/08/14(金)01:35:02 No.717788552

尾崎紀世彦はおじいちゃんになってからの方がかっこいいとさえ思える

27 20/08/14(金)01:35:37 No.717788679

デーモン閣下が「尾崎紀世彦氏のようなスタンダードナンバーを朗々と歌う歌手になりたかった」とインタビューで言ってたなあ

28 20/08/14(金)01:36:22 No.717788833

>牛乳パックで作った祖父の墓 >は名フレーズだと思う 今の時代ではまず出てこないな

29 20/08/14(金)01:36:27 No.717788860

>売れねーからこの曲別の歌手に歌わせようぜ!は昔では割とあるパターン 今なら曲ごと捨てるけど当時は本当に大切にしてたんだな

30 20/08/14(金)01:36:41 No.717788916

布施明とかもそうだけど声量がヤバすぎる

31 20/08/14(金)01:37:11 No.717789023

マイクの位置がおかしい

32 20/08/14(金)01:37:48 No.717789175

>衝撃だった >https://youtu.be/VItekZlhlYM なんだこれすげぇ…

33 20/08/14(金)01:37:59 No.717789213

>尾崎紀世彦はおじいちゃんになってからの方がかっこいいとさえ思える 見た目静かな老紳士なのに喋らすとイメージと違う…ってなる

34 20/08/14(金)01:38:48 No.717789396

ちょっと違うパターンだけどおよげ!たいやきくんもオリジナルは子門真人じゃないんだよね

35 20/08/14(金)01:39:24 No.717789540

>今なら曲ごと捨てるけど当時は本当に大切にしてたんだな スレ画に関しては偉い人がメロディメッチャ気に入って絶対の自信持ってたらしいからな 昔だって売れなかった曲のメロディ流用するなんて事殆ど無いだろう

36 20/08/14(金)01:39:57 No.717789655

>衝撃だった >https://youtu.be/VItekZlhlYM 何度見ても一国の王様みたいな見た目に感動ズル

37 20/08/14(金)01:40:46 No.717789808

ヒッパレに出てたのだと山下達郎のdreaming girl歌ってるのもいいよ 本人が大絶賛するだけあってマジで聞いてて気持ちいい

38 20/08/14(金)01:40:55 No.717789844

どうにかなるさいいよね

39 20/08/14(金)01:41:13 No.717789910

歌がうまいってこういう事だったんだなーってなる…

40 20/08/14(金)01:41:55 No.717790056

ボイトレしてもこうはなれねえ…

41 20/08/14(金)01:42:21 No.717790153

>スレ画に関しては偉い人がメロディメッチャ気に入って絶対の自信持ってたらしいからな >昔だって売れなかった曲のメロディ流用するなんて事殆ど無いだろう そうだったのかーまあ曲が悪くて売れないパターンもあるし売れない曲の再利用なんかなかなかしないよな

42 20/08/14(金)01:43:05 No.717790312

https://www.youtube.com/watch?v=rfY0nJu1rvo

43 20/08/14(金)01:43:23 No.717790381

この人の最高傑作は大野雄二と作った 「風のグラフィティ」だと思う

44 20/08/14(金)01:44:37 No.717790670

>https://www.youtube.com/watch?v=rfY0nJu1rvo ジャケットが一周回って今風だな

45 20/08/14(金)01:45:19 No.717790810

筒美京平今も現役なのがすごい

46 20/08/14(金)01:45:23 No.717790818

ガリバーボーイって画像のおじさんだっただね… 当時小学生だったので歌手までは気にしてなかった

47 20/08/14(金)01:45:25 No.717790826

売れた曲のカバーなら分かるが まぁ売れなかった曲歌詞変えて使おうとはなかなか思わんな

48 20/08/14(金)01:45:59 No.717790960

>ボイトレしてもこうはなれねえ… テクニックは身につくだろうけど声の良さは天性のものだからなあ この人の声の響きってなんでこんなに気持ちいいんだろうと不思議に思う

49 20/08/14(金)01:46:49 No.717791127

こんだけ上手く歌えたら相当楽しいだろうなー

50 20/08/14(金)01:47:01 No.717791165

自分で歌ってみたときのこれじゃない感がすごい

51 20/08/14(金)01:47:25 No.717791252

ウルトラセブンのOPのせぶーん せぶーん seven(ここが尾崎紀世彦さん担当) せぶーん

52 20/08/14(金)01:48:02 No.717791383

>そうだったのかーまあ曲が悪くて売れないパターンもあるし売れない曲の再利用なんかなかなかしないよな (実は割とある…)

53 20/08/14(金)01:48:21 No.717791439

>ウルトラセブンのOPのせぶーん せぶーん seven(ここが尾崎紀世彦さん担当) せぶーん ネイティブで駄目だった

54 20/08/14(金)01:48:30 No.717791468

比べてみるとひとりの悲しみよりまた逢う日までの方が歌詞良く感じるな

55 20/08/14(金)01:48:36 No.717791488

英語の発音が良すぎて酒に入れる為のレモンを注文したら冷麺が出てきたらしい

56 20/08/14(金)01:48:45 No.717791519

>ウルトラセブンのOPのせぶーん せぶーん seven(ここが尾崎紀世彦さん担当) せぶーん 知らなかったそんなの…

57 20/08/14(金)01:48:59 ID:fgneiabk fgneiabk No.717791568

>すぎやまこういちの弟子なんだよね >新人時代はすぎやんの名義で発表してるのもある って言うかデビュー曲を「おめーの名前で出してもどうせ売れないから俺の名前で出せ」っつって奪ったんだよ

58 20/08/14(金)01:49:08 No.717791600

>牛乳パックで作った祖父の墓 >は名フレーズだと思う デッデッデレーデレ ユンピョウ! デッデッデレーデレ 蓮舫!

59 20/08/14(金)01:49:31 No.717791683

>英語の発音が良すぎて酒に入れる為のレモンを注文したら冷麺が出てきたらしい れ…れめぇん

60 20/08/14(金)01:51:18 No.717792047

売れなかった曲の再利用で有名なのというとムーンライト伝説かな

61 20/08/14(金)01:52:43 No.717792332

イントロが全てだと思う

62 20/08/14(金)01:53:38 No.717792517

>>すぎやまこういちの弟子なんだよね >>新人時代はすぎやんの名義で発表してるのもある >って言うかデビュー曲を「おめーの名前で出してもどうせ売れないから俺の名前で出せ」っつって奪ったんだよ やっと出したデビュー曲なのに鬼か…

63 20/08/14(金)01:53:48 No.717792547

https://www.youtube.com/watch?v=XDdSLp_iwrA 尾崎紀世彦で一番好きな曲 アナログソースって書いてあるからかピッチが微妙に違う気がする

64 20/08/14(金)01:54:45 No.717792764

>>そうだったのかーまあ曲が悪くて売れないパターンもあるし売れない曲の再利用なんかなかなかしないよな >(実は割とある…) https://www.youtube.com/watch?v=IqERbCkbScw

65 20/08/14(金)01:55:24 No.717792911

>売れなかった曲の再利用で有名なのというとムーンライト伝説かな どういうきっかけでリメイクしたのか聞いてみたい曲ではある アレンジからして雰囲気違うよねあれ

66 20/08/14(金)01:55:54 No.717793005

洋楽だけど上で出てるMy Wayなんかもフランスに原曲があったりする

67 20/08/14(金)01:58:52 No.717793616

>洋楽だけど上で出てるMy Wayなんかもフランスに原曲があったりする 絶頂期に風呂で死んじゃったクロード・フランソワな

68 20/08/14(金)01:59:48 No.717793795

https://www.youtube.com/watch?v=nFCc5NLTWtc https://www.youtube.com/watch?v=eMHvRlyoDBU

69 20/08/14(金)02:01:41 No.717794165

>洋楽だけど上で出てるMy Wayなんかもフランスに原曲があったりする https://youtu.be/jsIqDtmrp4o https://youtu.be/df_vFAs73_c

70 20/08/14(金)02:04:24 No.717794669

どうにかなるさにもハンクウィリアムズに似た曲があったりね(クレジットは歌手本人) いやあおおらかな時代だった…

71 20/08/14(金)02:06:03 No.717794954

伊集院のラジオにゲストで呼んで替え歌を歌わせようとしてドタキャン食らって 事務所の社長に替え歌を歌わせたのは色々と酷くて笑っちゃったな

72 20/08/14(金)02:06:54 No.717795098

>どうにかなるさにもハンクウィリアムズに似た曲があったりね(クレジットは歌手本人) >いやあおおらかな時代だった… かまやつひろしはインタビューで元ネタを普通に明かしてるのが好き

73 20/08/14(金)02:07:21 No.717795181

https://www.youtube.com/watch?v=KcR44-3Dloo&feature=youtu.be&t=298 アイルト・モレイラはTombo in 7/4のサビが後に世界的ヒットになると思ってなかっただろうな

74 20/08/14(金)02:07:28 No.717795207

はてなのブーメランをプリキュアに流用は雑だなと思ったな 他ジャンルならまだしもアニメ主題歌同士なのに

75 20/08/14(金)02:07:54 No.717795273

>伊集院のラジオにゲストで呼んで替え歌を歌わせようとしてドタキャン食らって >事務所の社長に替え歌を歌わせたのは色々と酷くて笑っちゃったな ひどい…ひどいけど外野から見たら面白すぎる

76 20/08/14(金)02:09:00 No.717795486

>伊集院のラジオにゲストで呼んで替え歌を歌わせようとしてドタキャン食らって >事務所の社長に替え歌を歌わせたのは色々と酷くて笑っちゃったな 日曜昼の方だと思ったんだっけ

77 20/08/14(金)02:09:18 No.717795529

>https://www.youtube.com/watch?v=KcR44-3Dloo&feature=youtu.be&t=298 >アイルト・モレイラはTombo in 7/4のサビが後に世界的ヒットになると思ってなかっただろうな 原曲あったのかこれ

78 20/08/14(金)02:09:39 No.717795584

>事務所の社長に替え歌を歌わせた su4123327.webm

79 20/08/14(金)02:11:37 No.717795918

>su4123327.webm ダメだった

80 20/08/14(金)02:12:09 No.717796025

スイと出してて駄目だった

↑Top